トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ダイナ頼もしいってか、バードンを殺さずに追い返したのはコスモスとの出会いも関係してるんかな?
ジャグラーも、このまま悪堕ちって流れには為らずに一安心。(最後に悪堕ちするのは知ってるけどさ)
隊長さんは白、で良いんですよね?
コスモスさんも本格参戦で、次回が待ち遠しいです。
>「にわとりRadio」さん
ありがとー。
あのね、凜花ちゃんのママがね、おっきなお部屋を作ってくれたの。
翠ちゃんも、一緒にあそぼー。
くーちゃんと凛花ちゃんも、一緒に遊んでるけえね。
>菘 (--;)
まず、詠むこと自体あまりありませんからね。
ちなみに、季語うんぬんは?
>りんな (ーー;)
マジレスでつ。
>翠 (・・)
おじちゃんは?>ヨーグルト
>りんな (ーー;)
ヨーグルトに限らず、牛乳絡みはどーもなぁ。
※苦手
>菘 (--;)
でもこっちは、グビグビ行っちゃうとか何とか、言ってますけど。
⊃[コーヒー牛乳]⊂
>りんな (ーー;)
はひ。
>翠 (・・;)
えー。
>サリー (^^;)
ゴジラの分家筋は、いくつかあるんですね。
>りんな (ーー;)
そだな。
スペゴジは前回言ったから説明カットだけど、三式機龍は、対G用に構築したメカゴジラの事。
只、三式は制御関係で、骨から採取したDNAを使っちゃったもんだから……
>サリー (^^;)
あ。
>りんな (ーー;)
お約束の暴走をしてくれやがりました。
※暴走したのは、初戦と、改になった後の決戦終盤の2回
>菘 (・・)
伊奈君はそういう経緯があったんですか?
>翠 (^^)
そー。
>菘 (ーー;)
で、今は?
>りんな (ーー;)
どっちかって言うと、翠ちゃんがべったりな気がする。
>翠 (・・)
??
※意味分かってない
>菘 (ーー;)
……。
>サリー (^^;;)
えーと、確認ですけど、タイム君は完成したんですよね?
>りんな (ーー;)
去年末にそー言ってた。
別キャラなら、まだマシだけどな。
>翠 (・・;)
おやくそく?
>りんな (ーー;)
またタイム君だと、そー。
>翠 (・・;)
え~。
あら、牛乳系は苦手なんね。
味か体質か、もし後者なら低温殺菌牛乳がオススメ。
百姓貴族の受け売りで買いましたが、確かにお腹のゴロゴロ具合が普通の牛乳と違いました。
と言いつつ、最近のヒロトは普通の牛乳ばっかり買ってますが。
アンタは、超高温殺菌のでも平気なのね。
一度に飲み過ぎなきゃ、一応は大丈夫。
子供の頃から飲んでた御陰かな。
私も牛乳大好きー!
つ=「私も」
めあー!
蜂蜜入れても美味しいよー。
お腹ゴロゴロには、ホットミルク。(どやっ)
ちなみに、一番相性が悪いのは低脂肪乳な模様。
コーヒー牛乳は、、前は良く飲んでたけど、最近は飲んでる姿を見ない様な?
美味しいんで一パック平気で飲んじゃうから健康的に不安&飲んだ後のお腹ゴロゴロが辛い、等の理由で封印中。
一時期はイチゴミルクとか、バナナオーレなんかも嵌ってたなあ。
ソイツ等も、上の理由で封印したんだったな。
ソレ以上に、扱ってたコンビニが潰れちまったってのも大きいけんが。
おやおや、それは残念。
機龍の方は、二度も暴走を起こしたのでしたね。
ん、二度目は暴走ってか、自我に目覚めたって感じがしたかな。
糸でグルグル巻きのゴジラを抱っこして逃走、そのまま海へダイブじゃけえ。
それと忘れちゃいけないのは、体内に取り残されてた整備員の排出よ。
ああ、そうそう。
あのラスト、初代ゴジラと人間が心を通わしたって考えると、何だか感慨深いモノが有ります。
で、伊奈君と翠ちゃんは相変わらずと。
年齢差的に、伊奈君は手を出す訳にいかないのが大変よねえ。
……それで?
