廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
263】 【264】 【265】 【266】 【267】 【268】 【269】 【270】 【271】 【272】 【273

ヒロト
 良くソシャゲ批判の理屈として「所詮はデータだから、サービス終了したら何も残らない」なんてのが有るじゃん?
 でもそれって、逆に言えば「データだからどれだけ集めても場所を取らない」って利点でも有るんだと思うんよ。


タイム
 んー、一長一短ですね。
 続く内は良いですけど、終わると為ると寂しい的な。
 
 
>「にわとりRadio」さん

>マリー (・・)
 お約束すぎる魔王ってやっぱり……

>はぐれ (ーー;)
 世界以下略のテンプレ魔王と下僕共。

>マリー (ーー)
 無解決放置は、全然よろしくない。

>はぐれ (ーー;)
 デスヨネー。
 どっちにしろ、あの状況でのドラミの平然さは「うわぁ。(ーー;;)」だったからなぁ。

 水着は、まーねー。

>風花 (^^)
 ♪~

>サリー (^^;)
 一番、見て欲しい人のチョイスですからね。

 プールは、お約束ですか。

>鈴奈 (--;)
 そだね。
 ビート板渡りは、1枚目で撃沈するまでがお約束。

>風花 (//・_・//)
 ……。

>鈴奈 (--;)
 あ、察し。

>はぐれ (ーー;)
 見ているコッチは、突っ込めないし、笑えないけどな。

>静音(ゲーム) (ーー;)
 ダイヤはそれほど多くないけど、課金以外の入手手段があるのは助かってますね。

>鈴奈 (ーー;)
 拡張だけなら、最悪、強化素材・退艦の耐え凌ぎで、どーにかなるからねぇ。
 衣装に手を出すと厳しいけど……大半が水着だから、ほとんどの時期で買う気力が下がるんだよねぇ。

 たまに、ひねくれ者も居るけど。(小声)

>Reina(ゲーム) (ーー;)
 ナンノコトカナー。(棒

 ガチャの方は、何とも言えないねぇ。
 交換関係もレートどころか、入手手段からしてゲーム毎に違うし。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 目的のモノ1つの為に、40回ハズレ引きしなくちゃいけないのもあるからねぇ。

>Reina(ゲーム) (ーー#)
 おぃ。


ヒロト
 加えて外見も「誰かデビルマン呼んで来て!」レベルな怖さ。
 唯、本拠地は「魔界”星”」な辺りが藤子・F・不二雄先生らしいなって思ったり。


タイム
 当時は分かりませんでしたけど、作中での「魔界接近説」の前兆って星が接近した影響ですよね、コレ。
 それと、デマオンの心臓が別の場所に在るって設定も、意外でした。
 

カナメ
 美夜子ちゃんの拘束シーンは、新の方がエッティなのよねえ。
 絵柄の質感もだけど、拘束時のアングルが足からで……。
 

観風・伏せ目
 カナメさん、カナメさん。
 今はその話じゃないですから。 


カナメ
 ……自分が同じ格好をさせられたらって、興奮しない?(コソコソ)


観風・照れ
 ……ノーコメントー。(コソコソ)


ディアン
 おやおや。
 プールの方は、他にどの様な遊具で遊びましたか?


ロゼ・伏せ目笑い
 ウォータースライダー!
 あのね、パパとママと一緒にね、浮き輪に乗ってね、ズドドーってね!


メア01・笑顔つ=「ブランコからジャンプもしたよ」
 めあー!


メア02・伏せ目
 流れるプールで、お相撲さんした。(キリッ)


メア03・困り
 落とされたー。


カオス
 03、落ちてばっかじゃねえか。


カナメ
 今回は自業自得よ。
 休憩中だった02の顔を、水鉄砲で不意打ちなんてするんだもん。


エヴァ・汗
 あははははは……。
 本当に腕白ですね。


ヒロト 
 その後は何人かで撃ち合いに為ってたけんが、カナメの影響か、やっぱりメア達の腕前が抜きん出てたな。
 あ、風ちゃんも浮き橋(大きめの丸太型)は上手に渡れてたけえ。


観風・伏せ目
 寧ろ02ちゃん、良く落ちずに渡れたよね。
 で、アズレンの衣装についてはー?


