トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
次のレジェンドBB、真駆参大将軍だってね。
コイツは楽しみだ。
あれ?
ヒロトって七人の超将軍世代でしたよね?
漫画はそうだけど、プラモはシリーズ関係無く買ってたからさ。
当然、コミックワールドでの真駆参大将軍登場回も読んでる訳よ。
ああ、成る程。
しっかし、まさか今の時代に真駆参大将軍が出るとはなあ。
こんな感じに今後も、当時は出なかったキャラを出してってくれると嬉しいんだけど。
例えば、どんなキャラが欲しいですか?
え?
あー、、パッと浮かぶのは、将頑駄無ウィンドかな。
……寧ろ、良くソレが出て来ましたね。
*
子供の頃に武者刀流義守が好きでして、その数年後に同じトールギスモチーフのキャラが出たんで、キットが出るのを楽しみにしてたんですよ。それなのに……。
何はともあれ、真駆参大将軍が楽しみですね。
まあ、買っても組み立てるかは分かりませんが。(おい)
甜茶の飴って、売ってないんかね?
ドラッグストアとかスーパーとか探してみたけど、一向に見付からん。
花粉症のシーズンに為ったら、店でも並ぶんじゃないですか?
待ち切れないなら、通販って手も有りますけど。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ありがとうございます!
めあー!
……!(コクコク)
よし、餅は焼くべ。
タイムー。
はいはい。(ゴオオオオオオ)
>ルカ姉
骨格は一緒なので、相互利用の点では
問題はないです。
扱いが、各機体ごとに特化してる部分はあるので
若干の癖はあります。
>結月ゆかり 通常
使うのは問題ないですが、
制御等は少し違って来る場合もありますので
照準がずれる場合もあります。
格納ブロックは、進行形で進んでますが
今はハンガーブロックでの管理となってます。
>ジュディス1
そのハンガーブロックを含めた格納ブロックも作る予定だけど
どうするかはプラン考え中の所。
武器格納ブロックとの連結とかもあるから。
んぅ?
めあー?
えっとねー、ガル君フォークは使えるけど、お箸は難しいかもしれないんだってー。
おー、流石。(パチパチ)
ともあれ、武器の使用については問題無しみたいですね。
そして、格納プランについても検討中と。
コッチの改造プランは、どう為ったよ?
久々にリューター引っ張り出してたみたいだけど?
ああ、ちょっと思い付いた事が有ったんでガリガリ削ってたんだけど、、成功せずにパテ盛り。
結果的に、こないだ見えた姿を目指す事にした。
おやおや。
漸く、終着点は見付けられましたか。
通過点に為る未来しか見えませんけどねー。
形は決まりましたが、一部の色で未だ迷っていますし。
あはははは、、終わりませんね。
本屋で見掛けたんで購入。
何と言うか、一番印象に残るのは兎の可愛さ。
布団で寝るのは反則ですよねー。
それと、華扇さんと紫さんのやり取りが、何だか凄く緊張します。
>「にわとりRadio」さん
>レイナ (^^#)
オイコラ、年長組。
>翔矢 (・・;)
たべすぎ?
>鈴奈 (--;)
数にもよるけど、成りかけなのは否定出来ないねぇ。
裏技の食卓番組は、あー、そんなのあったねぇ。
>はぐれ (ーー;)
9年以上前だからなぁ、番組終了したのって。
>鈴奈 Σ(゚д゚ )
もう、そんな前なんだ。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃[ヤキミカン]⊂
>レイナ (・・;)
皮を剥いてないみかんを、鉄板の上とかで焼いただけ。
只、食べた事無いから、味は分からないけど。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (--;)
ゴジラの代替わりは、作品年代絡みと。
歴史改変による記憶影響は、”ソレはソレ”があるんで否定も肯定もしないから。
>アリエル (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
マトモに追求すると、ボロクソ言われている某ゲーム内シナリオにトドメ刺すような事になりかねないから。
>鈴奈 (--;)
そーそー。
>理香 (・・;)
ウィルおねえちゃん、でてなかったの?
