作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・5月 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ジークアクス、最近は待ち切れなくてアマプラ視聴してる。
その上で金曜のニコ動配信も楽しんでる。
コメントで感想なり考察なり聞くの楽しみなんですよねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [朱美 (ーー;)]
ホント固いよね。
>[黒りんな (ーー)]
まーな。
>[れたす (・・)]
きゅ?
⊃[イマ]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
モロ知らない方がいいアウトネタ混在なんで、そりゃ出せねぇわ、なんだよねぇ。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[朱美 (・・)]
どっちが痛いネタ?
>[鈴奈 (ーー;)]
内容的には、そこの赤毛だねぇ。
ドン引きされるのは、どっちも一緒だけど。
>[黒りんな (ーー;)]
そー。
見えないところはノーコメ。
むしろ、隠す気ないのも居るからなぁ。
>[朱美 (ーー)] [れたす (・・;)]
あ~。
きゅ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
>[朱美 (^^;)]
出しっぱなしで翠ちゃんが呆れるのって、プラモ?
>[りんな (ーー;)]
それ以外に略なんだよなぁ。
旦那が自供した事があるし。
>[鈴奈 (ーー;)]
今はそ~でもないと思うけどね。
でー?
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
⊃[ナイヨ]⊂
>[りんな (ーー;)]
そっちは、むしろ入れないオチじゃね。
>[れたす (・・;)]
きゅ。
⊃[アカナイ]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そこはしっかり管理しているのね。
糸巻き戦車は、あそこまで行くと仕込んでいるモノがやばすぎるんだよねぇ。
>[りんな (ーー;)]
そーそー、サイズ的に、詰め込んでいるモノが多すぎだからなぁ。
>[朱美 (・・)]
何も仕込んでないのは?
>[りんな (ーー)]
糸巻きの芯と、割り箸、輪ゴムがあれば、サクッと出来る突進車両。
愛の助っ人言っている月光仮面は、何かあったんだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
あったんだねぇ。
手数料の行き先は、わりと最適解の1つなんだよねぇ。
>[りんな (ーー;)]
そだな。
どっか経由だと、途中で中抜きされて全額行ってない事故が結構あるからなぁ。
>[れたす (・・;;;)]
きゅ~。
>[朱美 (・・)]
剣(ブレイド)って、話の重さより、別の方向で悲劇というか、喜劇ネタが転がっているヤツ?
>[りんな (ーー;)]
そー、天野さん弄りと、オンドゥル語発祥の地(?)な。>喜劇
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[りんな (ーー;)]
ブレイドの仲間関係は、最初マジでダディガーだからなぁ。
※ナズェミテルンディス!!
>[鈴奈 (ーー;)]
超弄りネタだけど、話の中身的にはホントソレだからねぇ。
※剣崎的には、ちょっとでもすがりたいところ(戦闘で苦戦中)だけど、ダティはガン無視だから
尚、見ていた理由は一切不明。
※脚本担当は何も語らない、作中説明も入れないまま、28話で降板
ダディも全く分かってないw
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
ブルースワットの方は、組織吹っ飛びに加えて、被疑者死亡扱いだし、本来の目的(エイリアン退治)も表立って活動出来ないから、ダミー会社が回らないと収益面が死んでるんだよねぇ。
>[朱美 (・・;)]
あらら。
>[りんな (ーー;)]
只、途中で放火(物理)されて、全焼からの倒産だからなぁ。
その後の収入源は、さーねーなんだよなぁ。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
⊃[ザンネン]⊂
>[朱美 (^^;)]
アニポケの事故以降は、そーいう注意書きが出るようになったよね。
>[れたす ∑(・・ )]
きゅー?!