ヒロト
 今の所は、手を出す予定無しかな。
 チャールズの衣装が来たら、考えちゃうかも。


タイム
 ヒロトは逆に、布面積が減ってる衣装の方が好きですね。
 まあ、義母さんの服装的にダダ分かりだとは思いますが。


ヒロト
 Hな事は、良い事だ。(むぎゅぅ)


観風・照れ ←スリット入りミニスカ着物+紐パン+膝丈ニーソ
 あぅ。(むぎゅぅ、もぞもぞ)

拍手[0回]


ヒロト
 もっと!夫婦な生活シリーズも、遂に最終巻か。
 おーはしるい先生、素敵な作品をありがとうございました。


タイム
 みとちゃん、可愛らしいですねー♪


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

ヒロト
 第二艦隊の前衛が、私と全く同じな件。
 やっぱりあの姉妹は、組ませたく為るさねえ。


タイム
 ちなみに此方の艦隊は、こんな感じです。

第一艦隊
チャールズ/クリープ姉/エルっち/ロングアイランド改/エンタープライズ/明石

第二艦隊
ベル嬢/ポート姉改/インディちゃん/フット/ラングレー改/レンジャー改


>アルトリア
蘇れは記憶違いの可能性があるから
没案ではない可能性はあるものの、黒歴史には変わりない。
続編も話はあったようだが、ムラマツキャップが亡くなられて
結局流れたらしい。

>ルカ姉
展開が急すぎる点もあるので、うーん・・・って部分はあるようです。
カプセル怪獣たちはあくまでも「何かしらの理由で変身できないとき」の補助でしたから
性能としては、あまり強くないようです。

>レイラ
ウルトラマン0では、それなりに強い方ではあるが
アギラの勇姿とかは涙なしでは語れないってのはある。


ヒロト
 んー、、甦れの展開、個人的には好きだったりする。
 取り敢えず、子供時代の私はゼットンにリベンジ! って部分だけで盛り上がってたかな。

 
タイム
 最後のウルトラマンがパワーアップする展開も、これはこれで人間の力を示していますからね。
 カプセル怪獣の勇姿だと、ヒロト的にはウルトラ銀河伝説です。


ロゼ・笑顔
 あのね、セブンがね、レイ兄ちゃんをね、助けたの!
 ウインダム! アギラ! ミクラス! 行けーって!!


メア01・笑顔つ=「ねー!」
 めあー!


メア03・笑顔
 メビウスでも戦ってたー!

 
メア02・伏せ目
 でもアギラじゃなくてエレキング。


観風・伏せ目
 えっと、エレキングってセブンの敵怪獣でしたっけ?


カナメ
 そうだけど、メビウスだとマケット怪獣(人類側が使うカプセル怪獣)としても登場したの。
 人間の赤ちゃんサイズで、マスコットキャラ枠だったわ。


ディアン
 おやおや、それは可愛らしい。


タイム・背中
 その分、最終決戦でマケット怪獣を扱う為の施設が破壊された際の消滅描写が酷でした。
 ウルトラマンストーリー0は、マガジンZ連載分だったらヒロトも知ってます。


カオス
 格好良いゾフィーが見られる事に定評が有る漫画だよな。
 カプセル怪獣も、登場してたんか?


