トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
それでね、プールの後にね、おうち公園でね。皆でお昼寝してたの。
ふふ、そっか。
プールの後は、眠たく為っちゃうもんな。(なでなで)
いっぱい泳げた?
うん!
あのね、バタ足が上手だってね、カナメお姉ちゃんに褒められたよ。
ふふ、ソレは良かったですねえ。
次はクロールで続いて背泳ぎに平泳ぎ、最後にバタフライでしょうか。
ん、私が通ってたスイミングスクールでは、その順番だったね。
……や、順番は兎も角、後半2つは大きく為ってからじゃない?
あはははは……。
*
さて置き、リアルタイムの方では随分と涼しい日が続いてるねえ。
過ごし易い環境で良いけど、油断するとドザーって可能性も有るから、窓の開き締めに気を配る今日この頃。
遊戯王の最強カードバトルは、取り敢えずガイドさんに勝って自分のデッキを作れる所まででストップ。
てか、ガイドさん強かったな……。
入ってたカード、どれも強力でした。
何度か再戦した結果、何とか勝てましたが。
>「にわとりRadio」さん
>アリシア (ーー)
毎年、痛恨のミスしっぱなしだよな。>劇場
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>イリス (・・)
今作(ゴースト)は?
>はぐれ (ーー;)
行く余裕すら無い。
後、まだ上映前だからコメのしようがないけど……本編が外野で荒れているから、そっちへの可燃性燃料投下にならなければいいんだけどなぁ。
※本編は、主に尺不足からの説明不足が原因で評価が荒れまくり中
>アリシア (・・;;)
おいおい。
>鈴奈 (--;)
囲い追加は、また新造した方が早くね? ネタでつか。
そして、いつもの強力磁石とw
>アリシア (・・;)
どうすりゃ、楽だっけ?
>鈴奈 (--;)
力の入れ具合だったら、引っ張るより、横にすべらせる方がまだマシ程度。
只、片方がしっかり安定して動かしづらいのが前提だけど。
>アリシア (・・;)
どっちにしろ、外すのに苦戦は避けられないのか。
アリスちゃんは、親曰く、連れてこないそうな。
乱入してくる方(11歳児)は、知らん だけど。
>鈴奈 (--;)
11歳児の方は、当人の気分だからねぇ。
赤ちゃんアリスの出番は、メタい事情もあって厳しいからねぇ。
>翠 (・・)
?>メタい事情
>鈴奈 (--;)
あー、そこのおじちゃんが発狂する程、無理な話。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
水着は……
>翠 (//・_・//)
プールじゃなきゃ、ヤダ。
>鈴奈 (--)
そだね。
私も冬と春は割と行ってるけど、夏はドライブが久々だったりする。
ゴーストは、、外野の声なんか放って置くとして、どうすっかなあ。
まあ、時間との相談ですかねえ。
ロストガオンの屋根については、スナップボタンと強力磁石の回転式です。
支柱が二本有って、片方にはスナップボタンで接続。
ソッチを軸にして、閉じる時はもう一本の柱の磁石でペタリ。
向こうの言ってる、横に滑らせる方法なのね。
それでも硬かったんか。
ん、磁石同士の距離が近過ぎてさ。
だもんで現在は、屋根側のパテ厚を増やして対処してる。
その結果、最後のパテが尽きたと。
一回分が、ギリギリ残った中での作業でした。
……ちなみに、作業前に「残り燃料が少ない中での最終決戦」妄想をして、自身を鼓舞していたヒロトです。
ばーらーすーなー。
おやおや。
さて置き、赤ん坊を登場させられない事情については?
概ね、察し。
アイコンとか泣き声とか、大変だからねえ。
何ともメタメタしい会話です。
……それで、ですけど。
そんな訳で、廃墟の語り場室内プール、今年もオープンしたわよー!
わーい!!
めあー♪
明から様過ぎませんか、ちょっと!?
何言ってるの、最近は話題に出して無かったけど毎年オープンしてるでしょ?