>[りんな (ーー;)]
事故前は、マジでそーいうのがなかったから。
こち亀のやつは、自主検索でよろ。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[りんな (ーー;)]
TV放送の切り抜きって、公式がやったヤツ以外は、見逃されてるだけで実質アウトなんで。
後……そーいうのって、ネットミームとかの弄りネタの土台になりがちでな。
そーいうのって、ほとんど「あなうめで出せ。」でオチるんだよなぁ。
※後、検索中、SAN値が削れるヤツが出てきたから(マジ)
>[鈴奈 (ーー;)]
ミーム寄りじゃぁ、ホントソレだねぇ。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
コッチは変わらずペラペラ装甲。
観風の可愛い所、これからも語ってくけえ。
もー……。(むぎゅぅ)
えっと、満更でもない、御義母さんです。
あんまり濃い話題が出たら跳ばしますからねー。
そう言えばオマエ等の方は、何気に情報少ないよな。
おやおや。
某枠でも、完全に潜ってますので。
語れない位の事は、してるわよ?
詳しくー!
めーよ。(ペチン)
懲りないねえ。
むう。
部屋の鍵、やっぱり導入した方が良いかなあ。
えー!!
めんめんよー!
もう数年したら、きっと自分の部屋に着けてくれって言い出します。
ちなみに、ウチ等の部屋には付いてるで!
思春期の子達なので、そこはしっかりしてますよっと。
ジャッカーでの戦車は、まさかの特攻機能持ち。
剣玉ポジとしての登場かと思ったら、まさかの大活躍。
月光仮面のゴタゴタは置いといて、いよいよ明日のジャッカーにも白い助っ人が登場さなあ。
ある意味で此方の人も、誰もがみんな知っている人ですね。
出て来る名前には、バラツキが有りそうですが。
ブレイドは、熱さもネタも揃ってるわよ。
序盤はネタに加えて異様にギスギスしてるし、後半は剣崎一真が立派に成長してて頼もしいわ。
ブルースワットは組織の支援無しだけんが、揃ったメンバーは有能な上に、シグって頼もしい男も居たかんな。
それに中盤からは、金の助っ人も合流するぜ。
おやおや。
収入源は不明ですが、弾薬等については分散して保管されていたのを回収してましたね。
その辺、リアルな対策してたなあと。
こち亀のテロップはコッチも参照。
記事が出来る程には有名だったんだね。
今年のGW、晴れと雨が繰り返されててイマイチテンションが上がらなかった。
最初からじゃなくて、天気予報で晴れだと表示された日が次々に崩れてたのも大きいです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
二足歩行のポケモンだと、移動してもらうならおんぶや抱っこ?
>紅桜
元々乗り物みたいな体型のポケモンや、四足歩行のポケモンと比べると常時ライドするには少し乗り心地悪そうな恰好だな
>シリアル
ブロロロームとかサドルを付けたら乗り物枠として活躍できそうですけどね。
>観空
あー、アレ相当足速いもんねぇ。
やりようによってはトラックにもなるし。
>紅桜
アレは正直ポケモン側は改造されてどう思ってるか少し気になるな、同意の上やってるとは思うが。
そう言えば金銀は最初はスケボーとか情報あったか。
>シリアル
言われて何となく思い出しましたっけ、結局実装は無かったみたいですけど。
>観空
まあ自転車との差別化難しそうだもんねぇ。
そんでー、アギャッス達がDLCで飛べるようになるのは、一定時間自由に飛べるようになる秘伝の丸薬だっけ? それを本来はミニゲームやる度に食べるものだったんだけどー。
>紅桜
DLCのストーリー終了後とかの条件満たした後だと、これを一気食いしてしまって常時飛べるようになった訳だったな。
一応身体に悪影響出てないからまあヨシ、と言う話で終わったが。
>シリアル
ホントアギャッス達は食い意地張ってますよね。
>観空
まあ元気でよろしいって事で。