>ウィル (・・;)
無いことはないけど、こっち(♀)で出たのは久しぶりですね。
>鈴奈 (--;)
メタ言うと、ウィルはツンデレ(♂)の方がネタ的にやりやすいんだよねぇ。
>レイナ (^^#)
オイ。
>鈴奈 (--;)
人数は、ほんとにやりすぎたよ、うん。
ソレを踏まえて、あっち側は超ゆるゆる増員にしたからねぇ。
>はぐれ (ーー#)
オイコラ、何やらかすんだ?
>鈴奈 (--)
そこまで察しているなら、白黒キノココンビ(※あっち側モブ?)のパターン増r(ゴスッ
気が付けば、掌に咲く、みかん花。
……蜜柑の季語って、冬だよな?
だと思いますよ?
あ、俺の場合はエネルギー分解しちゃうんで、食べ過ぎても問題無しです。
あ、ずっりぃ。
焼きミカンは、酸っぱさが抜けて甘さが残る感じ、、だったかと。
もう、記憶の彼方か。
ん、どちらかと言うと皮の剥き易さの方が記憶に残ってる。
そんでもってゴジラの方だけど、ミレニアム以降は作品毎にパラレル設定な分、○代目って表記をし辛いのかも。
初代から四代目までは、それぞれ作品の繋がりが有るもんね。
……そう言えば、デストロイアの最後で登場した”あの子”は、五代目とは言われないの?
んー、聞いた事は無いなあ。
最後の姿を見るに十分”ゴジラ”だけど、あくまで”ジュニア”って事なのかもねえ。
おやおや。
だとすればデストロイア後の世界で、人類の味方として活躍しているのかもしれませんよ?
そんな世界が良いねえ、報酬はハンバーガーで。
あはははは、具は鯨の肉ですか。
えっと?
ああ、あの子ってのはゴジラジュニア。
で、ゴジラジュニアがベビー時代に好きだったのがハンバーガーで、鯨はジュニア時代に捕食した、かもしれないって言われてる。
解説ありがと。
さて置き、スカイガオンは出番こそ少な目だけど、裏では子供達と良く遊んでくれてます。
退避モード、発動中。(ウィィィン)
待て待てー!
めあー!
ハシャギ過ぎて、転ばないでよー?
コッチで顔出し出来てない人だと、おうち公園管理人のシードラゴンさんが居ますね。
それと、ココ親子も。
あー、、シードラゴンは実物のぬいぐるみで出しちゃうか、新しくモデルを作るか、或いはイラスト化かって迷ってる感じ。ココ親子は母親塗ってないからなあ。
そして何より、先ずはタイムの完成だよ。
正直、その”先ず”が此処まで長引くとは思いませんでした。
年末にやっと終了宣言したのに、もう新しい姿とか考えちゃってるもんね。
下手すると、一生終わらないんじゃない?
あはははは、御疲れ様です。
>翔矢 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
あっちは、やるのに溜め時間(エネルギーチャージ)が必要。
>鈴奈 (--;)
うちのは、リボン自体が専用の呪符になっているからねぇ。
>あや (ーー)
マジックアイテムみたいなものじゃな。
>鈴奈 (--;)
そーいう事です。
>朱美 (^^;;)
太陽の子は、色々身につけられたんで手に負えなくなったんだっけ?
……クライシス帝国の方が。
>鈴奈 (--;)
そー。
落書きしているのは、とっくに把握済だからねぇ。
>あや (・・;)
後は、×のままにしてある方の説明じゃな。
>鈴奈 (--;)
それは言ってあるから。
>理香 (・・)
ひいちゃうえだからダメだよね?
