作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
この時期は、床寝しても風邪の心配が無いから安心さねえ。
コホンコホン。
そうやって油断してると、夏風邪引きますよー?
>「にわとりRadio」
えへへ、ありがとう♪
Wの続編が載る雑誌だけど、私の場合は近所の本屋で買える、、筈?
ちゃんと確認してませんからね。
寧ろ、今回の連載開始で人気が出て、取扱店が増えてくれたら嬉しい所ですが。
>鈴奈 (ーー;)
バット星人の生体アーマーまがいな扱いだったのか。>ハイパーゼットン
>風花 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
色々違うけど分かりやすいのは、バット星人が乗り込んだ、敵側専用 戦隊ロボ扱いみたいなものだな。
>マリア (ーー)
人質(?)取りは、雑魚悪人常套手段ネー。
>風花 (・・;)
え?
>はぐれ (ーー;)
卑怯上等で大して強くないのが、よくやる手だから。>人質取りで互角
ガチで強いのは、そんな事しないでも互角勝負やるから。
>鈴奈 (・・;)
ウルトラハリケーンは……ゼロが一番使っていそうだねぇ。
※確認出来ただけでも3回
只、継承は発生点が曖昧だけど。
>はぐれ (・・)
は?
>鈴奈 (ーー;)
ダイナが、尻尾掴んでハンマー投げ(※陸上競技)からの光線当てやっているんで、そっちの方じゃないか説もあったり。
>はぐれ (・・;)
おひおひ。
>鈴奈 (ーー;)
蜜躍はうーん。
メタい事言うと、ネタの方向からしてどうしようか迷走中なんだよねぇ。
>マリア (^^;)
何やってるネン。
>鈴奈 (ーー;)
ちな、そっちは?
>はぐれ (ーー;)
こっちも、ネタの方向が迷走中。
>風花 (ーー)
あほう?
>マリア (ーー)
2人共、ソーネー。
>はぐれ (ーー;)鈴奈 (ーー;)
「「あぅ。」」
一応、ピグモンを活用する前にも、ゼロと互角の勝負をやってたりはする。
但し、その時点で複数の怪獣を吸収した強化状態だったけど。
えっと、強化合体した姿で、互角だったんですね。
だから駄目押しで、ピグモンを利用したのかな?
ハイパーゼットン然り、他の怪獣を使う能力に秀でた宇宙人なんでしょうね、バット星人。
やり方は、トコトン非道ですが。
怪獣墓場に眠ってた怪獣達を蘇らせて、ゼロに倒させた上で吸収だもんね。
あっ、その時に手違いで蘇らせちゃったのが、ピグモンよ。
ジェロニモンといい、なんで手違い起こすんだろうな。
で、他の怪獣はゼロが成仏(?)させたけんが、ピグモンだけは生存コースだぜ。
おやおや。
助けられましたか。
そして、第二部では再び人質ならぬ怪獣質に。
まあ、後に鬱展開脱出の切っ掛けに為ってくれる訳だけど。
ゼロが、黒く為っちゃうの。
めあ~。
でも、ゼロが蘇らせてくれた。
シャイニングウルトラマンゼロー!!
あの展開は燃えたけど、数週に渡って鬱展開が続いたのが辛かったなあ……。
ちなみにゼロとジャックの関係だけど、ウルトラマン列伝内でウルトラブレスレットの訓練を一緒にやってたりはする。
その縁から、技の発祥はダイナさんでも名称はジャックさんの技から、なんてパターンも有りそうです。
さて置き、 ネタの方は煮詰まってるみたいですけど……。
……取り敢えず、使ってみる?
カナメさん。
あははははは、、まあ、紙袋に入れてるだけマシでしょうか。
>はぐれ (ーー;)
元になった像の方は、仏像の類だからなぁ。
>風花 Σ(゚д゚ )
すごいー
>鈴奈 (ーー;)
片や、ロボな方は、角の生えたヘルメット被った、厳ついおっさんだからねぇ。
>風花 (・・;)
うわぁ。
>エメローサ (・・)
白い猿の扱いはどうなっているんだ?
