トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
お祭りだー!
めあー!
そんな訳で、今年もはぐれさんとこのお祭りを満喫してたり。
にゃふ。(むぎゅぅ)
例に拠って、下の私信を終えた後です。
ラップ遊び、堪能した後か。
詳しく!!
おやおや。
そちらの話題は、お祭りを楽しんだ後にしましょうか?
あはははは、聞きはするんですね。
>「空の色」さん
>観空
特攻野郎は名前こそ聞いたことがあるものの、見た事無いんですよねぇ。
>紅桜
そう言うのかなり多いしな。
フルハウスも実はほぼ見ていないし、天才てれびくんもほぼ知らんし。
>シリアル
忍たまは少しだけ知ってますけど、多分向こうよりは全然見てませんよね。
爆笑オンエアバトルも良く分かりませんし。
>観空
……結局、テレビモニタがゲームを映すための箱だったのが一番の原因かもねぇ。
あ、もちろんケンミンSHOWもほぼ知らない。
>紅桜
店頭とかで出てるテレビでちらっと見た感想だが、良く分からんローカルネタを適当に放送してると言う印象だったな。
さて、向こうも胸ネタやってるがこっちも引き続きそうしてもらえると嬉しいのだが。
>観空
断る理由は特にないしねぇ。
ついでに搾るよー、シリアルも(むにむに
>シリアル
うー、まぁ良いんですけどどれだけ搾られるんですかね?
>紅桜
さあな、旦那様任せだなその辺り。
>観空
大体いつもそんな感じ。
んじゃまた後程ー。
>リディ
はいはーい、毎回体力使いそうな事してるな~。
>モーシル
色々無理効きそうな面子ですから、多少はっちゃけても大丈夫なんでしょうね~。
当時はTV東京がケーブルテレビで観れたから、深夜アニメを良く観てたんよねえ。(地デジ化で視聴不可能に)
ちなみに数年前に、リメイク映画がやってた筈?
調べてみたら、2010年でした。
ソッチの方は未観賞です。
……え、そんなに前だっけ?
2010年って地デジ化前やん。
あ、少し傷付いてる。
思わぬ所で、時の流れを叩き付けられたか。
忍たまは、第一話から知ってるらしいぜ。
と言っても、本当に第一話からって訳じゃなくて、何度か再放送されてた方で観たんよ。
爆笑オンエアバトルは、深夜にやってたお笑い番組。
えっと、10組のお笑い芸人さんがネタを披露して、お客さんの評価で選ばれた上位の5組がTVで放送されたらしいです。
ヒロトの場合、TVは番組とビデオを観る為の箱でしたね。
ゲームにも嵌ってましたけど、その頃には据置機よりも携帯機をプレイする方が比率的に増えてました。
それでも一応、ガッツリと嵌ってた作品の記憶も有るんだよ?
シャイニングスコーピオンとか、マリオ64とか。
まあ、当時は色々と遊びの選択肢が有りましたから、ゲームもその中の一つだったんでしょうね。
……で、何だか結構な量のラップを購入したみたいですけど。
ん、新たな遊びに挑戦しようかなって♪(するり、さわさわ)
あぅ……♪(むぎゅぅ、もぞもぞ)
お、今回は控えめだな。
あはははは……。
遊びの内容的に、此処では使えなかったんでしょうね。
ふと私の二次元的な意味での初恋って誰かと考えたんだけど、ザ・スパイダースの「チビのジュリー」だった。
恋をしても何も言えない、夕日を見つめて涙を浮かべる可愛い娘。
二次元と言いますか、歌でしたか。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
どんなんだっけ………………あー、鬼瓦か。
こっち(赤線・黒顔面)は、リメイク版かな。
>風花 (・・;)
これは?
>鈴奈 (ーー;)
えーと……メジューサ??
あー、メデューサをもじったのか。
それにしても、旧のコイツは、ガチで、デマオンよりトラウマ容姿だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
だな。
心臓ネタは偶に居るんだよなぁ、そーいうラスボス。
>風花 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
分離して別の所に置くことによって不死状態にする、対主人公用嫌がらせ。
>鈴奈 (ーー;)
こーいうのはー
途中でラスボスを始末からの即残念だったな→なんやかんやで、心臓の置き場所がバレて処理される→ラストバトルで、討伐完了、っていう一連の展開テンプレとフラグ建てがあるから。
あ、なんやかんやは、ホントに、そうとしか言いようがないから。
ランプの精に直送して貰ったとか、長年の調査の結果とか、ラスボスが調子こいて自供したのを聞かれたとか、パターンが色々ありすぎなんでねぇ。
>風花 (・・;)
ばか? >自供
>鈴奈 (ーー;)
身もフタもないけど、そだね。
美代子ちゃんの方は、何があった?
>はぐれ (ーー;)
旧は、壁に張り付け。
リメイクは、漫画版に合わせた結果、大の字拘束+「プレイエリアの外」が出る寸前。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>風花 (^^)
プールはたのしかったよー。
>はぐれ (^^)
お~、良かったな。
撃ち合いは?