久々に出せたねえ、なんてメタメタしい会話パート2。
あ、お子さんが来る場合は保護者同伴で頼んます。
あはははは……。
>鈴奈 (^^;)
安心安定のいつものノリ。
7巻は、ほんとに、マダー? だねぇ。
次週が待ち遠しい感覚は、ホント久しぶりだよ。
霧彦さんも、まだ「自慢の婿」全盛期だし。
>はぐれ (ーー;)
リアルタイムで見ていた時は、それが崩れて退場するのが早すぎと思ったくらいだからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
その後の伊坂先生が、負けず劣らずな強キャラでよかったけど……惜しいのは、あの人がガチリアルタイムでの退場が早すぎた事だね。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
>楓 (・・;)
コウモリ男はそういうのもあったと。
>はぐれ (ーー;)
あるんだよなぁ。
出さなかったけど、コレ、グリーン・ホーネット(*)登場回もあったから
(*)悪人サイド側に回って悪人を潰すヒーロ―。助手カトウ役は、(アメリカ国内では無名役者扱いにされていた)ブルース・リー
タートルズは、ヒットしていたのか。
>鈴奈 (--;)
把握評価が低かっただけみたいだねぇ。
まぁ、あの頃、あんたが行ったのは、総合的なおもちゃ屋より、ゲーム屋だったからねぇ。
>アリシア (・・;)
何故に?
>鈴奈 (--;)
単純。
ゲーム買うなら、おもちゃ屋よりゲーム屋の方が安いし、モノあるから。
そのくらい、どっぷりだったって事。
>イリス (・・;)
人形関係は?
>はぐれ (ーー;)
手を出したくなるのが、やっと出回ってきたのが強いかな。
ソレ以前は、造形自体がリアル寄りが多かったからなぁ。
>鈴奈 (--;)
萌えがなくて、無骨とか奇形とかそんなのだったからねぇ。
後、取り扱う所がロクに無い。
>イリス (・・;)
あらら。
>はぐれ (ーー;)
嫁に関しては、俺が言うのもなんだけど、なんで、こんなのに恋したんだ? だからなぁ。
>鈴奈 (--;)
ほんとにそうだよねぇ。
その後は、尻に敷かれたりとか、やっぱりだったけど。
後、ふーちゃんも予測外。
>楓 (・・;)
あー。
>はぐれ (ーー;)
風花もほんとになぁ。
0歳時からアレだから、おとーさんは将来が心配だぞ、と。
>翠 (・・)
?
>鈴奈 (--;)
おむつ変えとか、ふーちゃんの世話をやると、大人しくなる唯一対象。
>翠 (・・;)
えー。
*子供達とカナメはプールで遊んでます。
何時もの、と言いつつ実は→から↔へと確実に変わり続けてる人間関係。
早く出ないかねえ、7巻。
さあ? 前回からどれだけ溜まっているのかも、把握出来てませんから。
そしてWですけど、コッチはリアルタイムで録画した分が有りますが、、ノンビリと毎週配信の方で楽しむ予定です。
子供達は、録画したのを先に観ちゃってたけどねー。
まあ、ソレを言うなら配信前から何度も一緒に観てたけえ。
で、思い返してみても確かに霧彦さんの堕ちっぷりは凄かった。
尻彦は差し引いても、初期は自慢の婿だったんだよな……。
没落まで、数週間後。
それはそうと、ゲーム専門店って懐かしい響きです。
ヒロトも観空との私信で話してたけど、昔は入り浸ってたんだよね?
ん、、中古ソフトだったりカードゲームだったり、色々と買ってたよ。
そして当時の行き着け店、調べたら現在は全て閉店してるって悲しい事実。
おやおや、全てでしたか。
少なくとも、記憶に残っている店は全滅です。
さて置き人形と言えば、そろそろデスクトップアーミーの発売日ですが。
あー、そうだった。
一つ摘みたいんだけど、目線ランダムなのが怖いんだよなあ。
先ず、オマエが行く店に並べられるかが疑問だけんが。
設定的にも好みだと思いますし、WF限定モデルの通販を待つのも一つの手かもしれませんよ?
だねえ。
あ、はぐれさんと紅龍さんで個人的に凄いなって思ったのは、婚前交渉を全くしてなかったって所。
うおい!