>鈴奈 (ーー;)
あっちの国では守護神なんで、「主役に据えて大活躍」以外はまずありえない扱いだから。
なので、暴走したあんなのが出来ちゃったのも、「あの国だからねぇ。(遠い目)」なんだよねぇ。
>エメローサ (・・;)
変に触らないほうが無難のようだな。
>鈴奈 (ーー;)
霧彦さんは、続編中ではIF展開はやりすぎだけど、思い出話の一部辺りで出て欲しい感。
但し、出たとしても、見るのは単行本待ち。
>はぐれ (ーー;)
ほんソレなのが、厳しいです、はひ。
伊坂先生と加頭共々、第1話冒頭説明の一コマで終了もありそうだけどな。(小声)
>鈴奈 (ーー#)
おぃ。
>マリア (ーー)
蛭川は、オマ言うか、ブーメランデスカー?
>鈴奈 (ーー)
ソー。
しかも、分身が出来て、それまで飛んで返ってくるからねぇ。
>風花 (・・)
??
>はぐれ (ーー;)
アマゾンプライムは、無縁になったなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
ガチなクレカ持ってないし、代替えが使えなきゃ、どーしょもないからねぇ。
使えても、アーマーゾーン視聴は考えさせてくれだけど。
>マリア (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
平成バージョンで、脚本が小林さんなんだけどー
>マリア Σ(゚д゚ lll)
オー!
>鈴奈 (ーー;)
大人でもSAN値をゴリゴリ消耗する展開になっているとか何とか。
>マリア (^^;;)
オ~。(トーンダウン)
そう考えると、仏像を元ネタにした悪の巨人キングダークをハヌマーンが倒すってのも、割りと筋の通った話なのかな。
作品の出来やらは、置いとくとして。
えっと?
タイは仏教の国ですから。
Wの続編は、来月から連載開始ですか。
冒頭でも触れてたけど、買えるの?
スピリッツって名前の雑誌は何度か見掛けたから、大丈夫な筈だよ。
……月刊だと思ってたら週刊で、ちと懐がチクチクしてるけど。
あはははは、また買う雑誌が増えましたね。
オマエって、何気に買ってるよな。
一時期の、4コマ系に嵌ってた頃よりはマシだけんが。
今は週刊誌が2冊と、月刊誌が8冊?
それに季刊誌と不定期のが何冊か加わって……。
……あれ? 種類も量も、今の方が多い様な気が。
特に週刊誌は、毎週発売ですし。
むう、一回に出てく量は少ないんだけどな。
まあ、脂に代わって紙を買ってると思えば。
何だよ、その言い訳は。
おやおや、ヤギに生まれなくて良かったですね。
蛭川さんは、そんな感じですか。
ん、正にそんな感じ。
もっと言えば、ブーメランが戻って来る場面は映さないで、得物を仕留めたみたいに捏造したりとか。
だから、止めなさいって。
さて置き、アマゾンズは確かにグロ耐性無い人は厳しいかも。
それでも第1シーズンは昭和ライダーが平気なら大丈夫だろうけど、第2シーズンは……。
あー、、シチュエーション含めて、色々とクる回が多いですからねえ。
観ちゃ駄目って言われた~。
めあ~。
んー、ちょっと怖い御話だから。
もう少し大きく為ったら、ね?(なでなで)
ウルトラマンの日だから、なんて理由はなくて偶然なんだけど、毎度御馴染みアマゾンプライムにて久々にオーブを視聴。
そしたら第10話「ジャグラー死す!」での台詞が、もうね……。
これ、オリジンサーガを観た後だと印象が結構変わりますね。
小娘一人守れなかっただけ、、この台詞をジャグラーさんが言えてしまう程の何かが、オリジンサーガと本編の間に起きたのでしょう。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
また遊ぼうねー!
めあー!
どもども。
また一つ歳を取りました。
私もね、お誕生日だったのー♪
ロゼちゃん、パパと一日違いなんだよねー。(なでなで)
うん♪(むぎゅぅ、すりすり)
>結月ゆかり 通常
今の時期は乾燥が早いので
やるとしたらもう少し落ち着いたころにやりたいと思ってるようです。
>ジュディス1
まあ、彼はクーラー嫌いだから部屋に設置してないし
あるのは冷風扇やサーキュレーターぐらいだから
室温30超えることもあるって感じ。
除湿掛ければ多少変わるかもしれないけど。
>ルカ姉
アマゾンで値段を見てましたが、
買うかは迷ってる部分はあるようです。
ただ、除湿兼用が理想的なようですが
それなりに値は張るようです。
私の部屋もクーラー無しで、サーキュレーターを愛用中。
観風やロゼに関しては、私の能力で涼しく過ごせてるんだけどね。(フオオオオオオオオオ)
ソレを言うなら私達、でしょう?
