作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
久々に、信長の忍びを1巻から読書中。
ふふ、懐かしいなあ。
連載を追ってると、どうしても最初の方は記憶が薄れて来ますからね。
だからこそ、読み返した時がまた面白いんですけど。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
シュリちゃん達、誘って来るねー!
めあー!!
ほいほい、行ってらー。
何だ彼んだで、何時もの大世帯ですね。
>結月ゆかり 通常
ガルの基本形態は中距離戦を特化した機体ですが
近接もこなせるようにはしてあります。
タイプチェンジは母艦で行うタイプで
本来は戦闘中も換装できるようにしたいですが
システム的問題もあるので、難しいところです。
>ジュディス1
一回パージしてから再構築だから
換装時間って結構掛かる方。
換装時間を短くできないか色々と模索してるけど
使う武器とかも異なるからGファイターやスカイグライパーのように
運んで来ればいいってわけじゃないのも現状。
>ルカ姉
基本は4機1部隊での立ち回りなので
ガルは部隊長でもあり、指揮を執るので
状況に応じて飛び回るという感じです。
レイは索敵補助は通信連携など
色々とサポートする役割をします。
んー、換装装備だけで機体を組めれば、現場で合体って手も有るんだろうけどなあ。
後は母艦を改良して、即座に換装が出来る専用ピットでも載せるとか?
内部に収納するんじゃなくて、外側で行う感じです。
収納時間が短縮出来ますが、防御面で不安は残ります。
安全性を考えるなら、母艦を前線には近づかせない様にしなくちゃ駄目ね。
幸い、小隊も居るんだからガル君が不在でも多少は大丈夫でしょ。
オマエの場合は生命力から形作るタイプの武器だから、この手の問題は無えんだよな?
まあ、ね。
その代わり、生命力が尽きたらアウトだけど。
そんな訳だから、炎が効かない上にエネルギーを無限吸収してしまうアスク・ラ・ウドは、本当にタイムの天敵だったんよ。
尚、現在は胸のハイカタクリスタルを使えば無限チャージが可能なので、そうそうエネルギーが空に為る事は無い模様。
おやおや。
相変わらず、成長が早いですね。
身体の成長は、相変わらず停滞中ですけどね。
今日もリューター片手にガリガリガリ。
あははははは、、終わりませんね。
火曜日に信長の忍び第一話が配信されてたから喜んで観たんだけど、今は非公開に為ってた。
どうにも、日曜日が正式な配信日だったんだとさ。
あー、日曜配信の作品が増えちゃいましたか。
>「空の色」さん
九識ちゃん達、おうち公園に誘いに行って来るー!
めあー!!
行ってらっしゃーい。
>観空
メロンは何となく高級枠に入りますからねぇ。
フレーバーでも何となく高級感を感じるようなそんな感じが。
>紅桜
イチゴやレモンに比べると値段は高いからな、メロン。
ブルーハワイに関しては前から普通に食べているか。
>シリアル
元はカクテルの名前でしたっけ。
そう言えば少し足を延ばしたところにあるデパートには抹茶かき氷がありましたね。
>観空
あったねぇ、あんこも一緒に乗ってるタイプ。
食べた事ないけど。
>紅桜
その店でミルクシェイクばかり頼むからな、旦那様。
で、ヨーグルトにドライフルーツか。
>九識
水分で戻るんですか~?
>凛花
完全に戻る訳じゃなくて、ヨーグルトの酸っぱさを柔らかくする感じです?
>観空
そんな所かもねぇ。
あ、私は元々甘い味付けになってるヨーグルトしか食べた事ないから良く分からないけど。
>紅桜
今も昔も甘党だからな。
それからつくしは意外と見ない場所では見ないのだろうか?
>シリアル
こっちは相変わらず春先の河川敷では見かけますよね。
流石に収穫はしませんけど。
>観空
もう佃煮とかにはする機会がなくってねぇ。
スズメバチはさんざん危険だと言われてるからねぇ、絶対迂闊に近づくなって言うし。
>紅桜
何処だったかのマラソン大会で、橋の下に巣を作っていたのがそのマラソンで刺激してしまって数百人規模で被害出たとかもあったな。
先に気づいて駆除できる例はまだマシな方か。
>シリアル
そうですね。
あとやっぱり駆除できるアイドルは……同列で考えてはいけませんか。
>観空
アイドルが副業言われてるだけあるのかもねぇ、本当。
近年は安い品種も出て来たけど、網目模様のは相変わらずの高級フルーツ枠だからねえ。
同じ枠だろうスイカは、イマイチ”味”としてはマイナー枠の感じだけど。
あの食感が有ってこそですからね、スイカの美味しさは。
身近な果物だと、リンゴとかバナナでしょうか。
どっちも、カキ氷では余り見掛けない味ね。
抹茶味は、アンタも食べた事が無いでしょ?
