トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ラビットラビットだー!
めあー!
予告に出てた新フォームの事だよね?
そうそう。
正当進化って感じの外見が格好良いんよ。
*
そんな訳で、ビルドの第26話を視聴。
紗羽さん、やっぱりかー!(いきなり終盤のネタバレ)
今回は久々に、初期を思わせるノリが前面に出てて楽しかったね。
最近はシリアスモードが続いてたから、良い息抜きに為ったって感じ。
総集編的な映像をバックに繰り広げられる、戦兎と龍我の掛け合いに笑った。美空のツッコミにも笑った。
戦兎が科学者としての面を久々に見せてくれたのも嬉しいね。そうだよ、君は天才物理学者なんだから、暴走する力は科学の力で制御してみせるんだ!
龍我と一海のやりとりは、やっと来たかって感じ。大切な人が消えてしまった者同士、思う所は有るんだろうな。
で、二人で特訓するって話に為って、、来ちゃったよ、盗聴器!
紗羽さん、やっぱりかー!(二回目です)
裏切り者って話が出て真っ先に疑ったけどさ、本当に紗羽さんかよ。
てか、戦兎はちゃんと対策してるんかな? 父親の名前に関する指摘は裏切りを勘付いてるって事だろうけど、マスターにスクラッシュのデータを抜かれた前例が有るからか、普通にデータを盗まれてる気がしなくもない。(戦兎さん、妙な所で抜けてますからねえ)
さて、東都と西都の戦争は3VS3の代表戦へ。
グリスが勝利したって事は、、いや、勝利は無理でも引き分けって可能性が有るか! 兎も角、頑張れクローズチャージ!!
……前回の感想でも言ったけど、戦兎と並び立つ位置に一海が来ちゃってる感じがしちゃってるから、マジで頑張れ龍我!!(他作品だけど、左之助って絶妙な立ち位置だったんだよなって染み染みと。 ←あー……)
てな訳で先日、ウルトラマンジードの劇場版を観賞。
詳しい感想は後日書くけど、独り立ちしたリクの焦りが、見ていて少し辛かったな。
ジャグラーさんに、思ったより長く出番が有って驚きました。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
こちらは前にお話したとおり、データ面での作業が主な状態ではあります。
フレームの改良/改善も引き続き行っているって状態ではあります。
>ルカ姉
機動型故にある程度の耐久性と軽量が必要ですから
そこらへんの調整が大変のようです。
間接ごとの補強は何とかなっているようですが、パーツ全体となると
骨が折れるようです。
>ジュディス1
そこらへんはトライ&エラーではあるから、仕方ないところはあるけど。
何とか持ち直したら、じっくりやりたいところではあるけど。
秘密基地の完成ー!
めあー!
動物マカロンも美味しく頂きましたが、子供達にはおうちの外箱も好評です。
早速、空港お皿の横に置いて遊んでるねえ。
さて置き私の場合は、データやら設計やらが出来ないってのも有ったりする。だもんで弄る場合は、どうしても実物が必要。
最近は何となくのイメージを描いてたりもしますが、その通りに行けた事は殆ど有りません。
そんな訳で現在ですけど、磁石から鉄球への移し替え作業は完了しました。
同時に、新造ボディの方にも鉄球の埋め込み完了。
正直に言うと、鉄球差し替え後の手足に違和感が出たんで、新造側へ移るかも。
ブレッブレじゃないの。
あはははは……。
一応、先行ボディの手足を新造するって選択肢も残ってるみたいです。
その場合、また暫くは待ちだな。(関節用のパーツが通販でしか買えない)
おやおや。
ガル君達も、関節には苦労なさられているみたいですね。
動くんだから頑丈さは必要だけど、だからといって重たく為っちゃ意味が無いからなあ。
あ、模型的な意味でなら「パーマネントマットバーニッシュ」ってニスが優秀らしい。
らしいって事は、ヒロト自身の使用経験は無し?
