トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
~♪(カチャカチャ)
ヘリコプターの真似するんだって、工作中よ。
飛行制御は、私の呪符とヒロトの風が担当します。
*
そんな訳で、ビルドの第18話を視聴。
……ちょっと北都首相とスタークぶっ飛ばして来るわ。(久しぶりですねえ、この流れ ←気持ちは凄く分かるわよ)
そんな訳で、猿渡一海と三羽ガラスの詳しい事情が明らかに為った今回。
猿渡家は結構な規模の農家さんだったが、スカイウォールの惨劇で作物が育たなく為り生活は困窮。家族や三羽ガラスの為に、一海は自ら軍の人体実験に志願した……。
そして三羽ガラスもスマッシュ化してる訳だけど、今回のハザードスマッシュ誕生の経緯と似た様な事が、当時も有ったんじゃないかなって思った。
一海は自分だけが兵士と為って皆を養ってくつもりだったろうに、その後に政府なりスタークなりが三羽ガラスを唆して、或いは彼等から志願して、実験に巻き込んだんじゃないかなと。
……唐突だったスタークのハザードレベル整理。アレって戦兎を焚き付けるのと、三羽ガラスを誘導する目的も有ったんだろうな。あの野郎。
一海の為にと、ハザードスマッシュに強化された三羽ガラス。
グリスに匹敵するパワーを得る代わりに、倒されれば肉体が消滅してしまう。何と言うか、嫌って程にフラグが立ってて、、難しいだろうけど、生き延びて欲しいなあ。戦兎が科学者らしく、肉体を消滅させずに成分だけ抜き出して助けるとか、どうよ? 香澄さんを助けられなかった後悔から、ずっと方法を探し続けていたとかだったら、凄く燃えるんだけど。(科学者設定のライダーだからこそ、頑張って欲しいです。 ←下手したら一海君、龍我君と同じ痛みを味わう事に為っちゃうのね……)
で、戦兎と龍我のコンビは冒頭でこそ不穏な空気を出しつつも、実際は互いを思い合ってる事が良く分かった。前回は戦兎で、今回は龍我のターンかな。
変身でのダメージを受けて身体がボロボロに為りながら、尚も闘志を燃やすのは、、他ならぬ今回の事で心を痛めている戦兎の為ってね。確かに、ここ数話は戦兎にとって辛い状況が続いてるもんなあ。
彼には色々なモノを貰い、彼に出会えたからこそ人間を信じる心を忘れなかった。だからこそ、彼の為にも早く戦争を終わらせてやりたい。龍我も成長してるね。予告からのイメージで戦闘狂化して来るのかと思ったけど、今の所は思ったより冷静で何より。(この時の、公園で子供が遊べないのは御彼しいって物言いも良いんですよねえ。 ←龍我君らしいわよね)
今回の戦闘は、割とビルド陣営が善戦出来てたのが良かったね。二戦目でのクローズチャージVSグリスも、締めはクローズチャージの攻撃で後退するグリスだった。ビルドも食い下がってたけど、、それでも、ハザードスマッシュ三体の連携には歯が立たなかった。(単純計算でグリス×3ですからね。 ←ソレは無理)
さて、戦兎の方も龍我を助ける為に、葛城が開発した禁断のパワーアップアイテムに手を出そうとしている。ブラッドスタークの持つ、三羽ガラスのパワーアップにも使われた、そのアイテムの名は、、ハザードトリガー。
……うん、名前からして色々と怖くて心配。
戦兎も他人の無茶は止める癖に、自分の無茶は度外視するからなあ。
予告にも登場した、新たなビルドの力や如何に!
あ、内海さんサイボーグ化おめでとう。(為ってません!)
それと、分散して隠した筈のボトルが速攻見付けられて奪われてるのは、ちょっと怖いね。裏切り者が居る? 思えばスタークが能力で顔を変えられるから、北都政府の手の者が忍び込んでても不思議は無いんだよなあ。
ポケモンクリスタル!
