作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ヨーカドー、楽しかった?
うん!
またいくー♪
ふふ、それは良かったですね。
こっちはまあ、人混みでクッタクタに為ったべ。
あはははは……。
まあ、イベントの雰囲気を堪能しました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
露出高いのは嫌いじゃないですけど、その方法とか人物にもよるのがかなり大きいですかねぇ。
>紅桜
苦手な露出方法や特に興味ない人物相手だと減算する場合結構あるしな。
>シリアル
単純に肌色面積多ければ良いって訳じゃないみたいなんですよね、難しい話ですが。
雪見遠足は、降らない地域だからこそなんですね。
>観空
んー、山とかに行けば流石に雪積もってたりするのかしら。
んではちみつレモンは、祖父母が作ってるパブリックイメージがあるとかなんとか?
>紅桜
民間の栄養ドリンクみたいな扱いもあったようだな?
野菜に関しては、カット野菜は栄養がどうのとかあるが流石に何も野菜分取らないよりはマシだしな。
>シリアル
それに歯ごたえとかはちゃんと野菜なので、むしろそっち目当てで選んでる事ありますよね。
>観空
雑に料理に投入したら満足感出るからねぇ、量とかで。
あ、果物は果糖がなんかあるみたいだけどこっちも食べ過ぎなければヨシなのでまあ平気平気。
>紅桜
最近資金の問題でバナナあまり食ってないが、毎日食ってた時も特に問題無かったしな。
>観空
また余裕出来たら食べたいねぇ。
そしてこっちはメイン食材(むにむに
>紅桜
文字通り、メインとして毎日食われてる生活も随分続いてるな。
>シリアル
下手すると普通のごはんより量は既に超えて食べられてるかも知れませんね。
>観空
沢山搾れるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
スパチュラはこっちは使う機会がないけど、あればあるで便利なんだろうね~。
>モーシル
たまにパテ使う時でも精々何かの接着とかのためが殆どですからね~。
鋭いナイフって言う意味なら別のがありますけど、そっちはプラモの切り取りに使う方なのでまた用途が別ですね~。道具って本当色々あります。
私の場合は、露出自体への比重が結構大きい感じかも。
そこにシチュや人物がプラスされてってる。
ついなちゃんの動画でも、どんどん露出度が上がってるよねー。
……ちょっとジェラシー。
ふふ、妬いてる姿も可愛いよ。
……も~♪
続けますよー。
静岡でも、山の方では雪が降ったりしてます。
自転車で行ける距離に降るかは不明だぜ。
ヒロトが確認しに行けてないかんな。
あはははは……。
冬場は汗で冷える事も有って、自転車での遠出が極端に減るヒロトさんです。
雪を確認するなら普段以上に走らないと駄目な上に、山道なのが確定してるけえ。
祖父母のはちみつレモンって聞くと、何となくドリンクより輪切りレモンの蜂蜜漬けのイメージが。
まあ、そこから水なりお湯なりで割ってドリンクにするんでしょうね。
市販のレモン果汁を使うのも、お手軽で良いですよ。
市販で売ってる素を使うのもお手軽~。
カット野菜も果物も色々とマイナスなハナシは聞いたりしたけど、食べないよりはマシって結論。
思い返せば明らかに減ってたもんな、食べる頻度。
今はリンゴだけど、バナナも一時期食べてたっけ。
美味しいですよねえ、バナナ。
パイナップルにハマった時期も有りましたが、食べ過ぎたのか胃が痛く為っちゃったので今は避けてます。
少し前に飲んだパイナップル入りのスムージーは平気だったし、単純に量だったんかなあ。
……さて置きっと。
にゃっ!?
ここでセクハラしないのも久々だねえ。
そんな訳で今夜は、可愛い嫉妬をしてる奥さんとガッツリ甘々なプレイで愉しむ予定。
……ん♪
行ってらっしゃーい。
今日は平和な退場でした。
次回の反動が怖いぜ。
で、コッチはタイムがパテの塊だけん。
指だとパテがくっ付いちゃうって理由で用意したんですけど、結局ソッチでもダメでした。
色々と試した結果、アイスの木製棒が一番くっ付かなくて良いみたいです。
ママー、いつもありがとうー!!
あいがとー!!