>はぐれ (ーー;)
そー。
大人でも引いちゃうのもあるからな。
で、Wはー
>翔矢 (・・;;)
おにんぎょうのかおがこわかった。
>れたす (・・;)
きゅ~
>鈴奈 (--;)
あ~、あの形相で迫ってくればねぇ。
>翔矢 (・・;)
おいしゃさんが、まだへんたいだった。
>れたす (・・;)
きゅー。
>レイナ (・・;)
診察、まだやっていたんかい。
>はぐれ (ーー;)
しかも2回続けて、冴子さん(タブー状態)な。
>朱美 (^^;;)
おひおひ。
>翔矢 (・・)
よぼう?>甜茶
>はぐれ (ーー;)
そー。
>鈴奈 (--;)
鼻炎関係も、早めに予防策をしないと面倒な事になるからねぇ。
ルルカ(パサール)は、バスか電車(※どっちも、カードを発行した私営会社が運行しているヤツのみ)に乗らなきゃ意味ないねぇ。
>朱美 (^^;)
正解例は、「やっぱりセノバに行ったときにすればー」かな?
>はぐれ (ーー;)
だな。
あそこは、映画館と申込みカウンター(5F)が一緒だから。
目標は、チャージ無しでの即巨大化です。
もう少し、身体を慣らせば……。
向こうでは使う機会、滅多に無いだろうけどね。
タイムなら大抵の敵は、等身大のまま討滅出来るだろうし。
ニィニ、おっきい姿でオニゴッコしよー!
めあー!
ふふ、良いですよー。
やったー!
おー!
コッチでの使用は、大幅に増えそうだな。
クリスタルチャージが無用に為るの、早そうね。
で、アンタの場合はどうやって隠してるの? 牙狼。
もうシンプルに、子供の前では観ないってのを徹底してる。
……まあ、此処まで徹底してたのに、新聞紙剣ゴッコで遊んでる最中、堂々と牙狼の真似なんかしちゃった所為で皆にバレちゃったんだけど。
うおーい。
おやおや、それは……。
ったく、何やってんのよ。
Wの方は、後編だとホラー色は薄れてるから安心ね。
その代わり、結末が悲しいけどな。
人形の声を聞いて、か。
早く改造を終わらせて欲しいですー。(ボソボソ)
あーあー、何も聞こえないー。
さて置き、ルルカはセノバの一階(バスの案内所)でも登録が出来るけえ。
ヒロトが登録したのは、そこなんだっけ?
そう、そこだとパサール機能付きのしか選べなくて、、なんて書こうと思ったら、どうやらそこでもポイント機能だけのタイプが選べるらしい事を知って、ちょっと混乱中。
どうしてパサール機能付きを選んだ? 過去の私よ。
あはははは、、どうしてか、間違えちゃったんですね。
そして真相は焼き蜜柑と同じで、記憶の彼方ですか。
・2016年12月
らいか・デイズ22(むんこ)
ひだまりスケッチ9(蒼樹うめ)
ななこまっしぐら!9(小池恵子)
小説版ガールズ&パンツァー劇場版上(著:鈴木 貴昭 原作:ガールズ&パンツァー劇場版製作委員会)
カフェちゃんとブレークタイム1~3(ポルリン)
・2016年11月
3DS ポケットモンスターサン
くみたてトレーナーズキット ポケットモンスターサン&ムーン ロトム図鑑A&B
・2016年10月
仮面之世界 仮面ライダー1号
ミニプラ ドデカイオー
SHODO 仮面ライダーVS3 タイタン シャドームーン
SHODO ウルトラマンVS ゼットン
可動変形ジュウオウキューブ05 ドデカイオー コウモリキューブ
・2016年9月
キューポッシュえくすとら スクール水着ボディ
シルバニアファミリー・学校 ようちえん 制服・ランドセルセット
ザ・サード6(星野亮)
僕のヒーローアカデミア10(堀越耕平)
ルパン三世2、3(原作:モンキー・パンチ 作画:早川ナオヤ 監修:トムス・エンタテインメント)
航海王子の優雅な船旅2(ひらのあゆ)
信長の忍び10(重野なおき)
・2016年8月
デスクトップアーミー インターセプター
ホロビクラブ(クール教信者)
軍師 黒田官兵衛伝3(重野なおき)
DVD 映画 仮面ライダー1号
SDEX RX-78-2 ガンダム
くまモンバッジ
3DSタンク3D