これでも、エヴァさんには好評なんですから。(フオオオオオオ)
涼しい~♪
めあ~♪
ちなみにヒロト、過去に冷風扇にも興味を抱いた事が有るんですけど、購入は見送ってました。
冷却方法の都合上、部屋の湿気が上がるのが嫌だったらしいです。
暑さもだけど、PC使う部屋の湿気が上がるのは、やっぱり怖いよ。
除湿剤を周りに並べてプロテクトウォール! って訳にもいかないし。
除湿って言えば、ヒロトも何かを買おうか迷ってたよね。
冷風乾燥機、だっけ?
そうそう、スポットクーラーみたいに使える乾燥機。
背後から熱風は出るんだけど、ダクトを付ければ外に逃がせられるって聞いたからさ。
アンタは別に、クーラーが苦手でも無いのよね。
だったら普通の買っちまえよ。
やあ、設置用の工事やるのが面倒そうでさ。
業者に頼むとしても、手続きやら部屋の掃除やら。
おやおや。
主な理由は後半、でしょうか。
あはははは……。
タイム君の改造道具で、散らかってますもんね。
コホンコホン。
ともあれ冷風乾燥機系も値が張るんで、やっぱり保留中な訳だけど。
中古販売店等を覗いてみるのも、一つの手かもしれませんね。
……唯、仮に買ったとしても壁掛けクーラーより性能は低いそうですから、過度な期待は禁物です。
そう言えばさ、10月からスーパーヒーロータイムの放送時間が変更だってね。
プリキュアはそのままだけど、9時から仮面ライダーで9時半からスーパー戦隊。
えー、ドラゴンボールと被っちゃってるじゃないですか。
ん、そこが痛いんだよ。
録画時間の修正も、忘れない様にしないと。
*
時期的に、次の仮面ライダーから変更に為るんかな?
時間移動自体は、何度か経験してるんで文句は無いんだけど、、裏番組が観てるの同士で被るのは、ちと困っちゃうね。
ともあれ、ディケイド時の悲劇は防がないと。(静岡ではディケイドの途中でSHTが現在の形&週遅れじゃ無くなったんよ。で、その際に録画設定を変え忘れてて見事に轟沈)
ロゼ、お誕生日おめでとう!
ロゼちゃん、お誕生日おめでとう!
おめでとー!
めあー!
えへへ、ありがとう!!(むぎゅぅ、すりすり)
>「空の色」さん
また遊ぼうねー!
めあー!
>観空
ごちそーさまで。
んでそう言えば携帯端末は以前より大きくなってきてますねぇ。
>紅桜
二つ折り携帯時代からスマホになって、確かにサイズは大きくなったな。
こればかりは画面の関係上小さすぎると見えなくなるか。
>シリアル
SFみたいなホログラム端末とかならサイズ小さくてもよさそうですけど、そう言うのはまだありませんからね。
>観空
一応、映像を平面に投射式でどこでもディスプレイ代わりに出来るのはあるらしいけど空中はまだないねぇ。
それで、お風呂壊れた回はやっぱりあったねぇ。
>紅桜
ちゃんと完成したのはなぜか覚えが無いらしいが、まあ全部覚えているのも無理だろうしな。
それで今は反射炉のブロックやらなんやら作っているらしいが、これも何か月も掛けて作るのだろうな。
>シリアル
普通に扱いが難しく、作るのも難しそうですからね。
その代わり完成したら文明レベルが跳ね上がりそうですが。
>観空
鉄だからねぇ、石や木とは段違いよ多分。
そう言えば畑仕事自体は村の時より大分縮小傾向よね。
>紅桜
流石に土地が足らんからな、今やってるのは屋上菜園だし。
そしてゾンビは苦手なのか、ヒロト殿。
>観空
んー、まあホラーと言えばホラーだからねぇゾンビって。
あと一緒にグロも付いて回るのがしょっちゅうだし。
>シリアル
バイオハザード2の攻略本なら観空も結構読んでたみたいですね。
当時はゲームが夜まで出来ない、禁止されてたからその代わり見たいですけど。
>観空
プレイできない間は攻略本を読むー、こういうの割とやってたのよねぇ。
懐かしや懐かしやー。
観空さんは、大きい方が好みだもんね。
だーから、そっちの話題じゃねえっての。
私のスマホも以前に使ってたプリペイド携帯に対して、画面サイズが段違いさねえ。
出来る事が増えた分、大きさも増してった感じ?