いやいや、凄い事だよ? 自分の事を好いてくれる人が居て、自分もその人が好きで、その人が凄く積極的にアプローチして、周りも背中をグイグイ押すのに、最後まで耐えたってんだから。
ヒロトは、割と早い段階で、手を出して来たよね。
その、緊張したけど嬉しかったし、今も愉しめてるから、良いんだけどさ。(もじもじ)
あはははは……。
あー、大洗に行きたいなー。
……何と言いますか、ここまで露骨に影響を受けてるのも久しぶりですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>結月ゆかり 通常
シュリちゃん達もいい息抜きにはなると思います。
死神さんも時間を作ってはいますが
中々十分に遊んであげる余裕がないですから。
>ジュディス1
パワードアーマーは機動性が問題点出るから
それをどれだけカバーするか課題点でもあったりする。
基本、ガルは機動性を生かしたスピードタイプの設計だから
そこら辺との調整もある。
>ルカ姉
それの前身となる強化アーマー的なのもありますが
そのデータも踏まえて、アーマーをどうカバーするかも
色々と考えてるようです。
パパー、皆でW観たーい!
ん、ほいほい。
って、配信版の無料期限は終わってるか。
つ=「えー」
めあー!?
つ「PSP」
んじゃあ、リアルタイムで録画してた方を観ようか。
おー!
本当、Wの放送がアナログ時代で良かったです。
で、パワードアーマーの機動力については、バーニア増し増しで解決するって手も有るかと。
あ、パーフェクトガンダム方式?
オマエ等、好きだよなあ。
あの機体。
初期のBB戦士で発売されたガンプラ、お気にだったけえ。
さて置き、コッチのロストガオンは屋根の修繕中。
おやおや。
前回から、また色々と変えた様子ですが。
スカイガオン搭載用の磁石は外して、代わりに屋根のロック用のを埋め込みました。
……その部分の咬み合わせを調節する為に、諸々を削ったり盛ったりしてます。
で、またパテ不足?
然もありなん。
あはははは……。
久々にガルパン以外で語りたい作品が在った筈なんだけど、、なんだったかなあ。
もう、直ぐにメモしないから。
>「空の色」さん
>観空
お代わりもあるから遠慮せずにねー。
>九識
お父さんのおやつは一杯ありますからね~♪
>凛花
おやつは必需品です。
>紅桜
心の栄養補給用だな。
少し腹回りが気になるが。
>観空
いやまぁ、そこは、ハイ、うん。
>シリアル
何も言えませんか。
ガチャポンは子供の少ないお小遣いを根こそぎ持っていく事もあったみたいですね。
>観空
あったと言うか、私がその通りの例でねぇ。
アレ以来ちょっと運に頼った景品ゲット方法は少し控えがちになってたり。
>紅桜
運ゲー嫌いのルーツは此処にもあったか。
それから人形遊びは可動式フィギュアの方が好みなのは、ポーズ付けられるからが大きそうだな。
>観空
やっぱりアレコレ動かしてこその撮影ってのもあると思います。
神姫もソレでお迎えしましたしねぇ。
>シリアル
そして今も動かしてますね。
あまり撮影はしませんが。
>観空
部屋汚いから、ちょっと回りのもの片付けないと撮影は無理かもー。
あ、惚気はやっぱり下ですね、うん。
>紅桜
まあ、最低限弁えていないと問題もあるからな。
駄々漏れもたまには悪くないと思ったりするが、一応。
>シリアル
流石にやりすぎ注意ですね。
はーい!
めあー!
つ「クッキー」
うん、これは美味しい♪(もぐもぐ)
……義母さんの持ってるクッキー、詰め合わせの中に無い種類なんですけど。
ん、今日の下枠でのプレイが決定したねえ。
あ、腹肉と言えば、最近また段差運動を再開してたり。
あら、サイクリングは?
暖かく為ったら再開するんでしょ?
もう暖かい通り越して暑いけんが。
あー、、、ソッチは時間だったり天気だったりで、中々ね。
だもんで、取り敢えず部屋でも出来る方の運動を再開した次第。
睡眠前の腹筋も、回数をリセットしつつ継続中です。
さて置き、単価が高い上での運頼みは、やっぱり怖いですよねえ。
おやおや。
ヒロトさんも確か、ガシャポンで痛い目に遭ってましたか。
子供の頃だけど、SDサイズの塩ビ人形ガメラ(だと思ってたカメーバ)欲しさに2000円近くの金が飛んでったよ。
最後にガシャポンで散財したのは数年前かな、、小さい上に凄く可動するゴーバスターエース(スーパー戦隊シリーズより特命戦隊ゴーバスターズの1号ロボ)欲しさに、これまた2000円近くが吹っ飛んだ。
ちなみに飛んだ値段は同じ位でも、回した数は全然違います。
昔のは、1回100円でしたから。
昔の値段なら、今でも気軽に回せるのにねえ。
で、アンタの場合も非可動より可動だっけ?
