廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
28】 【29】 【30】 【31】 【32】 【33】 【34】 【35】 【36】 【37】 【38
ロゼ・伏せ目困りチアキ・困り(むぎゅぅ)
 むー!
 めんめんよー!


観風・笑顔(なでなで、むぎゅう)
 お父さん、ちゃんと最後には迎えに行ってあげたから。
 ね?


ヒロト
 子供が危ない状態で、あそこまで頑なに使命を果たそうとする博士も珍しいよな。
 そんな訳で今回は、ウラン303w狙う鋼鉄虎仮面との攻防!


タイム・汗
 あのバリタンクが、あそこまで追い詰められるとは。
 普段だったら一瞬で離脱してそうなのに……。
 
 
カナメ
 エネルギー切れが回復したと思ったら、今度は地中で立ち往生。
 中々にハラハラしたわね。
  
■今週のなぞなぞ■ 

 無し!

拍手[0回]



ヒロト
 自分の好きな作品のヒロインから名付けるとか、リクも良い趣味してるよなあ。
 そんな訳で今回はジードの、可哀想な人の襲来編。


タイム・汗
 言い方ー。
 ともあれ、帰るべき場所が襲撃されるのは、やっぱり怖いですね。


カナメ
 レムちゃんが戻れて、無事に追い出せて良かったわ。

拍手[0回]


ヒロト
 ゴジラ✕コング、良い映画だった。
 

タイム
 何となく、南海の大決闘を思い出したりしました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>[イリス (・・;)]
 らしいと言えばらしい話?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー、使えないのと失敗者の末路が”処分”一択は、悪役テンプレだからねぇ。

>[りんな (ーー;)]
 大ショッカーのアレは、ホンソレなんだよなぁ。
 発射から反転キックまではギャグで通るけど、その後がなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 生身特攻でビルに突っ込んで爆発が”弾数分”だからねぇ。

>[イリス (・・;)]
 うわぁ。(引き)

>[鈴奈 (ーー;)]
 一文字がサイクロン号に乗ってきた訳って、おやっさんのせいなんだよねぇ。
 そもそも、一文字は、他人(本郷)用サイクロン号を届けに来ただけだし~。

>[りんな (ーー;)]
 何があった?

>[鈴奈 (ーー;)]
 おやっさんが前略的な色々があって、ふてくされ状態で本郷さんの自動操縦付きサイクロン号に乗って行った所が、サボテグロン&戦闘員に襲われている滝さんの所。
 只、その後、仮面ライダー(※2号)が来てサボテグロン共は追い払われたから。

>[イリス (・・;)]
 それで、おやっさんは”本人”に届けたと思って置いてったのね。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 でも、一文字にしてみれば、サイクロン号は他人のモノだからねぇ。
 返しに行ったら、この扱いだよ、で。

>[りんな (ーー;)]
 おひおひ。

 スキーは、意味は分からんが何しとんねん感。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そもそもやったこと無いからねぇ。
 何しとんねんは同じくだけど。

>[イリス (・・)]
 そう言えば、いつ行ったの?

>[りんな (ーー;)]
 場所はど忘れした上に、当時のアトラクションが消えちゃって特定出来ないけど、ソリとスケートは小学生の時の冬の遠足。
 ※つまり、学校行事

 あ、ヤングランドのスケートは別件。

>[鈴奈 (ーー)]
 そして、ノリノリである。>ソリ

>[りんな (^^;)]
 そーそー。

 対グリードは……あ、国家公務員も居たんだっけ。(ーー;)
 只、出向しているんで、肩書が変わっているだけで。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そんなの居たっけ?

>[りんな (ーー;)]
 後藤さんだよ。
 あの人、警察からの出向だから。

 TV本編後は警察に戻ったけど、ポセイドン(※MEGAMAX)のせいで、鴻上会長に再招集されたからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 え? ……さうだった。
 警察組織がまったく関わらない上に、会長秘書補佐と2代目バースが強すぎて、すっかり忘れてたねぇ。

>[イリス (・・)]
 コイツ、何やったの? >海蛇男

>[りんな (ーー;)]
 えーとなぁ……特技(*1)を使った作戦(*2)の自主トレで、村1つ占領。

 (*1)光の屈折で幻影を見せる
 (*2)幻影を世界中の人に見せて、大混乱に陥れ

 で、この特技が新兵器だから。

>[イリス (・・;)]
 関係者の幻影に騙されたところをやられたのね。

>[りんな (ーー;)]
 んー、滝さんはどーだか? だけど、救助に来た本郷さんは、それで一度はやられた(→捕獲)から。
 その後、公開処刑をしようとして以下略のお約束。

>[イリス (・・;)]
 威力はすごいけど、その後がダメすぎなのね。

>[りんな (ーー;)]
 まったくの余談だけど、その新兵器だけど、当人自力ならガチですごかったんだけどー

>[鈴奈 (・・;)]
 ん?

