作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
セリアで3ミリ軸として使えると噂のロリポップスティックを購入。
これで軸が折れても大丈夫。
何気に先月辺り、手足の軸が折れてテンションダウンしてました。
件の小形化案が出るキッカケにも為ってます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
学校にお茶の入ったヤカンはこっちじゃありませんでしたねぇ。
普通にストーブが置いてあるだけでした。
>紅桜
牛乳の方は200mlのパックだったが、今思うと小さいな。
子供の体格に合わせた量だったのだろうか。
>シリアル
下手すると2・3口で無くなりますよね。
で、リゾットやドリアは食べられるんでしたっけ。
>観空
あそこまで行くとなんかお米感少なかったり、意外とお米はそのままだったりするから平気。
んでハンバーグ、それ以外にもビーフシチューとか苦手で結構きつかった思い出も。
>紅桜
あとパンもあまり食えんかったしな、こっちは牛乳が少なくて口の水分持ってかれて嫌と言うだけだったが。
それで、寿司苦手はたまに聞くな。
>シリアル
どうしても生臭さとかありますしね、慣れてる人が多いとは言えやっぱり駄目な場合はあると思います。
それでコログ、ウルトラハンドでそのまま搬送は確かにできますね。
>観空
多分ある意味一番安全だと思う、コログ自体は嫌がったり怖がるけどどんな被害にも耐えるし。
でも明らかに遠い場所まで連れてけっての多かったから時間食いそうだし、乗り物に接着パターンかロケットかってなるよねぇ。
>紅桜
ご丁寧にコログの近くに搬送キットが置いてあったりする場合もよくあるしな。
>観空
サンプルは用意したから、あとは好きにしろって感じあったねぇ。
で、乳成分が欲しいので補充したい所(むにむに
>紅桜
牛乳の話題出た時点で予想はしてたがな。
>シリアル
缶レベルで搾られるんでしょうね、多分。
>観空
それだけたっぷり出るからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
SNS見てると色んなアイデアあるし、参考になりそうなんだけど試す機会とお金がずっと不足するよね~。
>モーシル
時間やお金、あと場所って言うコストとはいつも戦ってますからね~。
あと最近は模型からちょっと距離置いてますしね、ゲームとかやりたい熱が強いので。
多分、静岡(お茶の名産地)だからってのは有るんだと思う。
逆にストーブは置かれてなかった。
その辺は地域性か、単にヒロトの通ってた学校がだったのかは不明~。
牛乳は、お腹を壊さない量にしたのかも?
あー。
ドリアは御飯の上に香ばしいソースって感じが良いですよね。
ヒロトさんは一時期避けてましたが、何かのタイミングで食べたら普通に平気だったらしいです。
ビーフシチューは、どうでした?
好き嫌い以前に、食べる機会が全くだったよ。
基本的にシチューと言えば白いのだったから。
子供の頃に初めて出た時は、色が違うって拒否ってたぜ。
寿司が苦手なのは、正にその生臭さだな。
加えて、生の食感がどうにも駄目。
2月頃に巻き寿司の詰め合わせパックに入ってたマグロのを久々に食べたけど、やっぱりキツかった記憶。
そのパックに入ってたのは輪切りの詰め合わせだったけど、具はそこそこ大きかったもんねー。
コログの運搬、やっぱり早く届けるならギアが一番。
自前のマシンが出来ていれば、事更にです。
余談ですが、看板立ても後半は浮遊石のギアばかり使ってました。
いやあ、アレで固定するの便利過ぎてさ。
……良く分からない力で空中固定なんかも、色々と迸りそうさねえ。
はぅ、、ちゃんと準備しました。
どうぞ、お使い下さい。
ふふ、ありがとう。
ちなみに~、、自分を虐める為の道具を用意するのは、どんな気分?
あ、うぅ♪
凄く興奮、しました♪
はいはい、使うなら別部屋へ移って下さいねー?
模型作りって、ガチると色々と消費するかんな。
それと、他の趣味との兼ね合いか。
あはははは……。
タイム君の改造が止まってるのも、主にソレですよね。
そんな訳で、ドラクエ3のプレイ再開。
とは言え現在は、バラモス城でレベル上げの真っ最中。
勇者一人でバラモスを倒すなら、もうちょっとレベルを上げたい所さんです。(現在レベル47)
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [マリス (・・;)]
誘拐方法がすごくエグいけど、戦闘員は何事~?