がっこうぐらし!8(原作:海法 紀光 作画:千葉 サドル)
ガンガンチェンジライダーズ 仮面ライダーW
ミニプラEX マイクロ合体シリーズ 全種
私設花野女子怪館3(ももせたまみ)
・2016年7月
ガールズ&パンツァー劇場版
ゆゆ式8(三上小又)
らいか・デイズ21(むんこ)
アクションチェンジ!トウサイジュウオー キューブライノス
・2016年6月
僕のヒーローアカデミア1~9(堀越耕平)
新装版 新武者ガンダム 七人の超将軍(著:神田正宏 原作:クラフト団 SDキャラ原案:横井孝二(レイアップ)原案・監修:大河原邦男)
中国嫁日記5(井上 純一)
新仮面ライダーSPIRITS13(原作:石ノ森章太郎 漫画:村枝賢一)
THE DAY(ポルノグラフィティ)
3DS マリオゴルフGB
言獣覚醒ワーディアン2 イフリート
・2016年5月
SHODO 仮面ライダーVS2 全種
小説仮面ライダー鎧武(著:砂阿久雁 鋼屋ジン 監:虚淵玄)
小説仮面ライダードライブマッハサーガ(著:大森敬仁 監:長谷川圭一)
ザ・サード5(星野亮)
おじょじょじょ3(クール教信者)
もののけ◇しぇありんぐ2(クール教信者)
LGBBスペリオルドラゴン
・2016年4月
ウルトラマン超闘士激伝 新章02(闘士ウルトラマンネオス【装鉄鋼】、守護闘士ウルトラマンタロウ【装鉄鋼】)
ウルトラボーグ 2弾 第7の挑戦者編(セブン、ウィンダム、ナース)
ウルトラクエスチョン(全種)
神羅万象チョコ 幻想龍の秘宝第1弾
仮面ライダーゴースト ガンガンアクション魂3(グレイトフル魂)
ミニプラジュウオウワイルド(全種)
真田魂1(重野なおき)
ポヨポヨ観察日記15(樹るう)
篝火ノ夢(魔戒歌劇団)
・2016年3月
マリオブラザーズ3(3DS)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return racers!! 1(こしたてつひろ)
コロコロ創刊伝説1(のむらしんぼ)
虹のむこうに(CDアルバム、坂田おさむ)
・2016年2月
仮面ライダーゴースト ガンガンチェンジゴースト 2(闘魂ブースト魂)
バトルマイナー(3DS)
ワーディアン(全種)
月華(JAM Project)
よんこまのこ5(重野なおき)
ミニプラジュウオウキング(イーグル、ライオン、シャーク)
ポケモン青(3DS)
信長の忍び外伝・尾張統一記2(重野なおき)
百姓貴族4(荒川弘)
・2016年1月
ルパン三世1(原作:モンキー・パンチ 作画:早川ナオヤ 監修:トムス・エンタテインメント)
THE 巨人走(3DS)
星のカービィ2(3DS)
がっこうぐらし!7(原作:海法 紀光 作画:千葉 サドル)
さんきゃくイーゼル1(永井道紀)
あなたらしく(森川 由加里)
果て無きモノローグ(angela)
ニャンコロカムイ3(樹るう)
東方茨歌仙6(原作:ZUN 漫画:あずまあや)
time(Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE)
らいか・デイズ22(むんこ)
ひだまりスケッチ9(蒼樹うめ)
ななこまっしぐら!9(小池恵子)
小説版ガールズ&パンツァー劇場版上(著:鈴木 貴昭 原作:ガールズ&パンツァー劇場版製作委員会)
カフェちゃんとブレークタイム1~3(ポルリン)
・2016年11月
3DS ポケットモンスターサン
くみたてトレーナーズキット ポケットモンスターサン&ムーン ロトム図鑑A&B
・2016年10月
仮面之世界 仮面ライダー1号
ミニプラ ドデカイオー
SHODO 仮面ライダーVS3 タイタン シャドームーン
SHODO ウルトラマンVS ゼットン
可動変形ジュウオウキューブ05 ドデカイオー コウモリキューブ
・2016年9月
キューポッシュえくすとら スクール水着ボディ
シルバニアファミリー・学校 ようちえん 制服・ランドセルセット