ありがとー♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [りんな (ーー;)]
両側の視界を塞がないと、まっすぐ行ってくれないとか色々。>馬の目隠し
そのせいで、「脇目も振らず、一心不乱に突き進む」に転じたからなぁ。>馬車馬のごとく~
>[鈴奈 (ーー;)]
夜の方はノーコメでよろ?
>[りんな (ーー;)]
うぃ。
>[珠美 (・・;)]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
あ、察し。
>[風花 (・・)]
だれ? >レーサー二人
>[鈴奈 (ーー;)]
本郷さんと滝さん。
滝さんは、本業の方がねーだし、本郷さんは海外出張って体になっているから。
>[珠美 (・・;)]
メタは、藤岡さんが事故った後ですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
>[風花 (ーー)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
開店パーティーの方は、女性陣(+子供)数名が押し掛けてダンスパーティーおっぱじめたんで、「そりゃ、居づれぇわ」状態。
あ、ダンスって、流行追っかけるような若い娘さんだもの、ウェイー方面だから。
>[珠美 (・・;)]
それは、確かに居づらいですね。
>[りんな (ーー;)]
ロストガオンは、あー、うん。
>[風花 (・・;)]
ざんねん。
>[りんな (ーー;)]
ホントソレだよなぁ。
>[珠美 (・・;)]
競輪場は、”本来の目的”に行かないのが幸いですね。
>[りんな (ーー;)]
まーねー。
>[風花 (・・)]
たからくじは?
>[りんな (ーー)]
200か300円しか当たらないから、投げ。
>[風花 (・・)]
??
※当たっているのに、投げるから
>[鈴奈 (ーー;)]
200,300円って、クジ10枚(連番で)買えば100%出る当たりなんだけど……クジ1枚は、200円か300円だから。
>[風花 (・・;;)]
あ~。
>[りんな (ーー;)]
かつよしは……あー、そういうことか。
>[珠美 (・・)]
ネオショッカーの方は?
※解読済
>[りんな (ーー;)]
そっちは「戦闘員の正式名称」を知らないと、なんのこっちゃ? だからなぁ。
あ、連中の正式名称は「アリコマンド」な。
>[珠美 (^^)]
確かに逆立ちしてますね。
>[風花 (・・)]
??
>[りんな (ーー)]
どっちも後ろから読むんだよ。
⊃[しよつか(ショッカ)]⊂
⊃[アリコマ]⊂
>[風花 Σ(・・ )]
あー!
>[鈴奈 (ーー;)]
オイコラ、(娘に)ダダ甘。
かつよし解説まで入れんな。
それはそれとして、やべぇのが密かに日常に入り込んでいるのは、ホントに恐怖でしかないんだよねぇ。
>[りんな (ーー;)]
そーそー。
何気ない仕草も、分かるヤツには分かる暗号だったりする話だからなぁ。
で、ソレを知ってしまった、無関係一般人の末路は以下略だし。
>[風花 (・・;;)]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
滝さんの方は、何しとんねんもあるけど、アンダーカバー(表向きの姿)としては間違ってないか。
>[りんな (ーー;)]
あー、そもそも、FBIの極秘捜査の1つだっけなぁ。ショッカーを追うこと自体が。
へー、お馬さんの場合はそうなんね。
誰かさんの場合は前を歩かせる場合、大幅にスピードダウン。
にゃ、にゃ~。
あの反応だと紅龍さんの所も。
ノーコメントだって言ってるでしょうが。
目隠しね、私もやった事有るよ!
あのね、スイカ割りゲーム!!(スイカ割りの要領でビニールボールを叩く遊び)
ちあきもあゆー!
おやおや。
御二人共、上手に叩けてましたね。
私達も一緒!
02だけ転んでたー。
パンツ丸見えー。
とうっ。
あ~!!
はいはい喧嘩しないのー。
キジも鳴かずば、だな。
パーティーは、あの中に本郷さんと滝さんが居たとして、どんな反応したのかは気に為るぜ。
滝さんなら、何だ彼んだ五郎に誘われて一緒に踊ってそう。
で、それを座って眺める本郷さんとおやっさん。
あー。
何となく、分かります。
藤岡さんが出れたなら、そこに取材と称して隼人さん(洗脳済み)がやって来て、、みたいな萬画版に似たルートも有り得たかもしれません。
ロストガオンについてはホビーショーの影響も有ったのか、先日に為って漸く手を動かし始めました。
タイムの本体も同時進行。
のんびり進めてくべ。
のんびりは良いですけど、止まらない様に気を付けて下さい。
ウチ等の動画も、ニコ動分はすっかり止まっとるからなあ。
新メンバーのフリモメンも寂しがってたで?