>[りんな (ーー;)]
 実際はアジトに本体となる装置があって、それを破壊されたら”只の怪人”に成り下がり。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。

>[イリス (・・;)]
 只の怪人って、それでも強くない?

>[鈴奈 (ーー;)]
 一般人相手ならそーだけど、仮面ライダー相手だと、回避不能な「必殺技食らって終了」フラグだから。

>[イリス (・・;)]
 あ~。

>[鈴奈 (ーー)]
 で、演者の話はどこソースよ?

>[りんな (ーー;)]
 コレの一番下。

 https://magmix.jp/post/182613

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、こっちは「ロボット刑事」だねぇ。

>[イリス (・・)]
 実際は?

>[鈴奈 (ーー;)]
 三枚目の話はアクマイザー3の方だから、確証はないけど、ソース先の人がアクマイザー3とロボット刑事を取り違えた可能性が高いねぇ。

 ちなみに、どっちもキャラ根幹は滝さんと共通だから。
 ※ヒーローに対する理解者の1人で、敵には勇敢に立ち向かう


ヒロト
 スカイライダーが戦ったネオショッカーには福利改革でも起きたのか、怪人や戦闘員用の医者が居たり。


エヴァ
 おー!


観風・伏せ目
 重症だと判断されると治療されずに、その場で機能停止させられちゃう。


エヴァ・汗
 おー……。


タイム・背
 悪の組織らしいドクターでした。
 大ショッカーのアレは同時侵攻した怪人達の殺人シーン含めて、中々にショッキングな光景でしたね。 


カオス
 何気に、TVシリーズじゃ難しそうな描写だろうぜ。
 そいや滝さんとおやっさん、サイクロン号を走らせる様な距離を歩いて帰ったんだよな。


カナメ
 そりゃあ、帰ったら日も暮れてるわね。
 ……よくよく考えると本郷さん、サイクロン号を置いてっちゃって大丈夫だったのかしら?


ヒロト
 海外に着いたら大急ぎで自分用のを作ったんだろうさ。
 それと変身ポーズも映像化が劇場版ってだけで早々に導入してそう。


ディアン
 おやおや。
 確かに桜島1号には、旧来の変身シーンが有りませんからね。


タイム
 本郷さんなら改良してても可笑しくないです。
 スキーのガムテープは、ハの字を維持する為でした。


きりたん・呆れ
 効果の程は?


ヒロト
 いやあ、滅茶苦茶良かったんよ。
 ちゃんと滑れる上に、股裂きも防止出来る。


ついなちゃん
 へー。
 秘伝の名に偽り無しやったんね。


タイム・背・汗
 そしてガムテープが敗れてからは以下略です。


ヒロト
 うっさいよー。
 スケートも、学校行事で行ってくれれば良かったのになあ。


カナメ
 事情が有ったんじゃない?
 予算とか、近場で滑れる場所が無いとか。


カオス
 きっと色々と有ったんだろうぜ。
 雪遊びだとイベントか何かで大量の雪を広場に置いて~なんかも有ったな。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 私達も遊んだよ!
 ゆきー♪


観風・笑顔
 観空の所へ遊びに行ったりもしたねー。
 後藤さんの肩書は、覚えてた?


ヒロト
 いんや全く。
 ……あの人、出向組なのに勝手に抜けて一時期バイトとかやってたんだな。


タイム・背・汗
 警察を辞職してって説明も有りますから、ソッチなら大丈夫かと。
 海蛇男は序盤で見せた、無人のトラックを走らせる描写も中々に強烈です。


ヒロト
 直前に民間人(村から脱出した警察官&通りかかったトラック乗員二名)が幻影に惑わされた末に殺害されてる事も含めて、中々のホラー展開。
 ああ、海蛇男の幻覚は風景を惑わせるのが主で滝さん本郷さんもそれにやられてたり。


観風・伏せ目
 冒頭のトラックも、トンネルを潜っても元の風景に戻されるって幻影にやられちゃってたね。
 本郷さんの捕まってから以下略は、自力で突破出来る鎖で拘束した結果ー。