ヒロトの初代携帯って、どんなのだっけ。
折り畳めた?
や、折り畳めないヤツ。
銀色で、ネットは勿論カメラなんかも付いてなかったよ。
時代の変化を一番実感出来るデバイスかもしれませんね、携帯電話。
立体ホログラムも、何時か出来る日が来ると思います。
そしたら観風を下から覗かないと。
コラー。(むぎゅぅ)
と、満更でもない義母さんです。
おやおや、カナメさんも同じくです。
さて置き、DASH島ですけれど、今週の放送ではびわゼリーを作られていましたね。
失敗しちゃった。
めあー。
何と言うか、市販の「溶かして冷やせば簡単に出来るゼリーの素!」的な商品の偉大さを、改めて感じたね。
でも、次に挑戦する時には成功させそう。
取り敢えず、心太からの寒天作りは挑戦しそうです。
農作業は、村が全面的に使えなく為ってしまったのが……。
地震の影響、でしたね。
ソレ以降は、他所の農家さんのお手伝いと、お米がメインに為りました。
でも、畑やってたよ?
屋根の上に、畑作ってたー。
新企画の、新宿DASHさねえ。
あの状態から、どう発展してくのか何気に楽しみだったり。
建物の屋上に自然とか、ワクワクしない方が難しいです。
で、ゲームの攻略本を読むって行動も、やらなくなって久しい気が。
今はネットで十分ってか、そもそもゲーム自体を殆どやらなく為っちゃったからなあ。
ああ、懐かしきかな昭和の情景。
>観空
拘りあるのねぇ、観風も。
>紅桜
微妙なニュアンスの違いは大事か、大事だろうな。
で、本来の奴隷はどうも労働力としての扱いの方が大きいようだが。
>シリアル
似た感じで、メイドも本来は身の回りの世話するくらいみたいですからね。
手を出さないように服も地味にしてるくらいですから。
>観空
あんまり夜はお供しないのかも。
まあ現代じゃそうもいかないけどねー、特に今もメイド服着てるそこのあなたー(むにー
>シリアル
もー、いきなりなんですから。
>紅桜
奉仕力全振りだな。
奉仕出来ないくらいに縛られてる場合も多いが。
>観空
紅もセットで抱き合わせ、文字通り。
あ、今日はそっちで行こうかねぇ(むぎゅ
>紅桜
ん、それもそうだな。
と言う訳でシリアル殿、一緒に準備されるか(むぎゅ
>シリアル
うーん、なんかもう私そう言う扱いなんですかね~?
>観空
多分きっと逃れられない星の下に居るんだろうねぇ。
あ、あとよろしくー。
>リディ
はいはーい。
ここで準備始めたりはしないでねー。
>モーシル
準備がそのまま本番になりかねませんからね~。
だって、ヒロトが私にくれた称号だし。(もじもじ)
観風もすっかり、称号の似合う心と体に為ったよねえ。(するり、さわさわ)
あっ、御主人様に躾けて頂いた御陰、です♪(プルプル)
ちなみに、奴隷妻の一環としてメイド服姿も披露して貰ってたり。
スカート丈的には、本来じゃない方。
あぅ、内容としては、家事の最中に御主人様から施しを頂く事が多いです♪
その後、家事を放棄してしまった責任を、取らせて頂いて……♪(もじもじ)
ふふ、少し理不尽なプレイの方が、お互いに燃えるさねえ。
ああ、勿論アレコレ楽しんだ後の、お風呂と最後の一回は変わらずよっと。(ひょぃ、むぎゅぅ)
にゃふ、、奴隷扱いが終わって、少しもどかしいけど、、でも、ヒロトに優しく抱いて貰えるのも、凄く好きだから♪(むぎゅぅ、すりすり)
ん、ありがとう。
それじゃあ、今夜も沢山楽しませてあげよう。(すたすたすた)
今回は、久し振りに御姫様抱っこでの退場です。
一番平和な退場方法だな。
あはははは、そうですね。
ヒロト、お誕生日おめでとうー!
パパー、お誕生日おめでとうー!
ありがとう~♪(むぎゅぅ)
>「にわとりRadio」さん
また遊ぼうねー!
めあー!