あー、それは本当に申し訳ない。
宝クジについては、夢を買ってる部分が大きいけえ。
何時かドカンと当たれば良いねー。
かつよしは、何気にライダーガールズの理解力が凄い。
本郷さんから「かつよし、ショッカー」って言われただけで、即座に逆さ読みだって気付いてたからな。
ともあれ、この手のリアルな描写はショッカーらしいぜ。
彼奴等、民間人に化けてる確率も多いもんな。
作戦でも普通に貰えたり買ったりする物が連中の罠って場合が有るし、日常への侵略感は相当。
ゴキブリ男がやったのとか、邪悪でしたよね。(子供に老化する薬入りの風船を配る)
そして滝さんの方は、安心する方の紛れ込みです。
今日はメイドの日~。
てな訳で。
……はい♪
別部屋に行くのは私信収録の後でお願いしますよー?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [あや (・・;)]
更に、馬車馬のように働けとは、かなりの捨て駒扱いじゃな。
>[理香 (・・)]
? >馬車馬
>[りんな (ーー;)]
馬車馬自体は、馬車を引っ張っている馬の事だけどー、「働け」まで言っちゃうと、脇目も振らず(*)に仕事しろって事。
あ、ブラックかホワイトかは、状況次第というヤツなんで別問題。
(*)そもそも振れないんだよなぁ。(馬車引き馬は、目に覆いを被せた目隠し状態なんで)
>[理香 (・・;)]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
2人の帰還……というか、滝さんの場合は初訪問か。
兎に角、徒歩移動確定はキツイねぇ。
>[りんな (・・)]
初訪問って何事だよ?
>[鈴奈 (ーー;)]
その日は、おやっさんが立ち上げた「立花オートレース」って店の開店日だったから。
で、滝さんには「開店のお知らせ」が送られていたんだけど、その日はFBI捜査官の送迎があったんで行けなかったから。
>[りんな (ーー;)]
でも合流したその捜査官はーって流れか。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
ニュースは、モロに「オマエ、誰だよ?! Σ(・・ )」なんだよねぇ。
内容が「隣に乗っているヤツの死体が発見されました」だからねぇ。
>[理香 (・・;;;)]
……。
>[鈴奈 (ーー;)]
サイクロン号に自動操縦を付けたのは、本郷さんぽい。
※但し、不確定情報
>[あや (・・)]
そうだとしたら、流石じゃな。
>[理香 (・・)]
じてんしゃがはしっているところ? >競輪場
>[りんな (ーー;)]
そーそー。
コース内中継で、坂がエグいところな。
※地域ニュースの1コーナです
>[理香 (・・;)]
あー。
>[鈴奈 (ーー;)]
尚、雪まつりイベ自体、初耳。
>[りんな (ーー;)]
そもそも、無料イベントも行ってないからなぁ。
>[あや (・・)]
興行の方は?
>[りんな (ーー;)]
あ、「今日、開催日かー。(ーー)」でオチるレベル。
※駅と競輪場直通バスが出てるとか、モロ分かりがあるから
そもそも、俺の博打運がどんなんか知ってれば、結果は言わずもがなだからな。
>[あや (ーー)]
それもそうじゃな。
>[理香 (・・;)]
ゆき、いっぱい? >オクシズ
※オクシズ=静岡の奥(県境方向、山間部)
ちなみに海沿いの辺りは「シズマエ」
>[鈴奈 (ーー;)]
どのくらいがイッパイとするかーだけど、兎に角、降り積もっているのは確かだねぇ。
ついなちゃんと関わりのあるお寺のところも、冬場は積もってたりするから。
>[理香 (・・;)]
あ~。
>[あや (・・;)]
海蛇男のヌケ具合は、は、本当に上司(地獄大使)のドジが伝染していそうじゃな。
それで、「かつよし」はなんじゃ?
>[りんな (ーー;)]
無人トラックこと、幽霊トラック騒ぎのさなか、深夜ラジオで流れていた謎のメッセージが「かつよし」。
でー、コレを常人には計り知れない頭脳(別名:超理解)で解読すると「ショッカー」になるらしい。
※解読者:本郷猛
>[鈴奈 (ーー;)]
本郷さんじゃなきゃ分からないんじゃぁ、常人では分からんわな。(呆れ)
>[あや (・・;)]
同じくじゃな。
>[鈴奈 (ーー;)]
それはそれとして、滝さんの本業って何だっけ?