んでティアキンの設計図枠、魚目的で雷撃船と大雑把に色々使える長ーい橋は少し使ったり。
>紅桜
魚は料理以外に防具強化に使うのも多いから結構欲しくなるしな。
車型の乗り物の方は、板にタイヤ4つ、操縦桿のシンプルなやつを一つお気に入りに入れているくらいか。
>観空
走破性とかコログや他のくっ付けられる何かの輸送の安定性とか考えたら、結局車枠はこれになったねぇ。
耐久力や信頼性って大事、こっちも長年のアレコレで耐久性高めだしねぇ(むにむに
>紅桜
ソレはソレとして感度自体は青天井にされてる気もするがな。
>シリアル
いくら弄られても壊れない代わりにーってなって来てますよね。
>観空
一気にインフレしないけど、長年やってるから段々強調されてる感じはちょっとあるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
素性が分からなくても良いのは確かに利点だけど、同時に欠点にもなるのがネットの難しい所だよね~。
>モーシル
その悪い方に初期の初期で触れてしまった影響で、今もちょっと人付き合い避けがちですからね~。
チャット機能とか無ければもう少し気楽みたいですけど。
でもまあ、大好きなポケモンの背中に乗るってだけでロマンだから。
足もそこまで遅くは為らないはず。
ピカブイの連れ歩きでも、主人公にしっかり付いて来てくれるもんね。
尚、偶に引っ掛かってストップ。
そこは御愛嬌って事で。
ブロロローム、ソリみたいに繋げる簡易馬車とかでも良さそうです。
その内、モトトカゲに並ぶライドポケモンに為ってたりしてな。
あっ、最初に出会ったのがスター団戦だったから、本当の姿がどんなか知るまで少し時間が掛かってたぜ。
本体と遭遇するまではずっと、あの大きなマシン込みだと思ってました。
スケボー、ヒロトさん的には段差の乗り越え機能とか妄想してたみたいです。
リアルで乗った事が無いってのも在るんだけど、スケボーを旅の足にとかちょっと憧れたなあ。
そんで、あの食いしん坊伝説ポケモン達ったらもー。
お腹を壊さなくて何より。
電撃船は、ヒロトもプレイを中断する直前に使ってたね。
ん、確か5人目イベント進めてる最中に遺跡近くの川で試してた記憶。
車輪タイプのマシンだと、イーガ団が乗り回してたのに何か付けてお気に登録したりも。
なんかトゲトゲの付いた、装甲車タイプのでした。
結局、移動にはエアマシンばっかり使ってましたけどね。
でも車タイプのマシンに乗って走り回ったり、崖から飛び降りたりするのもそれはそれで好き。
さて置き、観風の感度と耐久度も長年の調教の成果が出てる感じ。(するり、もにゅもにゅ)
ぁん♪(ピクン)
ずっと、弄って貰ってた、から……♪(もじもじ)
ふふ、初めの頃は直ぐに顔を真赤にしちゃってたよねー。
それが今では、これだけ激しくするのも平気に為っちゃってー。(ぐにぐに、すりゅすりゅ)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグンビグン)
はいはーい、続きの激しいのは別部屋でお願いしますよー。
あー、チャット系はヒロトも苦手だぜ。
マリオ35は平気だったのも、それが理由だな。
あはははは……。
普通にマリオを遊んでるだけで良かったですからねー。
元祖SDガンダムスナックが売ってたんで、ちょいと一摘み。
出て来たシールはHi‐νだった。
スナックも、ジャンクジャンクしてて美味しかったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー)]
逆にオチが見えないというか、見せる気がない方は?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、初期はコノヤロだけど、最近は「そりゃ、マジで言えねぇなわ」なんで、許すしかーだねぇ。
>[菘 (^^;;;)]
あー、モロ強硬手段ですからね。
>[黒りんな (ーー;)]
はひ。
>[鈴奈 (・・;)]
スマホ(先代)は、まだ逝ってないしょ?