ヒロト
 アギラは覚えてないけど、ミクラスとウインダムの話は有ったよ。
 ミクラスの話は好きだったなあ、、セブンがアイスラッガーを習得する話で、とある部族の守り神として登場したんだ。 


タイム
 ウインダムさんの方は複数居て、バルタン星人の手先として先にウルトラマンさんと会ってましたよね?
 それで、その内の一体がウルトラマンさんを助けて、応援に駆け付けたセブンさんに懐いて、カプセル怪獣の仲間入りをした筈です。


エヴァ
 へー。
 いっぱい居るんですね、ウインダムさん。


ヒロト
 あくまで、その漫画での設定さねえ。
 ちなみにこのウインダム、後にレッドキングと交戦した際は頭脳プレーで撃破してたり。


カナメ
 うわー。
 本編での戦いっぷりを知ってると、ハラハラする組み合わせだわ。


タイム
 勝利出来て、何よりです。
 そして余談ですけど、ヒロトが一番好きなカプセル怪獣はウインダムだったりします。


ヒロト
 やっぱりさ、光線を撃てるってのは子供心的に大きいんだよ。
 あ、怪獣娘で一番好きなのはアギラだから。


カオス
 聞いてねーよ。

拍手[0回]

てな訳で、スマホのニンジャアプリから更新中。
うん、スマホのブラウザからよりは楽かな?

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、爆笑問題ツーショットをちょいちょい購入中。
 

タイム
 まさか、ガルパン劇場版の次に買う配信作品が爆笑問題に為るとは思いませんでした。


 >「空の色」さん

>観空
一応別の部屋だと、海外ドラマとかやってるテレビ見られるようにはなってますけどあんまり頻繁に見たりはしてません。

>紅桜
とは言え一応はお気に入りがあるようで、今は月曜にやってるブリティッシュベイクオフとか言うのを仕事帰りが間に合えば見たりしているな。

>シリアル
いわゆる、アマチュア料理人が腕を競うタイプの料理番組みたいですけど、そう言うの好きなんですっけ?

>観空
んー、番組のテンポが良いし何と言うか純粋に見やすくて面白いみたいな? まぁそんな感じ。
一方音楽はー……やっぱ分かんないねぇ、すみません。

>紅桜
邦楽全然分からんのは相変わらずだしな。
ちなみにゲーム楽曲ばかり聞いてるからか、ジャンルを言われてもイマイチピンと来ないか。

>シリアル
あー、アレコレ入り乱れますからねゲームの音楽って。
しかも新しいも古いも関係ありませんし。

>観空
まあ良い音楽は古くても良い物なのよと。
そんで自転車、パンクしたー。

>紅桜
……悪いことは重なるが、どうにもこうにもあちこち立て続けに悪くなり過ぎではないか?

>観空
どうもそう言う運気なのかもねぇ。
と言う訳で慰め代わりに揉ませてー(むにー

>紅桜
それならいつでもどれだけでも良いぞ。
ついでに一緒に揉まれるか。

>シリアル
構いませんよ。
あ、それと体調お気遣いありがとうございます。

>リディ
暑いのホント辛いよね~。
それじゃ行ってらっしゃーい。

>モーシル
やっとクーラー付いたんで、これからは大丈夫みたいですけどね~。


ヒロト
 海外ドラマか、、最近は全く観てないなあ。
 いや、そもそもドラマ自体を観てないか。


タイム
 昔はフルハウスとか特攻野郎Aチームとか、観ていたんですけどね。
 料理番組だと、昔やってた「どっちの料理ショー」が印象に残ってたりします。


観風
 2つの料理をゲストが選んで、多かった方だけ食べられる番組だっけ?


