トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
てな訳で、ホビージャパン2003年1月号も勢いで購入。
この号は、確実に読んでるぞ!
ジオラマストーリー、面白かったですよねえ。
仮面ライダーとの共演が光明寺博士のイメージだけで終わってしまったのは、残念でしたが。
>「空の色」さん
←画像検索中
ああ、それは変身する人、、じゃない!
本当にアイドルコラ!?
あはははは、特撮好きなPさんが居たんですね。
>観空
普段から抱き着いたり軽く揉むのばっかりなので、そのくらいなら流されるようになりました。
>紅桜
流石にそれ以上はこっちではやらんがな。
で、10年以上の前の雑誌とか売ってるのか。
>シリアル
古本屋とか古本市とかですかね?
こっちも市内で古本市やってるのたまに見ますけど。
>観空
古そうな雑誌は置いてあったねぇ、詳しくは見てないけど。
んでー、コントローラの押し心地は確かに体感で覚えてるかも。
>紅桜
幼少期かなり遊んだ分、染み付いてる感覚もありそうだな。
それを覚えているから違和感がありそうだが。
>シリアル
あのコントローラ、違和感あるって購入者のレビューにありましたからね。
>観空
中身のゴムとかバネとかそう言う問題なのかしらねぇ。
あ、充電は何とかなりましたか。
>紅桜
買い替えた方が早そうだが、まあこっちも外出用の電源とか騙し騙しで使ってるのあるしな。
分かっていても使ってしまうのはあるか。
>シリアル
差込口の接触がどうも緩いんですよね。
>観空
流石に何年も使ってるからねぇ。
っとー、それじゃこっちは充電って言うか補充したいから、させてねー(むぎゅー
>紅桜
ん、了解。
>リディ
はいはい、充電作業はあっちでね~。
>モーシル
発熱しそうですね~。
我が家の場合、流されるって事は無いかな。
惚気中をロゼに見付かったら、そのまま川の字に移行って感じ。
それでも今は、大分落ち着いたよね。誰に教わったのか、私の誕生日や結婚記念日には「パパとママがラブラブしてるー」って、少しだけ我慢しようとしてくれるし。
ロゼちゃんを引き取って直ぐの頃には、二人で晩酌なんかしてたら大泣きされた思い出。
あの頃は未だ「置いてっちゃ嫌!!」って感じの合流だったよな。
今はどっちかって言うと「私も一緒に混ぜてー♪」って感じ。
両親が居る生活に慣れて来た証拠、ですかね。
古雑誌の方は、主に通販サイトで探してます。
書籍に比べると、雑誌は取り扱いが少ないんよ。
それと加えて、私が読んでた年代の本って、あんまり出て来ない印象。
古いって訳でも無く、新しいって訳でも無えんだろうな。
それと、探してる雑誌が児童向けってのも有るか。
買ってた人は居ても、ソレを捨てずに取っておいて売りに出す人って、そんなに居ないんでしょうね。
去年買った雑誌は、1996年に出た物でしたっけ?
そうそう、通販サイトで偶然発見してさ。
付録類が欠品だったからか、値段もお手頃でラッキーだった。
そんな訳で、すっかり通販サイト巡りが日課のヒロトです。
スマホの充電は、やっぱり微妙に不安定ですね。
寝る前に繋いでおいたのに、朝起きたら電源が切れてたりな。
唯、再起動したらアプリの最適化が云々って出てたから、電源とは別の要因かもしれんけど。
バッテリーもカラッポでしたから、充電が切れてた事実は変わらないと思います。
まあ、契約内容を確認したら「端末を有料で交換出来るオプション」に加入してた事を思い出したんで、もし今より悪化したら申請する予定。
さて置き、昨日は随分と乱れていたねえ?(ツンツン)
ひぅ、、あんなハードなシチュエーション、久し振りだったから。
スタンガンの形に似せたエナジー吸収・補充器で、脅されながら、なんて……。(もじもじ)
つ「エナジー吸収・補充器」
ふふ、剥き出しのメダルより、雰囲気が出るかなって。
昨日の観風、凄く可愛らしかったよ。屈服して哀願する姿も、必死に命令を聞く姿も、、許した直後にコレを押し付けられて悶えた姿も。(なでなで、ぺちぺち)
もぅ、意地悪……♪(すりすり、むぎゅぅ)
はいはい、続きはオーバーヒートしても良い場所に移ってからですよー?