>[りんな (ーー;)]
そー。
wifiしか使えんけど、さて、何詰めよ? なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そこは好きにしてくれしか言えないねぇ。
>[菘 (ーー;)]
出しっぱなしは、別の娘さんが呆れるパターンもありますからね。
>[りんな (ーー;)]
別の娘って誰だっけ? ………………あー、そーいうことか。
>[鈴奈 (ーー;)]
?? ………………そーだけど、おぃ。
※別の娘さん = 翠
>[りんな (^^)]
パカポコは楽しそうで何より。
工作の方は、糸が無い糸巻きとか、材料にする”ゴミ”がなかなか出なくて出来ねぇ事があったからなぁ。(ーー;)
>[鈴奈 (ーー;)]
糸巻き? ……あー、糸巻き戦車か。
>[りんな (ーー)]
そーそー。
>[鈴奈 (ーー;)]
風都探偵の方は、マジで?! だけど、うちも単行本待ちー。
>[りんな (ーー;)]
本誌だと連載が飛び飛びなんで、追いかけるにはちとキツイからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
月光仮面の心構えは、MOON Maskedガーだから。
>[菘 (ーー;)]
変わったのはそこなんですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
作中の敵が、「愛」を謳いながら閉鎖的コミュニティを構築する裏で、テロリスト(*1)を育成するカルト教団なんで、「正義の味方」から「愛の助っ人」になったんだけど……事件解決後のせいで、愛ってなんだろ?(*2) なんだよねぇ。
(*1)軍服を着込んで、破壊活動、テロ、強盗しつつ、集団自殺の予行を繰り返しまくり
(*2)事件解決すると、警察or被害者から、取り戻した額(大金)の10%を”手数料”名目で徴収
(尚、請求された側は、苦言を言いつつも素直に払っている)
>[りんな (ーー;)]
無料奉仕じゃねーんだよ感ビシバシ。
実際、一銭も入らんのがほとんどだけど、触れてはいけないお約束なんだよなぁ。
>[菘 (ーー;)]
それどころか、給料の話で頭抱える戦隊も居ましたからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
もう一声で、給料出るだけまだマシまである始末。
>[りんな (ーー;)]
あ~、職場自体が初回に物理で吹っ飛んだのも居るからなぁ。>出るだけマシ
ポケな方は、無事回避パターンだな。
※珍しく、週遅れが幸をそうしたパターンw
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
アレは当時ケーブルを引っ張ってたご家庭にだけ、被害が出たからねぇ。
>[菘 (ーー;)]
責任問題は、どっちもどっちか、誰も悪くねー、ですね。
>[りんな (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
まーな。
まーね。
はぐれさん夫婦は安定の鉄壁さなあ。
あっ、観風の着物が長い時は内側に色々と仕込んだり。
めんめんよー。(指バッテンで口塞ぎ)
見えない所で仕込まれるの、興奮するわよねー。
おやおや。
今の丈でも上手く隠せば出来るのでは?
もしやったら、速攻で時差部屋に跳ばしますからね?
先代スマホはコッチも残ってますが、爆発とかも怖いので早めに処分したいなって考えてます。
充電、忘れないようにしなくちゃですね。
で、その手の出しっ放し、コッチだと呆れるんじゃなくて嬉々として探しそうな子達が。
ぶい。
いや、ぶいじゃねえが?
その手のだけじゃなくて、お菓子辺りもターゲット。
ちなみに、そっちの宝探しは?
パパのお部屋が、度々被害に遭ってます。
主に玩具や雑誌関係。
ぶい!
ぶいー!
ぶいじゃないがー?(ツンツン)
そうやって緩く言ってる限りは続きますよっと。
糸巻き戦車は、数週前のジャッカーでも出ていましたね。
マスターは作った事がないらしいで。
ジャッカーで登場した時も、まんまその形の新兵器と思っとったからな。
コメントで当時の定番工作だと気付いた人ー。
月光仮面の心構えが変わったのは、おふくろさんの影響らしいさねえ。
あの騒動が、まさかこんな形で影響するとは……。
と、愛の助っ人側の月光仮面ですが、確か手数料については盗まれたお金を取り戻した時に10%を引いた上で返還、その額も災害か何かの被害に遭った人々の所へ置いていってます。
その行為を愛を謳ってた敵役が嘲笑ってて、所詮は方便かと思った記憶。
で、いきなり施設が吹っ飛んでも終盤まで給料が出てた、なんてパターンも。
剣(ブレイド)か。
ブルースワットよりはマシだったけんが、コッチもヤバかったよな。
初期で考えると、仲間関係で恵まれてたのはブルースワットって気がするわ。
アニポケでの騒動をキッカケに、以降のアニメでは「部屋を明るくして離れて観て」って注意文が定着したわね。
割と番組で個性が出てたよな。
こち亀で合唱してたの好きだった。
あつ森のプレイ時間、やりたい事が無くなって流石に減少中。
日課だった化石掘りの必要が、コンプリートで無くなったのも大きいです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
御三家だと、水は何のモチーフだろうと波乗り要因として確定として他はー……なんだろ?