ん、評判自体は色々な模型系サイトで聞いてたんだけど、近場で売ってる場所が無いから買うとしたら通販でさ。
昔、BB戦士の関節を補強する時は、木部用ボンドを使ってたかな。
使い方が悪かったのか、上手く行きませんでしたけどね。
続いて瞬着も試してましたが、コッチも接着してしまい、失敗してしまいました。
確か、コスモ時代にも試した事が有って、それでも失敗してたんだよな。
現状の関節は特に問題無しだけど、緩く為ったらバーニッシュの方を試してみるか。
今度こそ、成功すると良いわね。
ソレ以前に、先ずは完成してくれないと話に為りませんけどねー。
今週のチャンピオンとセットで購入~。
イナイレ、懐かしいなあ。
カービィも二号連続で登場です。
それにしても大神博士、やっぱりゲスですよね……。
>「にわとりRadio」さん
>風花 (ーー)
おばちゃんもいっしょ。
※旦那返答時
>鈴奈 (ーー;)
はひ。
>珠美 (^^)
うーん、どうしましょうかね。
>はぐれ (・・;)
問題増えない方でよろ。
>スー (・・)
レーン式ってどんなのですかー?
>はぐれ (・・;)
さぁ? なんで、いつものグーグル先生やったら、普通に上開き(上蓋と下を蝶番でつないでいるヤツ)だった。
>鈴奈 (ーー;)
一通り作った後、横切りして加工やね。
バトルはノーコメで。
>風花 (・・) 珠美 (・・;)
?
えー。
>はぐれ (ーー#)
おぃ。
>鈴奈 (ーー;)
そっちは、マトが頭かかえっぱなしだからねぇ。
イベントは無情報でやるのもいいけど、一応、wiki確認はしておこうねーで。
>静音(ゲーム) (・・;)
デュークのドロ狙いは、B3より、D3の方が気持ち当たりやすいかも? ですけどね。
キューブの方は、建造をあまりやらずに、委託と日課報酬で溜め込んだ結果です、はひ。
それにしても、24個はさすがに……
>はぐれ (ーー;)
その前に建造を自重するよなぁ。
>静音(ゲーム) (・・;)
そうですね。
無理して回しても、大損するのを実証しちゃった身内が居ますからね。
>Reina(ゲーム) (・・;;)
あぅ。
>鈴奈 (ーー;)
B3進行度の方は、もーちょいかな?
>静音(ゲーム) (・・;)
そうですね。
後やる事は、B3を☆を3つにする作業と、補給くじ引き権利確保の為のボス撃破周回/毎日 だけですから。
>珠美 (・・;)
イベント自体溜め込んで大丈夫なんですか?
>静音(ゲーム) (ーー)
シグニットは、昨日(10日)で、お題が全開放されたので、期間内に終了すれば問題なし。
鳳翔さんの方は、ゲームやる回数が増えるだけで、以下同文です。
あ、シグニットはすでに全クリアしたので以下略ですけど……
>Reina(ゲーム) (・・;)
会話イベント中に、謎の艦娘(*)が出たからねぇ。
そっちの方を詳しく、だよね。
(*)単に、実装予定・名称不明なだけ
>静音(ゲーム) (ーー)
そーそー。
>鈴奈 (ーー;)
また、キューブ溶かし事案が増えるのね。
仲間いえーい☆
いえーい。
扉のはコッチのミス。
レーン式じゃなくて、レール式だった。
おい、全然違うじゃねえか。
スライド式、で良かった気もします。
バトルの方は、クッキーへと対象が映りました。
「空飛ぶクッキー」
待て待てー!
めあー!
おやおや。
飛行機型クッキー、此方でも好評ですか。
うふふ、ファルちゃんも上手く捕まえられると良いですね。
風ちゃんと紅龍さんは、マトさん頑張れーって事で。
イベントは結局、ディークとフィジーをゲット出来ずに終了。
まあ、何時か建造出来る様に為るだろうと、楽観してます。
キューブの数ですが、イベント開始時には約100個有りました。
今までで一番貯めた状態でのスタートだった。
それでもイベントに為ると、毎回20個消費だから直ぐに溶けちゃう。
今日のメンテで変わった事は?
レベル100の娘を出しても無駄に為らない施設や、新しい交換アイテムの登場とか。
個人的にショックなのは、ハードモードの挑戦可能回数が3回に減った件。
あーあ、早目に明石イベントを進めておけば良かったのに~。
うっさいよー。
つ「生クリームたっぷりなホールケーキ」
ハッピーホワイトデー!