>[はぐれ (ーー;)]
えーとなぁ……本郷さんに拿捕されたんで、”処分”命令が下されたから。
機密保持か、「敵に捕まるような無能は要らん」かは分からんけど、そーいところがショッカーの恐ろしさを表しているんだよなぁ。
※まだ、4話だから
>[マリス (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
サボテン爆弾(※メキシコの花)は外観が「只のサボテン」なんで、パッと見だと区別がつかないのも脅威だからねぇ。
しかも起爆装置を切ってあると、尚更だから。
※コレで、アジト調査に来た滝さん達の目を欺いた
>[ウィル (・・;)]
うわぁ。
>[はぐれ (ーー;)]
ハエトリバチは、溶解液の命中精度ガーだろうなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、悪者ムーブするなら、直に狙わずに、わざと外して追い詰めればいいからねぇ。
足蹴は、(悪者)らしいっちゃ、らしいけど、小物レベルだからねぇ。
>[ウィル (・・)]
No.1は?
>[はぐれ (ーー;)]
居合わせたショッカーライダーのナンバリング。
※ハエトリバチは、No.1と1号の戦闘中に乱入で(No.1と)合流
インラインはそうなん?
履いたこと無いので以下略。
>[ウィル (・・;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
スケート靴の方はあるんだけどな。
今は無き、狐ケ崎ヤングランドとかで。
※冬はプールをスケートリンクとして使用していた>ヤングランド
>[ウィル Σ(・・ )]
お~。
>[鈴奈 (ーー;)]
尚、滑ると言っても、人力で回る何とかが限度w。
>[マリス (・・;)]
あーいうところは、ソレ以上も以下もないからね~。
きりたん砲は、公式正気~?
>[鈴奈 (ーー;)]
何を今更。
⊃[ずんだホライズン]⊂
>[マリス (・・;)]
さうだった~。
DV夫は、面倒なのが面倒なのと絡んで、余計悪化した感~。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
百合夫婦の最初の馴れ初めは、ノーコメ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
同じく。
あ、後方腕組みしとるので、後はドゾー。
>[鈴奈 (ーー)]
そこは、ガチ重要事項だからねぇ。
>[ウィル (・・;)]
警察官は職務を全うしたけど、相手が悪すぎたヤツ?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、怪人相手だから、倫理と物理常識が通用しないんだよねぇ。
数揃えて発砲しても、どーにもならないのもあるからねぇ。
>[ウィル (・・)]
何だっけ?
>[はぐれ (ーー;)]
昭和じゃなくて、平成第2期まで飛ぶけど、復活したてのグリード4体とか。
>[鈴奈 (ーー)]
そーそー。
>[ウィル (・・;)]
あー、ありましたね。
>[マリス (・・;)]
滝さんは物量に押されただけ~?
>[鈴奈 (ーー)]
そだね。
戦闘員なら、軽くはないけど、いなせる事ぐらいは出来るからねぇ。
只、生身の人間だから、数が多すぎるとちょっとーにもなるよねー、で。
尚、サボテグロンが立花レーシングクラブに来た理由も同じだったり。
但しコッチは罵倒しつつも人手不足を理由に助けてる。
サボテン爆弾のスイッチオフは、一時的に隼人さんへの信頼を下げてたねえ。
直後に嘘のアジト前でマネキン代わりに立たせてたのが爆発しちゃって正体露呈、戦斗員とサボテン爆弾での直接攻撃に移っちゃったけど。
そこからの流れで、とうとう隼人さんの正体が明かされます。
お見せしよう、仮面ライダー。
おー!
ちゃんとジッパー下ろすのも再現するんだな。
ゴッコ遊びなら、そこは拘らないとね。
ハエトリバチの溶解液が決まったのは、最初の囚人位?
他は基本的に回避されてた筈。
スケート経験は、一切無し。
その手の施設に縁が無かったらしいです。
雪遊び自体は、何度か出掛けたんやったよね?