>紅桜
炎と草はモチーフになるものによって大きく役割変わりそうだな。
で、秘伝技の概念が無くなったのはサンムーンか。
>シリアル
当時何となく話題になってたの薄っすらと記憶にあるみたいですね、秘伝要因が消えたって。
その一方で主人公が乗れるポケモン以外の手持ちの道具って、大体自転車ですかね?
>観空
初代から通してずーっとそんな感じする、SVだとアギャッス達だけど。
あ、アルセウスも時代が時代だから自転車なかったっけ。
>紅桜
そう言えばアルセウスでもアローラ地方にはライドポケモンが居るとか言う話があったし、大昔からそう言う役割のポケモンは居たのだろうな。
で、6枠目の空きを作ろうにも何か捕まえるとすぐその枠に入るから、どのみち面倒がっていたか。
>シリアル
やっぱり戦闘中だけ一旦手持ちに加わってくれる仕様とか欲しかったですね。
それで、DLCの飛行能力って食べ過ぎが原因ですし悪い影響もないみたいですが、長期的に見て大丈夫なんですかねアレ?
>観空
食いしん坊なのが功を奏して? 飛べるようになった訳だけど絶対身体に悪そうだよねぇアレ。
あ、本編中に飛びたかったのは同意。
>紅桜
どの道無限に壁登れるのだから、そう言うの気にしなくて良いと思うのだがな。
ティアキンのブループリント枠はミニゲームにも使う枠とか考えると本当足りんな。
>シリアル
そう言う仕様の穴付いてるみたいなの以外、移動用とか戦闘用とか多目的なモノはその辺で拾える設計図でどうにかしろって感じなんでしょうかね。
沢山入手すると目的がどれだったか探すの面倒になるのがちょっと困りますが。
>観空
設計図ギアって余計なのが付いてたりするからコストとバッテリーがちょっと勿体ないのが困りもの。
こっちの方に余計とは言わないけど、何かしら付けるのは好きなんだけど(むにむに
>紅桜
大体は吸引されるアレだがな。
>シリアル
たまーに振動オンリーのモノとか付けられますけどね。
>観空
その辺気分次第、まあ殆どは吸引器具だけどねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
年齢層の大分違う人が話し掛けてくると、それだけで相手に緊張させてしまう問題あるからね~。
>モーシル
いくら同じ趣味でも、同世代じゃないとやっぱりってなる人はどうしても居ますからね~。
そう言う問題があるから、正体が分からないネット対戦が流行る時代なんですかね~。実際のデッキ使って遊びたい気持ちは結構強いみたいですけど。
ああ、ライド部分まで担当させちゃうとその辺の問題が出るか。
秘伝技に相当する技を覚えさせるだけなら、どんな体型でも大丈夫そう。
素早く移動するなら4足歩行不可避だねえ。
それか、体の一部にタイヤー。
そこまで行くと、ほぼメカって感じも。
まあポリゴンが居る世界ですし、人工のライドポケモンとかもその内に出て来そうです。
最初に貰うポケモンが人工ライドポケモンで、本人の成長に合わせてポケモン側も大きく、みてえなの良さそうだよな。
SVで自転車が無くなってるの、地味にショックを受けてたぜ。
ピカブイにも有りませんでしたね。
ポケモンに乗っての移動が、その代わりです。
自転車じゃないけど、金銀の時に事前情報で言われてたスケボーが出なかったのは割とショックだった思い出。
……で、DLCで何やらかしたんだろう、あの食いしん坊。
あはははは……。
食い意地を張ってしまったんでしょうね。
本編でのサンドウィッチの味が忘れられなかったんかなあ。
ティアキンの設計図は、全く使わなかった記憶。
乗り物系は、何個か試してたかも?