ヒロト
 そうそう。
 シェフの作ってる様子もだけど、有名店の紹介だとか試食コーナーだとか、観ていて楽しかったんだよ。


カオス
 加山雄三さんの「旅人よ」を知ったのも、この番組だったな。(正確には「新テンベストSHOW」の頃、最後の選択時間中に流れてた)
 曲については、世代的には知らない奴の方が多いだろうから、大丈夫だと思うぜ。


エヴァ
 えっと、どちらも1960年代後半の曲ですね。
 

ヒロト
 ……改めて年代を知ると、世代違いの曲だって実感するな。
 パンクについては、御愁傷様としか。


タイム・汗
 釘や空気圧以外にも、タイヤの劣化でも起きるから厄介です。
 どうしてこの手のトラブルって、立て続けに発生するんでしょうね。


ヒロト
 本当、畳み掛けて来るよな。
 さて置き、向こうもクーラーが付いたみたいだし、今日は遠慮なく。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ひにゃあ!?(ビクン)


ヒロト
 パンツの日ネタでは触れなかったけど、すっかり布面積の少ない下着が普通に為ったよねえ。
 オマケに生地が薄いから、今の時期だと汗を吸って常時スケスケに……。(むぎゅぅ、ぐにぐに) 


観風・照れ
 あっ、あっ、そんな事、言わないでぇ……♪(ビクンビクン)


タイム・背中
 はいはい、ソレ以上の汗を掻く行為は部屋移動してからにして下さいねー。

 
カオス
 早速、暑苦しいな。


エヴァ・汗
 あはははは、、その分、部屋の中は涼しくしてるんでしょうけどねー。
   
 

拍手[0回]


ヒロト
 ビルド休みだったの忘れてたー。
 

タイム
 激闘は、来週までオアズケですね。


>「にわとりRadio」さん

観風・笑顔ロゼ・笑顔メア01・笑顔
 可愛いー♪
 チャイナ服だー!
 めあー♪


カナメつ「デジカメ」
 あらあら、セクシーねえ♪
 あ、もうちょっと旦那さん挟む感じで寄ってくれます?(カシャッ、カシャッ)


カオス
 ……ローを狙った瞬間、吹っ飛ばすかんな。(バリバリバリ)


メア03・笑顔
 次は私ー!(ビシッ)


メア02・伏せ目
 今更?


メア03・困り
 ひどー!





ヒロト
 オーノー。


エヴァ
 えっと、どうしたんですか?


タイム・背中・汗
 熱海の方の被害をニュースで知っておきながら、被害無しなんて発言して自己嫌悪中みたいです。


ディアン
 おやおや。


>鈴奈 (ーー;)
 完全に扱いが変わったんだねぇ。
 魔界はツッコミどころありだけど。

>マリア (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 経緯カットだけど、問題解決してないのにドラミが持っているIF世界に変える事ができる道具(※ある意味、予備)で、リセット(※元に戻す)しようとしたから。
 あ、問題の方はお約束すぎる魔王に、作中ヒロインとのびドラ以外の3人が拿捕されたまんま。

>マリア (^^;)
 あー、それは、リセットしたらアカンネー。

>はぐれ (ーー;)
 発生の方は、結局、昭和の頃は実現が難しかったとしか言いようがないなぁ。
 90年代はどーみても平成だし。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 ※平成元年は、1989年

>イリス (・・;)
 水着は何とかなったの?

>はぐれ (^^;;)
 お、おぅ。

>鈴奈 (・・;)
 相談ありって言うから、アリエルさんかなーと思ったら、難易度 S級な方だったからねぇ。

 そーいや、その当人の水着アイコンってどんなんだっけ………………カット位置って怖いねぇ。
 ※肩紐にヒラヒラが付いているビキニ(ペタン用)

>マリア (^^;)
 Oh.

