作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そして再チャージ!!(むぎゅぅ)
にゃ~♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、私信やりますよー。
>「空の色」さん
おおう、Mixiでの呟きが途絶えた理由はそれかー。
ヒロト、主にソッチ側で絵の確認してましたからね。
あー。
>観空
ミルクと砂糖、あと少量の氷と一緒にミキサーに掛けてバナナジュースもお勧めで。
>紅桜
バナナは食いやすさもあるし、安定のデザートと言った所か。
>シリアル
ちょっと放置し過ぎると真っ黒になりますけどね。
>観空
あとリンゴと一緒に保存するのも駄目とか聞いたねぇ。
あ、リンゴは当然蜜たっぷり歯応えしっかりが好きー。
>九識
スカスカなの引くとちょっと悲しいですよね~。
>j凛花
見分ける方法あるです?
>紅桜
色々話はあるが、持った時に重みを感じる、赤色が強い、お尻が黄色いとかそう言うのは簡単に判断できる基準で利用しているな。
それで赤い繋がりかは分からんがコイキングのゲーム……そう言うのもあるのか。
>観空
パッと見た感じ、跳ねて遊ぶみたいな?
そんでもって餡子は確かに種類あったあった。
>シリアル
そして相変わらずどれでも行けるのが観空ですよね。
>観空
そりゃ当然。
一般的においしく食べられる餡子なら大抵大丈夫ー。
>紅桜
派閥とか言うのに縛られん、フリーなタイプだな旦那様。
チョコレートは流石に甘い方が好みらしいが。
>観空
カカオ99%は何かねっとりした食感もあってあんまりおいしく感じなくてー。
>シリアル
アレってそのまま食べるのを目的として作ってるんですかね?
>紅桜
まあ……多分そう言う目的もあるのではないか?
と、人工甘味料は使うものが増えているから、慣れられるなら慣れたいとは思っているらしいがな。
>観空
積極的には摂りませんけど、口に入れてもまあ大丈夫くらいにはなりたいねーって言う感じでありました。
美味しそうー!
めあー!
作ってみたいけど、ウチってミキサー無いんよねえ。
あー、ウチもだわ。
えー!
それじゃあ、代わりにコッチで♪(ゴオオオオオ)
わーい♪
めあー♪
観風さんが呪符使うの、久々に見たな。
家の中だと、割と使ってますよ?
おやおや。
リンゴに嵌っていた時は、どんな風に見分けていました?
んー、、勘?
おい。
特に見分けず、適当に掴んでましたからね。
コイキングのゲームは、最近の更新で追加されたリーグに挑戦中です。
レベル上限も増えたんで、育成再開♪
さて置き餡子の種類だけど、今日は某セブンで売ってたチョコ羊羹を買ってみてたり。
私も少し貰ったけど、餡子の食感なのに味はチョコって不思議な感覚~。
カカオの割合が高いのは、お菓子ってより健康目的じゃない?
だねえ。
コッチで良く見るのは70%前後のが多いけど、99%まで行くと、ちとオヤツで食べるのは厳しいかな。
コンビニで初めて見掛けた頃に買いましたが、当時のヒロトは甘くないチョコに結構な衝撃を受けてました。
ミルクに慣れてた頃にブラックを食べた時も苦味を感じてましたが、ソレとは比に為りませんでしたねえ。
>観空
もう一般的なネタが何か良く分からなくなってまいりました。
んで手錠、どっかに繋げるタイプと先に鉄球が付いてるタイプとかで分かれるねぇ。
>紅桜
後者は振り回して武器に出来てしまうから個人的にはあまり好みではないな。
やはりがっちり固定されてこそだと思うぞ、ワシは。
>シリアル
なんか拘りあるんですかね?
>観空
やられたいプレイに妥協は許さないスタイルなのかもー、みたいな?