むう、どうにも子供心には惹かれなかったんだよなあ、、餡子は粒餡が駄目だったから論外。
ヨーグルト+ドライフルーツは、実は私も微糖のでやってた。
おやおや。
それでは、より甘みを増す為にドライフルーツを?
いんや、ヒロトの場合は確か、、ヨーグルトの上に浮く水を減らしたいからだったと思うぜ?
アレが子供の頃から苦手で、何か手はねえかって探してたけん。
切っ掛けはそうだったけど、プルプルに戻るドライフルーツにも興味は有ったよ?
ちなみに、大抵のドライフルーツは美味しく仕上がるけど、バナナチップだけは難しいらしいから注意が必要。
他のフルーツと違って元々の水分量が少ない上に、揚げているのが理由らしいです。
マラソン大会のニュースは、俺達も何処かのニュースサイトで見掛けました。
マラソンランナーの人達も、とんだ災難だよねえ。
普通に走ってただけなのに、刺されちゃうんだから。
あはははは……。
橋の下に巣が有ったなんて、走ってる人達には気付けませんね。
TOKIOが一緒に走っていれば、、と思ったけど、あの人達も防護服無しだと辛いらしいからなあ。
……冷静に考えてみると、防護服有れば何とか出来るって時点で、アイドルとしては凄い事なんですけどね。
木製&和製コンクリートで数百メートルの水路まで作ってしまいましたし、本当に凄い人達です。
>観空
最近、時間の足りなさを本当に身に染みて感じております。
>紅桜
趣味に仕事に、普通に休む時間も当然必要だからな。
プレイ傾向に関してはまあこれも好みだが。
>シリアル
最近は開発傾向あんまり表立って語りませんね?
>観空
んー、まぁ今更何やってるか言う事も無いみたいな?
私の絵見てると大体趣味分かるだろうし。
>紅桜
今ここにはいないが鈴奈殿が一番剥かれてる状態になってるアレだな。
思い切り旦那様の趣味だから大方ワシらも同じ状態と言う訳で。
>観空
文字にするより絵の方が慣れておりまして、みたいな?
あ、流石にかかる時間は絵の方が多いですが。
>シリアル
2・3行の文字列を絵にすると1・2時間以上は余裕ですからね。
最近はまたちょっと腕が鈍くなってるみたいですが。
>観空
冷えてきたからかねぇ、そうなると少し辛くって。
あ、そんな訳で温めさせてー(ぎゅー
>リディ
温まり方は問わないからねー。
って言うか聞かないからねー?
>モーシル
いつもの事ですね~。
鈴奈さんに混じって、紅桜さんの絵もそこそこ有る様な。
ともあれ、相変わらずイチャラブしてるみたいで何よりさね。
観空の絵を見たヒロトが影響を受けて、同じ様な内容を楽しむって事が何度か有ったりする。
私の場合は、その、出ないから、、生命力を吸い出す、擬似的なのだけど。(もじもじ)
メダルを使った生命力の吸い出しは何度もやってたけど、今回は脱力ってよりも、より搾り取ってる感覚を味わえる様に改良してるんよ。
あぅ、、毎晩搾り取られてる紅桜達の感覚が、少し分かった気がする。
弱くて敏感な所から生命力を抜き取られる時の快感、凄くて……。
ふふ、すっかり乱れてたね。
可愛らしかったよ、息を切らせながら「もっと吸って下さい♪」ってオネダリする観風の姿。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃふ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
……あれ?
今日は、セクハラ無しですか。
今の内に、締めちまおうぜ?
……まあ、楽しんだ内容を語ってる時点で、十分にセクハラだって気もするけんが。
あはははは……。
キャラクターランドの最新号、10月14日に発売だってさ。
道理で何軒も本屋を巡っても、見つからない訳だ。
最初の1軒後に確認したアマゾンの配送日で、若干そんな予感はしてたんですけどね。
雨の所為で1日に行けなかったのが、地味に響きました。
>「にわとりRadio」さん
遅ればせながら、翔ちゃん風ちゃん誕生日おめー。
おめでとー!!
めあー!!
ケーキを焼いたから、皆で食べてねー。
それと、コッチは私からのプレゼントよ。
アリエルさん&はぐれさん型クッキー!
おー!
>風花 (^^)
すごかったー>3体共同
>鈴奈 (^^)
だねぇ。
>珠美 (・・;)
ヘドラの方はあれだけ酷い状況なら、思う所はかなりありますね。
>雪姫 (・・)
とよす(の地下空洞)といっしょ?
