トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
なんか急に寒く為ってね?
オマケに雨だしさ。
あはははは、、東京では雪が降ると予報が出てますね。
>「にわとりRadio」さん
>
鈴奈 (ーー;)
あぅ。
>翠 (・・;)
おじちゃんは?
>鈴奈 (ーー;)
言ったら発狂するから、ノーコメ。
>ファル (・・;)
マッ~。
>はぐれ (ーー;)
ヒンジ(※蝶番)付けてパカパカ開閉じゃなくて、蓋がずれる方か。
でー。
>翠 (・・;)
はんそく。
>ファル (//・_・//)
マッ~。
>伊奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
クッキー捕獲するのに、身体能力大活用。
>伊奈 (・・;)
あ~。(察し)
>鈴奈 (ーー;)
イベントは、さっき言っていたけど、シェフィールド以外は全員確保なんだよねぇ。
>静音(ゲーム) (ーー;)
そうです。
建造は、月末まで休止で。
>はぐれ (ーー;)
月末は、瑞鶴とか暁とか、重桜で引き当てたいのが再配信されるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そーいうのが控えているんじゃぁ、無駄に投資しない方がいいねぇ。
100個は……爆死した三笠&比叡の時がそのくらいだっけ?
>はぐれ (ーー;)
確か、そー。
>静音(ゲーム) (ーー;)
その2人が出なかったのが、割増しようと思った原因でもありますね。
後、比叡のCVのせいで、Reina姉の目が怖いのも追加で。
※「次回は、ガチで引き当てろ」って目で言っている
>鈴奈 (ーー;)
そこまでさせるって、中の人、誰よ?
>はぐれ (ーー;)
キタエリ。(喜多村英梨)
>鈴奈 (ーー;)
納得。
※他所で押しているNPCの中の人だから
>静音(ゲーム) (ーー;)
うちはLv100が居ないので、大講堂は只のSDラングレー先生の待機場になってますね。
※最高は、嫁(ノーフォーク)の98
>鈴奈 (ーー;)
まともに機能するまで、時間かかりそうだねぇ。
>伊奈 (・・;)
ハードは?
>静音(ゲーム) (ーー;)
回数半減の影響は、まだどちらとも言えませんね。
明石イベ絡みは「8-4クリアしてきて」に突入したので、手遅れも何もあったものじゃないですけどね。
>はぐれ (ーー;)
そも、明石イベは、一日二日で済まないのが混ざっているからなぁ。
だから、3回/日で日程が以前の倍になっても、だから何? なんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そだね、(あ)せる必要無いイベだからねぇ。
えー。
はいはい、普通は大っぴらにするハナシじゃないんですから。
んー、飛行機型クッキーの航空能力、高過ぎたかなあ。
次に用意する時は、野生解放無しで捕まえられる程度に調節しとこう。(プルンプルン)
えー!!
めあー!?
ヒロトさんの腕がスライムに!?
あら、懐かしい能力。
セルメダルは出さなくて良いですからね?
ちなみにロゼちゃん達は、何だ彼んだで一機ずつの捕獲に成功してました。
まあ、虫取り網も装備してたかんな。
おやおや。
夏の公園でセミを追い駆けた経験が活きましたか。
スカイガオンとの鬼ごっこも、良い訓練に為ってそうです。
さて置きアズレンのハードモードですけど、一回で二枚の改造図が手に入るらしいので、手間的には改良されたと考えて良いのかもしれません。
建造の方はイベント時からの癖で、何も無い時でも3回やりがちさねえ。
それと先日、明石イベントを漸く終わらせたんで、また暫くはノンビリモード。
遠征でのレベル上げ&資源稼ぎの日々です。
それはそうと、比叡さんの声ってキタエリさんでしたか。
基本、無音でプレイするから知らなかった。
……主砲の外装で、フォークとか出てないかな?
その場合、相手はブランかホワイトハートね。
作品が違うぞー。
おやおや。
あ、今週の銀魂は休載か。
新連載には怪獣漫画、珍しいジャンルが来ましたね。
>「空の色」さん
>観空
……普段そんな恰好で私信してるのねぇ?
>紅桜
文字だけだと分かり辛いが、まあそれが平常運転らしいな。
ワシらはたまに揉まれるだけだが。
>シリアル
あー、えーと、GBのポケットカメラだったみたいですね、昔の携帯ゲーム機のカメラ。
>観空
コンビニとかで印刷サービスとかもやってたのは何だったっけねぇ……
十年以上の単位で昔になると流石に記憶おぼろげ。
>紅桜
遊んだこともないソフトだと余計にな。
で、ボクらの太陽は日光当てて何かしらチャージするゲームだったか。
>観空
確か仕様上一度チャージ完了すれば屋内とか日陰に入っても大丈夫だった……ような?
>シリアル
今でも日光の下の液晶は見え辛いですけど、昔のはもっと見辛かったでしょうからそういう方が良かったんですかね。
で、アズレンは今は貯蓄期間ですね。
>観空
そだねぇ、燃料使い過ぎず、まあ適当に使ったキューブやらなんやら溜め込む時期。
さー、ソレは兎も角こっちに溜め込んだのはこの後貰おうかねぇ(むに
>シリアル
うー、やっぱりそうなります?