いやあ、楽しみだねえ。
取り敢えず、主人公名とライバル名をどうするか思案中です。
>「空の色」さん
>観空
大抵はスーパーで揃えますからねぇ、食材。
肉の量り売りとかしてくれる場所はまぁありますけど。
>紅桜
デパートの中にある肉屋だな、ソレ。
たまに利用しているか。
>シリアル
鮮魚店は市内まで行かないとちょっと見ませんかね?
>観空
そだねぇ、電車経由で行かないと無理だからちょっと気楽には行き辛いかも。
んで恋愛ゲーだとやっぱノベルゲー?
>紅桜
だろうな、旦那様が相当苦手とするタイプか。
それでSO2……だけとは言わんがSOのソシャゲもあったりするようだが。
>シリアル
たまに起動してますね、たまに。
>観空
まあソシャゲの中では面白い方……だと思う、多分。
SOシリーズの肝のPAとかアイテムクリエイションが無いから寂しいけど。
そんで熱は熱でもそっちの熱とー。
>紅桜
何と言うか相変わらずと言うか、冷えるし丁度良いのだろうな。
こっちもこっちで温まりたい訳だが(むに
>シリアル
いや、そこで私に手を出します?
>観空
何と言うかねぇ、シリアルは此処じゃ受け専門だし?
紅もそういう目で見てるし?
>紅桜
と言う訳で連行だな。
あとよろしく。
>リディ
あーはいはいー。
>モーシル
仲良いですね~。
私の方でも、近くのディスカウントストアで量り売りして貰えた、かな?
近くと言ってもスーパーより距離が有るから、偶にしか行かない場所。
行くとしても、業務用と称した安い冷凍食品が目当てです。
toHeartは、ご察しの通りノベルゲー、、なんですよね?
恋愛ゲーだから、そうだと思う。
アレだけ嵌ったのに、本家は一度もプレイして無いんだよなあ。
寧ろ、ソレで良く嵌れたもんだぜ。
キャラが魅力的だったし、コミカライズにアンソロにアニメにと、本家ゲーム以外には目を通してたからね。
特にアニメEDの「Access(SPY)」が切ない歌詞でさ、見事にハートを撃ち抜かれたよ。
あー、歌の影響も受けたんだ。
ヒロトらしい嵌り方かも。
ちなみに途中から見そびれてしまったので、アニメ版のDVDを最終巻だけ購入してました。
そこからの余談ですが、DVD版はEDが差し替えられていてショックを受けてます。
変わっちゃってたんですか。
ん、割とショックだった。
SOは3もガンガンの萬画版でストーリー把握済み。でもスマホゲーにまで手を出す余裕は無いかも。
現状、アズレンと花騎士で手一杯ですからね。
それと、俺の改造。
むう、ちゃんと進んでるから大丈夫だっての。
……進行速度的には、コッチの開発状況の方が先進してる感じだけど。(さわさわ、つんつん)
んぁ♪(ピクン)
ふふ、観風も安定の受け専門さねえ。
この枠でもセクハラを受けたいが為に、自分から大胆なポーズを取ったりもするし、コッソリ自分で用意した下着を履いてたりするし。(スルスル)
うぅ、だって、御主人様の手で辱めて頂く事が嬉しくて、、私の羞恥心、もうとっくに御主人様の手で屈服させて貰ったから♪
だから、もっと恥ずかしい目に遭いたくて、、こんな変態に為ってしまい、申し訳ありません♪(もじもじ)
私の趣味に付き合わせちゃった結果だから、観風は悪くないよ。
まあ、それはそれとして。変態さんへのオシオキは、この後でタップリと……♪(するり、コリコリ)
あっ♪ あっ♪(ガクガク)
はいはい、ソレ以上は移動ですよー。
あはははは、今日も熱々です。
夫婦仲が良好ってのは、良い事だよなー。
アマゾンでマジンガーZ&グレートマジンガーの本編配信(レンタル)が始まってたんで、取り敢えずグレートのマジンガー復活回を視聴。
飛行機が来るの早いとか思いつつ、コレは燃えるシチュエーション! マジンガーZが飛んで来た時のシローが良いんだよ。
そのままの勢いで、VS暗黒大将軍も観てました。
相変わらず、グレートマジンガーの登場シーンが格好良いです。
>「にわとりRadio」さん
>マリア (^^;)
うちに居るのは、どこまで乗り気だか分からない猫ネー。
>鈴奈 (ーー;)
今はコスの都合で、狐だけどね。
只、コンコン言ってないと言うね。
>はぐれ (ーー;)
むしろ一部界隈需要が、「のじゃ」とか特定BBA方向なんだよなぁ。
>エメローサ (・・;)
相変わらず、訳分からんな。
>鈴奈 (ーー;)
ボディ新造は、これまでの経緯が経緯だからねぇ。
>エメローサ (ーー)
経験年数を突っ込むのは野暮か?
