トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
やっぱり私は天空寺タケル=仮面ライダーゴーストが大好きだったんだなと、再認識したよ。
傷だらけの身体でアカリを助ける為に奔走する姿、格好良かった。
エグゼイドサイドは、何だか本編の一部って感じがしました。
そして5人のライダー集結、熱かったです!
>「空の色」さん
お大事にどうぞ~。
個人的な感想だけど、風邪には黒ニンニクがオススメ。
治りかけのタイミングだったからかもしれませんが、食べたら一気に体調が回復しました。
普通のニンニクよりも臭いもしないし味も甘いのですけど、偶に熟成が十分じゃない状態で売ってる商品も有るみたいなんで、注意が必要です。
>観空
ただでさえ粥の時点で柔らかそうなのに、更に汁追加ですか。
>紅桜
箸を刺しても立たなさそうだな。
で、ポケモンGoはようやく始められたら流石に流行はもう終わっているな。
>シリアル
プレイヤー自体はまだ結構いるみたいですけどね。
稀にですが市内でポケストップに桜が舞ってますし。
>観空
今度金銀世代のポケモンも増えるとか聞いたけど、どうなのかしら。
あ、電車内ポケストップ巡りはホント便利。市内も右左に場所があるから少し散歩するだけでアイテム取り放題。
>紅桜
実は職場にもあるから、暇な時にアイテム稼ぎしていたりもするな。
新機種にしてから電池持ちも良いからその程度では電源も安定したままだし。
>観空
前の携帯だと少しネットサーフィンするだけで充電しろ報告出るくらいでしたからねぇ。
んで、凛花は紅だけじゃなくて私の要素も入ってるから実際のところどうなのかしら。と言うか概念どうなってるのかしら。
>紅桜
ワシの場合は先に樹があってからのワシだから、凛花の場合は良く分からんな。
まあ今の所問題もなく、安定もしているし心配はないのだろうが。
>凛花
みんなで探してくれるのは、うれしいです。
>観空
そだねぇ、ありがとうねみんなー。
と、パルクールみたいな地形を利用した移動方法が人気になりだしたのっていつ頃かしら、アサシンクリード出た辺り?
>紅桜
言われてみればあの辺りから少しずつ数増えてきたな。
最近では一人称視点のゲームでもそういう移動方法を採用しているのもあるし。
>シリアル
慣れない人だと酔いそうですね。
九識、忍者に憧れてたりするかしら?
>九識
格好いいと思いますけど、日本と海外じゃ忍者が何だか違いますよね~?
>観空
あー、それはねぇ……
まあ最近は日本の忍者も結構大概な気もするけど、海外の忍者は超人なのが基本だから、どうなんだろ?
>シリアル
観空のやってるwarframeってネトゲもアレ一応忍者ですからね。
流石にあそこまでやる必要はないと思いますけど。
>紅桜
いくらなんでも、宇宙を掛けるレベルは……厳しいな、ウム。
柔らかいからこそ、汁で掻っ込む感じさねえ。
ラーメンオジヤなんかでも、入れる御飯は多過ぎない方が好み。
子供の頃に、入れ過ぎで良く失敗した反動です。
そして余談ですけど、紅桜さんの言葉で「はだしのゲン」に出て来た”すいとん”のシーンを思い出しました。
えっと、確か、反戦漫画でしたよね?
アッチは、箸が立つんだっけ?
ポケモンGOは最初の大騒ぎこそ治まったけど、何だ彼んだで続けてるトレーナーも多いと思うわよ。
桜も偶に見掛けるし、近所のジムも割と頻繁に入れ替わってるしな。
金銀のポケモンは、一部が既に追加されてるみたいだけど、私は未遭遇。
あ、期間限定のピカチュウとは遭遇して、無事にゲット済み。
ピチューとトゲピーは、卵の孵化でゲット出来るみたいですね。
で、探すのは良いですけど、危ない所へは行っちゃ駄目ですよ?
はーい!
めあー!
ふふ、元気の良い探検隊だねー。
子供は元気が一番ってね。
さて置き、私がパルクールの事を知ったのは、暗殺教室だったかな。
おやおや。
ヒロトさんは、あの作品が最初でしたか。
ん、、作中だと、確かフリーランって呼ばれてたから、私も最初はソッチの呼び方で覚えたんよ。
そんで、感想記事を探してる中でパルクールって言葉を知ったけえ。
実演してる動画を観たのも、その頃です。
で、忍者がハチャメチャなのは昔からって気もします。
何でもアリって設定の作品、割と有るもんね。
……。(ウズウズ)
……おやおや。
ちゃんと我慢出来て偉いですよ。(なでなで)
?