ヒロト、自力での地上マシン系は失敗する事が多かったから。
タイヤの取り付け、良く失敗してたっけなあ。
観風への道具の取り付けは確実に、抜かり無く。(するり、さわさわ)
はうぅ、、私の場合は、コッチに付けて貰う事が多いよ。(もじもじ)
震えるのとか、う、埋めたりするのとか。
ふふ、入口を挟んだりするのも有ったり。
使った時の観風の反応が、これまた可愛らしいんよねえ。(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)
はいはい、道具を使うなら別部屋に行って下さいねー。
相手の素性関係無く遊べるのは、ネットの利点だよな。
と言いつつ、ヒロトはあんまり経験が無いけんが。
積極的に遊んでいたの、マリオ35位でしたねー。
いやあ、今日の雨も凄かったなあ。
晴れの日、続きませんねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [黒りんな (ーー)]
何着てもオチは1つなのが、そこの猫耳メイド。
>[マリア (ーー)]
セヤネ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
スマホは、アプリの問題……じゃなくて、年季入りすぎてガタが来たのと、ド○モからの通達のせい。
>[りんな (ーー;)]
そー。
5年は使ってたんで、「もう修理出来ねぇよ」って言われちまったからなぁ。
>[マリア]
アララー。(^^;)
出したままは、かなり大きめなのがありますネー。(ーー)
>[鈴奈 (ーー;)]
それで、大自爆した親が居るからねぇ。
>[りんな (ーー;)]
あぅ。
>[理香 (・・;)]
あ~。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
シークレットシューズは、そりゃそうなるわな。
前回言った事故案件は、ネタじゃなくて、ガチ実話だからねぇ。
>[りんな (ーー;)]
そー。
大人でもコレ(→事故案件)だから、子供が履いたらもーねーだよ。
別件だけど、ハイヒールで良くダンス出来るなぁ、なのも居るけど。
>[EXマリア (ーー)]
嗜みの1つだからね。
>[理香 ∑(・・ )]
すごいー。
パカポコは? (・・)
>[りんな (ーー;)]
材料確保に時間を要するだけで、遊んだことありまくり。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、太さと高さが揃った缶が、なかなか集まらないからねぇ。>材料確保
>[りんな (ーー;)]
そー。
尚、この手の話で一番いい材料は、ちと重量があるけど、そこそこ太い丸太の輪切りだな。
>[マリア (・・)]
?
>[りんな]
空き缶製の問題は、開け口が変形して潰れやすい事。
これで、実質寿命になったのがいくつもあるからなぁ。(; ==)
>[マリア (^^;)]
?? ……ア~。(納得)
>[鈴奈 (ーー;)]
合計金額は、Switch買ってれば一発クリアだからねぇ。
但し、かなり遅れての初回購入限定w。
>[りんな]
購入履歴次第では一発アウトもあるから、そーなるわな。>初回購入
>[マリア (・・;;)]
(ビギンズ・ナイトは)徹底的ネー。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレ。
おやっさん生存の可能性を、完璧なまでに粉砕しているからねぇ。
月光仮面の仮面ライダー要素はゼロなんだけど、主題歌関係は、仮面ライダーに合わせた形なんだよねぇ。
>[りんな]
どーいうことよ?