カナメ
 流石は改造人間、生身でも強い。 
 千葉さんの話、コッチはアクマイザーのウィキで知ったわ。


カオス
 向こうのソース元、直前の文だとロボット刑事とアクマイザーの両方で三枚目を演じてるって表現にも見えるな。
 滝さんも意外と抜けてるシーンは有ったし、そんな感じなのかもしんねえぜ。


拍手[0回]


ヒロト
 給食メニューだと、四角い具入り卵焼きみたいなのも好きだったなあ。
 

タイム・汗
 献立表には書かれてたんでしょうが、当時から正式名称が良く分からない料理でした。
 多分、卵焼きだとは思います。 
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あら、どれも無しでしたか……
気候が穏やかでもやっぱり寒い、暑いはありそうですけど。

>紅桜
まあその辺りは学区によって更に差があるのかも知れんな。
あと寒さはどうだったか、昔の方が雪が積もりやすかった記憶はあるようだが。

>シリアル
歩くのが大変なレベルの積雪ってなると確かに昔の方が多かったみたいですね。

>観空
今はまあ何とかなるってパターンが結構あるしねぇ。
で、アルミパックに入ったご飯は初耳。

>紅桜
特殊な米かと思ったら、容器がアルミパックで中身は普通のごはんのようだな。
酢飯の方はきつ過ぎなければ大丈夫だが、その閾値が低いからどの道難しいな。

>シリアル
上から醤油掛けて酢っぽさを消せば何とかなるみたいですけどね。
だから握り寿司は平気みたいですが。

>観空
逆にそう言うのが無いちらし寿司はちょっとダメなパターン多め。
カバンダの杭固定は、杭に更にその辺の落ちてる物くっ付けて固定って感じ。

>紅桜
杭の固定力がかなり強いから地盤として有能と言う感じだな。

>観空
ガッツリ固定するので安心、安全。
こっちを弄る時もやっぱりガッチリ固定でお楽しみ(むにむに

>紅桜
手足固められるのは嫌いでもないと言うか、むしろやってくれと言う気もするしな。

>シリアル
逃げ場のない何やかんやがいい刺激になるんですよね。

>観空
それが癖になる様に長年躾けたからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
プラモで組み立て失敗した時は、パーツオープナーとかあると少しはマシかなぁ?

>モーシル
意外とお世話になるんですよね~、ああいうアイテム。それでも無理な時は……ですけど。
組み立て済みの販売品ガンプラはそこそこ目にしますけど、ああ言うのを逆に買い取って改造に使うってのもあるみたいですね。


ヒロト
 まあ、寒かったし暑かった。
 それでも子供の頃だったし、今よりは耐性が有った、、筈?


観風・伏せ目
 特に寒さへの耐性は今より高かったよねえ。
 ヒロトの時代だと、小学生は長ズボンを穿けなかったし。
 

タイム・汗
 服装的な理由で、嫌でも鍛えられます。
 高学年の頃に為って漸く、膝丈のハーフパンツを穿いてました。


カオス
 長ズボンが基本に為ったのは、中学に上がってからだったぜ。
 ともあれ寒さの違い、コッチは雪がサッパリだから比較出来ねえんだよな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 その、一度だけ降った年が異常に寒かっただけって可能性も有るんですね。