ザ・サード6(星野亮)
僕のヒーローアカデミア10(堀越耕平)
ルパン三世2、3(原作:モンキー・パンチ 作画:早川ナオヤ 監修:トムス・エンタテインメント)
航海王子の優雅な船旅2(ひらのあゆ)
信長の忍び10(重野なおき)
・2016年8月
デスクトップアーミー インターセプター
ホロビクラブ(クール教信者)
軍師 黒田官兵衛伝3(重野なおき)
DVD 映画 仮面ライダー1号
SDEX RX-78-2 ガンダム
くまモンバッジ
3DSタンク3D
がっこうぐらし!8(原作:海法 紀光 作画:千葉 サドル)
ガンガンチェンジライダーズ 仮面ライダーW
ミニプラEX マイクロ合体シリーズ 全種
私設花野女子怪館3(ももせたまみ)
・2016年7月
ガールズ&パンツァー劇場版
ゆゆ式8(三上小又)
らいか・デイズ21(むんこ)
アクションチェンジ!トウサイジュウオー キューブライノス
・2016年6月
僕のヒーローアカデミア1~9(堀越耕平)
新装版 新武者ガンダム 七人の超将軍(著:神田正宏 原作:クラフト団 SDキャラ原案:横井孝二(レイアップ)原案・監修:大河原邦男)
中国嫁日記5(井上 純一)
新仮面ライダーSPIRITS13(原作:石ノ森章太郎 漫画:村枝賢一)
THE DAY(ポルノグラフィティ)
3DS マリオゴルフGB
言獣覚醒ワーディアン2 イフリート
・2016年5月
SHODO 仮面ライダーVS2 全種
小説仮面ライダー鎧武(著:砂阿久雁 鋼屋ジン 監:虚淵玄)
小説仮面ライダードライブマッハサーガ(著:大森敬仁 監:長谷川圭一)
ザ・サード5(星野亮)
おじょじょじょ3(クール教信者)
もののけ◇しぇありんぐ2(クール教信者)
LGBBスペリオルドラゴン
・2016年4月
ウルトラマン超闘士激伝 新章02(闘士ウルトラマンネオス【装鉄鋼】、守護闘士ウルトラマンタロウ【装鉄鋼】)
ウルトラボーグ 2弾 第7の挑戦者編(セブン、ウィンダム、ナース)
ウルトラクエスチョン(全種)
神羅万象チョコ 幻想龍の秘宝第1弾
仮面ライダーゴースト ガンガンアクション魂3(グレイトフル魂)
ミニプラジュウオウワイルド(全種)
真田魂1(重野なおき)
ポヨポヨ観察日記15(樹るう)
篝火ノ夢(魔戒歌劇団)
・2016年3月
マリオブラザーズ3(3DS)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return racers!! 1(こしたてつひろ)
コロコロ創刊伝説1(のむらしんぼ)
虹のむこうに(CDアルバム、坂田おさむ)
・2016年2月
仮面ライダーゴースト ガンガンチェンジゴースト 2(闘魂ブースト魂)
バトルマイナー(3DS)
ワーディアン(全種)
月華(JAM Project)
よんこまのこ5(重野なおき)
ミニプラジュウオウキング(イーグル、ライオン、シャーク)
ポケモン青(3DS)
信長の忍び外伝・尾張統一記2(重野なおき)
百姓貴族4(荒川弘)
・2016年1月
ルパン三世1(原作:モンキー・パンチ 作画:早川ナオヤ 監修:トムス・エンタテインメント)
THE 巨人走(3DS)
星のカービィ2(3DS)
がっこうぐらし!7(原作:海法 紀光 作画:千葉 サドル)
さんきゃくイーゼル1(永井道紀)
あなたらしく(森川 由加里)
果て無きモノローグ(angela)
ニャンコロカムイ3(樹るう)
東方茨歌仙6(原作:ZUN 漫画:あずまあや)
time(Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE)
つ「PC」
えっと、観空さんの所は年末にやったから、次は死神さんの所か……。(カチャカチャ)
それじゃあ今年最初の私信、始めましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
おー、かなり動くんねえ、、って武者と騎士だとぅ!?