>はぐれ (ーー;)
いやいや、ヘドラの元が吸い込んだのは、貯まった水より始末が悪い「これはガチでヒドイ」モノだからな。
>鈴奈 (ーー;)
臭いところに群がるハエですら、逃げ出してもおかしくない程だからねぇ。
>雪姫 Σ(゚д゚lll )
えー。
>スー (ーー)
改造の方は、だからどうしたもありますけど、オチはいつも通りですねー。
>風花 (・・;)
また、ながくなるんだね。
>鈴奈 (ーー;)
蒲田さんって、何?
>珠美 (・・;)
確か、出てきた所が「蒲田」だったからという、「多摩川だからタマちゃん」と同じくらいの、そのまんまネタですね。
正体は最終形態名を言うと、即バレなので伏せますけど。
>鈴奈 (ーー;)
………………あー、返答先と話の流れから、最終名が何となく分かったよ。
確かに、伏せないとアカンねぇ。
>雪姫 (・・)
??
>はぐれ (ーー;)
版権ありキューボッシュ1体は、は諭吉半身というか、晶子1枚だからなぁ。
本格ドールよりは、まだマシだけど。
>風花 (・・)
おかーさんに、おこられるの?
>はぐれ (TT)
本格ドールだと即です。
>風花 (・・;)
あ。(察し)
>スー (・・;)
そういえば、「お叱り(物理)」でしたねー。
>珠美 (ーー)
60cmは最初から投げているのは、評価しますけどね。
>はぐれ (ーー;)
アレは、諭吉さんチームを回天号に乗せて発射する覚悟が必要だから、無理だっつーの。
>鈴奈 (ーー;)
戦車ですらねぇ。
だけど、普通の感覚的にはそーいうモノだからねぇ。
雷は、何となく察し。
鳳翔さんと同類だからねぇ。
>風花 (ーー)
あー。
>鈴奈 (ーー;)
意味認識されとるって、おひ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>スー (・・;)
お天気の方は……晴れたのっていつでしたっけー?
>雪姫 (;;)
わかんない。
>鈴奈 (ーー;)
当分、何時降り出すかわからない、曇空続きだからねぇ。
昨日は、雲は薄めでも雷雨あったし。
傘持ってでも出るのは、そんなの知ったことだけど。
>珠美 (ーー)
デスネ。
>はぐれ (ーー;)
……。
ふふ、楽しめたみたいで何より。
次は怪獣総進撃やね。
その前に、ゴジラの息子を見た方が良い気がします。
そしてヘドラのアレコレを考えていたら、ふとダガーラと戦ったらどう為るかという妄想が。
*平成モスラシリーズ二作目に登場した怪獣。古代文明が環境汚染対策として産み出したが、吸収した汚染物質を濃縮して放出してしまい、逆に文明を滅ぼしてしまった。
またマイナーな怪獣を出して来たわねえ。
はぐれさん、多分知らないわよ?
てか、私もそこまで覚えてない。
ああ、タイムの改造については自棄のやん八モードだったって事で一つ。
石は投げんなよ?
恋しちゃならない受験生じゃないから、大丈夫。
ともあれ、現在は腰の左右前後対称を調節中。
おやおや。
左右は兎も角、前後とは?
バックル周辺の部分が、左右で違う高さに為っちゃってるんです。
で、その調節に再び四苦八苦中と。
あはははは……。
そろそろ、オチが変わると良いですね。
そんな事を言い続けて、もう数年。
さて置き、昨日は久々に太陽を見た様な。
公園、ビシャビシャだったー。
めあー。
晴れても、遊べない。(プクー)
ねー。
明日からも怪しい空模様みたいだし、暫くはおうち公園で遊んだ方が良いかもね。(なでなで)
勿論、雪姫ちゃん達も大歓迎よ。
連絡通路経由で来れば、雨に濡れる心配も無いけえ。
……私も雨の所為で活動範囲が狭まってるから、ちょっと色々と溜まってる感じ。
雨は自転車の天敵ですからねー。
まあ、その分を俺の改造にでもぶつけて下さい。
>珠美 (・・;)
ちょっと失態が続いていますよね。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>鈴奈 (ーー;)
何やった?
>はぐれ (ーー;)
スイーツ・ドーパント回丸ごとすっ飛ばしやらかして、バイラスも落としそうになった。
※ニコ動は、プレ会員権以外の課金無し中
>スー (ーー#)
オイコラー。
>はぐれ (ーー;)
ポケモンの方は、無知・真っさらでやったから、どれが好みとかは無いなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
どんなのが出るのかも、知らずにやったからねぇ。
ちなみに、最初(※ポッチャマ)は何故に?
>はぐれ (ーー;)
見た目10割。
序盤向き情報が入ったのは、その後だから。
最初から、種族名がついていれば、そーいう弄り方もあるか。
>鈴奈 (ーー;)
メタい話、うちの一部面子は、ネタも何もないから所から無理やりひねり出しだからねぇ。
……で、ルカ○オもどきは、オイ。
>珠美 (・・)
?