>鈴奈 (ーー;)
 アズレンの方は、ドックを空けて何とか~らしいけどー
 累積等で新規4人は確定だけど、イベント会話見ていると、後日増えそうな悪寒もあるからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 あ~、そこでしか顔を見せないのが居るからなぁ。

 ほとんどのガチャがやばいのは、積んだ額に見合った結果が出ない事だからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 商売だから資金回収は必要だけど、それが露骨過ぎたり、運営がそーいう事言っちゃうと、炎上事案なんだよねぇ。

>マリア (^^;)
 アー。


ヒロト
 実はアレの解釈、私は「本来存在しない場所に居る状態で元の世界に戻るから、彼等は別の場所(パラレルワールド)に弾き飛ばされてしまう(つまり元の世界から居なく為ってしまう)」って解釈してたんよ。
 もしもボックスってパラレルワールド作成じゃなくて、世界観を変える道具だと思ってからさ。


ディアン
 おやおや、随分と難解な考え方をしたのですね。
 本来の解釈としては……。


タイム
 普通に、パラレルワールド解釈で大丈夫だと思います。
 もしもボックスを使えば、のび太君達は助かりますけど、魔法世界は救われません。


エヴァ
 あの状況で、やっぱり助けに行こうって言える辺りが、のび太君ですよね。
 デマオンには破れて、石化までさせられたのに。


カナメ ←アマプラで確認中
 そりゃあ、困ってる人を放って置いたりは出来ないわよ。
 ……改めて見返すとこのシーン、ドラちゃんは気不味そうにしてるのに、ドラミちゃんは平然としてるのが少し怖いわ。 


ヒロト
 そこは気付かなくて良いっての。
 で、水着選びの方は無事に終わったみたいで何より。


ロゼ・伏せ目笑い
 プールでね、ターザンゴッコしたよ!
 あーああーって!


メア01・笑顔つ=「最後はプールにジャンプ」
 めあ!


メア02・伏せ目
 ビート板の上、歩いた。(ドヤッ)


メア03・困り
 落ちたー。


カオス
 相変わらず、腕白な楽しみ方してんな。


観風・伏せ目
 安全だって事は分かってるんだけど、見ていて少しハラハラするー。
 アズレンの方は、ドッグ拡張不可避?


ヒロト
 ん、幸いにも何かで配布されたダイヤが残ってるから、コレで何とか。
 余談だけど、私が花騎士推しなのはガチャ絡みも含めて、かなりユーザーにフレンドリーな運営だからって所も有ったり。

 
タイム
 ガチャのレア率自体はかなり低いんですけど、好きな子と交換出来るチケット付きのガチャなんかも有りますからね。
 何より石(アズレンにおけるダイヤ)を何かと配ってくれますから、拡張系の問題に直面した事が無かったりします。 


カナメ
 何気に大きいわよね、そこ。
 

拍手[0回]



ヒロト
 個人的に、タックルのピンチシーンとしては今回が一番好きだったり。


カナメ
 分かる。


タイム・背中・怒り
 コホン、コホン。
 えー、久々の水中戦闘に相変わらず不仲な二大幹部と、見所は沢山有ります。

拍手[0回]



ヒロト
 ああ、先の展開が分かってるだけに、千鳥の必死さが辛いなあ。
 

タイム・背中
 一度目の襲撃は撃退出来たからこそ、殊更にですね。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、散財の記憶にも載せたけど「ムシャジェネレーション」の単行本を購入。
 当時、最終話での展開にテンションガチ上がりだったよ。


タイム
 こう繋がるか! って感じですよね。
 
 
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

ヒロト
 んー、やっぱりフレ姉ちゃんは入れるべきなんかなあ。
 恩恵を受けるのがチャールズだけなんで、エルドリッジと交代しちゃったんだけど。


タイム
 もう一人は、クリープさんですね。
 ちなみにベルファストさんは、第二艦隊でインディ姉妹さんと組んでいます。
 

>結月ゆかり 通常
実は、ウルトラマンは3案あったようです。
初期の案は前にお話したゾフィーのパターン。

>ゾフィー動画

他にも、黒歴史扱いになってますがウルトラマンが倒すパターンもあります。

>マリン動画

※黒歴史の理由:展開が無理やりすぎるため
※この作品は蘇れ!ウルトラマンという短編映画で
ゼアスと抱き合わせで同時放映されていた

>ジュディス1
敗北に関しては、キングジョーやセブン暗殺計画の件は
すっかり忘れてた模様。
ジャックは負けて強くなるってイメージがあるから
そっちがイメージ的に浮かんでしまった模様。

>ルカ姉
最近は特撮も含めてあまりチェックする暇が無いので
ロストヒーローズとかのようなコラボ作品とかで
やっとはじめて触れるという感じです。
電王とかオーズも初代ロストヒーローズで初めて触れましたので。


ヒロト
 え、甦れの展開って没案だったん!?