>[りんな (ーー;)]
FBI捜査官。
>[あや (・・;)]
? ……あー、確かにそうじゃな。
>[理香 (・・)]
??
>[りんな (ーー;)]
FBI捜査官って警察関係の人がヘリ飛ばしてレーシングコースの下見って、何で公務外な事してるんだよ? だから。
>[あや (・・;)]
だから、みんな呆れてるのじゃ。
>[理香 Σ(・・ )]
あ~。
※やっと分かった
>[りんな (ーー;)]
リアルの疎遠な方は、兄の「真一」が原因の一端だからなぁ。
※真一の暴走ぶりに見切りを付けたせい
>[あや (・・;)]
そこまでするとは、当人としては、相当目に余るモノじゃったんじゃな。
>[りんな (ーー;)]
多分。
兄の訃報も息子に言われるまではまったく知らなかったくらい、連絡も取ってなかったから。
>[鈴奈 (ーー;)]
断絶もそこまでとは、かなりの徹底振りだねぇ。
へえー、馬車って目隠し状態で走らせてたんねえ。
ちなみに夜の観風も……。
にゃー!!
ママ、お馬さんじゃなくて猫さんだよ?
にゃんにゃーん♪
あはははは、そうですねー。
コホン、コホン。
立花さん、折角オートバイ関係のお店を開いたのに肝心のレーサー二人が来ないという。
開店パーティーで肩身の狭い思いしてたな。
サイクロン号の自動操縦は、本郷さんか緑川博士だぜ。
死神カメレオン戦の時点で、自動操縦のサイクロン号が活躍してるわね。
でも、最初から付いていたかは不明。
サイクロン号、オートコントローラー!!
それアオレンジャー。
タイム兄の方かも。
おやおや。
確かにタイム君も、ロストガオンを呼ぶ時に叫ばれてましたね。
ロストガオン、オゥトコントッロオラアッ!!
おー。
決めとるねえ。
尚、現在は本体含めて改造中なので呼んでも来ない模様。
競輪場のイベントは、私も子供の頃に一度だけの人。
博打関係も、全く手を出さないもんね。
継続してるのは、口座から引き落としで買える宝クジだけー。
勝率は、、御察し下さい。
かつよし方式は、ネオショッカーでも使われた伝統的な暗号です。
向こうは、マコリアだったな。
解読の鍵は逆立ちだぜ。
でも暗号の正体が発覚するシーン、演出としては結構なサスペンスよね。
子供の聞いてたラジオが、悪の組織の秘密通信だって判明するシーンな訳だし。
日常に脅威が忍び込んでる不気味さは有るよな。
滝さんは、立花レーシングクラブの一員でも有るからセーフ。
何度かレーサーとしてレースにも参加してますからね。
まあ、表の顔としての活動だったんでしょう。
月刊少年マガジンと諸々の単行本を購入~。
散在の記憶、早めに更新しときましょうね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
当時長ズボンを履くのを許されてたのは何かしら身体的な事情があるとかそう言うのじゃないとダメでしたっけねぇ。
>紅桜
ちなみに二次元補正だとズボン好きは特に無いな。
普通に服着てるならダボ付いてたりヒラヒラしてる部分が多い方が好みか。
>シリアル
スーツ系やぴっちり服がそんなに好きじゃないのもそれが理由ですしね。
で、雪見遠足なんてあるんですか。
>観空
こっちじゃそう言うのは聞いた事が無いねぇ。
こういう地域差も随分ありそう、色々と。
>紅桜
中々そう言うので他所の話を聞く事ないしな。
レモンの方は確かに飲み物に入ってるパターンは結構あるか。
>シリアル
フレーバーとして使いやすいんでしょうね。
後はちみつレモンは定番みたいな所がありますっけ。
>観空
ジュースとかだと結構見る組み合わせよねぇ。
あ、仕事中で特に外回りだとお茶とかの方が良いからそっち選びがち。
>紅桜
もしくは普通にスポーツドリンクとかだな。
そしてミカンは昔は祖父母の家で採れるのを大量に食っていたが、そう言う機会が無くなってからはあまり食う事は無くなったか。
>観空
たまーに食べるくらいになっちゃったねぇ。
新鮮な野菜や果実を食べるのは良い事なのでその辺何かしら食べた方が良いのは分かるんだけど。
>紅桜
野菜も安くて手軽だからとカット野菜がほぼメインになってるしな。
>観空
料理に適当に突っ込むだけで野菜炒め成分が追加されるから楽なんだよねぇ。