>紅桜
そうなるな(むにむに
>リディ
相変わらず二人から攻められてるけど、それ以上はあっちでね~。
>モーシル
力関係の分かりやすさが出てますね~。
つ、常に開いてる訳じゃないよ?
……改めて指摘されると、ちょっと恥ずかしい。(もじもじ)
まあ、開くか閉じるかは兎も角、この枠では膝上抱っこがデフォさねえ。
ちなみに、着物も普段より裾短めの特別仕様なんで、閉じてても色々と見えるのは変わらず。(さわさわ)
んぅ♪(ぴくん)
えー、ミニスカなのは変わりませんが、子供達が居る時には普段用の着物ですから、御安心を。
コンビニでの印刷サービスは、64のポケモンスナップでしょうか。
あー、そんなサービスも有ったっぽいね。
私は利用しなかった筈、、ゲーム自体は、かなり嵌ってたんだけど。
てか、シールプリント機能付きのゲーム機とかも有ったよな。
普通のゲーム機ってより、玩具っぽい奴。
あー、はいはい! ルーピー!!
懐かしいなあ、アレも嵌ってたよ。
へー、そんなゲーム機も有ったんですね。
動物と冒険したりファッションを学んだりと、女の子向けのソフトが多いゲーム機でした。
で、ボクらの太陽ですけど、太陽光を予めチャージしておく事で夜間でもプレイが可能だったみたいです。
→「公式サイト」
でも、敵ボスを浄化するには太陽光が必要なのか。
……おお、太陽光が強過ぎると武器がオーバーヒート!? 凝ってるなあ。(すりすり)
ぅあ、そこ、弄っちゃ駄目ぇ♪(ピクピク)
おっと、今日は観風もオーバーヒート気味かな。
部屋を移ったら、氷で存分に冷やしてあげないと。(するり、ぐにぐに)
~っ!!(ビクンビクン)
はいはーい、だったら早めに移動して下さいねー。
文字だけだからこその、惚気だよな。
あはははは、、映像付きだったら、アウトな光景です。
ちょっとあの合体ブロス、ふっ飛ばして来ます。
気持ちは分かるけど、落ち着きなさい。
……あの兄弟、本当に無事で居られるんかねえ。
どうにも、あの台詞がフラグに為っちまってる様な気が。
*
そんな訳で、ビルドの第27話を視聴。
え、粗筋と本編って繋がってたん!?
代表戦第二回戦はクローズチャージVSヘルブロス。ヘルブロスを見た戦兎が、ちゃんとバイカイザーを思い出してくれたのが何気にグッド。
そして序盤は圧倒されながらも、戦兎の為にと立ち向かい逆に圧倒してみせた力は正にヒーロー! 最後は相手の精神攻撃に敗れてしまうも、自分の負けを素直に受け止める姿も含めて、凄く格好良い締めだったぞ!!(この時の兄弟の顔が何気に良いんだよ、特に弟)
そんな中、一海は紗羽さんからの連絡を受けて単独行動中。
てか、一海の立ち位置って良いな。前回は戦兎の相棒ポジ的な事を言ったけど、龍我相手でも様に為る。頼もしい兄ちゃんポジ。オヤッさんの代わりにも為れる我等のカシラ。
で、遂に来た大将戦。ビルドVSローグ。
戦いながらの論戦が熱い。葛城巧の悪魔の科学者としての所業を間近で見続けた幻徳と、科学を平和の為に使い戦い続けて来た戦兎のぶつかり合い。おおう、難しい物言いだなあ。
どんなに葛城巧としての罪を叩き付けられても、戦兎はもう迷わないし怯まない。
例え葛城巧が悪魔の科学者だとしても、桐生戦兎である俺が止めると堂々と宣言! 良く言った! それでこそ仮面ライダービルドだ!!
しかし、スパークリングの力では歯が立たない。
この状況に、戦兎はハザードトリガーと、、新たに開発したフルフルラビットタンクボトルを使用! 真紅の鎧を纏う新たな姿「ラビットラビット」へと変身した!!(てか、この形式なら暴走ハザードフォームで勝てたんじゃね? ←前みたいに誘導出来ませんからねえ。 ←それで勝っても意味ないでしょうが。 ←知ってる×2)
ラビットラビット、ハザードフォームにウサギ型の装甲が追加装備される形の変身方法だったんね。ハザードフォームを制御するって部分が分りやすく伝わって来て良いと思う。何より格好良いし。
葛城巧でも制御出来なかった力を超える、新たな桐生戦兎の力でローグを圧倒するビルド。高速戦闘、格好良いなあ。
遂には必殺技の連撃でローグを場外に! だが試合は続行、更に紗羽さんの齎したラビットラビットのデータが難波会長の元へ、、てな所で今回は〆。
次回予告を見ると、紗羽さんは既に自身がスパイだって事を戦兎に告げてるっぽい? 案外、戦闘はAパート早々に終わって後は事情説明ってパターンも有り得そうかな。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日