タイム・汗
 ソレはちょっと、驚きです。
 作品自体は昔、レンタルビデオで視聴しました。


カナメ
 既存の映像に新アフレコって、面白い創作方法よね。
 セブン暗殺計画では、ウィンダムが死んじゃうのもショックだったわ。


ロゼ・驚きメア01・驚きメア02・驚きメア03・驚き
 えー!
 めあー!?


カオス
 あー、ロゼちゃん達は強い方のカプセル怪獣しか知らねえか。


ディアン
 おやおや、セブン本編では負けてばかりでしたからね。
 圧倒的な力を持ちながらも、時間切れで退場してしまったカプセル怪獣も居ますが。


カオス
 そりゃカプセルじゃなくて、ボールだっての。


エヴァ
 えっと?


タイム・背中
 ウルトラマンレオに登場した、セブンガーの事ですね。
 カオスの説明通り、怪獣ボールから出現します。


ヒロト
 活動時間が1分なのと再出撃に50時間掛かるのを除けば、正に最強なんだけどな。
 で、コッチはライダー&スーパー戦隊&ウルトラだけは何とか追ってるって状況だったり。


観風
 ライダーとスーパー戦隊は、SHTだっけ?
 毎週、PSPで録画してるよね。


タイム
 何だ彼んだで、平成ライダー視聴はライフワークに為ってます。
 ウルトラマンの方は前回言った通り、ネット配信で観ていますが。


ヒロト
 それと最近は、ニコニコで配信中のメタルヒーロー枠が毎週の楽しみだったりする。
 現在配信されてる作品は、ジライヤさねえ。
 

タイム
 日曜には昭和&平成ライダーの配信も有ります。
 現在はストロンガー&フォーゼです。

 
カオス
 その2つと違って、ジライヤは初見だったな。
 次の作品からは、リアルタイムで視聴してたけんが。


ヒロト
 ん、、ジバンは配信終了してるんで、順当に行くならレスキューポリスに為るんだよ。
 これがもう、かなり楽しみでさ。


カナメ
 ……また変な風に飛ばないと良いわね。

*ジバン配信後、不思議コメディーシリーズが始まった前科有り。


>「にわとりRadio」さん

ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔
 翠ちゃん、お誕生日おめでとうー!
 めあー!


メア02・笑顔つ「紙コップ製翠ちゃん&伊奈君人形」
 はい、プレゼント。


メア03・笑顔
 皆で作ったのだー!


ヒロト
 観風のケーキといい、すっかりセットでの扱いが普通に為ってるねえ。
 
 
カナメつ「手作りクッキー」
 うふふ、見ていて微笑ましいもの。
 あっ、私からはコレもあげるわね。

拍手[0回]



ヒロト
 冒頭で、昔やってた週刊少年サンデーのCMコナン編を思い出したのはココだけの話。
 さて置き、見事にファースト初期の雰囲気だった。


タイム
 ルパンさんの喋り方が、何となく違うんですよね。
 と言いますか、五エ門さんが出て来なかったのは驚きです。

拍手[0回]



ヒロト
 チャイカンフー、老人だったのが意外。
 見た目的に、もうちょい若いんだと思ってた。
 

タイム・背中
 御蔭で秘宝を狙う理由にも、説得力が有りましたね。
 そして攻撃中のBGMに、何だか聞き覚えが在る様な?


カナメ
 オールスター感謝祭の方で、先に聞いたわね。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日