>はぐれ (ーー;)
ソレは、見なかった話でよろ。
トランスフォーマーは、アニメで、初代がちょこちょこだけ。
>マリア (^^;)
エトー
>鈴奈 (ーー;)
CGじゃなくてセルアニメ時代だから。
あ、ビーストウォーズは、組織名(サイバトロン、デストロン)はそのままあるけど、どっちも初代系の譜系とは別枠だから。
後、ニューリーダー病は鉄板ネタらしく、ビースト系にも、患者(w)が何名か居た模様。
>はぐれ (ーー;)
あらら。
ニューリーダー病の方は、撲滅手段が無いからなぁ。
※単に、下克上(失敗)だから。
>マリア (・・)
船は向こうと一緒デスカー?
>はぐれ (ーー;)
そー。
グナイゼナウは結局出なかったからなぁ。
Z46は……(性能確認中)……第3艦隊開放したら、グラーフと一緒に投入ヨロ。
※オマイ、ほんとに駆逐か? って程堅い+対空と雷撃(※魚雷)が強い
>静音(ゲーム) (・・;)
了解と言うか、性能マジデスカイ。
キャラ外観は、何というか、「コレはコレでー」な感じですね。
>Reina(ゲーム) (ーー)
でも、(実はノーフォーク系長女な、)嫁が可愛い。
>静音(ゲーム) (ーー;)
はひ。
>鈴奈 Σ(゚д゚ )
アレで長女って、マジデスカイ?
>Reina(ゲーム) (・・;)
マジ。
只、妹(ドーセットシャー)の方はフラグ開放が面倒だけどね。
※カウンティ級全員の☆合計が一定値以上で、図書館入手。以後、建造可能。
>鈴奈 (ーー;)
何とも、先が遠い話やねぇ。
でー、修羅場以外は、悪い気はしないでしょ。
>はぐれ (//・_・//)
はひ。
←ママ達の真似
にゃお~ん♪
めあ~♪
上手だねー。(なでなで)
可愛い猫さん達だわ。(むぎゅぅ)
のじゃさんは、何時の間にか流行ってて驚いた。
pixivのフォロー絵に、どんどん流れて来るんよ。
どんな方々なのかは、微妙に分かってません。
俺の身体は、、まさか、こんなに長く弄られるとは思いませんでした。
あはははは、確かに長いですよね。
一応、タイムと関係無い造形の竜からオリ造形化、大型化、小型化、大きな可動化、小さな可動化、磁石による武装装備化、更に小型化って感じで、徐々に改善されては居るんだからな?
あ、そんで身体の方はtake2ボディの骨組みを大きく作り過ぎちゃったんで、take1ボディの上側を削る事で対処したけえ。
うおい。
てか、take3には行かなかったんか。
ちょっと、骨組みの接着に苦戦した末の失敗発覚だったんで、即座に新造する気力は無かったんよ。
で、何となくtake1ボディを削ってたら「これで良いかな」と。
それで治まれば良いけど、、何時もの流れだと、もう一波乱有りそうよね。
……エメローサさんについては、是非とも未経験年数を。
カナメさん、自重して下さい。
おやおや。
スタースクリームは、ビーストウォーズにも登場していましたか。
確か、スパーク(魂)だけで出現してデストロンの野心持ちに乗り移って、一時的にクーデターを起こしたんだったかな。
ちなみにⅡにも出てるけど名前が一緒なだけの別人で、コッチはガルバトロンへの忠義が熱い人。
そしてオカマ口調な人です。
と、ノーフォークさんの妹さん着任、おめでとうございます。
あの子、長女だったんね。
アレは妹達から可愛がられるタイプだわ。
Z46は、ヒロトも艦隊入り?