そんな訳で今年は、シンプルなケーキにしてみたり。
わーい♪
パパも一緒に食べようねー♪
つ「ビスケット」
俺からはコレです。
つ「ビスケット」
俺も一緒に選んだ奴だ。
うふふ、ありがとうございます。
つ「ミルクプリン」
おやおや。
僕からは此方を。
ありがとー♪
めあー♪
後で美味しく食べさせて貰うわね♪(ピコピコ)
>「空の色」さん
さて、此方からは飛行機型のクッキーをプレゼント。
風の力でフワフワ浮くけえ。
キャッチしても良いですし、この空港型のお皿を置けば、クッキーの方から着陸して来ます。
それと、、今夜、ディアンと一緒にミコトさんの所へ行きますね。
ホワイトデーのお返し、させて下さい。(もぞもぞ)
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ありがとーございます!
めあー!
そして此方からは、空飛ぶ飛行機型クッキーをプレゼント。
自分で取っても良いし、空港型のお皿に降りるのを待つのも良しってね。
>「にわとりRadio」さん
ありがとー!
めあー!
翠ちゃんの伊奈君へのお返しは、何だったのかなー?
ともあれ、此方からは空飛ぶ飛行機型クッキーをプレゼント。
自分で捕まえても良いですし、空港型のお皿に降りて来たのを食べても良しです。
*
つ「???」
さて、夜の分はコレね。
存分に味わって貰うから、覚悟して貰おうか?(くい、むぎゅぅ)
あぅ、、はい……♪(むぎゅぅ、すりすり)
ハッピーホワイトデー!
そんな訳で今年は、シンプルなケーキにしてみたり。
わーい♪
パパも一緒に食べようねー♪
つ「ビスケット」
俺からはコレです。
つ「ビスケット」
俺も一緒に選んだ奴だ。
うふふ、ありがとうございます。
つ「ミルクプリン」
おやおや。
僕からは此方を。
ありがとー♪
めあー♪
後で美味しく食べさせて貰うわね♪(ピコピコ)
>「空の色」さん
さて、此方からは飛行機型のクッキーをプレゼント。
風の力でフワフワ浮くけえ。
キャッチしても良いですし、この空港型のお皿を置けば、クッキーの方から着陸して来ます。
それと、、今夜、ディアンと一緒にミコトさんの所へ行きますね。
ホワイトデーのお返し、させて下さい。(もぞもぞ)
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ありがとーございます!
めあー!
そして此方からは、空飛ぶ飛行機型クッキーをプレゼント。
自分で取っても良いし、空港型のお皿に降りるのを待つのも良しってね。
>「にわとりRadio」さん
ありがとー!
めあー!
翠ちゃんの伊奈君へのお返しは、何だったのかなー?
ともあれ、此方からは空飛ぶ飛行機型クッキーをプレゼント。
自分で捕まえても良いですし、空港型のお皿に降りて来たのを食べても良しです。
*
つ「???」
さて、夜の分はコレね。
存分に味わって貰うから、覚悟して貰おうか?(くい、むぎゅぅ)
あぅ、、はい……♪(むぎゅぅ、すりすり)
何処まで進めたのかも忘れてたんだけど、どうやら胡椒イベントを終えてたんで、そのまま船をゲット!
最後の鍵、攻略WIKIが無かったら気付けませんでした。
>「空の色」さん
>観空
確かに珍しいそんな不在。
っと、今は平常運転みたいですけど。
>紅桜
慣れた光景だな。
で、ゲーム機のカメラ自体はかなり昔からあるが毎度画質はあまり良くなかったな。
>シリアル
昔の場合はゲーム機と言うか、カメラのソフトでしたっけ?
>観空
GBだったかのカートリッジにカメラの機能付いてて、それで撮影してどーのこーのだった気がする。
特に撮影に興味なかったから詳しい仕様は分からないけど。
>紅桜
ソフトがカートリッジ式の時代はたまに妙な機能仕込んだソフトとかそれなりにあったな。
カービィにも傾き感知のシステムがあってそれで遊ぶのもあったようだが。
>シリアル
今じゃディスクかDLかですから、そう言うのは無さそうですけどね。
で、イベントもうやる事ないですか。
>観空
そだねぇ、と言う訳で貯蓄モード。
でー、向こうがアグレッシブセクハラモードだけど。
>紅桜
そうだな。
こっちはあっちでやるか(むぎゅ
>シリアル
あー、やっぱりこの流れは継承するんですかね?