あー、妥協と言うか好みの方向性かも。
>紅桜
同じ拘束スタイルでも軽いのから雁字搦めまで様々だからな。
と言う訳で旦那様、今日はがっちりとしたのが良いのだが。
>観空
ほいほい了解ー。
シリアルも一緒に巻き付けるのは当然だよねぇ(むにー
>シリアル
あーもう、相変わらずそうするんですからー。
>紅桜
実際の所、シリアル殿の事も結構好きだからな、ワシ。
旦那sまあに一緒にあれこれされるのも、ワシから手を出すのも。
>観空
やっぱ私の好みの相手、移ってますよね紅。
まぁ今更って感じもありますから良いんだけどー、と言う事でまた後程。
>リディ
はいはいー、勝手に楽しんできてねー。
>モーシル
どうぞご自由に~って感じですね~、お互いの好み。
私達が使ってるのは、普通に動きを封じる前者さねえ。
手足を左右一纏めにしたり、応用としては片方の穴に別の場所に繋いで簡易的な磔モード。(もにゅもにゅ)
あ、あん♪(ピクン)
基本は、両手だけど♪ 両足を、ぅん♪ 繋いで貰って、ぁん♪ 散歩もぉ、好きです♪(ビクンビクン)
よちよち歩きだけど、色々と装備しながら行くには丁度良い速ささねえ。
悦んでる姿も、存分に楽しめるし。(するり、ぐにぐに)
~~っ!!(ビクンビクンビクン)
ふふ、ちゃんと声を我慢出来たね。(なでなで、むぎゅぅ)
さて置き、紅桜さんとシリアルさんの関係も、進行中?
鈴奈さんを入れれば、丁度二人組同士で楽しめるわね。
おやおや。
それでも最後は、4人組での楽しみで終わるのでしょうが。
だから唐突に帰って来て早々、普通に会話に加わってんじゃねえよ。
そして何かやらかす前に、別部屋へ移動して下さいねー。
あはははは……。
人が増えても、この流れは変わりませんね。
わ、分かってるわよ。
その前に、紅桜さん達と観風ちゃんに、私のDVDを……。(こそこそ)
おやおや。
今回の分ではミコトさんの悪戯を受けてる場面が多目ですので、悶えてるカナメさんの姿をどうぞ御覧に為って下さい。
そりゃどうも。
それじゃあ、観風からも。
はい、、これ、新しいDVD、です♪
新しい丈での調教に溺れる私を、楽しんで下さい♪(スッ)
そんな訳で、久々に萬画版を読み返し中。
……この台詞と、そして直前の「たった独りの改造人間」としての告白を読んで、私は特撮版でも萬画版でも、本郷猛は本郷猛なのだと確信したな。
初めて読んだ頃は、本郷さんの末路から少し距離を置いてたんですけどね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
誕生日おめー。
おめでとうございます。
ケーキを焼きましたので、皆で食べて下され~。
>ルカ姉
ロボットとはいえ、死神さんにとっては自分の子供のようなものでしょうね。
固定概念に囚われない考え方は、尊敬できます。
>ジュディス1
「固定概念をぶち壊せ」が彼の口癖でもあるから
形に囚われない考え方は、彼にとっては当たり前だったりする。
それ故に、異端と見られることも少なくはないけどね。
>結月ゆかり 悲しみ
同調思考 というものでしょうか。
いわゆる常識とか当たり前だと思っていることを否定されて
それに対して異議を唱えることで敵視されることもありますから
いばらの道だったりする場合もあります。
ニィニがアイスクリーム奢ってくれるだってさ。(子供達に聞かれたくない話するから連れ出して)
ちょっ!?
わーい♪
めあー♪
そんな訳で宜しくー。
あー、もう。
分かりましたよ。
あ、私も一緒に行きますね。
<子供達、退場>
……さて、そんな訳で。
子供達に聞かせられない話って、何よ?