>鈴奈 (ーー#)
某的ネタ絡みだし、月曜のあなうめで参加してきたヤツにも直結するから。
細かい所はおいおい出して行くんだろうけど、取り敢えず、かなり面倒なの持ってきやがったなコノヤローは言っておき。
後、アレ、何枚?
>はぐれ (ーー;)
18枚。
後、あっち側にも入れてあったり。
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
>スー (・・;)
通販購入のスライムは、お察しだらけですねー。
>鈴奈 (ーー;)
こっち側の時点で、「それ以上はいけない」だからねぇ。
>風花 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
手綱の方は、もう今更だよね。
>はぐれ (ーー;)
今更です。
あっちの握り方の方は、ノーコメで。
>雪姫 Σ(゚д゚ )
えー。
雪姫ちゃん達、誘って来るー。
めあー。
はいはい、行ってらっしゃいー。
まあ、動画やテレビ番組って、無理してまで観るモンでも無いけえ。
……テレビ欄を見たら、何時の間にかゴールデンが全く知らない番組ばっかりに為っちゃってさ。
全く観なく為っちゃいましたから、仕方が無いですね。
ニコでの配信は、無料期間が3日なのも地味に辛いです。
大抵は一週間だから、油断して観逃しちゃった事が何度か有ったわ。
それでも、最初から有料ってパターンよりはマシなんだけど。
ヒロトさんは課金での視聴って、やってます?
先週のカーレンジャーで、やらかした。
後は、、一番多く使ったのは、スペースコブラさね。
あー、一時期バリバリに嵌ってたな。
初めは1話ずつでの課金で、気付けば5話、10話、、結局、最後まで観ちまってたか。
面白かったんで、悔いは無い。
さて置き、私もシンオウの3匹で選ぶならポッチャマだねえ。
おやおや。
水タイプだから、ですか?
外見も気に入ってましたが、冒険中にはどうしても水タイプの秘伝要員が必要に為りますからね。
ちなみにサン&ムーンでは、秘伝技が廃止されている可能性があるらしいです。
未だ確定情報じゃないっぽいけど、遂に来たかって感じ。
で、月曜の子はゲーム側のキャラかな?
んー、ルビーさんと面識が有るみたいだし、元はオリジナルのキャラだと思う。
傾国の白狐って呼ばれ方的に、向こう側の方が活躍出来そうな気配がー。
取り敢えず、通販スライムでも渡しとく?
取り敢えずの意味が分かんねえよ。
おやおや。
それでは、カナメさん愛用の手綱でも。
それでは、じゃねーよ!
あはははは……。
私信再開イエーイ☆
イエーイ☆(ゴゴゴゴゴ……)
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
今のところは検討中ですが、中距離(ミドルレンジ)の支援機体は
遠距離の支援機体の護衛サポート兼任してるタイプで
中距離と遠距離機体は姉妹設定です。
(遠距離:姉、中距離:妹)
ガルの中距離モードは近距離寄りの装備なので護衛ではなく
状況に応じて変化させる万能タイプになります。
ジュディス1
ビームシールド的なのも出来るけど
離脱を想定すると煙幕やダミーバルーンが無難。
近接された場合は、ピストルタイプので応戦は可能だけど
近接武器を持たせるかはまだ未定。
ルカ姉
その能力毎に特化させたプログラミングを組んでますから
万能型になるのはガルぐらいになります。
まだ調整段階なので、変わるかもしれないですが。
めあ~。(プルプルプル)
01ちゃん凄いー!!
でも分身じゃないと思う。
ねー。
スライム成分が濃く残ってる、01だからこその技よ。
さて置き、色々と考えてるのね。
コッチの支援機ってかサポートマシンは、、取り敢えず、スカイガオンは万能型かな。
ランドガオンは……。
ありゃあ、後方だとか物陰に隠れながらの砲撃と回復がメインだぜ。
まあ、連射モードが有るけえ、接近されても大丈夫だとは思うけんが。
おやおや。
至近距離からの砲撃連射とは、強力ですね。
キャタピラ使いを練習させれば、遠距離砲撃用の威力で懐を狙う、なんて事も出来るかも。
……で、タイムの進展具合は?
相変わらず、下半身で苦戦中☆
イエーイ☆
はいはい、ヤケを起こす前に手を動かして下さいねー。
それでも一応、少しずつ前進はしてる模様。
途中で大きな後退――今回は股間部の歪みを治そうとしたら足の接地が狂った――が挟まるから、あんまり実感出来ないみたいだけど。
あはははは……。
一進一退が続いてるんですよね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日