ん、ソリとスキーは経験済み。
経験済み。(実力は以下略)
きりたん砲での飛行は、ずんパラ(東北ずん子のミュージックパラダイス)でも披露してました。
引用しようと思ったら非公開に為ってた、残念。
百合夫婦組の登場時期は、現時点で未定。
おやおや。
色々と有りましたが、あくまで公園で会うママ友の距離感ですからねえ。
単にヒロトのキャバ不足ー。
警察官が無力なのだと、クウガでも強調されてた記憶。
取り囲んで銃撃しても、全く歯が立ちませんでしたもんね。
それでも終盤、対抗策の神経断裂弾を用意出来たのは流石です。
グリードの方も一応、バースで対応出来ては居るんだよな。
そんで滝さん、生身だから受けるダメージは大きいけえ。
でも、戦力としては本当に頼もしいんですよねえ。
メタ的に3号ライダーに改造される案が出るのも納得です。
今日は良い夫婦の日~♪
にゃ~♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
原理的にはお米とお茶は相性悪いわけじゃないでしょうしねぇ。
>紅桜
まあ喧嘩する味同士ではないし、行ける方か。
逆にコメと合わん物の方が珍しいか。
>シリアル
コンソメやブイヨンを入れるなら、いっそのことクリームとかも居れてリゾットにしても良いんじゃないでしょうか。
>観空
ついでにチーズ乗せてオーブンで焼いたら良さそう。
あ、私は焼き魚とかは抜きでお願い……
>紅桜
相変わらず火を通した魚が大体駄目だしな、稀に平気なのもあるが。
あと肉団子もそこまで好きじゃない方か。
>シリアル
ハンバーグとかも実はそんなに好きじゃなかったんですが、自分でたまにハンバーグ作る様になってやっとの事何とか大丈夫になったんでしたっけね。
>観空
触感がなんか苦手で避けてたけど、まあ何とか大丈夫になった不思議。
でも肉団子とかになるとまだちょっと苦手意識。
>紅桜
ボロボロ崩れる肉がそんなに好きじゃない可能性あるな、歯応えが無いし。
で、例の気球に限らんが直す過程で目的から大きく逸脱するパーツはNG判定が入るのもそこそこあったが、あそこの場面はどうなのだろうか。
>シリアル
最初からやり直さないとああ言うのって確かめられないんですよね。
それで、コログをエアバイクで運搬する時は扇風機を一つ増やして対応することもありましたっけ。
>観空
二つだとパワーが足りなくて離陸大変とか結構あったからねぇ。
ロケットぶっ飛ばしのパワーで終わらせるのも結構あったけど。
>紅桜
単純に遠いだけならロケット、調整が難しい位置に居たりエアバイクに乗ってる時に見つけたらソレで運搬と言う形が多かったな。
>観空
未だにコログコンプはしてないけど、今後もやるかは結構未定、数多過ぎ。
やり過ぎて楽しめ無くなったら困るしねぇ、こっちはいくら弄っても飽きないけど(むにむに
>紅桜
相当長い間ずっとこの調子で弄られてるが、飽きる様子見せないしな。
>シリアル
それだけ弄るの好きなんでしょうね、弄ってもらえるの嬉しいのもありますけど。
>観空
その辺はお互いの需要と供給の関係が良い事言ってるって事だねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
確か市内の100均だとドール素材もあった気がするけど、現状あっても買うかは微妙かな~。
>モーシル
そこまでして調べたいって状況じゃないですからね~、ポーズ取らせるだけなら30MSで事足りてるので。
逆に、30MSとかに使えそうな小物なら興味は惹かれそうです。
私が小学生だった頃は、お茶の入ったヤカンが用意されてた記憶。
尚、私は殆ど飲まなかった人。
味云々とかじゃなくて、コップを用意するのが面倒だったんだっけ?
ヒロト、牛乳で十分な人でした。
リゾットにチーズを乗せて焼いたら、もうドリアですね。
ソレはソレで好き。
にしてもハンバーグや肉団子かあ、一般的な子供が大好きな料理が駄目だと大変さなあ。
ヒロトさんの場合だと、お寿司や一部の和菓子ですね。
後者は何とか食べられる程に為りましたが、前者は全くです。
回転寿司とかは昔から、海鮮ネタ以外を食べてたぜ。
玉子は勿論、子供の頃から在ったハンバーグ寿司辺りには助けられてたな。
後はデザート系にも目が無かった。
さて置きコログ、エアマシン無い頃はウルハンで地道に運んだりも。
安全優先?