武者は兎も角、騎士の方は口調もまんまでしたね。
>結月ゆかり 通常
射出タイプも考えてますが
座標合わせして転移するという方法も考えてます。
>レイラ
どっちも技術的に大変ではあるけど。
武器に関しては基本はその機体に特化した仕様にしてますが
相互利用は可能にする方向。
何かしらの形で武器を失っても補佐できるようにと考えてのこと。
>ルカ姉
設計の方は継続してやってますが
実用等の方は当分時間はかかります。
ガルのプロトタイプから完成形までのロールアウトも
難しいですし。
ん、咄嗟に他者の武器が使えるってのは、何気に大事さねえ。
……ロケットパンチ、か。
だから、ジャンルが違いますってば。
さて置き、設計ばかりで実用云々は、ヒロトも似た様な状況です。
新年早々、タイムの新プランを考えてたわね。
大晦日の日に、漸く完成したってのにな。
取り敢えず、後頭部の模様に少しズレが有ったんで、コレは確実に修正予定。
で、手足に赤色を加えたいんだけど、どんな感じにするか、ちと迷ってる感じ。
おやおや。
先日見えた姿そのままとは、行きませんでしたか。
あはははは、、一応、候補としては残ってるみたいです。
それとタイム君関係だと、ロストガオンの方も停滞してます。
コッチも大まかな部分は終わったけど、最後の仕上げ前にブレーキが掛かっちゃってる状況だそうな。
その前に、先ずは乗る人を完成させなくちゃって焦りも有るんだそうな。
皆が作った格納庫、使うのは暫く先みたいね。
えー!
めあー!?
……見えた!
タイムの新しい姿!!
見えなくて良いですから!!(真炎波)
……新年早々、何をやってるんだ、あの二人は。
こんにちはー。
いらっしゃいませー。
あの二人は何時もの事だから、お気になさらずー。
あはははは……。
どれだけ完成しても、終わらないみたいです。
ことよろー。
~。(ブンブン)
ことよろー!
*
つ「お年玉」
さてさて、揃った事だし今年もお年玉をば。
つ「お年玉」
はい、どうぞ。
つ「お年玉」
使い方は自分達で考えるんだぞ?
はーい!
めあー!
……!(コクコク)
んだらば、次は私信先の子達に配ろうかねえ。
ふふ、おー!
>「空の色」さん
ありがとうございます!
めあー!
……!(コクコク)
つ「お年玉」
今年も宜しくお願いします。
そんな訳で、此方からもお年玉。
つ「お年玉」
はい、どうぞ。
好きに使っちゃって良いわよー。
普段が自制出来ているのだから、偶にはな。
それと、祝い事がもう一つか。
つ「誕生日ケーキ」
九識ちゃん、お誕生日おめでとうー!
おめでとー!!
めあー!!
……!!(コクコク)
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
今年も宜しくお願いします!
めあー!
……!(コクコク)
つ「お年玉」
更新頻度についても了解で。
そして、子供達にはお年玉。
つ「お年玉」
はい、どうぞ。
二人は何に使うのかなー?
つ「お年玉」
貯金も大事だが、まあ好きに使ってくれ。
>「にわとりRadio」さん
ありがとうございます!
めあー!
……!(コクコク)
つ「お年玉」
ランドガオンのアイコン、さっさと作ったげないとなあ。
そんな訳で、此方からもお年玉。
つ「お年玉」
はい、どうぞ。
使い方は任せるわよー。
つ「お年玉」
ん、どんな使い方をしても、全ては経験だ。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日