トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
マイクロ合体ワイルドトウサイキングは、無事に全種ゲット。
但し、未だ組み立てて無かったり。
あはははは、俺の改造が続いてる影響です。
>「空の色」さん
>観空
おやつに丁度良いシリーズみたいなのでまとめておいてありますよねぇ、ああいうの。
あ、この前ナッツ入りドライフルーツ食べてたり。
>紅桜
ドライフルーツ好きだしな、旦那様。
あまり何度も食べたりはしないが。
>観空
栄養的にキツいのありますからねぇ、アレ。
>九識
ついつい摘まんじゃうようなおやつは手元に置いちゃいますね~。
>凛花
家ならともかく、仕事場にそういうの持って行っていいんです?
>観空
あんまり業務の邪魔になったりガサゴソ音立てたりしなきゃ大丈夫だねぇ。
あ、大抵は休憩中に食べるけど。
>シリアル
流石に忙しい合間に食べるのは問題ありますよね。
木に蜜塗るのは未体験ですか。
>紅桜
木自体がないと流石にだな。
雑木林とかが近くにあるなら良いのだが、最近はそう言うのも少なくなっているし。
>観空
街中じゃ街路樹くらいしか見ませんからねぇ、木々なんて。
んでー、ホームセンターの昆虫を最後まで育てきれる人ってどれだけ居るんでしょう。
>シリアル
飼育結構難しいでしょうしね。
クワガタとかにスイカあげるの定番に思えますが、あれってお腹を壊させることもあるみたいですし。
>紅桜
イメージと現実は違うものか。
あとダンゴムシは夏の始まり辺りにしょっちゅう家で見るな。
>観空
毎年ゴーヤ育ててるんですが、それがまだ小さいうちに苗やら茎やらを食い荒らすために集団で迫ってくるんですよねぇ。
なのであんまり良い印象がありません、ハイ。
>シリアル
朝のうちにどこかにどかせても、またすぐ寄ってくるんですよね。
どこに潜んでるんでしょうか、あの集団。
>紅桜
物陰やらなんやら、あちこちに居そうだな。
あの手のは気を付けないと、一気に食べちゃうのがネック。
干し梅もソレが理由で、今では買うのを控えてたり。
もう少し、自制心を鍛えて下さい。
その点、ロゼちゃんはしっかりしてます。
一日三個の御約束、ちゃんと守ってるもんねー。(なでなで)
えへへ♪
木に蜜を塗って捕まえる方法だけど、蜜よりバナナとお酒を混ぜた物の方が効くそうよ?
つ=「へー」
めあー。
それと、匂いに釣られてスズメバチが来る事も有るらしいから、ちょっと危ないかも。
えー!
ハチは、タイム兄ちゃんとカオス兄ちゃんに任せよう。(ドヤッ)
まあ、倒すだけなら楽勝だけんが。
……そう言えば最近は、食べてませんね。(ジュルリ)
食おうとすんな!
そんな設定、捨てちまえ!!
おやおや。
さて置き、観空さんのお宅では、ダンゴムシは害虫扱いの様ですね。
むう、、話には聞いていたけど、実際に悪さする子も居るのか。
ダンゴムシを捕まえる場合は、庭にスルメを入れた容器(当然ながらフタ無し)を埋めておけば良いって話を、何処かで見たべ。
駆除する場合、そのまま捨てられる容器にすると便利です。
……育ててる身でこんな話をするのも、どうかと思いますが。
あはははは……。
>観空
楽しまなければ損ですしねぇ、折角ですし。
>紅桜
こういう場面で遠慮しても良い事はないな。
>シリアル
遠慮しなさすぎるような事もたまに見受けられるんですけど、そういうのは良いんですか?
>観空
それが癖になるように躾け直すのが良いのよー。
趣味に偏り過ぎて、本来の種族どーなってんの状態になった私みたいなのも居るけど。
>紅桜
そう言えば最初は血を吸われていたような気もするが、まぁ些細な問題か。
>シリアル
些細なんですかね?