このくらい手軽に摂取できる栄養分があると良いんだけど、育てるまで手間が必要だけどねぇ(むにむに
>紅桜
年単位で丹念に育て上げられたしな。
>シリアル
もう戻れないくらいですよねー。
>観空
当然手放す気も無いので専用状態で育てたしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
マイナスドライバーの先を尖らせてオープナーの代わりにするってのは見た事あるね~。
>モーシル
器用な人ならそれも出来そうですね~、代わりにそのドライバーがドライバーとして使い辛くなっちゃいますけど。
ジャンク品のビフォーアフターは凄いと思いますが、自分で出来るとはやっぱり思えませんね~。
短パンが好きってより、露出度が高い服を着てる姿を見るのが好き~。
もう、ヒロトのエッチ。
私の普段着も、スリット入りのミニスカ丈に変えちゃうしさ~。
ふふ、似合ってるよー。
隙間から見える素肌と紐の結び目もセクシーだし。
ぁん♪
コホン、コホン。
普段の服装だと、ヒロトもダボってる方が好みです。
雪見遠足は、降らない土地だからこそだろうな。
県内に降る場所があるからこそ出来るってのも有りそうだぜ。
あー、、県外まで行くのは、ちょっと大変そうですよね。
ヒロトさんがはちみつレモンを試したのは、昭和を特集する動画で紹介されてたのを観た結果でした。
実際、自販機でも良く見掛けてたけえ。
夏場だと、レモネードがその組み合わせ。
お祭りで買ったのは蜂蜜が入って無かったからか、苦みが凄かった記憶~。
ヒロトも野菜の摂取は、カット野菜頼りに為ってるね。
いやあ、便利でさ。
ドレッシングが有れば、そのまま食べられるし。
果物については、リンゴを1日1個食べる様にしてます。
カットされた物も売られてますが、基本は皮付きを丸ごとです。
皮の栄養も摂りたいからソッチを選ぶんだけど、偶に味や食感がスカスカの結構なハズレ個体を引いちゃったりするのが難点。
尚、コッチの膨らみは何時でも大当たり~。
はうぅ~♪
沢山、育てて貰いました、から♪
ん、お陰で常に食べ頃キープってね。
勿論、コッチの方も。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、此処は飲食(意味深に限る)禁止ですよー?
ヒロトの場合、薄く削ってスパチュラ代わりにもしてたぜ。
その為だけに使う用の精密ドライバーを、100均で買ってたな。
加工してからは、ドライバーとしては使えないでしょうね。
ジャンク品からの改造や修理、昔の玩具を集めるなら必要な技術なのかもしれません。
今週末、晴れるかねえ?
てるてる坊主でも、吊るします?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
福利厚生が強化されたと思ったら、デスヨネーオチ。
>[鈴奈 (ーー;)]
現場復帰に時間掛かるのはイラネーというか、「戦闘員の扱いの軽さ」が上位に来る所だからねぇ。
作戦進行中に一休みしただけで、制裁確定だし。
>[りんな (ーー;)]
おひおひ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おやっさんと滝さんは、車がある……あった? になるのかな。
帰宅が徒歩以外だと、それしかないんだよねぇ。
>[菘 (・・)]
はぃ?
>[鈴奈 (ーー;)]
襲われる直前まで、滝とサボテグロンは同じ車に乗って送迎中だったから。
あ、何でコイツラ同乗してんだ? っていうと、サボテグロンは追跡してきたモブA(FBI捜査官)をチョンして、そいつに化けてたから。
>[菘 (ーー;)]
それで送迎中に正体を出したか、見破られてーですか。>襲撃
>[鈴奈 (ーー;)]
そそ。
本郷さんの方は、バイクを現地調達してそうなんだよねぇ。
サイクロン号を国外(※スイス)に持ち出したのが明確なのは後の方(40話)だし。
※サボテグロンは14,15話
>[りんな (ーー;)]
あー、日本に置いていったまんまじゃ、後は現地調達しかないなぁ。
スキーのハの字固定用は必須なくらい、なんかあるある感。(^^;)
>[菘 (^^;)]
固定しないと足が勝手に開いていっちゃうのは、ネタじゃなくてガチであるみたいですね。
ちなみにスケート靴は?