やあ、既にメンバー固まっちゃってるから難しいかも。
第3と第4は、遠征選抜の邪魔に為るんで組んでなかったりする。
過去に一度は組んだんですけど、同時出撃は不可能と知り、解散させてました。
そして此方のドッグ、概ねダブリが消えて随分と余裕が出て来てます。
図鑑も結構埋まってるんだけど、報酬が未開放なのばっかりなんだよなあ。
何だか、損した気分。
あ、未だ報酬を貰えないんですね。
雨ー。
つ=「雨ねえ」
めあ。
今日は工作遊びしよう。(きりっ)
おー!
雪じゃなかっただけ、マシですね。
子供達としては、ソッチの方が嬉しいでしょうが。
まあ、静岡じゃ無理よ。
>「空の色」さん
>観空
他の鶏肉の部位にくっ付いてるのがちょっとですねぇ。
>紅桜
鳥皮だけと言うのは全く見ないな。
肉屋に行けばあるかも分からんが。
>シリアル
少し遠いんですよね、肉屋。
味付け肉、普通の肉より安かったりしますからたまに買いますね。
>観空
アヒージョになってるやつとか普通の肉より100円くらい安かったりするからねぇ。
生のままじゃ売れなくなった肉の再利用でもしてるのかしら。
>紅桜
まあ健康上の問題が無ければそれでいいか、多分。
それでtoHeartは分からんがSO2は知ってるな。リメイクではないオリジナルの方だが。
>観空
懐かしいねぇ、GBの方もクリアまでやった思い出あるけど流石に詳しい所は忘れてるかも。
アイテムクリエイトのミニゲームが慣れればある程度ごり押し出来て金策にもなったような?
>シリアル
昔のゲームとかをDLにしてる今だとそのうちプレイできるようになったりしませんかね。
>観空
なると良いけど、他にもいっぱいゲームあるからどのタイミングで回ってくるか分からないのがねぇ。
っと、今日も冷えるしあっち行きますかー(ぎゅー
>紅桜
そうだな、とりあえず温まるか。
と言う訳でシリアル殿もこっちに来ると良い(ぐい
>シリアル
わー。
>リディ
それとなく棒読みなのは気のせいかなー?
>モーシル
慣れてるとこういう感じになるのも仕方ないかもですね~。
思えば生まれてこの方、食材を専門店で買うって事が全く無いなあ。
一応、近所の肉屋と魚屋の場所は把握してるけど……。
今や大抵の物は、スーパーで揃いますからね。
ああ、でも駄菓子屋さんには子供時代に入り浸ってました。
専門店、、か。
アレも確かに、そうだな。
toHeartは、恋愛ゲーだっけ?
ん、そうそう。
私はアンソロと漫画版から入ったクチだけど、主人公の漢らしさに惚れて、マルチ(ヒロインの一人、ロボ娘)の顛末で泣いたんだよ。
SO2も、ガンガンで連載してた漫画版から入りました。
GB版はアドバンスでプレイしたら、GBの時より画面が暗く為ってしまった、なんて苦い思い出も。
それとスキルの育て方が分からなくて、割と序盤でプレイ辞めちゃったんだよな。
てか、PSP版も出てたんね。
知らなかったんですか?
その頃には、SO2熱も下がってたからさ。
コッチの熱は、相変わらず燃え続けてる訳だけど。(ぐいぐい、ずりずり)
うあ、下着、食い込ませてから前後に、動かさないで……♪(フリフリ)
と言いつつ、私と逆のテンポで腰を動かしちゃってるのは誰かなー?(ずりずり)
あっ、それは、変態奴隷妻の、私です……♪(フリフリ)
はいはい、続きのダンスは会場に移ってからでお願いします。
ほいほい、了解。
その内、pixiv辺りにでも出したいねえ。観風の可愛い踊り娘姿。(ぐい、むぎゅぅ)
んああぁぁぁぁ!!(ガクガク)
さり気に凄い持ち上げ方したな。
詳しくは言わねえけんが。
あ、あはははは……。
えっと、お義母さんも楽しそうで何よりです。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日