>[鈴奈 (ーー;)]
英訳版仮面ライダーのタイトルが「Masked Rider」だったんで、月光仮面の方がそれに合わせる形で「MOON MASKED RIDER」にしただけ~。
あ、TV版第1部~5部の月光仮面は、そこいらの特撮展開を期待すると滑るかも。
>[マリア (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
罪を憎んで人を憎まず方針なんで、爆発オチは無いから。
※そもそもトドメは刺さない
持っている二丁拳銃も、威嚇と牽制用にしか使わないから。
>[りんな (・・;)]
"正義"の執行の仕方が全然別物なんだな。
>[マリア (・・)]
ア~。
>[理香 (・・;)]
おそすぎ? >12ch視聴
>[りんな (ーー;)]
目当てがせんせいの時間だからよかったけど、月光仮面くん狙いだとモロにそー。
ちなー?
>[鈴奈 (ーー;)]
ポケなショック(*)だったら、月光仮面くんより前。
尚、同年。
(*)ポリゴン絶許@電気鼠
>[りんな (ーー;)]
もう、そんな前か。
まあ、そこはウチも。
おやおや。
此方もですねえ。
あぅ。
んぅ。
安定のイチャイチャ夫婦陣営。
スマホは、天寿を全うした感じでしたか。
ヒロトも、最初に買ったヤツはコネクタ部の故障で代えてたな。
だもんで二代目の途中以降は、磁石式のコネクターを付けてたぜ。
二代目は緩く為ってからだったしバッテリーの劣化とバッテリー交換に失敗したゴタゴタで結局代えたけど、三代目は長持ちしたっけ。
そしたらまさか、本体じゃなくて内側の問題で代える羽目に為るとは。
今の子は4代目ですね。
それで、えっと、ソッチ系の出したままは?
そこは観風のアレコレ含めて別部屋に置いて有るから大丈夫。
ウチはそこまでガチガチじゃないわね。
メア達ってある意味、元がその手の天才だし。
おやおや。
パカポコの材料確保については、02も悩んでましたよ。
ゴミに出す物を使って作る工作の定番だよな。
今なら100均辺りで適当な材料買っちゃうのが楽かも。
本当、便利な場所です。
ヒロトも”手を動かしていた頃”は良くお世話に為ってました。
へい、さり気なくトゲを混ぜるのは止め給え。
よーい、スタート!
わきゃー♪(パカポコパカポコ)
転ばん様に気を付けるんよー?
そんな訳で、子供達はパカポコを満喫中です。
オヤッさんと言えば、風都探偵の最新章で映画(AtoZ)のスカルに触れてるっぽいね。
ん、私は単行本派だから出るまで我慢。
月光仮面の心構えは、最大の魅力。
憎むな、殺すな、赦しましょう、悪人さえも照らす月光の戦士、正義の味方ですからね。
……後に3つ目が変わってしまったの、割と残念です。
色々と在るわなあ。
ポケモンは静岡だと、日曜の朝か土曜の夕方な世代だぜ。
毎週観てたっけなあ。
ちな、ショックはお前の電撃の所為だろうってポリゴンさん怒ってた。
あはははは……。
もっと言えば、昔からある画面ピカピカ演出ですので、誰も悪くなかったんですよね。
ちょいと待ち切れなくてジークアクス第4話をアマプラで視聴。
いやあ、マチュの今後が怖い。
あの行動を見て、そう思っちゃいますか。
恋する乙女の危うさ、ですかねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ピカブイ、そういう所の仕様も変更入ってるんですねぇ。
>紅桜
世代とかで秘伝技やそれに近い移動系の技は差が出るな。
SVだとミライorコライが大体肩代わりするし、その前の世代でもその辺のポケモンが手伝ってくれたり、そういう仕事のポケモンが別途来てくれたりしていたし。
>シリアル
大体は便利な方に進化していきますよね、移動技と戦闘技で悩む必要が無くなりますし。
それでポケモン……だけじゃなくて、人間も普通にサイキッカーとかいますし、道具もシルフスコープとかあるので幽霊の存在まで立証されてますし、不思議な面が多いのであなぬけのひもも何かしらの力が入ってるとかなんでしょうかね?
