トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ニコニコのdアニメストアチャンネルで、ビーストウォーズリターンズを視聴中。
何ともまあ、暗い雰囲気だねえ。
声優さんの演技を除きます。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
当初のイメージだと、一般的な戦艦だと
戦闘特化故に本来の趣旨(戦闘目的ではない)とは異なるので
最適なイメージは無いだろうかと思った矢先に浮かんだのは
エリアルベースですね。
>ジュディス1
ダイタルの野望やってたのもあるから、居住区とかの区分けされてるのもあるし
拠点としての機能なら十分という見方もあったりする。
見た目問わずであれば、ヤマトのアンドロメダ級の戦艦とか
アークエンジェルとかあの辺り。
>ルカ姉
戦いを目的に開発したわけではないですが、
自警の能力は必要と考えていますので
飽くまでも、戦うための力ではなく
守るための力として活用を意識はしています。
ダイダルの野望だと、ヒーロー達の拠点にも為ってるらしいわね。
他に移住区のしっかりした戦艦としては、ナデシコも良いんじゃない?
スパロボJだと、アークエンジェルより居住性が上って感想が聞けたな。
ちなみに我が家の戦艦型ガオンは、ミニプラオリオンバトラーの甲鈑がメイン。
や、唐突過ぎませんか?
トレーラーじゃなくって、戦艦?
おやおや。
何時の間にやら、作り始めていたのですね。
やあ、トレーラータイプの移動基地構想は変わらずだけど、上記のパーツが手に入ったんで勢いのままに製作開始。
……大元が市販のジャンクパーツだからか、今までのガオンで一番格好良く為りそうなのが、ちと悔しい。
オマエのパテ工作と比べりゃ、そりゃそうだろうよ。
ロストガオンは、どう為った?
取り敢えず底面は繋げたんだけど、、後は、本体が完成してからって感じ。
本体の方も、やっと足裏の調整が終わったかなー? って所までは。
一応、順調なんですね。
でも、そこから崩れるパターンも多い模様ー。
そこは言わないお約束。(くい、むぎゅぅ)
ん……。(むぎゅぅ)
あー!
パパとママがチュッチュしてるー!!
つ=「大胆ねえ」
めあ。
カナメママとディアンパパも、寝んね前にやってるよ。
おやすみのチュー。
割と御馴染み、暮森夫婦の口塞ぎ方法です。
さて置き、前線基地としてガル達の支援も担当する以上、自警・自衛目的の武装は必要でしょうね。
加えて、通常装備以上の「切り札」とも呼べる火力を搭載するのも、ロマンが有って良いと思うわよ?
ウルトラシリーズで言うなら、ティガのアートデッセイ号とか、ダイナのネオマキシマ砲とか。
まっ、ロマンは兎も角として、切り札は持っといた方が良いと思うぜ。
いざって時に悔やんでも、遅いかんな……。
おやおや。
コロコロチャンネルのレッツ&ゴー!! WGP編の配信が無くて辛い、今日この頃。
てか、レジェンド枠アニメ配信、コロッケ以外が終了してるじゃんな。
新ラインナップとかには、為らないんですかね?
>「にわとりRadio」さん
尚、試しに100均で買って来たコードも、今のコード以上に角度制限が厳しい模様。
安物買いの銭失いって言葉、覚えてるか?
てか、本体側の不調な可能性も出てきた気がする。
流石にソッチは代えられないぞー。
あはははは……。
>マリス (・・;)
「注意:被さり度合いにもよる」な気が~。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
アシュリーぐらいになってくると、大の大人相手でも「全身スライムぐるみ」みたいなマネも出来るからねぇ。
>菘 (ーー;)
ちなみに、マザーはどの程度ですか?
>鈴奈 (ーー;)
さぁ? だけど、どこぞのキンスラぐらいはあってもおかしくはない気がするねぇ。
そっちは、人のこと言えた義理かー、だねぇ。
>はぐれ
うー。
⊃[鉛筆](フリフリ)
>菘 (ーー;)
あ~、なんか微妙ですね。
アズレンの方は、ガチャ回しを早々に投げて、周回作業中のようですが……
>静音(ゲーム) (ーー)
旦那の時に言ったけど、イベント海域 10周/日やっていて、後10周で全目標達成。
ガチャ投げは、対象が大型(※1隻 キューブ2個)ピックアップなので、限定建造と消耗が変わらないせい。
後、3隻/日ノルマもないので、小型の方も無理して回す必要も無し。
>鈴奈 (ーー;)
無理しなくてもいい所は、ばっさり切ってもいいくらいだからねぇ。
勲章集めの最適化はかなり厳しいよね?
確か、退役で勲章が出るのは、レア以上だったし。
>静音(ゲーム) (ーー;)
そーです。
只、ノーマル退役もデイリー任務で1個入るので、まったく無駄でもないですね。
ソレ取ったら、後は全部強化素材行きですけど。
>マリス (・・;)
小型での3d5遭遇率ってそんなに多いの~?