いや、私もこっちの方が趣味になりましたが。
>観空
まぁ気にしない気にしない。
とりあえず相変わらずだけどこっち弄らせてねー(むにむに
>紅桜シリアル
……
>リディ
あーもう何も言わなくていい?
>モーシル
なんか呆れてますね~。
分からないでもないですけど。
そんな事を言いつつ、最初の頃の私は少し遠慮してたんだけどね。
耳カプ以降は全力で、私好みに調教中~。
にゃふ、、そうこうして堕ちていく悦びに気付いたのが、今の私です♪(もじもじ)
ふふ、始めの頃はエッチな話題だけでオーバーヒートを起こしたりしてたのに、今ではすっかり、この枠でのセクハラに夢中だもんね。
今も期待してるんじゃない? ほらほら~?(むぎゅぅ、さわさわ)
んぅ♪(ビクン)
はいはーい、続きは別室ですよー。
あれ、普段より早くない?
未だ始まったばっかりなんだけど。(さわさわ、クイクイ)
にゃっ♪ あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)
始まる前に二人が隠れてアレコレしてたの、知ってますからね?
その所為で義母さんの我慢が普段より効いてないみたいですから、早めの退去指示を出しました。
ありゃ、そりゃ残念。
それじゃあ今夜は、我慢が出来なかったオシオキプレイかな。(ひょぃ、むぎゅぅ)
あぅ、、申し訳、ありません……♪
どんな罰でも、受けさせて頂きます……♪(プルプル、むぎゅぅ)
……観空さん達もだけんが、これだけ愉しんでても普通の日常生活は送れてるってんだから、ある意味で凄いよな。
や、送れてるからこそ、安心して愉しんでるのか?
あはははは……。
来年公開のギャバンVSデカレンジャー、楽しみさねえ。
ゴーカイジャーの時も嬉しかったですけど、まさか今に為って誰もが観たかっただろう夢の共演が叶うとは思いませんでした。
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
恋愛が、超絶な程(そんなの)ネーヨ展開だからなぁ。
>鈴奈 (--;)
見てて疲れるのもあるからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
で、初代借りとけば良いんだな。
※セル売りがなくて、レンタルのみ>初代
……アレ、芹沢博士周りの話が重いけど大丈夫かなぁ。(ぼそっ)
>翔矢 Σ(゚д゚ )
おー。
>鈴奈 (ーー;)
あぅ。
ヘドラは流石にねぇ。
空飛んだだけで、シルバープルーメ以上のトラウマメーカーだからねぇ。
後、初期発生位置もちょっとね。
>はぐれ (^^;)
あー、あそこだからなぁ。
>鈴奈 (ーー)
ふーちゃんは、バタ足練習したかなー。(棒)
>風花 (//・_・//)
うん。
>はぐれ (ーー;)
次は、ビート板持ちに移行してくれるといいなぁ。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
大体察し。
>翔矢 (・・;)
また?>改造
>風花 (ーー)
おやくそく。
>はぐれ (ーー;)
こーなるのは、いつも通りだからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
自転車用のキャップは、やっぱりそんな感じなのね。
空気入れは、ホースの先がクリップというか、挟み込みなヤツ?
>はぐれ (ーー;)
そー。
そもそも、ママチャリしか無いからな。
>鈴奈 (ーー;)
……。
あー、空気圧が見れる自転車用キャップがあるんだけど、モノは尼発注のみ(*)で、ついでに、英式空気入れ→米式キャップに変換するのも追加購入必須だから。
(*)量販店には無かったから
>翔矢 (・・;)
いるの?