んー、概ねそうだけど、、物にも拠るかな。
上で言ったゴーバスターエースはガシャポンとは思えないレベルの可動に惹かれたんだけど、SDサイズの怪獣なんかは、非可動でも割りと平気。
俺達の身体も、最初は非可動だったよな。
小さいサイズの場合、一緒にお出掛けしたり、部屋を作ったりペットごっこ遊びとかするなら、非可動でも十分だったからね。
その後に何だ彼んだ有って、俺は可動フィギュアに為ったけど。
ブンドド用にアクションポーズを取らせたり、マシンに載せたりマントを纏わせたりとか考えると、どうにも非可動だと限界が有ってさ。
と言っても、タイムの場合は首と四肢の根本が軸可動してくれるだけで、割と満足してるレベル。
単に今のちびっタイムには、組み込めなかっただけでしょ?
前の大きな可動フィギュアは、腰と手足首も動かせてたんだし。
あはははは……。
>観空
んー、こんな↓感じの顔文字みたいな?
(「゚Д゚)「
>紅桜
ソレは何か用途が違うような気もするが。
>シリアル
どちらかと言うと威嚇ですね。
>観空
そだねぇ、観風がやっても威圧感無さそうだけど。
……コレ言うとまんま私に同じ事言えるけど。
>紅桜
まあ旦那様と観風では趣味が若干違うしその辺りは差があるがな。
で、今日のコースはどうするか。
>観空
んー、今日の気分は二人をくっつけて縛りたい気分かねぇ。
ソレはもうぐるぐる巻きで。
>紅桜
ん、ならそれで行くか。
>シリアル
じゃあお願いしますね。
>リディ
凄い普通に変な事決めてるけど、普段からこんなだっけ?
>モーシル
こんなだったと思いますね~。
>観空
こんな感じです、ハイ。
んじゃ、そういうことでー。
威嚇じゃなくて、胸元に手錠の付いた腕を晒してる的な感じだってば……。(もじもじ、ジャラジャラ)
そして今の観風は、それより高い所で両手を固定されてたり。
……これから、何をするんだっけ?
あぅ、、これから私は、観空のオヤツを勝手に盗んで食べた事へのオシオキとして、着物の裾を捲って晒したオシリを、ヒロトに叩いて貰います。(プルプル)
ふふ、良く言えました。(ペチン)
はぅんっ!(ビクン)
さて置き、グルグル巻きってのも素敵さねえ。
向かい合うか背中合わせかで、別の楽しみ方が出来るし。(ペチン)
ひぃ!(ビクン)
観風なら、どっちが良い?
分霊と向い合って互いに発情するか、背中合わせで同時に責められるか。(ペチン、ペチン)
あっ、ああっ!!(ビクンビクン)
はいはーい、オシオキに託つけたSMプレイはソレ位にしておきましょうね。
それと、プレイのネタに使った分も含めて、ちゃんとお菓子は弁償する様に。
分かってるって。
オシオキが終わったら、観風と一緒に届けて来るけえ。(なでなで、ペチン)
にゃ、にゃぁ~……♪(プルプル)
またテンションが羽目外しの方向に向かってんぞー。
あはははは……。
来月出るらしい、ミニプラのマイクロ合体が割りと楽しみ。
そうそう、こういうのが欲しかったんだよ。
本来のミニプラとは別ルートとして、これからも定番化して欲しいですね。
>「にわとりRadio」さん
>サリー (^^;)
うちは、「Wはいいぞ。」ですか?