>はぐれ (ーー;)
多いって言えば多いな。
小型枠のSSRは7%で、3d5、ベルファスト、明石の3者で分けている状態。
只、明石はフラグ解除しないと0%なんで、それまでは、3d5とベルファストで半々なはずなんだけど……乱数処理がきな臭くて、何故か3d5に偏りまくりオチ。
>マリス (・・;)
おひおひ~。
サイズ的には、、アレって数メートルは有ったよな?
ほぼ真ん中で溶かされてた先客を掴む為に、片腕をマルッと突っ込む羽目に為ったし。
池サイズのマザースライムには劣ってたけど、そこそこの大きさだったわ。
で、アンタの風は特に制限無しなんでしょ?
完全密封状態の容器を、内部から風圧で破壊するとか出来ますからね。
多分、その気に為れば細胞間に風を吹かせて崩壊させるとかも出来ますよ、この人。
流石に、試した事は無いけどな。
どうせ風を吹かすなら、コッチの方が好み。(フオオオオオオオオオ)
きゃー♪
めあー♪
じゅわっち。(キリッ)
浮いたー!
おー、良かったねえ。(なでなで)
自分に使われるんじゃないかって、少し期待した?(ツンツン)
しーてーまーせーんー。
……俺は少し、警戒してました。
俺も。
君達。
あはははは……。
えっと、その、ゴメンなさい。
おやおや、日頃の行いですね。
アズレンの進行度は、如何ですか?
イベント関係はほぼ切り上げで、最近は遠征でのレベリング作業がメイン。
現時点で、レベル70に達してない艦娘が10人を切ったけえ。
アドミラルさんは一応、建造からの入手を狙っています。
サンディエゴさんは、、どうして、あんなに出会っちゃうんでしょう。
アンタ、明石ちゃんもゲット済みだから確率3分の1なのにね。
ベルも今までで、一回しか出てない筈。
てか、サンディエゴばっかりだったから、ベルが出る事自体をすっかり忘れてた件。
同じ金色なのにな。
そう云えば、アズレンは次回のアップデートでレベル上限が開放されるんだったか?
そうそう、何でも「認知覚醒」って機能らしいよ。
これでレベル100のチャールズも、更に強く為れるけえ。
チャールズさん以外も、第一艦隊のメンバーは全員レベル100に到達してますからね。
レベル解放で、少しでも9章の攻略が楽に為れば幸いです。
ルパトも継続視聴中。
夜野魁利君の飄々とした姿に、何となく門矢士っぽさを感じてたりする今日この頃。
朝加圭一郎さんも、堅苦しいだけの男じゃない辺りが素敵です。
パトレン側にも、武装系の新アイテムが欲しい所ですね。
>「空の色」さん
>観空
んー、SMですかね。
>紅桜
ジャンルとしては大まかだとそっちだろうな。
で、ゲーム機を触る機会は確かに減ったが、PCやスマホはある意味でゲーム機の代わりみたいなものでもあるか。
>シリアル
スマホは操作性微妙ですけどPCは殆ど上位互換みたいな使い方できますからね。
ただスペックとかアレコレの問題もありますから、その点に限って言えばコンシューマ方が楽ですけど。
>観空
電源入れてスイッチ押して、後は流れに従うままで良いからねぇコンシューマ。
PCだとまず起動しないとかの問題も割と出てくるし。
>紅桜
パーツや他に入れてるソフトの相性とか色々あるからな、それを把握できる人向けかPCは。
とは言え世界ではPCでゲームするのも大分一般的になったから、解決法も多くなっているが。
>シリアル
販売する側もsteamとかで買いやすくなりましたからね。
いわゆるおま国は嫌ですけど。
>観空
日本はソレやられやすいから、少しネックねぇ。
っと、それはそうとして今日もノルマするかねー(むにゅー
>シリアル
もー、すぐそうやって掴むんですから。
>紅桜
この枠だし、今更ではあるがな。
では行くか。
>リディ
はいはい、どうぞどうぞ~。
>モーシル
後は流れ、ってお決まりですね~。
ちなみに肉体的な責めよりは、精神的に弄ぶプレイが多めさねえ。
てな訳で、今日も最初から大開脚♪(ぐい、むぎゅぅ)
んあっ……♪(プルプル)
ある意味ソレも、肉体的な責めだと思います。
さて置き、ヒロトがパソコンでプレイするゲームと言えば、ブラウザゲーです。
そう云えばオマエって、ネトゲは全くプレイした事が無えんだったな。
実は興味を持った事も有ったんだけど、その時のPCがスペック不足で駄目だったんよ。
遊べる安心感は、確かにコンシューマ機の方が上さねえ。
ネトゲ以外だと、プレイしたPCゲームって有るんですか?