>鈴奈 (ーー;)
いるんだよねぇ。
正しい空気圧自体、理解してないから。
……横押しした時の弾力もどのくらいか、分かってないからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
全部、その通りでございます。
>風花 (・・;)
えー。
多分、その辺りは理解出来ないまま終わりそうな予感。
私も子供時代、この手の映画のドラマパートは殆ど理解せずに観てたからなあ。
後々に観直して、そんな話だったのかと驚いたりもします。
ああ、昭和も良いですけど平成のVSシリーズなんかもオススメです。
そう言えば、ヒロトは直撃世代だったわね。
ん、当時読んでた児童雑誌に映画の特集が載ってたよ。
……あの頃、玩具屋で昭和と平成のゴジラソフビを見て、形の違いに驚いたりもしたっけなあ。
昭和と平成じゃあ全く形が違うけん、そら驚くぜ。
で、ヘドラの誕生場所は、、んあ!? 静岡かよ!!
おやおや。
田子の浦と言えば、ゲルショッカーのウツボガメスも関わりが有りましたね。
それだけ、当時の公害が酷かったんでしょう。
さて置き、風花ちゃんも楽しめたみたいで何よりですね。
はぐれさんも、御疲れ様でした。
ビート板?
つ=「浮く板」
めあ。
持つと、溺れずに泳げるの。(ドヤッ)
二枚使えば、プールの上を歩けるのだー!
えー!!
こらこら、危ないからやっちゃ駄目よ?
……実際に出来そうな子、何人か居そうだけど。
おやおや。
で、タイムの改造は?
頭の斜めっ振りが治らなくて暗中模索状態だったんだけど、何とか原因が分かった感じ。
身体については、その分の加工以外は概ね終了。
頼みますから、偶にはそのまま順調に行って下さい。
そして空気圧のキャップですけど、ヒロトはコジマの自転車コーナーで買ってました。
部品は元より、工具類も充実してるんでオススメ。
空気入れはアダプターってか、計測器付きのを買えば大抵は使えそうだけど……。
空気圧は?
んーと、ママチャリなら基本的に3気圧でOKな筈。
指でやるなら、、横押しはやった事が無いんで知らないけど、溝側を押す場合、少しだけ凹む程度やね。
押せない位にパンパンだと破裂、逆に大きく凹む場合は蛇噛みパンクの危険が有ります。
……正直、指押しでの感覚に慣れなかったヒロトが言っても、説得力が無いですが。
それを言ったらお終いってな。
あははははは……。
>鈴奈 (ーー;)
ほんとに、公式配信されるとは思わなかったからねぇ。
配信事情もそうだけど、この手のイベントで当人登場自体が珍しい場合もあるからねぇ。
>風花 (・・)
こないの?
>鈴奈 (ーー;)
歴代で、先輩格になるとそういうのが多くなるから。
原因は、(売り出し方向的に)事務所NGが多数だけど。
そーいうベタな大人の事情は兎も角、9/4、11は、万歳で。
>はぐれ (・・)
なんかある?
>鈴奈 (ーー)
ジュウオウの方で、新レンジャーキー持ったゴウカイジャー6人登場。
>はぐれ Σ(゚д゚lll) 翔矢 Σ(゚д゚lll)
「「オオ~。」」
>はぐれ (ーー;)
ポケモンはA押し多いからなぁ。
後、偶に、B連打w。
>鈴奈 (ーー;)
タッチペン使わないの?
B連打は、確かに偶にだねぇw
>はぐれ (ーー;)
自社ソフトなのに切り捨てる訳無いだろで、使おうと思えば使える。
只、操作が面倒になってくると、いつもの十字+Aで落ち着き。
乗り換えは、旧本体どころか、新旧両方が動かないとまずいからなぁ。
※3DS同士を向かい合わせにして、本体データ引っ越し作業があるから
射撃は……あー、屋台の射的の話からか。
>風花 (・・)
あけみおねえちゃんは?
>はぐれ (ーー;)
神社な方はどーなんだろ? だけど……
>朱美(ゲーム)(^^;;)
私らの今の命中精度は、当たるだけマシだからねー。
※原因:エイムがクソとか、システム自体ガー
>Mio(ゲーム)(ーー;)
そうなんだよな。
>鈴奈 (ーー;)
「続きマダー?」な方は、おひおひ。
>はぐれ (ーー;)
忘却が酷くてもう何処まで進んだっけ? になってきているけど……コレ、収集つくよね? なのは覚えていたり。
>鈴奈 (ーー;)
それも触れないでやるのが、お約束。
派手に行くぜ!