>はぐれ (ーー;)
リーダー(バット星人)の言うこと聞かない脳筋だからなぁ。>二代目
>鈴奈 (ーー;)
2人掛かりで優勢も含めた、詳細。
>はぐれ (ーー;)
バット星人(※二代目を(東京に)放り込んだヤツ)がジャックをを羽交い締めにして、二代目がカラータイマー叩き割りをしようとしたら、MATの援護射撃で背中(※弱点)を撃たれたんで、イテーナ、コノヤロ!(激怒)とばかりに、暴れだし。
ついでに、バット星人の指示もガン無視。
>あや (・・;)
グダグダじゃな。
>はぐれ (ーー;)
只、ジャックもそのままトドメに持ち込めーとは行かず、再度、バット星人と二代目にボコにされたけどすんでの所で脱出して、勢いバット星人を始末して、二代目は新技ウルトラハリケーン(*)で投げからのスペシウム光線で、爆死と。
(*)敵の頭と腰を掴んで持ち上げてからの空中に回転(放り)投げ。でも、その回が帰りマン最終回だったので、1回しか使われなかった
>鈴奈 (ーー;)
バット星人は、心臓一突きで死亡……って、某赤矢かいっ。
実際、バット星人と二代目は、赤男にも出て以下略だけどねぇ。(小声)
後、最後に及んで新技って、おひおひ。
造形失敗は最終回な事が原因?
>はぐれ (ーー;)
半分はそー。
残り半分は、同時期(ジャック 第4クール)に、次のウルトラマンこと、エースの撮影もやっていたってこと。
予算配分からして、閉幕を迎えるジャックより、新作のエースの方を重点に置くわけでー
>鈴奈 (ーー;)
あー、金ねぇわ、気張って作るまでもないわで、雑になったのね。
>はぐれ (ーー;)
ハイパーゼットンの方は、成長過程で力を凝縮していったせいで、ガチ強になっていったから。
※全長500mの繭(コクーン)→身長300mの幼虫(ギガント)(*1)→身長70mの成体(イマーゴ)(*2)
(*1)コスモス、ゼロ、ダイナの3人掛かりじゃないと、始末(違)出来ないくらい強い
(*2)完全体 ハイパーゼットン。3人掛かりのギガント トドメ刺しが、発生トリガーだったりする。
>レイナ (・・;)
ギガント トドメ刺しは、「やったぜ」(フラグ)だったのね。
ガッツ星人はガチな戦略勝ち(エネルギー切れからの捕獲)だったはずだけど、ナックル星人は?
>鈴奈 (><)
規模は違えど、円盤生物なアレとタメ張るような事。
交流のあった坂田兄妹をひき逃げ惨殺という、生々しいシーン全開だから。
>はぐれ (・・;)
円盤生物も酷かったけど、こっちもこっちでシャレになってねぇな。
>あや (・・)
タロウの方は、根本に親子絡みが多いようじゃな。
>鈴奈 (ーー;)
タロウ自体が、親子テーマで作られているからね。
密約は、こっちでは影響ないねぇ。
>はぐれ (ーー#)
それ、あっち側であるって事じゃねーか。
>鈴奈 (ーー;)
まーね。
そーいや、別件の密約もあったような。
>はぐれ (ーー;)
あー、ソッチはまだ迷走中。
……ヅラだけでも詰み気味なんだよなぁ。(小声)
ちなみにハイパーゼットンの方は、バット星人が融合して操ってたんで命令無視とかは無し。
その代わり、ハイパーゼットンと一緒に仲良く消滅。
まあ、仮に分離したとしても、勝ち目は無かったと思います。
同僚さん(バット星人グラシエ)はゼロさんとタイマン張って良い勝負してましたけど、ピグモンを人質に取ったお陰でしたからねえ。
ウルトラハリケーンね、ゼロも使ってるよ!
めあー。
へー、そうなんだ。
ナックル星人を、ぶん投げてた。(キリッ)
カッコ良かったー♪
タロウのウルトラダイナマイトもそうだけど、一度しか使わなかった技も、ちゃんと後輩に受け継がれてるのよね。
ゼロの場合、技以外にも色々と受け継いじゃってるけど。
ウルトラゼロブレスレットは兎も角、ダイナとコスモスのタイプチェンジを引き継いだのは、驚いたよな。
で、密約はアッチ側か。
あらあら、どんな密約なのかしら♪
寧ろ、蜜躍とか?