>紅桜
まぁ縛られるの良いしな、具合。
>シリアル
具体的にどんな具合とかそう言うのは言えませんけどね、検閲されますから。
>観空
ゆるーく行こうねー、一応開放枠だけど最低限は必要必要。
あ、寒いから湯たんぽしてもらうくらいは良いと思うけど(ぎゅー
>紅桜
そうだな、存分にどうぞ。
シリアル殿の方が猫な分、体温高そうではあるが。
>観空
谷間とかに挟むと暖かいからねぇ、実際。
>シリアル
……
>観空
あ、この場合手をだけどねぇ?
>シリアル
えー?
>紅桜
何とは言わんが、引っ掛かったな。
まあそういう事はあっちでやるか、シリアル殿?
>シリアル
うーん、なんだか私流されてばっかりじゃないですか?
>観空
そう言うキャラと言うか何と言うか、ソレが一番似合ってるってねぇ。
それじゃまた後で~。
>リディ
はいはいー。
向こうよりは落ち着いてるかな、こっち?
>モーシル
部屋の中じゃ相変わらずみたいですけどね~。
縛られるって言ったら、クノイチも似合うと思うのよねえ。
勿論、縛った上で行われるアレコレとかも、最高だと思うわ。
うおい!!
上での我慢云々は、この発言でしたか。
おやおや、流石にこの手の発言を、子供達に聞かせる訳にはいきませんからね。
さて、ミコトさんも待たれていますし、そろそろ調教部屋に戻りましょうか。
カナメさんの秘密、全て暴いてあげましょう。(さわさわ)
ふあぁぁ~♪
ありがとうございます……♪(プルプル)
あはははは……。
やっぱりカナメさん達も、相変わらずです。
むー、紅桜達は挟むの上手そうだもんねー。
私のが小さいからか、ヒロトもあんまり頼んで来ないしー。
や、それは完全に私の趣味。
挟まれるより、直に触って弄ぶ方が好きだから。(するり、むにむに)
んぁ♪(ピクン)
ふふ、何度弄っても良い感触。
全体の柔らかさもだけど、先端はまた別の……。(ぎゅむっ、くいくい)
あ、駄目ぇ♪(ビクンビクン)
はいはーい、ソッチの二人も移動して下さいねー。
カナメ達の乱入は有ったけんが、結局は普段通りか。
あはははは、どこも相変わらず、ですね。
結果、暴飲暴食で胃が痛い。
冬に良く痛めてる印象です。
>「にわとりRadio」さん
ミクシィの日記公開については、公開範囲の変更で、ある程度の制限が可能ですけえ。
あ、自分の日記については公開範囲関係無しで全て閲覧可能。
件の企画で懐かしい日記を読んで(俺の初登場回)、ちょっとホッコリしてます。
コッチもMIXI側は、すっかり放置気味ですね。
>アリシア (・・)
色々纏めた総称みたいなもので、病気の1つではないんだっけ?>風邪
>鈴奈 (--;)
そー。
だから、全部に対応できる薬がないんだよねぇ。
鼻炎も欲しい人は欲しいからねぇ。
目立つ所で、春先とかに。
>アリシア (・・;)
あー、酷いと、杉を全部切り倒したいとか言ってくるんだっけな。
オチはどれも一緒と。
>はぐれ (ーー;)
そー。
ディスティニープランは、只の一極支配なだけで、ろくなもんじゃねぇな。(ーー#)
>楓 (ーー#)
そうだな。
>エメローサ (・・)
スーパーメカゴジラは、良いところまでは行ったんだな。
それで、前回のお嬢様が言っていたことは?
>はぐれ (ーー;)
ロボット枠から外れる方かな。
仮死状態のキングギドラを23世紀技術でサイボーグ化したヤツで、相打ちなのは、大破状態で空中輸送している途中で反撃喰らって、共に海の底。
メカキングギドラが、重しになっただけとも言うけど。
>マリア (^^;)
一つ余計ネー。
メカキングギドラが居なかったら、スーパーメカゴジラとかは、出来なかったカモネー。
※スーパーメカゴジラ、MOGERA、スーパーXⅢは、メカキングギドラを解析した結果が使われているから。
>エメローサ (ーー)
決して無駄な行為ではなかったということだな。
>アリシア (ーー)
タイム君の方は、いつも通り進行と。
>鈴奈 (--;)
フラグの軸が樹齢ウン百年以上の樹木ぐらい太いんじゃね? って程、倒れてないからねぇ。
雪の相手は量にもよるけど……1cm積もっただけで対処しきれないからねぇ、ココ(静岡)の大半は。
>アリシア (・・;)
備え無しだっけな。
>鈴奈 (--;)
降らないのが前提だからねぇ
あ、雪遊びは別枠。
……で、さっきから、何してるん?