あー、、他に記憶に有るのだと、東方紅魔郷? 興味を持った頃に中古屋で売ってたのを見付けて購入。
けど結局、最後までは行けなかったな。
その為だけに、ゲームパットも買ったんですよね。
現在、どちらも行方が知れませんが。
むう、ゲームパットの方はアズレンに使えるか試したいんだけどなあ……。
観風の弱い所だったら、簡単に見付けられるのに。(すりすり)
ひっ♪(ビクン)
ふふ、すっかり太腿の開発も進んだよねえ。
こうやって、布に隠されてない部分に指を立てるだけで……。(すりすり、さわさわ)
ひぃ♪ 駄目っ♪
もう、もう……♪(ガクガクプルプル)
はいはーい、ソレ以上は別部屋ですよー。
余談だけんが、ヒロトはsteamについて良く分かって無えみてえだぜ。
おま国については、DVDとプラモで何度か味わってるみてえだけんが。
あはははは……。
ゲーム以外でも、色々と有るんですね。
クローズマグマだー!
めあー!
……龍我のお母さんが寄生された描写って、少しエッティじゃない?
カナメさん、自重して下さい。(フルフル)
*
そんな訳で、ビルドの31話を視聴。
アイドル王妃、爆誕。(しません。 ←案外ノリノリだったかもよ?)
さて、今回は完全に龍我回さねえ。
先ずは出生の秘密。火星の何かが母親に寄生して、そして産まれたのが龍我。しかも、その調査に葛城巧の父親が関わっているとは。
……またコレで、戦兎と龍我の関係が拗れたら嫌だなー。(荒れてましたよねえ、予告編。 ←そりゃ人間じゃないって言われちゃねえ?)
そしてパンドラタワーでの死斗!
ローグに香澄が殺された理由を教えられ、ブラッドスタークへの怒りに燃えるも返り討ち。我等の一海も力尽き、戦兎も龍我を庇って変身解除という、正に絶体絶命の最中。
今度こそ、大事な人を護る為に、、万丈龍我は変身する!!
新たな姿は、仮面ライダークローズマグマ! 変身シーンのドラゴンがスゲー格好良い!! そして圧倒的!! 熱いぜ、燃えるぜ、焼き尽くすぜ!!
……これもまた、ブラッドスタークのお膳立てなのが、何とも癪な訳だけど。
さて、前回気に為ったローグの方は、戦う振りをしながら戦兎達に情報を渡していたね。身体に反逆防止用のチップを埋め込まれている中での、精一杯の反抗って所か。取り敢えず、西都首相が入れ替わってる事を戦兎達が知ったのは、大きいと思う。
てか、パンドラタワーから児童誌バレや前回予告での砂浜シーンにどう動くのか何時げに気に為ってたんだけど、まさかパンドラタワー内の光景だったとは。
パンドラタワーが変形したー!
めあー!
ブラッドスタークの力って、こんな事も出来たんですね。
卑怯者ー。
*
そんな訳でビルドの第30話を視聴。
おい戦兎、ソイツ潰しちまえ!(粗筋で倒される黒幕って。 ←新ジャンルね)
火星の王妃・ベルナージュの力で危機を脱したビルド御一行。
あー、良かった。取り敢えず王妃さん、態度は偉ぶってるけど味方みたいやね。
但し、その魂は長く保たないらしい。まあ、最低でも7年は保ってるのか。
しっかし、このワチャワチャした空気、良いよねえ。
その後のユーチューバー的なノリの説明劇もグッド。
しっかし、急に龍我へとスポットが当たったね。
てか、龍我って両親が(本人の記憶上は)死んでたのか。思えば序盤の冤罪云々の際に、家族への配慮とかが一切無かったのは伏線だったのかも。
更に最後の最後、紗羽さんから衝撃的な一言。万丈龍我は人間じゃない、かもしれない。果たして、その真意は。
そしてドラゴンゼリーから出て来たボトルと、クローズの強化アイテム「クローズマグマナックル」が完成。ソレは武器なだけじゃなくて、クローズが新たな姿へ変わる為のアイテムでも有る。
……クローズ、クローズチャージは登場後に速攻で破られた訳だけど、、今回はどうかな?
さて前回、戦争を終らせる手段として東都首相から1ドルクをせしめた戦兎だったけど、その理由は、、自身に国家反逆罪を敢えて適用させて、仮面ライダービルドの軍事兵器としての起用を解除させる事だった! コレでビルドは自由に動く事が出来る!! 固苦しい、雁字搦めの状況とはオサラバだ!!
晴れて自由の身と為った戦兎は一人、パンドラボックス奪取に走る!
いやあ、こう来たか。
確かにビルド個人で動けば、国は全く関係ない。(あくまで建前上は)
こうすれば簡単だったよな。
で、東都首相も粋な事をした。
ビルドから1ドルクとパンドラボックスを取り戻す為に、クローズとグリスを派遣。
斯くして、三人ライダーはパンドラタワーに挑むのだった!(このシーンでも一海はカッケーな。 ←龍我さんだって格好良いですから! ←はいはい、喧嘩しないの)
そんでマスターことブラッドスターク。
此処に来て、まさかの二重人格説が浮上。
てか、コッチも美空の状態を考えれば十分に推測出来たか。
娘に王妃の魂が宿っていたのだから、その父親にだって……。
さて、次回はクローズマグマが初登場。
幻徳がどんな行動をするのかにも、注目しておきたいね。(数時間後に観れますね。 ←感想を書くスピード、上げないとな……)
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日