>[りんな (ーー;)]
生まれたての子鹿。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
めっさプルプルして、立てないからねぇ。
雪堪能は「お前らが雪山に行け」オチ。
>[りんな (ーー;)]
そー。
大量の雪を広場にーなんて、知らねぇ他所の話だったからなぁ。
>[菘 (ーー;)]
後藤さんは元々出向組なのは、すっぽ抜けやすい情報ですね。
>[りんな (ーー;)]
分かる。
初っ端(第1話)から私設小隊の隊長だったから、まずそっちに引っ張られて、その後の遍歴のせいで、出向自体がぼやけまくりだからなぁ。
>[菘 (ーー;)]
後、同作品で警察関係の印象が残っているのは、比奈ちゃんのお兄さんの方ですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そうだったねぇ。
立場自体は、アンクの依代にされたせいで、かなりの期間、出ずっぱりになったけどね。
>[菘 (ーー;)]
海蛇男はショッカー安定の容赦無さ発揮ですけど、機密保持ですか?
>[りんな (ーー;)]
そー。
自主トレ自体、知られちゃいけない何とやらだから。
でも、偶然(?)、上空から見られてバレたけど。
>[鈴奈 (・・;;)]
無限ループトンネルは、洒落にならないねぇ。
>[りんな (・・:;)]
ホントソレ。
出口だと思った? 残念、入口逆戻りでしたーって、色々削れるからなぁ。
拘束用の鎖のチョイスミスは、上司の悪い所が伝染ってしまったとしか。(ーー;)
>[菘 (ーー;)]
誰ですか? その上司。
>[りんな (ーー)]
ドジ踏みまくり幹部地獄大使。
>[鈴奈 (ーー;)] [菘 (ーー;)]
「「納得。」」
※V3でもやらかしたからねぇ、あのおっさん。(ーー;)@鈴奈
ホントソレですね。(ーー;)@菘
>[菘 (・・)]
千葉さんは役柄的に、似たようなキャラで立ち回ってたんですか?
>[りんな (ーー;)]
そー。
ちなみに下の名は「治郎」(じろう)で、「真一」の実弟。
>[菘 (ーー;)]
「千葉」って時点で、アレ? って思ったんですけど、血縁者でしたか。
健康なのすら捨て駒にするのに、わざわざ治療したりなんかしないさなあ。
サボテグロンの車は、、残ってたっけ?
……あー、駄目ですね。
サボテグロンの正体発覚時に巻き添え撃破するべく崖下に落としてます。
徒歩帰宅、確定。
にしても正体が発覚するシーン、中々のホラー。
走行中に一緒に乗ってる人間の死亡ニュースがラジオで流れて来るんだもんね。
あっ、前に観風ちゃんが説明してたサボテン爆弾の罠、立ってたのは普通のマネキンで投げ飛ばしたら爆弾に当たってって流れだったわよ?
おっと、記憶違いが。
今夜の愉しみ方、お仕置きプレイで決定やね。
にゃ、にゃ~。
コホン、コホン。
立花さん不在の中、新規のサイクロン号を海外に用意出来る本郷さん、相変わらずのハイスペックさです。
サボテグロン戦の時点で、サイクロン号の改造も終わってるんだよな。
流石はIQ600だぜ。
おやおや。
雪遊びのイベントは、何処で行われてました?
私が行ったのは、恐らく競輪場。
あれは子供ながらに大興奮したっけなあ。
日常的に降ると大変なんですけどね。
分かるわー。
あはははは……。
御二人共、実家(東北地方、小山町)の方で降られてましたもんね。
市内でもオクシズ方面なら降るんかなあ?
と言いつつ、冬場にソッチまで自転車を走らせるのは遠慮したい所さん。
えー!!
ゆきー!