レディーゴー!
つ=「止めてみな!」
めあ!
混ぜ過ぎー。
おっと、帰って来るのはゴーカイジャーだけじゃないぜ?
冒頭でも触れたけど、海賊と一緒に戦った銀の戦士も映画に登場!
ギャバンVSデカレンジャー、来年公開決定です!!
おー!!
おやおや。
それは楽しみですね。
ん、本当に楽しみ♪
そんでもってBボタン連打は、実は全くやった事が無かったり。
そう言えば、ヒロトは進化させないのが嫌いなんだっけ?
だね、、あくまで個人的な感想なんだけど、何だか必死に成長しようとしてる子供を無理矢理に幼いまま残そうとする親のエゴ、みたいなのを想像しちゃってさ。
だから私の場合、ポケモンに限らず進化出来るキャラについては、例え外見がどんなに嫌でも、必ず進化させてるよ。
その癖、某ゲームでは進化後も進化前のキャラアイコンを表示する様に設定してますけどね。
アレはMAPで動くSDキャラが進化前の姿で固定だから、チグハグに為るのが嫌で戻してんの。
進化自体はさせてるから問題無い、問題無い。
おやおや。
雑記については、どうです?
ちゃんと終わらせる算段は、付いてんだよな?
そこについても、ちゃんと問題無し。
後は、再開する気力だね。主に使うのは、話を思い出す為の読み返し。
あはははは……。
当時は感想記事を追うのがメインだったんで、何気に初めて観るビルドファイターズトライだったりする。
シアちゃんって、割とグイグイ行く感じの子だったんね。
最後の最後で登場する、スペリオルドラゴンに感動しました。
>「空の色」さん
>観空
まあ割と結構謎ソースでした。
おぼろげにしか覚えてませんけど。
>紅桜
見たの何年も前な上にしっかり覚えようと思ってみた訳でもないからな。
色が物凄いのと万能すぎる事だけは印象に残ったが。
>シリアル
とりあえず色彩感覚は共感できませんけどね。
コンビニのああ言う梅は食べたことないですっけ。
>観空
無いねぇ、酸っぱい繋がりでレモンの皮に砂糖まぶしたっぽいお菓子は食べた事あるけど。
割と何かに効きそうな味だったねぇ。
>九識
アレ甘酸っぱいって言うんですか? すごく味が濃かったです。
ちょっと苦みもありましたけど。
>凛花
この時期には丁度良さそうです。
>紅桜
塩分ではなく糖分だが、仕事合間の休憩には良さそうか。
あとセミだけではなくクワガタとかカブトムシを撮るのだが手ごろな木に蜜塗っておくのがあるか。
>観空
ただその手段、その他色々な虫がわんさか集まる可能性もわんさかあるので覚悟は要りそうです。
>九識
わんさかって、どのくらいです?
>凛花
……虫苦手な人は控えた方が良さそうです。
>観空
うかつに見たら多分トラウマになるかもねぇ。
あ、似た手段でつるしたブルーシートとかに夜中光当てて放置するのもありますけど。
>シリアル
昆虫採集の虫には困らなくなりそうですね。
そう言えばこの季節のホームセンターは確かにクワガタとかカブトありますか。
>観空
昔買った記憶あるけど、うまく育たなかった覚えもあってねぇ。
生き物飼うのって難しいー。
皮は、私も見掛けた事が有るかな。
レモンの他に、柚子の皮のが在った記憶。
他の種類も在るかは、分かりません。
ともあれ虫取りで木に蜜を塗るのは、王道な方法ですよね。
アンタは試した事って有るの?