 
ヒロト
 ん、普段はせいぜい風花止まり。
 アルミパックご飯は全国的にそうだと思ってたんで、他が違うって知った時は衝撃的だったな。
 

観風・伏せ目
 何でも、パン釜でご飯を炊く為に用意された容器だったらしいね。
 こないだ給食フェアやってた弁当屋さんのHPに書かれてたよ。


ヒロト<中に米と水を入れて容器ごと。
 へー。
 やっぱりアレ、容器ごと炊飯してたんだな。


タイム
 ヒロトが食べてた当時もパン釜かは分かりませんが、特にお焦げとかが無かったのは何気に凄いと思います。
 で、確かに杭を地面に固定出来るなら安定しますね。
  
 
ヒロト(するり、ぐにぐに)
 現場の素材だけだと、不安定で看板の重さに負けたりするもんなあ。
 尚、観風も杭を固定されるのが得意だったり。


観風・照れ(ピクン)
 んぁっ♪
 沢山、弄って貰ったから……♪


ヒロト(すりすり、こりこり)
 ふふ、開発を進めた甲斐が有ったよ。
 今夜もしっかり固定して、、存分に、可愛がってあげよう。


観風・照れ(ガクガクガクガクビグンビグン)
 ~~~~っ!!


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー?


カオス
 アイツ、子供の頃はトールギスの足で良く失敗してたな。
 そんでオープナーなんて洒落たモン持ってねえから、力尽くだったぜ。


エヴァ・汗
 そのまま、バキッと逝っちゃいそうで怖いですね。
 中古品の組み立て済みガンプラ、上手な人なら購入後に自分で手直しとかしちゃいそうです。


拍手[0回]

 
ヒロト
 しっかり訓練してから行くのが、インテリ系戦士って感じがして良いな。
 そんな訳で今回は、攫われた人々の救出劇!
 
 
タイム
 第二話にして、厄介なシチュエーションでの戦闘を余儀なくされてますね。
 そして次回はビートマシンが初登場!


カナメ
 これで敵の巨大戦力とも戦えるわね。

拍手[0回]


ヒロト(むぎゅぅ、なでなで)
 実は観風の髪、少し前から肩先位までの長さに為ってたり。
 私の趣味と、チアキに引っ張られる事態が頻繁に発生した結果。


観風・伏せ目(むぎゅぅ、すりすり)
 前者の理由も強いけど、後者が結構大変でねー。
 





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
地域によってはストーブじゃなくて空調機とかもありますけど、それは別ですかね?

>紅桜
暖房器具そのものが無いのは冬場の冷えが厳しそうだが、場所によっては気候で何とかなるのだろうか。

>シリアル
温暖な地域なら何とかなるかも知れませんけど、寒いのはやっぱり寒いですよね。
牛乳は少量なら大丈夫と言う人も居ますっけ?

>観空
量を考えたり温めたりしたら行けるってパターンはあるみたいだしねぇ。
んでビーフシチューは、たまにアンケートで上位に来た給食が出るってのがあったけどそれで必ずビーフシチューが出るから辛かった思い出。

>紅桜
基本嫌なものが記憶に残りがちだから、逆に好きなものが思い出せん状況だな。
で、寿司は生臭さか。

>シリアル
アレはどうしても人を選びますよね。
あ、酢の感じが強すぎると観空もお寿司ダメですっけね。

>観空
と言うか酢が苦手なのが大きいねぇ、酸っぱいの苦手だし匂いもダメなので。
んでコログは数が多すぎるのでやっぱり作業感強め。

>紅桜
看板の方もあちこちに居すぎるから段々雑になってくるのはあったな、あっちは良い物くれる訳でもないから余計にか。
そして浮遊石が強すぎるのはあったな。

>シリアル
杭か浮遊石かどっちかで結構どうにでもなりますよね。

>観空
どっちも位置を固定する力が凄いからねぇ。
そしてこっちは手足を固定した上で搾りたい気分(むにむに

>紅桜
大体いつもと変わらん気もするがな。

>シリアル
お決まりコースですけど、それはそれで良いものですけどね。

>観空
いつでも食べたい味みたいな位置付けだからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
立体物は手間とかその他色々掛かるからね~、プラモ素組みくらいでも立体物が一つとランナーの後片付けが必要になるし。

>モーシル
プラモを置く場所が無くなったら、中古ショップに売りに出すって言うのはあるみたいですけどね~。
捨てるよりはまだ気分的に楽な気もします。


ヒロト
 ストーブも空調機も無し。
 温度調節は窓の開け締めだけ。


観風
 気候が穏やかな静岡だからこそ?
 暑さについては今よりマシだったし、冬も雪が降らない気温~。


タイム
 寒さについては、昔の方が強かった気もします。
 一度だけ、校庭に雪が積もる程に降ったりもしましたから。


カオス
 あん時は大騒ぎだったよなー。
 ビーフシチュー、コッチの給食で出たかは分からないぜ。


エヴァ・汗
 流石に覚えていませんか?