はい、年末の段階で一度完成しましたよ?
年を明けて即座に、再改造が始まりましたが。
あはははは、何時ものパターンでしたね。
失敬な、今回は普段と違い、写真を使って今後の姿をシュミレートしてから始めたんよ?
まあ、その後に色の組み合わせ問題が起きたんで、シュミレートした姿には為らなかった訳だけど。
駄目なんじゃねえか。
>りんな (ーー;)
どストレートにそー。
>マリー (・・)
嫌がられたのは?
>りんな (ーー;)
しゃがみガード(下+後退方向)すると、溜め技2つを同時に溜められるから。
で~、真に嫌がられるのはここからで、距離が開いていると飛び道具で追い立てて、至近距離だと無敵付き迎撃キック(サマーソルト)で歓迎と、対人戦だと非常に対処しづらい(故に2強)キャラだったから。
※2強のもう一人は、(ヨガを大道芸ネタにしちゃった)ダルシム
>翠 (・・)
どんなの?
※⊃エドモンド本田
>りんな (ーー;)
顔に歌舞伎の隈取付けたお相撲さん。
只の予測だけど、パンチ連打だけしていた感。
※P連打で百裂張り手(連続張り手)
>サリー (^^;)
それ、勝てるんですか?
>りんな (ーー;)
COMがマヌケな突っ込みしてくれば、ある程度までは。
>菘 Σ(゚д゚ )
Wは「アレ」が出る回がもう控えているんですね。
>翠 (・・)
すごいの?
>りんな (ーー;)
凄いよ。
事態も色々動き出すけど、それはまだ後の話。(ぼそっ
>菘 (ーー;)
パサールカードの発行は、色々情報が合ってないようですね。
>りんな (ーー;)
むぅ。
まず、いつからそーなったのか、この界隈では誰も知らんからなぁ。
>マリー (・・)
500円は発行料ですか?
>りんな (ーー;)
そうとも言えるけど、実の所は、乗り物用チャージカードを発行する際の預り金(デポジット)。
カードを発行元に返却すれば、500円は返ってくるから。
こっちの手持ち(Suica)も発行に500円掛かったし、返却すればそれが返ってくるけど……
>マリー (ーー)
大赤字と。
>りんな (ーー;)
そー。
※JR東日本管内(東京駅)での発行だから。
えっと、どうしてエドモンドさんを使ってたんですか?
あの頃の私は格闘ゲームに疎くて、コマンドが全く入れられなかったんよ。
で、そんな私でも何とか技を出せたのがエドモンド本田。
御指摘の通り、ボタン連打の張り手だけを使ってました。
CPU戦は、、確かバルログ迄は進めてましたね。
やっぱり、ラスボス迄は行けなかったんだ。
対人戦は?
そんな様じゃあ、ボコボコにされたんだろ?
やあ、周りもコマンド入力出来ない連中ばっかだったんで、そこそこ戦えてたよ。
で、Wのウェザー回後編は、やっぱり燃えたね。
ライダーツインマキシマム!!(ビシッ)
めあー!!(ビシッ)
おやおや。
真似したい気持ちは分かりますが、周りの人に当たらない様、注意しましょうね?
本当、燃える技だよなあ。
何が良いって、名前の法則が初代と同じでライダー○○な事。
技名をしっかり叫んでくれた事も、嬉しかったです。
コレで、しっかりトドメを刺せていれば最高だったんですけど……。
それと、使用が今回だけなのも残念ね。
その後の話でも、強敵相手に使って欲しかったわ。
単独で4連結マキシマムドライブ出来たり一撃より手数で勝負な強化形態に為っちまったから、仕方が無い部分も有るんだろうけど、、やっぱり合体技はもっと見たかったな。
ちなみに来週は、仮面ライダーV3の最終回。
順当に行けば、次はXライダーですか。
あ、話は変わりますけど、ニンテンドースイッチの詳細が出てましたよ?