近くに置かれてるギアで即席のマシンを作ったりする機会も何度かは有りました。
ちなみにコッチもコンプはしてませんし、目指す予定も有りません。
装備枠の為に、もう数百は見付けたいとは思ってる。
ああ、観風の装備枠は最初から全開放済みなんで安心さねえ。
んぅ♪
そう言ってまた、色々と付けて、、私の身体、玩具にするつもりなんでしょ?
ふふ、勿論。
ちゃんと心の方も嬲って、、今日もしっかり、屈服させてあげるね?
~~~~~~ッ!!
はいはーい、装備も宣言も別部屋でお願いしますねー。
30MSに使えそうな100均小物とかの情報、偶にTLで流れて来るな。
尤も、ヒロトは暫く使えねえだろうけんが。
タイム君の身体の歪みを修正したんですけど、その身体に合わせて作った頭部も歪んでいると気付いて頭を抱えてました。
思わず小型化プランが再燃する程には、ショックを受けてたみたいです。
久々にゼンカイVSキラメイVSセンパイを観た影響も有って、今日は豚肉とマイタケを炒めてたり。
味付けは焼き肉のタレ。
炒め物料理、雑炊にハマってからは作る機会が減少中です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー)]
スチルはこんなの。
⊃[サラセニアン]
⊃[サボテグロン]
>[アリシア (・・)]
どっちも、”不気味さ”が見え隠れしてるな。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだな。
>[アリシア (・・;)]
ハエトリバチの戦闘は、敵の自爆になるのか、コレ?
>[はぐれ (ーー;)]
まぁ、そう。
崖に捕まっている1号を突き落とすつもりで足を出したら、その足を掴まれて、一緒に海に落下。
>[アリシア (・・;)]
で、1号だけ復帰と。
>[はぐれ (ーー;)]
お約束です。
後の方になるけど、再生怪人枠でエイドクガー共々復活してるんだよなぁ。
只、何の因果か、2度目も同じライダーにトドメ刺されとるけど。
※再生ハエトリバチ:1号に浜名湖の浅瀬へ投げ飛ばされる
再生エイドクガー:2号に堤防から突き落とされる
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
モノは全部 単品で揃えようとしたら、高く付くからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[アリシア (・・)]
2列とインラインって別物?
>[鈴奈 (ーー;)]
タイヤの数は大体4つで一緒なんだけど、別物って言えば、別物。
違いはタイヤの種類と配置で、2列は、太めタイヤが前2、後ろ2の4輪配置だけど、インラインは細めタイヤが縦の一直線上に並んでいるんで、慣れないと単に立つだけでも難しいから。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
インラインとスケート靴は、慣れないと、膝ガクガクとかで立つのもままならねぇんだよなぁ。
で、立てたところで、今度は前に進もうとすると、大アクション起こして暴走からの何かに衝突までが1セット。
>[アリシア (・・;)]
コント?
>[はぐれ (ーー;)]
傍目にはそーだけど、当人はガチでマヂだから、生暖かい目で見てやってくれ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おぃ。
>[アリシア (・・;)]
なんか出るの? >きりたん砲
>[鈴奈 (ーー;)]
出るよ、味噌が。
吐出威力は強めなんで、味噌の代わりに人を詰めれば人間大砲も出来るけどー
>[アリシア (・・;)]
それだけでヒデェのとやべぇのが入り混じっているけど、まだ、何かあるのか?
>[鈴奈 (ーー;)]
下の姉がずんだ詰めて、ずんだ砲にしたネタもあったり。
>[はぐれ (ーー;)]
(ずんだ)アローだけで十分アレなのに、そこまでするか。
>[鈴奈 (ーー;)]
新キャラって言うと、ちと語弊があるんだよねぇ、茨は。
>[はぐれ (ーー;)]
まぁ、そう。
Xがまだツイッターだった頃に、名無しの誰かとして、ちまっとアイコンだけ出してたからなぁ。
……名無しなのは「菘の別個体」な事以外は、ミリも用意してなかったせいなんだけど。
※”茨”となったのは、実は今年に入ってからだったりする
>[アリシア (・・;)]
おいおい。
>[鈴奈 (ーー;)]
ソレはソレとして、あっちは、ツッコミづれぇママ友(?)が居るねぇ。
>[静音 (ーー;)]
これだけの為に呼ばれたけど、ホントソレだよね。>ツッコミづれぇ
うちの親共?