コッチも発熱してんな。
あはははは、、下手に触ると、火傷しそうです。
ホビージャパン2000年7月号を通販でゲット!
厚かったりサイズは小さかったりで、今と違ってて驚いたね。
覚えていませんが、キカイダー00の「帰ってきたV3」が商品化した時期なので、当時も読んでいた筈です。
>「にわとりRadio」さん
つ「怪獣ぬいぐるみ」
はい!
つ「怪獣ぬいぐるみ」
がおー!
つ=「旅行の御土産ー」
めあ。
つ「フル可動ウルトラマンジード人形」
翔ちゃんはコッチ。
つ「怪獣用一口ゼリー」
それと、コレね。(ドン)
皆で分けて食べるのよー?
>鈴奈 (ーー;)
……。
>りんな (ーー;)
初期サイズをど忘れしてたからなぁ。
>静音(ゲーム) (・・;)
それってまさか……。
>鈴奈 (ーー;) りんな (ーー;)
「「ガチメタd(パカン(パカン
>珠美 (ーー#)
……。
>鈴奈 (ーー;)
ソレは置いといて、うち最小のアリサ(素)でも、タイム君の約3倍になるんだよねぇ。
※14.5cm
>風花 (・・)
アリアおねえちゃんは?
>鈴奈 (ーー;)
今、148cm。
只、隣に伊奈君が立つと凹むと思われ。
>珠美 (・・;)
あ~。
>風花 (・・)
??
>静音(ゲーム) (ーー;)
キャラストーリーの方は、せっせと回収中ですけど……とりあえず、赤城はガチ空母だった時の事象まで捻るな、コラ、で。
>鈴奈 (ーー;)
とうとう、そっちに入ったか。
ちなー?
>静音(ゲーム) (ーー;)
『「運命の五分間」? 指揮官様と一緒にいる時間を五分刻みにすることですか?』(原文ママ)。
※母港帰還時
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>静音(ゲーム) (ーー;)
饅頭は今からやってベルちゃん確保しようとすると、モロ苦行でしか無いんですが。
>りんな (ーー;)
物理トラブルによる損害は、どうにもなりません。
>鈴奈 (ーー;)
そーいや、何故に、ベルちゃん爆誕?
>静音(ゲーム) (ーー;)
裏事情(?)は把握してますけど、イベ期間終了後までは保留で。
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
あんまり大きいのだと、子供のペットとしてどうなのよ?
という、購入時の選択。
草食系を選んだのも、その辺りが理由だったわね。
それと、アンタも自爆してんじゃないの。
*れたすちゃんの種はエンゼル・スライムとは別物です。
←確認したのにミスった人
ぐはっ。
おやおや、昔の事ですからねえ。
という訳で、はぐれさん達もお気に為さらずに。
アリサさんの身長だと、最初の可動ボディと同じ位?
うーん、それでも負けてる様な気が。
増設の末に巨大化した、初代ボディが良い勝負かと。
え、そんなに大きかったんですか?
二代目ボディも、同じ位だったと思うぜ。
で、伊奈君も順調に成長してんのな。
アリアさんには悪いけど、翠ちゃんには嬉しい話よね。
抱っこやオンブして貰うの時の目線、高く為ったんだから。
しかも、身体も強く為っただろうから、安定性もアップ。
その分、キッスの距離は長く為った、、なんて思ったけど、抱き上げちゃえば問題ないよな。
はいはい、年頃の子をからかうのは止めてあげて下さい。
それでアズレンですけど、幼ベルさんの入手は絶望的です。
てっきり専門ステージを回って集めるタイプだと思ってたんで、既存のステージって時点で一気にやる気を削がれた結果。
それと、スマホ絡みのトラブルが尾を引いたってのも。
結局、充電トラブル最大の原因はACアダプターの故障でした。
今は新しく買ったACアダプター&マグネットケーブル+セロハンテープの裏技で、何とか解決済み?