ん、内容のまとめ的な記事は読んだけど、動画自体は未だ観てないんで、後で確認しとく。
……ゲーム機としてのスペックとは全く関係無いけど、スイッチの画面部分を置く場所の「ドック」って名称に、ちと心惹かれてたり。
←分かる子達
あー。
あー。
おやおや。
小学館の学年別学習雑誌、2月15日に新しく小学8年生が登場するんだってさ。
てか、小学二年生も休刊してたんか。
ふむ、全ての学年で楽しめる雑誌か。
内容は知らぬが、幼い子が少しだけ年上の空気を触れるには良いかもしれないな。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
大体はそんな感じになります。
基本的に汎用性の武器と専用特化の武器の2種があるので
多少癖の違いは出ると思います。
>ジュディス1
関節の耐久の問題もあるけど
基本は壊れることはないと思う。
反動で照準がずれることはあるかもしれないけど。
>ルカ姉
そこら辺は止む無しと思ってるようです。
とりあえず設計は継続してやってますが
着工はまだ時間はかかるようです。
次元ですら、ルパンのワルサーだと命中率が下がるけえ。
専用武器じゃあ、仕方がないさね。
おやおや。
ちなみに、カオス君がタイム君の武器を使えたり等は?
先ず、俺の武器ってのが無えっての。
タイムとカオスじゃ身体の作りが違う訳だし、色々と難しそうよね。
ヒロトとだったら?
出来るっちゃ出来るだろうけど、しても意味は無さそう。
互いに武装無し状態でも、そこそこ戦える身じゃけえ。
あはははは……。
えっと、それでタイム君の改造ですけど、今はクリアスプレー中です。
ん、見えた終着点とは微妙に違う姿に為ったけど、取り敢えず完成。
そんで現在は、ロストガオンを塗装中。
その最中に溶きパテ作りを失敗しちゃって、若干テンションが下がった模様。
あー、、何はともあれ、今度こそ完成まで行くと良いな。
そんな訳で最近は、プライムビデオでターボレンジャーを視聴してたり。
初めて触れた戦隊の筈なんだけど、色々とうろ覚えだなあ。
ふむ、やはり凄い体型だな。
スーパーターボロボ。
>「空の色」さん
>観空
味覚が変わる所は変わるんですかねぇやっぱり。
でも変わらない部分もありますけど。
>紅桜
コンソメとか相変わらずだからな。
コンソメ味の菓子は食えるのも相変わらずだが。
>シリアル
どういう違いなんですかねソレ?
>観空
んー、私にも良く分からなくてねぇ。
ポケモンGOは、起動失敗こっちは無い感じ。
>紅桜
やや電池の消耗が大き目だから、連続しての起動は依然として避けているがな。
開始時期よりは流石にプレイ時間も落ち着いているし。
>シリアル
移動中の待ち時間の暇つぶしくらいですね。
>観空
そのくらいが丁度いいのよ。
あ、他のスマホゲーだともうFGOばっかだけど。
>紅桜
スクショまで解禁したしな、今まで全く貼らんかったのに。
あと花騎士は少しやった事があるがPCのブラウザのみの起動だからすぐやらんようになったか。
>観空
他のPCゲーと同時にやるのにちょっと都合悪くって。
スマホで出来るならロード中とかに弄れるんだけど。
>シリアル
ゲームの同時進行って集中力削がれそうですけどね。
それで解説ですけど、何となく特撮にありそうな説明しよう的なナレーターってちょっとメタっぽいですね、今思うと。
>観空
まあ説明しないと何起こってるのか分かり辛いだろうしねぇ。
と、準備は良いー?
>九識
勿論です♪
>凛花
母様が夜なべして作ってくれたステージで楽しむです。
>紅桜
流石に夜なべではないが、まあ楽しんでくれると嬉しいものだな。
変わるものも有れば、変わらないものも有るってね。
私も相変わらず、刺し身が苦手。
アンタの場合、漬けにしないと食べられないんだっけ?