流れ的に、場合によっては脳天撃ち抜くけど。
怖えーよ、後半。
いや、何と言うかさ。
……ロボットであれ人工生命体の手乗り竜であれ、自分の手で産み出したんならそりゃ子供だし、可愛がって当然だろうよ、って。
へ?
……あっ!
オマエ、聞かせられない相手って、本当はタイムだな!?
あー……。
おやおや。
それ位、別に隠す必要は無いと思いますが。
嫌だよ、照れ臭い。
あくまで、あの子は相方だからね。息子扱いはしないからね。
や、傍から見ると、自慢の息子大好きオーラ全開だよ?
そもそも、好きじゃなかったらそこまで容姿の改造に拘らないだろうし。
……コホンコホン。
ともあれ、そんな訳でガル君達を只のロボット扱いする気は毛頭無いんで、御安心をば。
ガルパンはいいぞ。
はいはい。
セノバで上映された岩浪重低音版、観て来たんでしたっけね。
ん、すごい迫力だった。
カールの砲撃とか身体が震えたもん、ガチで。
ソレは何よりです。
にしても、雨も降ってたのに良く行きましたね。
やあ、シンゴジラを観た時に、劇場で味わう戦闘シーンの魅力を知っちゃったからさ。
何より、ガルパンに嵌った頃にはDVDが発売済みで、劇場で観られなかった事が凄く悔しかったから。
あー。
*
もう何度も観ているのですが、知波単の突撃シーンでは目を瞑りたく為り、大洗連合シーンでは胸が熱く為り、プラウダ組のシーンでは涙腺が緩みました。
要するに、ガルパンはいいぞ。
今回何気に嬉しかったのは、修正前の劇場版を観れたって事。
と言いつつ、愛里寿ちゃん背景のおケイさんを見るまで、分かってなかったんですけどね。
もしかしたらって思ってたけど、本当に来ちゃったよ!
ポケットモンスター金銀のVC化!!
来ちゃいましたねえ。
リアルタイムと同じで、もう数年待たされるとばかり思ってたんですけど。
うんうん、当時は本当に待った。
続編の知らせが出てから、待てど暮らせど発売されなくてさ。
小学生の頃に発表されてから、発売されたのは中学生の頃でしたね。
……それにしても、クリスタルは無しですか。
青とピカチュウは同時発表だっただけに、割と残念な話だよな。
多分、モバイル関係の機能が足を引っ張ったんじゃないかって私は予想してるんだけど。
クリスタルだけの機能でしたっけ? モバイルアダプタGBって。
だった筈。
一度もやった事無い機能だから、詳しくは知らない。
*
発売は9月22日で、約3ヶ月先か。
今回は価格さえ出ない状況での発表だし、その辺とか特典とかを発表する際に「クリスタルも配信が決定しました!」なんて報告が聞ける事を願っておこう。
ちなみに私がクリスタルの配信未発表をこんなに残念がってるのは、このソフトだけ最序盤でイシツブテ以外の地面タイプ(ゴマゾウ)をゲット出来るから、なんて現金な理由だったりする。
そう言えば、SSDに換装したら「偶にディスク100%に為る問題」の方も解決してた。
アレも結局、HDDの時には解決方法が分かりませんでしたね。
>「にわとりRadio」さん
みうちゃんお誕生日おめでとうー!
めあー!!
ケーキも焼いたから、皆で食べてねー。
続くねえ、誕生日ラッシュ。
みうちゃんの場合、誕生月ですけどね。
>鈴奈 (ーー;)
あー、戦略といえば、戦略だねぇ。
>サリー
?