うおーい!
あはははは……。
カナメさん、嬉しそうですね。
おやおや、カナメさんですので。
そして別件では、苦戦中ですか。
むう、見立て改造みたいなモンだからねえ。
上手い具合に、噛み合うのが見付かれば良いんだけども……。
>鈴奈 (ーー;)
あー、アポロガイストが死亡したから、出てきたんだっけねぇ。
ラスボスの涅槃像ロボ。
>はぐれ (・・;)
おひ。
>アリエル (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
モロに悪人面なロボで、いつも右手で頬杖している状態で部下と謁見しているんだけど……
>はぐれ (ーー;)
巨体なせいで頭部しか出てないのに、涅槃像みたいに横寝しているような感じになっちゃっているからなぁ。
ラスボスなのは、中でGOD総司令(呪博士)が操縦しているせい。
>アリエル (・・;)
初見は、横柄、大胆そうな感じですね。
>はぐれ (ーー;)
後、某所で白い猿人と5人の仮面ライダーを相手に、人間大サイズと巨体サイズでバトっているけど、これ以上は触れちゃいけないネタである。
※主に前作の某6兄弟との共闘で、話がこじれたせい
>朱美 (^^;;)
それは、突っ込んだらダメだね。
※話がこじれた6兄弟で察した
>アリエル (・・;)
味方怪人は、昭和では全て不遇扱いですか。
>鈴奈 (ーー;)
裏切り者は以下略の悪側ルールなのか、結果的に、始末されまくっているからねぇ。
平成は、違う意味で生きてほしかったってのは居るからねぇ。
霧彦ナスカとか、ハート様(ドライブの最終敵)とかー。
>はぐれ (; ==)
霧彦さんは、ほんとに風都にとって惜しい人をーだからなぁ。
モグラ怪人は、マジーカーヨー。
>鈴奈 (ーー;)
新しいのが流れてこないんだね。
>レイナ (・・;)
蛭川は、作中でトドメさされた扱い?
>鈴奈 (ーー;)
公的にはそーいう見解なんだろうけど、解説記事が荒れる事案もあるから、視聴者はまだ納得してないのが多数ぽいんだよねぇ。
まぁ、マスゴミ体質を体現し過ぎるんで、私も擁護する気はないけど。
>菘 (ーー;)
無料期間3日(日月火)って、わりと早いですからね。
>はぐれ (ーー;)
だな。
しかも、配信時間がエクゼイドと被るというねーw
アマゾンプライムは、いいぞーって話は聞くけど、手を出してないので何とも。
>鈴奈 (ーー;)
んー………………あんたの場合、まーたー面倒くせーになる話だよ。
アレ、要クレカ登録だから。
Vプリカ可だけど。
>はぐれ (・・;)
あ~。
象さん?
めあ?
えっとねー、横に寝転がってる、、偉い人の像が有るんだよー。
キングダークの寝転がってる姿は、その人の像をモチーフにしてるの。
へー!
めあー!
白い猿との対決は、完全にアウトな話さねえ。
ウルトラな方々とは合作だったけど、コッチは勝手に作っちゃった奴。
以前、ストーリーだけは解説サイトで確認しましたが、、何と言いますか、ヒーローの行動にもお国柄が出ます。
霧彦さんは、鳴海探偵事務所の仲間に加わるIFルートなんかも観てみたかったです。
今だったら出来そうよね。
ガイアメモリに人格のバックアップが施されてた、とか。
新園咲霧彦かよ。
そして敵は父親ってね。
コッチは義理だけど。
ハート様については、何時かチェイスや他の二人と一緒に復活する日が来ると信じてます。
モグラ獣人さんは、もし敵に為った時は戦うと、アマゾンさんが明言してますからね。
これも「友よお前の為ならば」かしら。
で、蛭川はトドメを刺す為に再登場とかされても困るから、あのままフェードアウトで良いわ。
あはははは……。
本当に嫌いなんですね。
登場した日には、また良くない事をやらかすに決まってるからなあ。
……ちなみに、似たような奴ならニュース番組を開けば。
止めなさい。
さて置き、はぐれさんに残念なお知らせ。
Vプリカでのプライム登録は不可だそうな。
おやおや。
不可能ですか。
ヒロトも、某所のアマゾンズスレで知りました。
ニコニコみたいに、複数の支払い方法が有れば良かったんですけどね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日