寒さは兎も角、汗が辛いとの事。
オーズで警察官だと、確かに比奈さんのお兄さんもだったね。
まあ、アンクの身体としての出番の方が長いですから。
海蛇男編、何気に機密保持とは真逆のポンコツ具合が目立つ回だったりもします。
無人トラックが新聞に乗ってたり、何より有名な「かつよし」が出る回という。
尚、滝さんが発見したのはガチの偶然。
確か、レーシングコース候補地の下見だった筈よ。
千葉さんの兄さんとの関わりは、近年は疎遠に為ってたらしいわ。
訃報を聞いたのも、直接じゃなかったらしいかんな。
滝さんとしての姿しか知らなかったけん、この手の情報には驚いてばっかりだぜ。
ここ数日はドラクエ3でゾーマを単騎で倒したり、爆外伝を最後まで視聴したり。
年号を跨いで楽しんでましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
半ズボンしかダメなのって今考えると微妙な感じありますしねぇ。
>紅桜
動き回る子供の時期で防御力が低いああ言う格好は、怪我とかしがちになるだろうしな。
>シリアル
今は普通に長ズボンとか履いてるのをよく見ますから、時代だったんでしょうね。
あ、雪に関しては静岡はやっぱり少ないんですか。
>観空
温暖な地域だとやっぱそうみたいねぇ。
こっちもそう言う地方ではあるけど、たまーに結構な雪が降る時もあったりなかったり。
>紅桜
最近は減ったが、昔はたまに凄いのあったな。
で、全国区でそうかと思っていたモノが実は地域限定だったのはたまにある事か。
>シリアル
給食とか特にそうなんでしょうね。
>観空
食って生活、地域に密接してるからねぇ。
ちなみにこっちだと意外とレモンが特産だったり。
>紅桜
色んな所、コンビニで売ってるおつまみにすらレモン風味とかあるクラスだからな。
>観空
実際のレモンは酸っぱすぎてちょっとだけど、味付けに使ってる程度なら平気。
そしてこっちの味付けは大体いつもミルク味、素材の味(むにむに
>紅桜
まあ、混ぜ物無しのそのままを頂かれていたらミルクしかないしな。
>シリアル
搾り切られるまで搾られるレベルで毎日吸われますしね。
>観空
主食なのでそうなるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
オープナーない時はナイフで開けてたりしたけど、刃の破損がちょっと怖かったしやっぱりちゃんとした道具は必要かもね~。
>モーシル
ちゃんとした工具があるって事は、やっぱりそう言う事ですからね~。
組み立て済みガンプラは、実際そうやってジャンク扱いを丁寧に手直して作る人もやっぱりいるみたいです。
アレって何か理由有ったんかなあ。
観風が穿いてるのを眺めるのは好き。
にゃ、にゃ~。
眺めるだけじゃ終わらないでしょ~?
体操服も半袖半ズボンでしたし、動き易い服装って事だったのかもしれません。
静岡で雪を見る為には、山の方へ行かなきゃ駄目な感じです。
バスに乗って市外に行く雪見関係の遠足とか有ったかんな。
自転車で行ける距離だと、、確かめた事が無えから、分からないぜ。
ヒロトさん、冬は自転車に乗る頻度がガクッと下がりますもんねー。
寒さは兎も角、汗がヤバいんだコレが。
ともあれ子供の頃は雪が降るのに憧れたりしたけど、今は逆に平穏を噛み締めてたり。
雪掻きとか面倒だもんねー。
レモンだと、ヒロトは飲み物に使う事が多い感じ。
夏場にはレモネードにハマってましたし、少し前に蜂蜜レモンとかも試してました。
静岡の特産だとお茶とかミカンですが、ヒロト的には少し縁が遠く為ってます。
カフェインと鉄を排出しちゃう関係で麦茶の方が飲み慣れてるし、ミカンも何となく今年の冬は買わなかったんよなあ。
前者は兎も角、後者は自分でも意外だった。
何時も、何だ彼んだで買ってたもんねー。
お粥にハマって、食生活が偏ってたのも影響してる?
あー、野菜も果物も控えがちだったもんなあ。(現在は改善中)
さて置き、今夜の観風は体操服を添えて頂く予定~。
ぁん♪
また私にエッチな運動、させるつもりなんでしょう?
ふふ、正解。
勿論アクセントとして、写真を使った脅迫プレイも堪能して貰うよー?
あっ♪ ああっ♪
はいはい、此処では運動しないで下さいねー。
ヒロトは基本、指で頑張ってたぜ。
他には小さいマイナスドライバーも使ってたな。
合わせ目へのダメージを考えると、やっぱり専用の工具を用意した方が良いんでしょうねー。
ジャンク品の修理だと、昔の合金系ロボット玩具を修理したり改造したりする人も居るんですから、凄いです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日