>鈴奈 (ーー;)
出だし硬直が入る必殺技を黙って見ているのは、弱いCPUか、技待ちプロレスラーぐらいのものです。
以下、ヒッポリト星人の解説ソース。
>サリー
すごい言われようですね。>ゾフィ&マン
>りんな (・・;)
ウルトラコンバーターは……使えるのがゾフィーだけなら、事情が何とでも出てくるんだよなぁ。
父が出撃した時には、「ゾフィーは(ブロンズ像だから)動けない」垂れ流し状態だし。
>風花 (・・;)
ダメすぎ。
>りんな (ーー;)
ホントになぁ。
それと、アリブンタ&ギロン人の後だからなぁ、ヒッポリト星人は。
>鈴奈 (ーー;)
あー、順番的にヒッポリト星人戦で、ゾフィー晒しオチに戻っちゃったのね。
>風花 (・・)
べつもの?
⊃[ウルトラ怪獣擬人化計画 1巻]
>鈴奈 (ーー;)
あー、秋田書店版を1冊買ってきたんだ。
アニメは別物だから。
>りんな (ーー;)
はいな。
別枠(角川系)はあるのか、無いのか分からんのでスルーだけどな。
>鈴奈 (ーー;)
(マンガの)内容の方は、ほんとに怪獣が美少女化してーだねぇ。
学校の所在地がおひおひだし、学校行事の日帰り遠足(?)で何しに来るねんだけど。
※学校所在地:怪獣墓場、遠足の行き先:地球
>りんな (ーー;)
2,3巻(※今出ている分)の裏表紙あらすじを見る限りだと、、秋葉(原)で、テンペラー星人・メトロン星人らと共にアイドルデビューをめざしますーだから。
>サリー (・・;;)
え。(思考停止)
>鈴奈 (ーー;)
あまりにも訳分からんし、あんたの嫁と交渉するから、2,3巻ヨロ。
>りんな (・・;)
はひ。
>鈴奈 (ーー;)
で、作業の方は?
>風花 (・・)
なんかやってた。
>りんな (ーー;)
とりあえず出来そうな所からちまちまと。
エンチョーの100円詰め放題のは、変にチカラを掛けるマネしなければいいからなぁ。
割れ防止の穴あけは必須だけど。
>サリー (・・) ← 再起動しました
?
>りんな (ーー;)
硬さが、自然乾燥不十分ってヤツでよろしくない方だから。
>サリー (^^;)
長期使用にはちと難ありなんですね。
>風花 (・・)
??
>りんな (ーー;)
木材って、割れが出るほどしっかり水分が抜けないと、いずれ微妙な変形を起こすモノだからな。
>風花 Σ(゚д゚ lll)
えー。
おー、酷い書かれ方だけど概ねガチだから困る。
ちなみにウルトラの父だけど、映画「ウルトラマン物語」では、タロウの特訓にエネルギーを使い過ぎたって設定に変わってるけえ。
まあ、長旅で疲れたって理由よりは、マシでしょうか。
加えてその映画、ゾフィー隊長がちゃんと隊長やってるのが素敵です。
グランドキング戦でも、兄弟を率いる頼れるリーダーだったわ。
……元映像の再編集な関係上、やっぱりヒッポリト戦だと真っ先にリタイアだけど。
おやおや。
流石にその展開までは、変えられませんか。
今のゾフィー隊長なら、閉じ込められても内側から破って出てきそうだな。
てか、ウルトラ6兄弟全員だけんが。
ああ、それは是非ともやって欲しい。
次はヒッポリト星人にリベンジだ。
何気に誰もやってませんよね、カプセルの内側からの破壊。
で、アニメ版怪獣娘は小説版も有るみたいです。
買うの?
んー、、本屋で見掛けたら、かな。
漫画版は、ちと保留。
コッチもコッチで、ラディカル・ホスピタル(ひらのあゆ)の単行本を買おうかと検討中ですからね。
さて置き、作業の方ですけど……。
ここ数日は、PC側のアレコレで時間を喰われちゃったからさ。
それに、コイキングを跳ばすのにも忙しくて。
おい、後者。
私は怪獣作ったー!
めあっ!
次は格納庫も作る。(キリッ)
椅子とテーブルー。
あらあら、上手に出来たわねえ。
えっと、皆が使ってるのは、木ダボですか?