ヒロト
 んー、アンケートで決める云々をやってたのは覚えてる。
 給食も地域性が出るさなあ。


観風・伏せ目
 アルミパックに入ったご飯とかも、珍しいみたいだもんね。
 酢飯、ヒロトは逆に好きな人。
 
  
ヒロト
 まあ、酢が強いと駄目ってのは分かる。
 私も少し前に作った、タマネギの酢漬けで実感したけえ。

 
タイム・背・汗
 結果、通常レシピよりも蜂蜜がマシマシに為りました。
 看板の固定、杭でも出来るんですね。


ヒロト(むぎゅう、くい)
 ソッチは思い付かなかったなあ、、でも武器系ギアの固定に使ったりするから、結局は浮遊石優先に為りそう。
 さて置き、空中固定での嬲られを堪能した可愛い奴隷妻さんがコチラ。


観風・照れ(ピクン、モジモジ)
 はぅ、、弄んで、頂きました♪
 

ヒロト(さわさわ、ぐにぐに)
 ふふ、固定するだけじゃなくて、色々とポーズを変えたりも。
 観風は、どのポーズが気に入った~?


観風・照れ(ガクガクビクンビクン)
 あっ♪ ああっ♪
 屈服♪ 屈服ポーズですぅ♪♪


タイム・背
 はいはい、そのポーズは別部屋で堪能して下さいねー。


カオス
 ヒロト的に、ミスった時のリカバリーがキツいって言ってたな。
 中古ショップでの処分はヒロトも一応、選択肢に入れてるぜ。


エヴァ・汗
 買ったままのガンプラ、そこそこ有りますもんねー。
 持って行くのが面倒だからと、未だに売った事は有りませんが。
 

拍手[0回]


ヒロト
 ゴジラ×コングの映画、もう上映中か。
 

タイム
 早めに鑑賞したいですねー。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (ーー;)]
 人手不足じゃなかったら、以下略。
 そのくらい、戦闘員は使い捨て扱いなんだよねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 大ショッカーのアレまで行くと、もう清々しいレベルだな。
 ※褒めてない

>[雪姫 (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 劇場版ディケイドの話だけど、大人数の戦闘員を上空高くに打ち上げて、そこから一斉反転キックで特攻させる、大ショッカー戦闘員ミサイルって大技があるから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 その結果、大多数のビルが爆破されたからねぇ。

 ※ちなみに、発射台(?)のビルも穴だらけ(打ち上げ時に壁や天井を突き破って飛ぶから)

>[雪姫 (;;)]
 えー。

>[スー (・・;)]
 安定の使い捨てですねー。

 信頼下げはー? (・・)

>[鈴奈 (ーー;)]
 この時点での滝とおやっさんは一文字=2号なのを知らなくて、只の不審人物としか見てなかったから。
 で、その後、正体明かしで、やっと知るという流れだったり。

>[スー (・・;)]
 あー、メタ事情で交代したばっかりなんですねー。

>[はぐれ (ーー;)]
 ハエトリバチは何と言うかー

>[雪姫 (・・)]
 へたくそ?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーとも言えるなぁ。
 最初の囚人は、動かない(動かせない)的だろうなーとしか思えないからなぁ。

 雪遊びは、スキー(とスノボ)だけ無し。

>[鈴奈 (ーー;)]
 スキーは、ガチ小僧な時に骨折ネタって、やる前からトラウマ植え付けられまくったからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。

>[雪姫 (・・)]
 ソリは?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そっちは似たようなのなら、やってるねぇ。
 段ボール板に乗って、草むら斜面の滑り下り。

>[雪姫 (^^)]
 あ~♪

>[鈴奈 (ーー;)]
 非公開状態のずんパラは置いといて、百合夫婦はまーね。

>[雪姫 (・・)]
 なにやってるの? >腕組み

>[黒はぐれ (ーー;)]
 百合は、関与せずに、只、見ているだけならいいけどー

>[鈴奈 (ーー)]
 絶対に間に入っては行けないというガチアウト事項があって、ソレを破ったら、再生槽行きになっても「当たり前じゃ、ボケェ! (ーー)」だから。

>[黒はぐれ (ーー)]
 そーそー。

>[雪姫 Σ(・・ )]
 えー!

>[スー (・・;)]
 クウガの時は面目躍如しましたけど、ソレ以降は、Wとドライブで盛り返した感じですねー。>けーさつ

>[はぐれ (ーー;)]
 そだな。
 対グリードは、全部、民間(※鴻上ファウンデーション)に持っていかれたからなぁ。

>[鈴奈 (ーー)]
 滝さんは、物量で来なければ、戦闘員と渡り合える時点でもーね。