>菘 (^^;)
ニコ動のチャンネルで配信始まりましたからね。
>はぐれ (ーー;)
ロストガオンは、周り囲わないだけマシか。
>みう (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
乗員サイズに合わせて作り直しが入る事もあるんだけど……今回の場合は、周り囲うと乗せるのに一苦労ってオチがあったりなかったりになるから。
>菘 (ーー;)
そのノリで行くと、乗ったは良いけど、降ろすのもとんでもない事になりそうですね。
>サリー (^^;;)
赤ちゃんはそうですね。
>菘 (ーー;)
夜中もお疲れ様感が出ちゃってますね。
>はぐれ (^^;;)
かまってかまってーは、時間関係無いから。
数少ない有利なところは、アリアとアリサ的には、アリスが実質2人目の赤ちゃんだから、大体分かっている事なんだよなぁ。
※1人目は、翠(手伝いで同伴してた)
>サリー (^^;)
そうですね。
>マリー (ーー;)
家具の色は、やむなくですか。
捨てるよりは、かなりマシですけどね。
>まい (・・;)
変。
>はぐれ (ーー;)
そうなるよな。
強度は貼り合わせがいいけど、見栄えが犠牲になるからなぁ。
>菘 (ーー;)
2枚重ねは、合わせた側面が見えちゃうと、目立ってきちゃいますからね。
水着は、私も却下で。
>翠 (・・)
※帰ってきたばかり
??
>はぐれ (ーー;)
水着着て、お返事返し。
>翠 (`□´)
だめー。
>菘 (ーー)
お姉様も却下なので、ちょうどいいですね。
あ、「メタ事情の進捗どうなん?(ーー)」って、着てますけど?
>はぐれ (ーー;)
最優先事項が詰んでいるので、まだお待ちくだされー って返して。
>菘 (ーー;)
了解しました―
………………色々バレている気が。(ぼそっ
※受信内容:「詰んでいるのはホントだけど、調整はやってないと見た。(ーー#)」
私も、Wは歴代ライダーで一番って位に好きさねえ。
まさか平成に来て、初代と互角以上に嵌るシリーズが出現するとは思わなかった。
なのに劇場版を一度も映画館で観ていないという、痛恨のミスを犯してます。
で、ロストガオンの方ですけど、最初は囲う方向でも考えてたんですけどね。
それだと、フロントカウル周り含めてやり直しってか、スカイガオンみたいにしないと無理だと分かって断念。
ちなみに現在は、屋根固定用に仕込んだ磁石が強過ぎるんで、ちょっと改善しないとなって感じ。
おやおや。
今年の年越し作業は、コレで決まりでしょうか。
その頃には、また本体に戻ってるんじゃね?
そこ、不吉な事を言わない。
現実に為らない様に、頑張らないとね?(むぎゅぅ)
ほいほい。
にしても、赤ちゃんのお世話って二回目だとしても大変そうだよな。
メア達の成長具合でも色々と大変なのに、赤ん坊だもんね。
赤ちゃん見たいー!
めあー!
うーん、もう少し待った方が良いかも。
アリスちゃん、ビックリしちゃうからね。
えー。
めあー。
ふふ、もうちょい我慢しような。(ポンポン)
さて置き、水着は娘さん的にもNGと。
新衣装の方も無事に完成したみたいですから、殊更にですね。
……伊奈君が翠ちゃんの水着姿を見たら、きっと喜ぶと思うわよー。(ボソボソ)
うおい。
変な事を吹き込みますと、保護者さんに怒られますよー?
おやおや。
それでは本格的に怒られる前に、止めましょうか。(むぎゅぅ)
あっ……。
止めるなら、もうちょい早めにしてくれ。
おやおや、これは失礼しました。
あはははは……。
>菘 (--;)
うちはないですよね?
>はぐれ (ーー;)
明日、雑誌1冊だけ。
※大佐返答用内容のため、詳細略。
きららは、ちと縁遠くなったなぁ。 (; ==)
>サリー (・・)
ハマっていたのがありませんでしたか?
>はぐれ (ーー;)
あるよ、1つだけ。
只、休載やらかすんで、7巻マダー? なんだよなぁ。
Wは、次回(17日)はどーしても見逃せないからなぁ。
>菘 (^^;)
霧彦さん初登場で、しかも、不名誉(?)なアダ名にもなった「伝説のアレ」がありますからね。
>はぐれ (^^;)
そーそー。
>まい Σ(゚д゚lll)
マダ?
>はぐれ (ーー;)
はいな、実言うと、今度の配信が、アレの初見でつ。
>マリー (ーー;)
スーパーマンは何やったんですか?