そうそう、木ダボとボンド。
子供の工作と言ったら、コレだべ。
流石にコレで、俺の撮影ブースは作れませんけどね。
ああ、木ダボは沢山有りますから、良かったら翔ちゃん風ちゃん達も遊んでみますか?
>りんな (ーー;)
「クモナポレオン」でぐぐると、画像検索結果にまぎれて出てくる単純オチ。
>マリー (・・;)
(1カットなせいか)本当に間抜けな図。
>鈴奈 (ーー;)
そして、ドン引きネタを知らんって言うのも納得。
ガタノゾーアの方は、霧というか煙と言うか、どっちにしろ、防御手段が無いからねぇ。
>れたす (・・)
きゅ?
>鈴奈 (ーー;)
侵入を確実に防ぐには、防御壁を閉じた後、合せ目を全部塞いで、密閉容器の中に入っている状態にすればいいけどー半日持てばいいほうだねぇ。
>りんな (ーー;)
作業が追いつかずで霧に襲われるか、窒息のどっちかなんで、結局はティガが復活して退治するまでは、防衛戦のオチはどれも一緒だからなぁ。
>れたす (・・;;)
きゅ~。
>りんな (ーー;)
円盤生物は、直球で精神拷問だからなぁ。
ゲンの目の前で、仲のいい人達が入っているデパートの屋上から地面まで垂直降下とかだし。
>マリー (・・;)
うわぁ。
>りんな (・・;)
言っているこっちも、正直凹む話です、はい。
>鈴奈 (ーー;)
ガンナーAは砲撃以外の使い所がなかったからねぇ。
>れたす (・・;)
きゅ?
⊃[ツヨイノ?]⊂
※加頭
>りんな (ーー;)
強すぎです。
後で用語解説が必要だけど。
>鈴奈 (・・;)
だから、はよ、エターナル戦を見せておけっての。 (`□´)
それにしても、後2回だけ、なんだよねぇ。
>りんな (ーー;)
だな。
只、ラストを飾るにはふさわしい出来だから、しっかり見ておかないとなぁ。(; ==)
映像で観ると、そこまで間抜けでも無かったりするんだけどね。
はよ観たいんだけど、配信は未だ先か……。
困った事に、再生アポロガイストが健在です。
そして倒された後も、暫くは別の悪人怪人が続きますから。
金髪メイドの蜘蛛の巣ジャングル添え。(ボソリ)
止めい。
おやおや、言えて良かったですね。(なでなで)
さて置き、確かガタノゾーアは本体の脅威に加えて、手下の怪獣も出現するのでしたね。
そう、ゾイガー。
一体だけでもティガと互角に戦える癖に、コイツがわんさか出て来るんだから厄介なもんさ。
ティガがガタノゾーアを倒した結果、ゾイガーも一緒に消滅したのは幸いでした。
ちなみに大群系の怪獣だと、ガイアのドビシも厄介でしたね。
えっと、この怪獣も強いんですか?
や、一体一体は小さくて弱い。だからガイアとアグルに挑む際は、複数の個体が群がってカイザードビシ化してたよ。
でも、コイツの一番厄介な所は数の多さと、電波を吸収してしまうって能力。
地球全体を覆って光を奪い、更に電波吸収でTV以外の通信網を麻痺させましたからね。
尚、最後は復活したガイアとアグルに一匹残らず焼き払われました。
……TVは平気だったの?
そう、とある事情からね。
で、Wはいよいよ来週が最終回!
翔ちゃんもやられちゃった~!
めあー!
翔ちゃんは仮面ライダーだから、大丈夫よ。(なでなで)
何度観ても、変身解除のシーンで泣いちゃうな。
ともあれ、次回はジョーカーの活躍も楽しみな所。
ヒロトが1号と同等か、ソレ以上に好きなライダーですからね。
特に劇場版での、MD前にダブルライダー風なポーズを決める姿が素敵でした。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日