ん、それでも身が肉厚だと駄目だっちゅう、ややこしい状態。
ああ、ちなみに最近の観風、コンソメスープを克服しようと頑張ってるけえ。
おー。
ヒロトさんが最も手軽に作れる料理な事と、ロゼちゃんが美味しそうに飲んでる姿を見て決意したみたいです。
んー、ヒジキも食べられる様に為ったし、これならコンソメも行けるかなと思って。
最終目標は、ヒロトとロゼちゃんから「あーん」して貰う事ー。
ファイトー、でも無理は禁物だかんね?(なでなで)
で、ポケモンGO。最近はGPS切りでの起動で何とか落ち着いた感じ。
それでも偶に2、3回ミスるけんが、以前に比べればマシか。
プレイ中の電池消耗は、オマエも悩んでるよな。
他の使用アプリに比べて、極端に高いからね。
遠出でポケストップ巡りや距離稼ごうとしてんのに、電池切れで後半断念とか割と多い。
そんなに困ってるなら、モバイルバッテリーでも買ってみたら?
あー、、一応、持ってるんだけどね。
100均で買った、携帯電話用の乾電池式充電器に、スマホ変換用アダプターを装着した奴。
おやおや、そうでしたか。
充電の実力は、如何です?
一応って付けてる時点で、察してくれい。まあ、同じく100均で買ったアルカリ電池での評価なんで、中身を変えればもうちょい変わるのかも。
FGOは、気付けば色んな所で話を聞くねえ。
ヒロトはプレイしないのー?(むぎゅぅ)
んー、、現状、花騎士で手一杯な状態かな。(なでなで、むぎゅぅ)
ガルパンも、ログインサービス専門化してるけえ。
その内、しれっとプレイしてそうな気もするけんが。
と、そんな訳でちびっ子共とタイムはソッチに出掛けてるぜ。
普段は遊べない場所じゃけえ、タイム含めて大ハシャギだろうね。
ちなみに、私が子供の頃に大好きだった遊具は、近所の公園には無かったターザンロープ。
あー、前にも言ってたよね。
それで、おうち公園にもターザンロープの遊具が在るんでしょ?
そうそう、私の分まで、沢山遊べる様にね。
>観空
一応M趣味把握した上でやってますから、同意みたいな所ありますけどねぇ。
>紅桜
旦那様、結構前に鈴奈殿辺りに特攻で肌色絵で縛り上げた様な事があった覚えがあるのだが。
しかも付き合い始める以前の肌色NGみたいな時で。
>観空
……まあ私も若かったって感じで?
>シリアル
こう考えると、観空の趣味って全然変わりませんね。
>紅桜
強いて言うなら搾乳機ネタは比較的新しい側の趣味だな、一応。胸ネタの延長みたいなものだが。
これも今ではすっかりお馴染みなのだがな。
>観空
慣れってそういうものですので。
んじゃ、話題に上がった事だし今日はソレって事で良いねー?(むにむに
>紅桜シリアル
……
>リディ
あーはいはい、メニュー決まった~?
それなら部屋に移ってね~。
>モーシル
こっちは相変わらず私たちがストッパーですね~。
むむ、特攻については私も他人の事は言えなかったり。
あー、うん。
ナデナデとか抱っことか肩車とか、色々いきなりだった記憶ー。
やあ、これも観風の可愛さに惹かれた結果、行動を我慢出来なくてさ。
まあ、その御蔭で今の関係が有るんだから、結果オーライさね。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃふ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
ともあれ、コッチで新しい趣味と言えば、、散歩と、合同かなあ?
特に後者は、最初の頃だったら絶対にNGだったと思う。
ぜ、前者もそうだったってばぁ。
今の私は、羞恥心がヒロト好みに屈服しちゃったから、平気だけど。(もじもじ)
ふふ、これからもドンドン、屈服しちゃおうね。
勿論、日常は護るけど、、ソレ以外では、トコトン……。(くい、むぎゅぅ)
あっ、、全てを、ヒロトに委ねます……♪(むぎゅぅ、するする)
おーい、委ねられてからは別部屋で頼むぜー?