アレは百合じゃなくて、「責任」の結果だから。 (ーー)
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
そのせいで、早苗さんに頭が上がらなくなったからなぁ、あの魔王クラスは。
>[アリシア (・・;)]
武装の方は、どーあがいても無理?
>[静音 (ーー)]
そーそー。
警察官の標準装備程度だと、戦闘員を相手にして勝てるかどうか? だからねー。
>[はぐれ (ーー;)]
つか、無理じゃね。
戦闘員でも、強靭すぎて銃弾通さねぇわ、戦闘力もガチの格闘家でやっと追いつくかも? だから。
>[静音 (ーー)]
こんなんだから、怪人相手にしたら、自分がケチャップ塗れ(比喩表現)にされるだけだーねー。
むしろ、ちゃんとガタイが残っているだけでもマシかも。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
場合によっては、色々消滅(物理)だったり、サボテンとか別の何かになってたりするからねぇ。
>[アリシア (・・;)]
うわぁ。
不気味さなら、サラセニアンかなあ。
女性を地面に引き摺り込んで誘拐したり夜のマンションに現れて戦斗員を始末する姿は、結構なホラー。
その分、赤い目を光らせて駆け付けるライダーの格好良さが際立ってたね。
サボテグロンも立花レーシングクラブに出現した時は不気味だったけど、全体的なイメージはそこまでじゃない感じ。
どっちかと言うと、サボテン爆弾を操る物理的な脅威が印象に残る怪人です。
ハエトリバチは溶解液を使わずに、直接手、、足を下そうとしたのが仇と為りました。
このシーン、トレーニングでは互いの実力を認めて握手までしてたNo.1が特に悲しまないの、所詮は悪の軍団って感じがしたわ。
再生枠での相手が同じなのは、意識してたのかしらね?
2分の1だし、偶然って気もするけんな。
ローラースケートとインラインスケート、滑り心地は結構違うって聞くぜ。
軽く調べたら、インラインの方が前後に伸びてて転び難いらしい。
私が子供の頃に観たニュースでも、そんな紹介してたなあとしみじみ。
良く覚えてましたねえ、そんな事。
記憶に刻まれる位、衝撃的だったん?
そりゃあ、今までのローラースケートとは明らかに違った訳だし?
てな訳で今度、子供達も挑戦する予定だったり。
おー!
しゅべりゅー♪
えっと、コッチならヒロトさんの風とお義母さんの護符で安全面をクリア出来ると気付いた結果、一気にハードルが下がりました。
おやおや。
確かに以前から大凧で空中移動等の遊びをしてましたし、今更ですか。
ふふ、上手に滑れると良いですね。
きりたん砲のアレコレは、どっちも公式なのが恐ろしい所さんです。
ちなみに我が家のは、私の権限で風を撃ち出す形に変わってたりする。
茨ちゃんは新登場じゃなくて、ちゃんと先行登場済みと。
コッチは完全に、前回が初発でした。
裏ではサキュバス討伐を企む神に力を与えられたDV夫の襲撃から匿ったりと、色々と有ったんですけどね。
久々の激闘だったわ。
ああ、私達が出会った時点で百合夫婦してたけど、再会当初はサキュバス側への”屈服”って感じの関係だったらしいわよ。
その辺は、語んなくて良いからなー?
怪人相手にやられる警察官だと、ハリネズラスとサイタンクを思い出すぜ。
あー、確かにどっちも勇敢さが記憶に残るね。(一般人を殺したハリネズラスに二人で発砲するも敵わず&サイタンクが子供を誘拐する場に遭遇し阻止しようとするが返り討ちに)
戦斗員は、、能力のバラツキも有りますし、場合によってはワンチャン有りそうです。
ライダーガールズでもそれなりに戦えてたもんな。
それでも、数で攻めれば滝さんすら倒せるんだから基本は強い。
ブルースワットが最終回を迎えて、胸がキュンキュンしてる。
リアルタイム時には虫食い視聴で、最終回も観逃していた可能性が高いです。
後に最終巻だけレンタル視聴して、結末だけは知ってました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
麦茶ごはん……甘くないならまぁ行けるのかも?