 普通は、戦闘員相手でも、こっちがボコボコにされて終わりだからね。

 ……ボコボコでもまだマシな場合もあるか。
 ヤる時は、躊躇なくヤっちゃうからねぇ。

>[スー (・・;;)]
 あー。

 メタな話はー? (・・)

>[はぐれ (ーー;)]
 えーとなぁ……素案はあって、何度も提案はされたんだけど、ゲルショッカーが出てきたり、少年仮面ライダー隊の結成とかのイベントで、結局お流れ。
 仮に実現したら、2号と共に、1号の補佐役なV3かライダーマン化していたから。

 後、メタいところで、滝さんの演者自身がヒーローの引き立て役な「三枚目」に徹する人だった、というのもあったり。
 ※別の石ノ森原作(ロボット刑事)では、ニ枚目設定だったのを、自らの意向で三枚目キャラに変えてもらった程

>[スー Σ(・・ )]   [鈴奈 Σ(・・ )]
 「「ほぇー」」


ヒロト
 まあ、再生怪人すら足手纏いに為ったら即処分する組織だし。(仮面ライダー対じごく大使)
 大ショッカーのアレは衝撃的だった。


タイム・汗
 まさかの特攻ですからね。
 映像自体は半ばギャグでしたが、やってる事は相当エグい。


観風・伏せ目
 ある意味、原点通り?
 隼人さんは初登場時に本郷さんのサイクロン号に乗って来たりもしてたし、疑われても仕方が無いかも。


カナメ
 オマケに専門はショッカーじゃなくてシャッター云々然り、言動が飄々としてたもんね。
 で、そこからの「ショッカーの敵! そして、人類の味方!」よ。


カオス
 この言い回しも格好良いんだよな。
 ヒロトの雪遊び体験、スキーは学校卒業前の行事でソリはスイミングスクールの遠足だったぜ。


ヒロト
 スキーは秘伝の技とか言って、ソリの先端をガムテープで止めた記憶。
 ソリの方は、滑る場所が雪な事を除けば一緒。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 やりたーい!! 


きりたん・笑顔
 皆さんの場合、滑り台でも似た様な事をされてますよ。


ついなちゃん・笑顔
 ソリはパパとママやったねー。
 偶にウチ等も担当したでー。


エヴァ
 私達は主に、頭に乗って一緒に滑る役でした。
 
 
タイム ←ノリノリで楽しんでた手乗り竜。
 俺達のサイズじゃ仕方が無いですからねー。
 
 
カオス ←同じくな手乗り獅子。
 なー、残念だったぜー。
 
 
ディアン
 おやおや。
 百合夫婦の間に入るのは、無理でしょうね。

 
ヒロト
 私達と同じ位にイチャイチャしてっからな。
 勿論、アッチの方も。


観風・照れ
 コホン、コホン。
 そう言えばグリードと戦ったのは警察じゃ無かったね。


タイム・背・汗
 うっかり混同してました。
 Wとドライブの警察は主人公との接点が強い分、活躍も多かった印象です。


ヒロト
 特にドライブは主人公が警察官だもんな。
 滝さんは海蛇男回で魅せた立ち回りが印象的。
 
 
観風・伏せ目
 ヘリ操縦中にショッカーに支配された村を発見して、単身で救いに行っちゃうんだよね。
 何度か反撃を受けながら複数の戦斗員を蹴散らして、でも海蛇男の新兵器にやられちゃう。 
 

カナメ
 何と言うか、ライスピ第一話の主役に選ばれるのも納得の頼もしさだったわ。
 あっ、千葉さんの三枚目役はロボット刑事じゃなくてアクマイザー3だったらしいわよ?


カオス
 どっちも未視聴だから実際どんな役だったのかは分かんねえな。

拍手[0回]

ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 大ちゃん頑張れー!
 がんばえー!!


観風・伏せ目
 あの食事を用意した職員さんは、何者だったのかな?
 もし黒十字軍じゃなかったら、大ちゃん的には辛い特訓に為りそう。


ヒロト
 流石に毎食アレは無い、、と願いたい。
 ともあれ今回は、謎の女が巻き起こす白骨死体の恐怖!


タイム
 冒頭の海城さんが襲撃されるシーン、記憶に残ってましたよ。
 ともあれタイトル通り暗殺がメインの目的だっただけに、スケート仮面の活躍は控え目です。


カナメ
 でも、タイアップ先にはピッタリの仮面だったわね。

■今週のなぞなぞ■

 無し!

拍手[0回]



ヒロト
 あら、今回の敵ってダークロプスゼロじゃ無かったのか。(記憶違い)
 そんな訳で、リクの職業体験。


タイム・汗
 嫉妬するリクさん、懐かしいです。
 ゼロも結構、厳しい顔をしてるんですけどねー。
 
 
カナメ
 それこそ、今まで歩んだ結果よ。

拍手[0回]

ヒロト
 そんな訳で、東北兄妹のデュエット!
 最後の夕焼けが上手に歌って貰えなくて結構焦った記憶。
 
 
タイム
 音符の長さを弄って、どうにかしました。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日