あはははは、、未だブレーキ役に不慣れなカオス君です。
ダイナキター!
ガイさんも少しずつ強く為ってるけど、やっぱり来てくれると頼もしいなあ。
コスモスは後で合流か?
地球サイドの話も、どう転がるのか気に為るぜ。
>「にわとりRadio」さん
誕生日おめっとさんです。
>鈴奈 (--;)
えーと……あー、冬の季語だねぇ。>蜜柑
>伊奈 (・・;)
文書きだよね?
>鈴奈 (--;)
あぅ。
>りんな (ーー;)
あぅ。
※国語:微妙
>翠 (・・)
ずるいの?>エネルギー分解
>りんな (ーー;)
んー、分解後の行き先次第では、同じじゃねーかオチになるだけ。
焼きみかんの味は、幻以下略。
>ファル (`□´)
マッ!
>りんな (ーー;)
こっちは直火焼き出来る環境がないんで、確かめようが無いんだよ。
※コンロはIH、石油ストーブ無し
トドメに、焚き火は(消防法で)大人でもアウト。
>ファル (・・;;)
マッ~。
>鈴奈 (--;)
ゴジラの世代関係は、後年がややっこしいからねぇ。
>ミリィ (・・)
?
>鈴奈 (--;)
直系(?)以外に、敵サイドで、ビオランテを祖とするG細胞プラス何とかの合成で出来た分家なのが何体か居るから。
>りんな (ーー;)
あー、スペゴジはビオランテからの発生種だからなぁ。>祖
最後に出てきたゴジラの方は、実のところ「ジュニアが成長したと思われる」状態だからなぁ。
>翠 (・・)
ちがうの?
>りんな (ーー;)
結論的には、「どちらとも言えない」で各自の捉え方任せ。
>鈴奈 (--;)
出番無いのは、只今業務中で来れないか、ネタ的にちょっとーが多いからねぇ。
>ミリィ (ーー)
後者は旦那の絵絡みですね~。
>鈴奈 (--;)
「も、ある」なんだけど、いつの間にかソレ中心になっちゃった感。
>ミリィ (・・)
逆に出てくるのは~?
>鈴奈 (--)
レギュ以外は、ネタ的に突っ込ませてぇwか、呼んでないけど勝手にきますた、だねぇ。
押しかけてきたファンなのもいるけど。(ぼそっ
>伊奈 (//・_・//)
……。
>翠 (・・;)
あ~。
>ファル (・・)
マッ?
⊃[かんせい?]⊂
>りんな (ーー;)
終了宣言しているから、完成だろうなぁ。
>ファル (^^)
マッ♪
⊃[おめでとー]⊂
>りんな (ーー;)
只、「次のプラン」言っているのが、ちとなぁ。
>ファル (・・;;)
マッ~。(察し)
まあ、俳句なんて日常では詠まないけえ。
……ちなみに蜜柑花ってのは、掌の上で剥かれた蜜柑の皮を花に見立てて。
わざわざ解説しなくても伝わってると思うー。
で、最近の間食が大きいサイズのビフィックス(ヨーグルト)なのは、鼻炎対策?
や、デカイのに安い(約150円)のが魅力でさ。
他には、ミニストップで売ってるギリシャヨーグルト(バニラ)が濃厚硬めで好き。
アンタの場合、ヨーグルトも硬めが好みなのよね?
そうそう、昔ながらのカッチカチタイプ。
だもんだから、初めてトロトロタイプのヨーグルトに出会った時は衝撃だった。
以前にはプレーンのヨーグルトにドライマンゴーぶっ刺して、濃厚ヨーグルトを作ろとしてたよな。
ああ、ソッチは乳清対策だったか。
ゴジラの派生系は、どんな怪獣が思い浮かびます?