あー、、無いな。
群がる図については、昆虫図鑑で見慣れてる。
でも、実際にはやらなかったんだな。
むう、手頃な木が無かったんだよ。
ああ、余談だけど先日、庭先の木を確認したら葉っぱにセミの抜け殻がくっ付いてて驚いた。
しかも2つです。
あんな不安定な所で、良く羽化出来ますよねえ。
おやおや。
セミの抜け殻といえば、子供達も公園で拾った物を、持ち帰って来ましたよ。
あのね、セミさん探してたらね、いっぱい落ちてたの。
つ=「うん!」
めあ!
セミさんは連れて帰れないから、抜け殻だけ持って来た。(キリッ)
もっと拾いたいねー。
拾うのは良いけど、ちゃんと箱に入れなきゃ駄目よ?
踏んだりしたら、簡単に壊れてバラバラに為っちゃうんだから。
はーい!
めあー!
ふふ、偉い偉い。
で、ホームセンターとかだと珍しい種類のも売ってるよね。
そうそう、日本産じゃない海外のな。
昔は図鑑で見るのが精一杯だった種類を簡単に入手出来るってのは、良い時代に為ったと思う。
売り方とかについては、文句を言いたい部分も有りますけどね。
そして生き物の飼育は、本当に難しいです。
←数年前からダンゴムシを飼育中
ん、本当に。
飼うからには、しっかり育ててあげたいんだけどな。
あはははは……。
>観空
最近どこから血吸ってたか少し忘れそうです。
あ、普通はやっぱ王道の首筋ですが。
>紅桜
まぁあれだ、趣味に偏り過ぎた果てが旦那様の状態か。
ワシはどちらでも構わんが。
>シリアル
右に同じですね。
ところでやろうと思えばエネルギー的なもの吸えるんですか、観空?
>観空
んー、まぁ出来そうかも出来なさそうかも、やった事ないからねぇ。
多分行けるけど、趣味的にはやっぱりこっちからが良いしねぇ(むにむに
>シリアル
うー、やっぱそうなりますか?
>紅桜
旦那様に絡まれるなら大抵はそこだろうからな。
あ、絡まれるなら霊糸と言う方面で物理的にもいけるが。
>観空
そういう話の流れってことは、今日のおねだりはそれですかねぇ?
まあ詳しくはあちらで詳しくお聞きするとしますけど(むにー
>紅桜
ん、分かった。
>シリアル
このパターン、私もいっしょにやられるパターンですよね?
>観空
そうなるねー。
あ、と言う事であとよろしく。
>リディ
あーはいはい、じゃあまたねー。
>モーシル
ノリが軽いですね~、なんだか。
折角の夜伽な訳だし、趣味全開で楽しむのが一番かと。
あ、全身からの場合はキスじゃなくて舐めるってパターンも良いんよ。
うぅ、キスよりも奪われてるって感じがして、気持ち良いの。
ふふ、昨日も気持ち良さそうに悶えてたよね。
両足を掴んで逆さ吊りにしたまま太ももを舐めたら、その度に身体を跳ね上げちゃって。
あ、あんまり詳しく言わないで下さいっ。
……私の心と身体、ヒロトに屈服してるんだから、当然です。(もじもじ)
それじゃあ、今夜もタップリと”当然”を楽しませて貰おうかな。
向こうは糸で雁字搦めみたいだから、コッチは足を踏み外した綱渡りとかどう?(むぎゅぅ、さわさわ)
んぅ、、ヒロトに苛めて貰えるなら、何でも……♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、その続きは別部屋ですよー。
さり気なく、観風さんのスイッチが入ってたな。
まあ、この枠では常に入ってるみてえな感じだけんが。
あはははは……。
やっぱり私は、みほ杏が好きさね。
あー、はいはい。
そこから入りましたからね、ガルパン世界に。
>「にわとりRadio」さん
>スー (・・;)
ろくでもないオチだと思うけど、どんなのが―?
>鈴奈 (--)
ものすごい簡潔に言うと、「何々アルベシ」並べ立て。
そのあるべしが、ほぼスッコケタ邦画あるあるなんで、説得力が無かったり。
>スー (ーー)
反省点から目そらしなんですね―。
>菘 (・・)
初代は借りて見ますか?