>紅桜
本当の意味で茶漬けだが、そう言うの試した事は無いな。
まあ元々お茶漬け自体あまり食わんのだが。
>シリアル
色々あって、味は苦手じゃないんですが雰囲気的にそんなにって感じですからね。
それにしても、具材が多いお茶漬けもそんなにイメージはないみたいですがどうなんでしょうか?
>観空
別に変な具材入ってないなら普通に食べられると思うけどねぇ。
でもお茶漬けってそんな洋風? 的な素材入らないイメージはあるけど。
>紅桜
人参とかブロッコリーとか魚介類入り始めるといよいよ別の何かになってきそうだな。
火を通した魚が苦手だからあまり食えそうにもないが。
>シリアル
その辺り色々細かい好みがあるので難しいですねー。
インパ様の気球からの帰り方は、パラセールの有無で反応が変わるんじゃなくて単純に気球を落とすかどうかの差ですね。
>観空
別にこっちが何を持ってるかとか多分フラグ判定してないと思う、あそこ。
んでコログに関してはー……最初こそ丁寧? だったけど途中からエアバイクとかロケットだねぇ。
>紅桜
その最初の方でも引きずり回しとかやってたがな。
実際アレが安定するのが問題だが。
>シリアル
下手なもの付ければ付けるほど事故の可能性高まりますからね。
>観空
シンプルなのが結局は一番なのかもねぇ。
こっちに関しては色々やるから、シンプルなのから複雑なのまで(むにむに
>紅桜
何も無しで直とか、変なモノ色々とかまぁ確かに色々だな。
>シリアル
結果は同じでも手段違いが多いですもんね。
>観空
手間かけるのもすぐ襲うのもどっちも好きでねぇ、気分で分岐。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ドール系の素体を使えば関節曲がるフィギュアも作れるのかな?
>モーシル
買った事が無いので耐久性がどうかは分かりませんが、出来なくはなさそうですね~。
店舗ごとに売ってるアイテムに差があるので、同じの見つけられるかは分かりませんけど。
ご飯のお供に麦茶って可笑しく無いだろうし、一緒に食べても大丈夫さなあ。
影響を受けた小説では、冷めたご飯を美味しく食べる為の方法って感じ。
未だ炊飯器も電子レンジも無い時代が舞台。
お茶漬けのオカズだと、魚系が多い印象。
焼き魚の切り身とか塩漬けとか、前回触れた漬けに出し汁を掛けて、、なんてのも思い浮かびますね。
で、洋風の具はお茶漬けじゃなくて、お粥(雑炊)の方です。
茶漬けで洋風だと、それこそコンソメやブイヨンなんかのスープ系に為りそうだよな。
出汁茶漬けって考えりゃ、それも正解だけんが。
ヒロトさんがお粥(雑炊)に使ってるコンソメやその前に使ってた鶏ガラスープの素とかを使えば、お肉系の具材にも合いそうですね。
茶漬けとして食べるなら、そぼろみたいなのが良いんかな。
尚、私の粥(雑炊)に入るお肉は、肉団子系のが多かったり。
大きいのがゴーロゴロ。
インパ様、リンクはパラセールを持ってて当然だと思ってる説。
まあ、前作で持ってましたもんね。
ちなみにワープで移動した時は、特に何かを言われたりとかはしませんでした。
気球が落ちる系の時だけリアクションが有るんだとしたら、火が消えるとかでも何か有りそう。
……あの気球、壊せるなら逆に魔改造とかも出来たんかな。
もし出来ても、あの時点じゃロクなギアも揃ってないと思われー。
コログの運搬でエアマシンに取り付けると、重量バランスが狂って飛ぶのに苦労しがち。
くっ付ける場所次第で、操作感が変わるの細かったなあ。
ああ、観風も道具の装着場所自体で反応が変わったり。
あぅ、、色々と、試したよね。
それで、私の反応、堪能されちゃって……♪
ふふ、可愛らしかったよ?
特に調査を終えて油断した所に、全ての道具を起動させた時の反応とか。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、此処に道具は無いですからねー。
100均の関節だと、結束バンドで作れるボールジョイントなんかも話題に為ってたな。
ヒロトが探した時には、既に見付からなかったけんが。
ドール系の素体、耐久度はどれ位なんでしょうね。
ヒロトさんも買われた事が無いので、分からないみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日