んー、有名所だとスペースゴジラ? 結晶の生えたビジュアルと、ゴジラを圧倒する姿が印象的だった。
それと三式機龍も、独特な同族関係さな。
おやおや、中の人、もとい怪獣の骨が初代ゴジラですからねえ。
さて置き、伊奈君は元々、鈴奈さんが目的で来られていたのでしたね。
それが今では、娘さんの方に夢中っと。
あ、今回出番の無い、コッチのちびっ子+1は出掛けてるわよ。
つ「パテ」
凛花ちゃんのママが作ってくれたアスレチックコースを、保護者付きで楽しんでるけえ。
……本人が外してる内に、身体の改造、終わらせちゃわないとな。(グニグニ)
今年の年末も、パテ練ってると思うぜ?
あはははは……。
>翠 (・・)
?
>りんな (ーー;)
数重ねて、隙減らしの最中。
>鈴奈 (--;)
溜め技って、硬直無防備時間が出るからねぇ。
某ホウキ頭軍人のしゃがみガードを除く。
>りんな (ーー;)
お子様理解不能ネタ、ヤメレ。
※ネタの祖自体が、20年も前の話だから
>翠 (・・)
??
>りんな (ーー;)
詳細はすっ飛ばすけど、単に嫌がられる(猿マネ)プレイの1つ。
>ミリィ (・・;)
ついうっかりは~?
>りんな (ーー;)
やっちゃった事故として諦めましょう。
>鈴奈 (--;)
そーそー。
>翠 (・・;)
……。
>鈴奈 (--;)
Wは、第2部の軸が動き出したねぇ。
人形回後編は……
>ファル (TT)
マッ~。
>鈴奈 (--;)
アレは、おとーさん(※ドーパントの中身)の解釈がねじ曲がったのが原因だからねぇ。
>ミリィ (・・)
?
>鈴奈 (--;)
建前兼行動基準が、娘をコケにしやがってー
本音というか無意識な内面は、俺を馬鹿にしやがってーで、娘の気持ちそっちのけ。
だったから。
>ミリィ (・・;)
ねじれて自己中になったんですか~。
>鈴奈 (--;)
そうとも言う。
>りんな (ーー;)
パサールカードはセノバの1階の方でやったのか。
>鈴奈 (--;)
前回、結局カットしたけど「清水駅前のバス案内所」で手続きしたんじゃね? ってネタもあったからねぇ。
>伊奈 (・・)
無いの?
>りんな (ーー;)
そー。
バス案内所では、そこだけポイントのみのカード発行が出来ないから。
>翠 (・・;)
やっちゃったじこ?
>りんな (ーー;)
そー。
>鈴奈 (--;)
あー、うん、そだね。
えーっと、ストリートでファイトしちゃう的な?
あら、疑問形。
アンタ、直撃世代じゃないの。
なんで疑問形なのよ。
やあ、ソフト持ってなかったもんで。
リュウとかケンとか春麗とかは、知ってるんだけどさ。
何度か触った際、主に使ってたのはエドモンド本田だった、らしいぞ?
私も話に聞いただけだが。
おおう、闇丸さんが生まれる前の話かよ。
闇さん、1997年前後の生まれだからね。
ちなみにタイムについては、誕生時に私の記憶を情報として与えてるから。
あ、だからヒロトさんが子供の頃の話にも、相槌を打つ事が多いんですね。
便利な設定、組み込んだよな。
で、Wの方はいよいよウェザー回か。
今回は前編だけど、初見時は次週が気に為って仕方がなかった。
そして次回、怒涛の燃え展開ってね。
二人の仮面ライダーが戦う勇姿、見逃しちゃ駄目よ?
おやおや。
さて置き、バス案内所ではポイントのみのカードは扱っていないらしいですが?
むう、そこで混乱してる。
公式サイトの表記だと、案内所でも売ってるみたいなんだよ。
以前は扱って無かったって事じゃね?
オマエがカードを作ったの、結構前だろ。
なのかねえ?
どうにも、すっきりしない。
もう、どっちでも良いんじゃない?
500円払っただけなんだし、そこまで損したって気もしてないでしょ?
今まで観た映画の値引き分で、十分に元は取れているだろうしな。
今年も、色々と観に行く予定なのだろう?
ん、と言っても相変わらず、特撮系ばっかりなんだけどね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日