>風花 (//・_・//)
うー。
>はぐれ (ーー;)
デスヨネー。
※ガバAIM(エイム) その1
アズレン衣装は、最新(ティルピッツ用水着)が、静止、稼働のどっちもいい感じだけど……お値段 1180ダイヤだからなぁ。
嫁の静止前に、断念。
>珠美 (ーー)
当然。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>静音(ゲーム) (ーー;)
うちの嫁も、追加される見込みが無いオチ。
>鈴奈 (`□´)
余計に、コメントしづらいわっ。
オマエさん、出るアニメを間違えてないかい?
ってレベルな、メジューサの怖さ。
しかも一番怖いのは、作中で倒されてないって事じゃないでしょうか。
リメイク版の方は、随分と設定が変わってしまったみたいです。
えっと、美夜子さんのお母さんでしたっけ?
本当に、随分と変わってんだな。
まあ、新たなトラウマ持ちが生まれなくて良かったんじゃない?
で、リメイク版は絵柄が艶めかしいのもあって、かなりエッティなのよ。
流石に子供向け作品ですから、プレイエリアが開放されたり、(色々な意味で)食べられたりはしませんでしたが。
……私は、その、色々と。(ゴニョゴニョ)
ふふ、御馳走様♪(むぎゅぅ)
あぅ……。(むぎゅぅ、もぞもぞ)
コホン、コホン。
えー、廃語室内プールは暑い間やってますから、何時でもリベンジに来て下さい。
また遊ぼうねー!
めあー!!
寒く為ったら、そのまま温水プールに変わるけえ。
で、ティルピッツ用衣装は、断念しても仕方が無い額。
あはははは……。
個別に買えるだけ、マシだとは思うんですけどね。
その代わりに、紅龍さんの開放されたプレイエリアをガッツリ楽しんだと。
おやおや。
土曜日専用任務に励んだのでしょうね。
おい。
つ「アイスクリーム」
~♪(もぐもぐ)
あらら、お口がアイス塗れ。
そんな訳で昨日は、雨の切れ間を狙って無事に散歩完了。
アイスも買えて万々歳さねえ。
と言いますか、今日も雨が酷いです。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
実はアズレンのサイドストーリーってかキャラストーリー、殆んどプレイした事が無かったり。
嫁艦で固定してしまっている弊害です。
>結月ゆかり 通常
死神さん的には「正義は勝つ」の固定化は
あまり好きではないようです。
そういう意味では、死神さんの中では
ジャックやレオの存在は大きいのかもしれないです。
>ジュディス1
ジャックやレオも互いに努力家のウルトラマンではあるから
そういうのに惹かれたのもあるのかも。
レオのゼロに言った「最後まで、諦めるな!」は
今も心のお守りではあるし。
>ルカ姉
死神さんが持っている、しぶとさの原点ともいえる言葉ではありますね。
ただ、無理を通してやろうとする点もあるので
そこら辺のセーブは周りでサポートする必要はあるようです。
私は逆に「正義は勝つ」タイプの方が好きかな。
古くを言えば、水戸黄門の頃から続く格式美。
幼い頃に触れたヒーローが初代仮面ライダーだったのも影響しているのかもしれませんね。
彼等も特訓は行いますが、基本的には負けませんから。
そう、我等を狙う悪魔の軍団に対抗する、絶対的な正義の味方。
敢然と立ち向かう彼等の勇姿に、私は憧れたんだよ。
初代ウルトラマンも、ゼットン以外には(何度か苦戦はしたけど)無敗だったんだもんね。
だからこそ、最後にゼットンに為す術無く倒されるのが衝撃的だった訳だけど。
一切の攻撃が通じてねえかんな、あの戦い。
そこから、甦れでリベンジか。
ん、、ウルトラマン自身のリベンジだし、改めて考えると、ウルトラマンを見す見す目の前で倒されてしまった人類のリベンジでも有ったんだよな。
さて置き、今回のルーブは成長系のウルトラマンさねえ。
不慣れな状態で変身して、手探りで戦い方を会得していってます。
最初は、空を飛べる事すら知りませんでしたから。
夜にね、山の中でね、二人でね、特訓してたの。
それでね、お空にね、ビュンってね、飛べてね。
つ=「ジュアッ」
めあっ。(ビシッ)
こないだの相手は、メカゴモラだったよ。
痛そうだったー。
おやおや。
超振動波を身体に受けていましたからね。
あはははは……。
ロゼちゃん達と一緒に見ましたけど、角が刺さってた事もあって、凄く痛そうでした。
コッチの作品には、ウルトラマンゼロって出ないの?