>観空
まぁねぇ、オチ付けるのは大事だし?
じゃまた後でー。
>リディ
はいはーい。
なんかこっちはノリが軽いね?
>モーシル
その方が楽なのかも知れませんね~。
観風の座ってる場所も含めて、平常運転さねえ。
両足を開いて色々と晒してる姿も、今では見慣れたもんで。(さわさわ)
ぅあ……♪(プルプル)
はいはい、続きは後ですよー。
GBのカメラと言えば、ポケットカメラでしたっけ?
だった筈。
私は持ってなかったけど、GBの時点でカメラってのが凄い発想。
専用のプリンターも売ってたんだってな。
特殊機能付きのソフトだと、リアルに太陽光が必要なのも有ったぜ。
え、太陽光!?
ウルトラマンのソフト、、とか?
残念、ハズレ。
確かGBAの「ボクらの太陽」だったかな。
ソッチもヒロト、プレイしてませんけどね。
コロコロコミックに連載されてた漫画版は、途中まで読んでた筈です。
その太陽光は兎も角、カメラやらセンサーやら、昔はソフトに組み込まれてた機能の一部が今ではゲーム機本体に組み込まれてるってのが、時代の流れを感じる所。
アズレンの方は、デュークとフィジーを出せば終わり、かな。
んぅ、出そう?(もぞもぞ)
コレばっかりは、運だからねえ。
まあ、出会えたらラッキーって感覚で、ノンビリと。(するり、ぐりぐり)
あっ♪ そこっ♪ 駄目ぇ♪(ピクンピクン)
はいはーい、のんびり楽しむなら移動した方が良いと思いますよー。
コッチはアグレッシブだな。
あははははは……。
ヒロトさんとお義母さん、ノリノリですから。
ジャンプを買いに行ったら見掛けたんで、一緒にゲット。
今回の内容だと、新人漫画家を発掘する為に同人サークルを巡ってたって話が割と新鮮だった。
少年ジャンプも同様に、目を付けてたんですよね。
何と言いますか、驚きです。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>アルトリア
こちらは相変わらずデータの照合やフレームを使っての基礎訓練に
将来的に考えている武装などの設計図面を引いたりと
裏方でやってることが多い。
>結月ゆかり 通常
建造の方は時間がない都合で、短時間でも出来ることを優先的に
片付けている感じです。
やはり、モチベーション的理由が大きいようです。
>ジュディス1
ガル本体がロールアウトしても整備環境が
良いとはいえないから、整備ドッグなどの建設も
優先してやりたいところ。
どちらにせよ、やることが多いのが現実。
取り敢えず現状は、先行ボディを重点的に弄る方針。
鉄球を埋め込んだ手足を新造&身体の前面に埋め込んでた磁石を摘出済みさねえ。
前面と違って、背中は抉るのが大変そうです。
そして最も厄介なのは、頭部の磁石でしょうか。
あー、サイズ的に厳しいよな。
最悪、前側だけでも無事に済ます。
そして凄い余談だけど、最近はFAガールを購入しようか迷ってたり。
アンタは結局、ソッチに行くのね。
アニメの影響が凄いみたいです。
で、買うならFA側の一号機って事でスティレットと決めてるみたいですけど、本家を買うかキューポッシュを買うかで迷ってるそうな。
えっと、キューポッシュのスティレットさんは、等身が低いんでしたっけ?
おやおや。
ヒロトさんはSDキャラが好きですからね。
ん、あのチンマリした感じが堪らないんよ。
バンダイみたいに、FAやFAGのSDプラモシリーズとかやってくれたら嬉しいんだけどな。
つ「ルパンカイザー」
パパね、ルパンカイザー作ってくれたよ!
つ=「戦いゴッコしてる」
めあー。
「ハサミ」⊂つ「ダンボール型敵怪人@未完成」
めあ、めあ、めあ、めあ……。(ジョキジョキジョキ)
敵が増えてるー!
あっはっは、02のモチベーションは凄いねえ。
私も、もうちょい肖りたいもんだ。
模型関係、今はミニプラしか作ってませんからね。
SDCSを買ったら、積まずに作るんですよ?
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日