取り敢えず、充電は出来てるかな。
ベルちゃん誕生の経緯はイベント冒頭部分しか見てないから分かってないけど、明石が何かやらかしたんじゃないかと予想。
つ「ヒトシ君人形」
ベルファストさん本人じゃなくて、新しく作成された別人!
つ「スーパーヒトシ君人形」
ベルファストさんと提督の子供!
懐かしい流れだな、おい。
あはははは……。
あ、この締め方もですね。
毎週、雨が降るってのも嫌だねえ。
今夜は微妙に冷えるし。(ガサゴソ)
流石にストーブは無理ですけど、ジャケットを引っ張り出す事は出来ました。
>「空の色」さん
つ「ミニサイズ・ナイトティンバー」
九識ちゃんにはコレー。
つ「怪獣ぬいぐるみ」
凜花ちゃんはコッチ。
つ=「ナイトティンバーは笛の剣だよ」
めあ。
宇宙の帝王を封印だー!
つ「怪獣用一口カッププリン」
それとコレね。(ドン)
皆で食べれー。
>観空
時と場所を考えていちゃ付きましょう案件は大事。
>紅桜
流石にワシらも子供組の前では控えるしな、一応。
それで、steamはさっきも言ったように色々便利だが実際触れて貰わんと細かい説明は面倒な部分が多いな。
>シリアル
全部説明すると長いですからね。
今はセールやってないから積み率は低いみたいですが。
>観空
メトロイドヴァニア系が気になる昨今だから、もしセール来たらそこら辺チェックかねぇ。
んでSFCみたいなコントローラ、流石に押し心地までは再現できてないようで。
>紅桜
そこまで拘るとコスト掛かったりするのだろうか。
あとこのコントローラはPCで使うものだから、ボタンの少なさがどうしても気になりそうだな。
>観空
単純な操作タイプのゲームばかりとは行かないからねぇ、PC。
あ、スマホは2年経たない間になんか変になるのはこっちもあったので、何となく同感。
>シリアル
バッテリーの消耗はどうしてもありますけど、電源ボタンの破損でその部分反応無くなりましたからね。
センサーで代用できるアプリいれてどうにかなってましたけど。
>観空
機種の型番で調べてたら、どうもこの型番特有の脆弱性みたいでどうしようもなかったからねぇ。
今使ってるのは、そう言う不具合が今の所無いからマシだけど。
>紅桜
日常的に使うから何よりも耐久性は大事だな、本当に。
ワシは頑丈だからその点安心だがな。
>観空
んー、今日そう言う気分?(むにむに
>シリアル
なんでしょうねー。
>リディ
やっぱこの枠特有のそっち方面のネタに繋げるか~。
>モーシル
お決まりですからね~。
んー、子供の前でも出来る惚気って、どの位までなんだろう。
やっぱり、抱っことナデナデ?(むぎゅぅ、なでなで)
日常的にやってるのは、そうだよね。(むぎゅぅ、すりすり)
そこにロゼちゃんが「私もー(>ワ<)」と合流する場合が多いです。
さて置き、ゲームであれ何であれ、安い時を狙うのは定番ですよねえ。
ヒロトも安かったからって、10年以上前の雑誌を衝動的に買ってたな。
コッチは、セールじゃないけんが。
送料込みで三桁前半だったからね、そりゃ買うよ。
コントローラーは、あくまで外見だけの再現って事さねえ。
あの、コントローラーの押し心地なんて、覚えられてるんですか?
ゲーム好きなら、身体が覚えてるんじゃない?