ジードではレギュラーだったから、ちょっと意外。
今の所は、そうだね。
劇場版には、きっと来てくれると思う。
そう為ったら、ゼロビヨンドとしての姿を見せてくれるのかが気に為ります。
あの姿へと変わるには、レイトさんの力が必要不可欠ですから。
うー!(むぎゅぅ)
はいはい、よしよし。(むぎゅぅ、なでなで)
パパとお散歩しようとした途端、突然の大雨に襲われてご機嫌斜めなロゼちゃんの図。
あー、確かに酷い雨でした。
降った時間はそこまでじゃなかったですけど、勢い的な意味では台風よりも強烈でしたから。
あれこそゲリラ豪雨、でしたね。
風も、その後の雷も凄かったです。
うー、お散歩ー!
明日晴れたら、一緒に行こうな?(ポンポン)
明日はママも一緒に行くよー?(なでなで)
……うんー。(むぎゅぅ、すりすり)
……。(明日の天気も怪しい事、伝えるべきか迷います)
……。(えっと、てるてる坊主、作りましょうか)
*
そんな夜の御話。
雨が降ると気温は下がるんだけど、湿気はドドンと上がるのがネックさねえ。
タイムの改造は、相変わらず継続中。
で、見事に連敗中。
……。(ゴゴゴゴゴ)
>「空の色」さん
>観空
私もたまに見てる程度なので、詳しくはないですけどねぇ。
>紅桜
仕事の関係上、どうしても見逃す回ばかりだからな。
で、どっちの料理ショーとは懐かしい名前だな。
>シリアル
見てました?
>観空
んー、父親が「作った料理を食べないような番組はけしからん」とか激怒するから見られなかったねぇ。
そもそもテレビの番組とか裏で何やってるか分からないだろうしどうせ食べてるって思ってたけど、めんどくさいので放置決め込み。
>紅桜
……微妙に複雑だし、冷めてるしで余り宜しくなかったのだな。
パンクは仕方ないから直す目途が付くまでは別の自転車借りてるな。
>シリアル
クーラー買ったからこれ以上今月出費が出来ないんでしたっけね。
>観空
無理矢理出そうと思えば出せるけど、1か月くらいなら借してくれるって言うからそっちコース。
しかしホント涼しいのって快適ねぇ、のんびり更新しつつもみもみ出来るし(むにっ
>紅桜
……暑い頃から普通に揉まれてた気がするが、まあ良いか。
と言う訳で揉んで揉まれてで楽しむか、シリアル殿(むにむに
>シリアル
うー、結局こうなるんですよね~。
>リディ
ホント、結局流れあんまり変わってなくない~?
>モーシル
そう言う枠ですからね~。
お約束なんだと思いますよ~。
私も、積極的には観ない人。
特攻野郎Aチームは深夜アニメ終了後のザッピングで偶然遭遇したんだけど、その回でハンニバルが豪快にマシンガンを撃ち放つ姿に惚れたんだよな。
フルハウスも、忍たま乱太郎の後でしたね。
ああ、その間に天才てれびくんが入りましたか。
そうそう、忍たまからの流れで観っ倒し。
懐かしいなあ、、ドリフみたいに笑い声が入っててさ、ソレが好きだったんだよ。
へー。
あっ、深夜にやってた宇宙船レッド・ドワーフ号も、同じ理由で好きだった。
爆笑オンエアバトルの後でやってたんだけどさ……。
オマエの懐かし番組紹介は良いっての。
あははははは……。
えっと、どっちの料理ショーの枠って今は「秘密のケンミンSHOW」を放送してるんでしたっけ?
ん、その間にもう一番組挟まるんだけど、ソッチは全く記憶が無い。
TV番組のNG描写だと、個人的には他人の持ち物を壊す系が嫌いさねえ。
多分、壊される本人にとってもゴミだったり、ダミーだったり、ちゃんと弁償してるとは思うんですけど、それでも観ていて嫌みたいです。
……昔、出演者が窃盗万引き行為を告白して打ち切りに為った某番組も、それとは別の回での「相方の自転車をブレス機で破壊する」って話の方が印象に残ってます。
本当に今更だけど、アレは深夜番組だからってハッチャケ過ぎだったよな。
さて置き、向こうは相変わらずの胸揉みだけど、観風はどんな風に弄んで欲しい?(するり、こりこり)
んっ♪(ピクン)
きょ、今日はぁ……♪
今日はー?
だ、台の上に、仰向けで拘束されてから、着物を、切り裂いて、貰いたい、です♪
そ、それで、そのまま弄ばれて、、な、嬲られて悦ぶ変態奴隷妻の姿を、御主人様に、見て貰いたい、です♪(ぐい、ぷるぷる)
ふふ、良く言えました。
唯でさえ下着が丸出しなミニスカ着物で、更に両足を抱えて広げるオネダリポーズも、可愛らしいよ。(なでなで、むぎゅぅ)
あふぅ……♪(すりすり、ぷるぷる)
はいはーい、オネダリからの続きは別部屋でお願いしますよー。
……はぐれさんの所で話した、魔界大冒険ネタか?
だと、思います。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日