>観空
タイプとしてのゴーストと存在としての幽霊は別って言うなんかちょっとややこしい世界よねぇ。
あ、SVのED後のミライコライ手持ち入りは大体の人が不便がるから、やっぱそういう感じみたい。
>紅桜
何ならその後のDLCの方が移動便利になるから余計手持ち入りさせたくなくなるだろうしな。
で、エアバイクは確かに取り付け方で安定性変わるから、いくつか試作して良いバランスのを見つける必要あるか。
>シリアル
観空は操縦桿の前後に扇風機取り付ける、リアルのバイクのタイヤ位置を参照したエアバイクでしたね。
>観空
斜め45度で取り付けたら離着陸も簡単だからこのタイプ愛用してるねぇ。
コログ運ぶ時は後ろの扇風機に乗せるようにくっ付けるとまあ何とか飛べる感じ。
>紅桜
閉所だったり着地点が複雑な時はもう飛ぶの諦めて車召喚したりするが、大体はそのエアバイクで何とかなってるな。
>観空
8枠までしかお気に入り出来ないから、1つ当たりの汎用性の高さって大事。
あ、こっちは2か所お気に入りの頂点、身体全体含めるともっとだけど(むにむに
>紅桜
まあ、その辺旦那様好みに調整され切ってるしな。
>シリアル
好き放題ですよね、ホントに。
>観空
ホントに嫌なことはしないけど、そうじゃないなら多少強引にアレコレするしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
子供のころはどうしたって、そういう傾向あるからこそ教育って大事だよね~。
>モーシル
間違って、それを直しての繰り返しで人生出来てますからね~。
それはそうと、カードゲームは一応デッキ持ってるのに対戦相手がいない、って言うのいくつかあるのでその辺はちょっと寂しいことになってますね~。
いっそ御三家をライドポケモンも兼ねる形にしてくれればなあ、とか思ったり。
一番最初に選んだポケモンが移動の足にも為る、何とも少年漫画的で善き。
ある意味でピカブイがそれだねえ。
ともあれ、最初に秘伝技って概念が無くなったのはサンムーンだっけ?
の、筈です。
……ここまで来たらポケモンじゃなくて、主人公の使う道具とかで良い気もします。
まあ、アッチの科学力なら出来そうだよな。
でもSVみてえに大きなフィールドを駆け抜けるタイプだと、ライドポケモンがピッタリって気がするぜ。
覚える技も特定の障害を抜ける為ってよりも、走り回るのに便利な形でしたね。
あっ、そう言えばヒロトさん、6匹目を二体目のコライドンさんにしてました。
そうそう、1枠は入れ替え前提の余り部分だったから、何となく連れ回してた。
にしてもDLCで貰えるアクションは、本編で来て欲しかったなあと。
本編では滑空ですからねー。
裏技として無限に飛ぶ方法も有るみたいですが、ヒロトは失敗してます。
後ろ跳びでの崖登りと違って、上手く再現出来なかった模様~。
ヒロトが最初に作って失敗したエアバイクも、そんな感じ~。
角度が悪かったのか、勝手に向きが変わってクルクル回っちゃってたんよ。
ブループリントの枠はやっぱ少ないさなあ。
履歴も活用してたけど、気が付くと消えちゃってたりしたよね。
作成中の半端な状態も登録されちゃってたから。
あれはあれで、途中から作り直したい時に便利だけど、、やっぱり登録枠の少なさが問題か。
さて置き、観風のお気に入りな姿は上限無しで記録保管中。(さわさわ)
はう♪(ピクン)
もう、そうやって何時も、録画するんだからぁ♪
ふふ、観風だって嬉しいでしょ?
昨日も、あんなに大胆に腰を振っちゃって。(すりすり、ぐにぐに)
あっ♪ ああっ♪(ビクンビクンビクン)
はいはい、此処では録画する様な事は止めて下さいねー。
こうして今、駄目な事だったって前提で会話出来てるのは幸いだよな。
大人に為ると対戦相手に困るってのは、割と有る問題か。
大人も参加出来る大会に出るとか、ですかね?
その辺り、ネットで相手を探せるオンライン系のゲームは便利だなって思います。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日