>翠 (^^)
わーい。
>鈴奈 (--;)
ソレは、PSNの残高次第だねぇ。
※PS4で視聴するから
で、プールは?
片方は、お疲れ様だけど。
※家族サービス(w)なのとは、別枠行動
>翠 (^^)
たのしかったー
>伊奈 (・・;)
はひ。
>鈴奈 (--;)
で、またか。>改造
>菘 (ーー)
お約束ですからね。
>翠 (・・)
しっぽは?
>鈴奈 (--;)
文面からすると、尻尾の分の凹みが無いんで座らせると(尻尾の分だけ)前に出ちゃって安定しないから、取っちゃったってところだねぇ。
で、窪みを作ろうとすると、次のロストガオンを作ったほうがマシな程壊れちゃうんで、断念。
>翠 (・・;)
えー。
>伊奈 (・・)
米式アダプターは?
>鈴奈 (--;)
多分コレじゃないかな? を見た感では、キャップ部分がゲージ飛び出し式だから、入れすぎはどうなるか、察し無くても分かる話。
>伊奈 (・・;)
あー。
>鈴奈 (--;)
後、取り付けたは良いけど、空気入れが使えなくなるオチもあるから、買うのはもうちょっと保留。
>翠 (・・)
?
>鈴奈 (--;)
米式は、洗濯ハサミみたいなので取り付ける空気入れと全く合わないから。
※洗濯バサミが取り外せる空気入れなら、可能
>スー (・・)
手で測る方は何かあったんですか―?
>鈴奈 (--;)
あー、おっさん世代は、溝の上から親指で押して見るっていう誤解が普通にまかり通っていたから。
実際は、両サイドを指で挟むように押して、弾力があれば上等。
あ、計測器で測る考えが全く無かったというより、(ママチャリ御用達の)英式バルブだと、計測器で計測出来ないせい。
……空気入れに入れながら測れる計測計がついているのが、最良。(ぼそっ)
>スー (・・;)
面倒な問題もあるんですねー。
大人向け=恋愛あるべし、とかね。
オヤジ世代=頑固親父、みたいなのも。
その所為で、本当に楽しみにしていた映画がグダグダに為ってしまいました。
後者については、今年の春に幾分か救われましたが。
それだけで、何の映画か分かっちまうな。
で、翠ちゃんも初代に興味を持ったみてえだけんが。
んー、子供には白黒だったり人間ドラマ多目だったりで、色々と退屈かも。
個人的には、怪獣総進撃辺りがオススメ。
怪獣プロレス作品なら、どれでも楽しめるんじゃない?
但し、ヘドラは除くけど。
おやおや。
確かにアレは、強烈ですからねえ。
プールね、シュリちゃんとアイリちゃんも一緒だったの。
つ=「ねー」
めあー。
翠ちゃんは、伊奈お兄ちゃんに掴まって泳いでたよ。
バタ足バシャバシャ。
それに、一緒のお布団でお昼寝してたー。
ラブラブー♪
ふふ、仲良しさんだったねー。
伊奈君も翠ちゃんのエスコート、御疲れ様。(コソッ)
御疲れ様。(コソッ)
年上の彼氏として、立派だったわよー。
年下の彼女を連れての水辺のアレコレは、色々と気を使いますからねえ。
さて置き、俺の改造ですけど……。
その含み的に、何か有ったんだな。
ちょいとメリハリ付けたくて、身体の腰部分をガリゴリ中。
で、頭部の弄りは終わったと思ったら、パテ盛り過ぎて頭が回らない問題発生。
おやおや。
また、削り直しですか。
ったく、勢いで弄るから。
やあ、面目無い。
で、キャップは多分ソレで合ってるかと。
空気が減ると、色で教えてくれるアイテムです。
空気入れは、、米式に対応してない物も有るんですか。
だねえ、我が家のが外せるタイプだったから、知らんかった。
そして指での測り方は、今の今まで誤解してたり。(溝部分を両手の親指で押してた)
あはははは……。
>スー (・・)
やっと環境が出来始めたんですねー。
>鈴奈 (--;)
そだね。
PCとかの再生ハードや通信回線関係も強化されたのがあるからねぇ。
……って、もうリアルで6年前の事なのね。
回線の一部(w)とPCのせいで、ウガーしていたのって。
※Wのスピンオフねたでの実話(この時は、ネット配信でしか見れなかった)
>スー (・・;)
そんなのもありましたねー。
配信される、されないはー?