>はぐれ (ーー;)
雪玉の作り方。
最近は、型枠で量産化が可能になったか、マイ(ン)クラ(フト)ネタ(*)がザクザク出るオチ。
(*)「雪だるま製造」でぐーぐる先生に聞くと、こーなります。
>マリア (^^;)
マイクラは要らないネー。
>鈴奈 (--;)
「あの人からの手紙」は戦争絡みな時点で、大体察し。
>アリシア (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
(赤い)紙切れ一枚で戦地に行っちゃった人の事を偲ぶ歌だけど……シメはノーコメ。
>鈴奈 (--;) アリシア (・・;;)
やっぱりか。
……。(察し)
結局、どんな風邪にも一番効く特効薬は”うがい・手洗い”って事なのかもねえ。
それと、ミカン。
そう考えると、コタツのお供にミカンが付くのは、割と合理的なのかもしれません。
ああ、石油ストーブ上のヤカンと同じ、、かね? 加湿は大事。
で、メカキングゴドラは兎も角、キングギドラは無駄ってか、無かった方が良かった。
えっと?
あの世界のゴジラ(三代目)、本来なら前作(VSビオランテ)で使われた「抗核エネルギーバクテリア」の御陰で、ずっと眠ったままだったの。
だけど、未来で発展した日本を気に入らない連中が歴史改変を試みて、その所為で以前よりパワーアップした状態で蘇っちゃったのよ(四代目)。
本当、余計な事をしやがってな。
タイムの改造は、 全く進んでねえぜ。
おやおや。
大樹は未だに健在ですか。
自然に優しい男なので。
そういう話じゃないですからね?
まあまあ、落ち着いて。(なでなで)
コッチの雪玉制作は、特に型とかは使ってないかな。
うん!
両手でね、ギュッギュするの!!
つ=「ストックはするよ」
めあ~。
自動雪玉製造機、禁止された。(プクー)
道具は無しよー。
尚、道具を有りにすると刀を持った九識ちゃんを相手にする羽目に為る状況だったそうな。
……うん、禁止で正解ですね。
>鈴奈 (--;)
02ちゃん、よくやった。
>はぐれ (ーー;)
今月は下がモンペなんで、見えは無いけど……
>茜 (--#)
そういう事は、やりませんよね。(断定)
>鈴奈 (--;)
はひ。
>はぐれ (ーー;)
なので、全面却下。
動画の方は、Wだけでも見逃さないようにしていたり。
>マリア (^^)
次回と次々回(※11、18日配信)は、ゲストが熱いカラネー。
>はぐれ (ーー;)
ちょい程度だけど、水木兄貴が登場だからなぁ。
ブルースワットOPは、刑事ドラマノリだと思われ。
>イリス (・・;)
断定出来ないのは?
>はぐれ (ーー;)
著作権絡みでちゃんとした映像が無いのと、大体こーいう感じなのが、脳内補正が追いつかないというか無理すぎだから。
⊃【ニコニコ動画】適当にブルースワットのopを撮ろうとした
>鈴奈 (^^;;)
あー、これは想像しろって方が無理すぎるわ。
ジャッカーのサイボーグ感はちょいちょい出していたけど……今見ると、他に出し方は無かったのかと。
腕のカバーを外して中の機械を見せるって形とかだったから。
>楓 (・・;)
確かに、他に無かったのか? と思える方法だな。
>はぐれ (ーー;)
ビックワンやその後のズバッとかは、いつの間にか技が2つ以上あるからなぁ。
>エメローサ (・・;)
変身だけじゃないのか?
>はぐれ (ーー;)
1つは、いつの間にあんな所(※どー見ても高所)に?! だから。
但し、メタは言ってはいけない。
>マリア (^^;)
アッ、ハイ。
>鈴奈 (ーー;)
マリオはもう出ていて、只今進行中だけど……
>はぐれ (ーー;)
Pスイッチとか構築用のパーツが足りてません。
※収録済ステージをワールド単位(1ワールド4面)でクリアしていかないと、使えるパーツが増えない仕様
ついでに、同じワールドでループするオチもあったり。
※初期10人開始で、全滅すると、そのワールドを1面からやり直し(なので、1、2面で詰みまくるとループから抜けにくくなる)
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
>はぐれ (ーー;)
3DS本体の方は、物理的なパーツ破損はないけど……電池交換かNEW購入のどっちがお得か、天秤状態。
>鈴奈 (ーー;)
なんでそうな……あ、電池って事は、持ちがやばい?