>はぐれ (ーー;)
あー、半ネタバレだけど、地球の回転を逆廻しさせて、時間そのものを一定時間だけ逆行。
理由は、真ネタバレなのでカット。
突っ込みどころ多数なバットマンはコレ。
<動画>
英語なんで何言っているんだ? で済んでいるけど、日本語吹き替えになると、突っ込みどころ増量だからなぁ。
※バットマンが使うものは、全部、バット○○になるとか。
>サリー (^^;)
まだ、著作権とかで消されていないのがあったんですね。
亀忍者の方は?
>はぐれ (ーー;)
何がまずかったんだかなぁ……ってくらい、こっち(日本)じゃ受けなかったって事しか、覚えてない。
>マリス (・・;)
昔、実写化映画とゲームでも盛り上げようとしたけど、結局、滑っただけだからね~。
BLは聖闘士星矢だっけ~?
>はぐれ (ーー;)
そー。
うっかり二次創作のアンソロ買って、沼に片足突っ込んじゃったから。
>サリー (^^;)
片足だけで良かったですね。
>はぐれ (ーー;)
沼に深入りするのは、キツすぎたからなぁ。
>菘 (--;)
少女漫画の方は?
>はぐれ (ーー;)
ん―、最古で覚えているのは、ガチ中坊だな。
パタリロ!! とかあったし。
只、お馬鹿だったんで、バンコランとマライヒの関係事項は「??」だったけど。
>菘 (--;)
……。
(モロに、下地のような気がする)
>マリス (・・;)
あー、身長関係は~?
>はぐれ (ーー;)
特に無しだな。
メタい話は、145か165か175にプラスマイナスがほとんどだし。
>マリス (ーー)
後、1/10倍~。
>はぐれ (ーー;)
そー。
>サリー (^^;)
嫁は?
>はぐれ (ーー;)
最初、男装も出来る、かっこいい女性のはずだったんだけどなぁ。(※本当)
なんで、こーなっちゃったんだか。
>マリス (ーー)
おまいう~。
*子供達はWゴッコの真っ最中。
あの作品はねえ、、先月の内容が非常に、てれりこてれりこだったとだけ。
ちなみに今月も無事に掲載。
休載については、トリコロ地獄の半年間ですっかり慣れました。
そしてWですけど、個人的には再来週の第4話も見逃せません。
ん、、半分こ怪人だった彼等が、あの名前を受け取る大事な回だからねえ。
リアルタイムで観てた時は、第3話の名乗りで諦めてた分、喜びも一入だった。
この次週が待ち遠しいって感覚、リアルタイムで観てた頃と同じね。
で、バットマンは、、うーん……。
何と言うか、その、うーん、、こんな時代も在ったんさねえ。
で、タートルズについては逆。
逆?
当初タカラはそんなに売れないだろうと踏んでたんだけど、1993年放送のテレ東版アニメ(あのビーストウォーズのアドリブで有名な岩浪美和氏が関わってた)が予想以上の大ヒットと為って、玩具もかなり売れたんよ。
私もそのアニメから嵌ったクチなんだけど、あの頃は何処の玩具売り場にもタートルズのコーナーが大きく取られてたのを覚えてたりする。
どのキャラかは忘れたが、亀から変形するフィギュアやミニチュアサイズの人形がついた乗り物等を、色々と買って貰っていたな。
尤も、特に気に入っていたのはフィギュアに付属するミニチュアピザの方だったが。
アレ、人形遊びに使えるなって思ってさ。
あの頃から、ミニチュア系の小物が好きだったもんで。
変形フィギュアよりも、乗り物に付いていたミニチュアフィギュアの方を気に入っていたからな。
おやおや。
さて置き、ヒロトさんが嵌ったBL作品のジャンル等は?
や、特定の作品にドップリって感じじゃないかな。
二次オリ限らず、可愛い絵柄優先で摘んでったから。
古本チェーン店の一般コーナーで買えた事も、大きかったのだろう。
で、紅龍殿の変化についてだが、、はぐれ殿に惚れた事が強く影響しているのでは?
あー、恋する乙女は変わるって言うからねえ。
観風も、素敵な笑顔を恥ずかしがらずに見せてくれる様に為ってくれたし。(むぎゅぅ、なでなで)
……えへへ♪(むぎゅぅ、すりすり)
そう云えば、ディアンさんと再会した頃のカナメさんも凄かったね。
だな。
今も色々な意味で凄いけんが。
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日