>鈴奈 (--;)
判断は、ガチ大人の事情で決まります。
実際、親会社の関係でーってのもあるからねぇ。
※某アニマ○クスの場合、版権とかでソ○ー(親会社)と敵対・ライバルしている所が関与している作品は全滅。
>菘 (ーー;)
会社運営上、そこは譲れない線ですからね。
園咲家弟の方は、途中経過略であーなったと。
>鈴奈 (--;)
コレばっかりは、脚本書いた人が、口を開くまでの謎だねぇ。
PS4の方はガチで深刻だからねぇ。
PCを新規で長く使うつもりなら、ノートでも10万↑出さないと厳しいのに、今、それだけの出費はちょっとねぇ。
※デスクトップは、最低条件的にBTOで20万↑必須
向こうのボタンは?
>菘 (ーー;)
3DSの「A」の反応がおかしくなった→何故か急に直った っていう話です。
New購入は考えてなかったから、これ幸いといった所。
>鈴奈 (--;)
あーそうだっけねぇ。
3DSは、(旧本体が動かなかったり、ニンテンドーID関係を忘れると苦戦する)本体乗り換え作業もあるから、面倒なのよねぇ。
デスクトップアーミーは、探しようがないってのもあるからねぇ。
>伊奈 (・・;)
置いてあるお店がまず無いからね。
>鈴奈 (--;)
そそ。
改造はノーコメで。
>菘 (ーー;)
あー、タイム君でしたらいつもの事ですけど、アーミーな方もなんですけど。
>鈴奈 (--;)
それもノーコメで。
どっちも、長期化フラグ建つんじゃね? 以外に言うこと無いから。
>朱美 (^^;)
祭りの方は、どうも―。
射的の方は了解―。
>翠 (・・)
カナメおねえちゃんて、うまいの?
>鈴奈 (--;)
そー。
この所、ノーコメ多用になる別口の方が多かったからねぇ。
>菘 (ーー;)
忘却事情は、「続きマダー?」な方が大きいのでは?>拳銃使い
>伊奈 (・・;)
あー。
>鈴奈 (--;)
それは、触れないでやるのがお約束。
あの頃は、Wの本編が公式配信されるとは思わなかったなあ。
配信事情は、芸能人絡みが特にドロドロしてそう。
配信される番組とされない番組の違い、サッパリ分かりませんからね。
同じ芸能人の番組でも、配信されたりされなかったりですし。
それこそ、製作会社とか事務所の都合とかじゃない?
で、オマエが観たいのは配信されない方の番組と。
ん、そんな感じ。
3DSのAボタンは、何とか現状維持っぽい?
今はタッチペン主体のゲームばっかりやってるから良いけど、ポケモンが発売されてからどう為るかが、少し不安な気もする。
あのゲーム、絶対にAボタン使うし。
むう、、引っ越しの準備(資金調達)も、進めといた方が良いかもな。
カナメお姉ちゃん、凄いんだよ!
あのね、パパ達と一緒にね、拳銃でね、悪い奴らね、ドーン! ってね、倒しちゃったの!!
すごーい!
めあー!!
おやおや。
ロゼちゃんはカナメさんが戦う姿を見てますからね。
現状、ミニチュワールドでのアレコレを除けば、不死身の使童戦が一番最近の戦いさねえ。
……そして続き待ちな方は、実はカナメのアレコレは既に解決済みなんで特に目立たないという悲しい事実。
ちょっと!?
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日