>はぐれ (ーー;)
そー、ヘタってきたのか、充電状態がおかしくなってきたから。
本体購入は、旧3DSはLL含めて生産終了で、現状2DSかNEWの2択だから。
しかもソフト立ち上げ時間は、NEWの方がガチで早い事が判明しているのも購入の押し事情。
>鈴奈 (ーー;)
(長期的に見て)どっちがお得か迷う所だねぇ。
スイッチの方は独自仕様なんで、WiiUや3DSのソフトは今のところ対応してないんじゃね、って見方が多いからねぇ。
正解は、来年待ちだけど……発売予定が3月だから、1,2月は詳細発表とかでバタバタするだろうねぇ。
>楓 (・・;)
予定通りだと、忙しないな。
>鈴奈 (ーー;)
まったくで。
良し、代わりにタイムの大技でも。
トウッ!(シュピィィン)
タイム! 流星キック!!(グルングルン)
おー!!
めあー!!
おやおや、流石はタイム君ですね。(ちなみに鈴奈さんのパンチラですが、某所ではチラの更に奥を、良く見掛けている気がします)
(何時も楽しみにしてるわよ~)
そこ、脳波で会話すんな。
で、確かにWの次回は外せねえぜ。
個人的には、その次の前後編もさねえ。
というか、Wとアクセルが力を合わせて放つ「あの技」誕生の回が、まさかの元旦配信な件について。
初代のダブルライダー回と同じって考えると、テンションが上りますね。
馬ブルースワットは、曲が受け付けなかったみたいです。
今なら格好良いって思えるけど、当時は熱いヒーローソングが好きだったけえ。
前後がジャンパーソンとビーファイターなのも辛かった。
どっちも、バリバリのヒーローソングだったもんね。
ヒーローの何時の間にか移動は、まあ御約束よ。
寧ろ、ヒーローなんだからソレ位は当然って感覚で観てた。
……その分、近距離の移動で普通に階段を一段ずつ降りてくのが、微妙に疑問だったなあ。
ヒロトさんでも、その辺りは気にしちゃうんですね。
で、はぐれさんはマリオメーカーをプレイ中だけど、ポケモンサンのプレイ状況は?
むう、、実は仲間を呼ぶ仕様が面倒で、積んでる状態。
寧ろXの方をやりたいなって欲が湧くレベル。
ソッチも、伝説ポケモンをゲットした辺りで一旦辞めちゃいましたからねえ。(現在リセット再開して、再び停止中)
スイッチは、1月13日にプレゼンを行うとかって話を聞いた様な。
判断するのは、その時かねえ。
……改めて考えてみると正直、最近はゲームに関する興味が薄まってるんで、無理して買わなくても良いかなって思ったりも。
うおい。
あはははは……。
確かに最近は、新作ゲームを全く買わなく為ってしまいましたからね。
つ「折り紙飾り付きの似顔絵」
ママー、おたんじょうびおめでとう!!
ありがとー。
今年も素敵なプレゼントを貰えて、嬉しいなあ。(なでなで)
ちなみに観風の誕生日会に出る料理は、私の手作りシチュー+全自動調理機で準備した諸々って感じだったり。
流石に誕生日会の料理を、自分で用意して貰う訳にはいきませんからねえ。
あはははは、そうですよねー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
厳密に言えば、換装するユニットや武器の一式を仕舞った格納ブロックで
その格納ブロックを収納しているのがリボルバー方式になります。
換装作業は死神さんの手作業になりますが。
>ジュディス1
完全自動化は、ある程度経たないと難しいのもあるし
今は半自動化を目標に組み立ててはいるところ。
それを可能にするためのオートロボットを作らないといけないけど。
>ルカ姉
それに伴っていろいろと機能を作らないと
いけないのが大変な点ではありますが。
外部では見えない内部のスキャニング機能や
音声認識、作業工程のルーチン化など
一筋縄ではないのは確かです。
↑ロストガオンの秘密基地@ダンボール製、作成中
~♪
そこはホラ、ロボットアニメ特有のパーツ同士が牽かれ合う謎引力でガキーンと。
えっと、ヒロトさんが好きなガオガイガーみたいな感じですか?
や、ガオガイガー自体は割と堅実なんよ。パーツ位置がしっかりしてるから、変にワープさせなくても合体出来る。
敢えて言うなら、龍神シリーズかなあ。腕とか本体から分離して、また戻って来てるけえ。
何にせよ、それやっちゃうとガルのジャンルが変わります。
改めて考えてみると、マリオの空飛ぶブロックと同じレベルで、結構なオーバーテクノロジーだよな。
で、コッチの改造はどう為ってんだ?
ロストガオンを同時進行させて長いけど、そろそろタイムの方だけでも完成した?
やあ、それがじぇんじぇん。
背中の三角突起を左右で合わせるのに四苦八苦中。
おやおや。
ロストガオンの方は、どう為っていますか?
屋根を変更して色々と弄ってるんだけど、まあコッチは順調かな。
見た目の変化も大きいから、作業が楽しいね。
わー、それは良かったですねー。
どうどう。(なでなで)
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日