私の場合は多分、、いや、絶対に分からない。
記憶の片隅案件な模様。
まあ、ヒロトがプレイしたのって20年以上前らしいから、仕方が無いのかも。
スマホの件は昨日の記事でも触れましたけど、どうやら本体よりもACアダプターが問題だったみたいです。
本体のマイクロUSB部分がグラグラなのも、事実なんですけど。
ソッチの方は、マグネット式ケーブル&セロテープを貼る裏技で、何とかキツキツに戻す事に成功、、したのかな?
正直、ちょっと不安だけど、取り敢えずは無事に充電出来てるけえ。
そして今度は、交換したバッテリーが元々の物より数%台からの粘りが足りないという問題に遭遇中です。
また交換すれば良いんですけど、その為にはもう一度、マグネット端子を外さないといけないので……。
もう少し、様子を見てからでも良いと思うー。
……それで、さ。私も、その、スマホより頑丈だから、ね?(もじもじ)
ふーん、、観風も、そんな気分なんだ。
それじゃあ今日は、何時もより乱暴に。(ぐい、むぎゅぅ)
ぁん♪(ピクン)
はいはーい、何時も以上の事をするなら、何時もの部屋に移動して下さいねー。
何だ彼んだ言って、今回は控えめだったな。
冒頭でのセクハラが無かったから、ですかね?
件のmyスマホ、先日買ったマグネット充電コードでも充電出来ない日が出て落胆してたんだけど、一緒に買ったバッテリー充電器(此方もマイクロUSB接続で、専用コード付き)まで何の反応もしなかったんよ。
流石に可笑しいと思って試しにノーパソのUSB差込口に繋いだら、どっちも普通に充電開始してやんの!
どうやら、ACアダプターの調子が悪かったみたいです。
また、家電量販店へ出掛けないといけませんね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
そんな訳で、M78星雲からの御土産です。
つ「怪獣ぬいぐるみ」
どうぞ♪
つ「怪獣ぬいぐるみ」
めあ♪
つ「手作り怪獣島」
おうち。(キリッ)
えー。
つ「怪獣用ひとくちチョコ@宇宙バナナ味」
それと、コレね。(ドン)
>ルカ姉
その辺りは切り離して考えるようです。
ただ、すぐに転送できるように移動システム面は考えるようです。
>ジュディス1
消防所などにある、すぐに降下できるアレみたいな感じな想定。
トレーラー系は、ギャロップとかが一番分かりやすいパターンだと思う。
>結月ゆかり 通常
一応、あれもカーゴは戦闘に使われてるパターンもありますが
元はキャンピングカーでいう生活トレーラー部分に当たりますから
本来とは違うんですよね。
格好良いさねえ、滑り棒。
ちなみにアレって一見すると機能的なんだけど、実際は手が危険だったり階段の方が早かったりで、近年は殆ど使われないそうな。
その事を知った時は、結構な衝撃でしたね。
消防隊員はアレで出動してるイメージ、強かったですから。
ん、そうそう。
そう云えば、今話題のDASH島の舟屋にも、以前は滑り棒が付いてたんだっけ。
話題に為ってるのは島じゃなくて、TOKIOでしょうが。
人間には辛い滑り棒でも、ガル君達だったら余裕なんじゃない?
本人達の機能で、色々と賄えるかんな。
で、コッチの移動基地はどうした?
怪獣さんのおうちは、さっき02ちゃんが運んでいましたよね。
おやおや。
アチラは島ですから、移動能力は備わっていませんよ。
その気に為れば、車輪の一つや二つ増設しちゃいそうだけどな。
で、コッチの基地だけど、大きなワゴン車でも良い気がして来たり。
なんでー?
やあ、こないだ救急車に乗ったんだけど、内部が格好良くてさ。
狭い空間に必要最低限の機能が備わってるってのも、良いなって。
なんか、俺も基地もドンドン小型化しちゃってますねえ。
まあ、何にせよ完成させてくれるなら文句は有りませんが。
おおう。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日