トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
久々に、キャラクターなんとか機を起動中。
未だアイコン作成前の、服装設定中な段階。
何を作ってるかについては、また後日ですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
また遊ぼうねー!
めあー!
>ジュディス2
え?なんだtt(ゴンッ
>レイラ
もう一回言わせようとするな。(--#
ガルの回収は相変わらず停滞ではあるが
内部の改修は継続状態ではある。
>ルカ姉
フレーム等も含めて、色々と見直してたりしてます。
新規武器もいくつか考えてますが
どういう風に運用するかも考え中という感じです。
>斑鳩
基本は近接・中距離(基本形態)・遠距離と
大まかに分けて3種類を予定しているが
そこから更に分割化を考えてるらしい。
近接1、近接2という風に各レンジごとに
更なる枝分かれをするかもしれない。
このギャグを思い付いた人は、素直に凄いと思う。
ちなみに、作品名は仮面ライダーディケイド。
あはははは、、あの最終回には、唖然としましたねえ。
さて置き、ガルの方もゆっくり進行中ですか。
オマエの方は、右腕関連で停滞中だよな。
左右の対称が、どうのこうの。
そこ、未だ治らないの?
ん、どうにも形が落ち着かなくてさ。
今もパテとヤスリで調節中だけど、、ここまで来ると、いっそ義手設定でも入れて非対称にしちゃう方が楽かもって思えて来た。
ちょっと!?
おやおや、鋼の竜神ですか。
掌を合わせるだけで義手を武器に変えられるのは、大きな利点ですね。
オマケに元ネタ同様、弟分の方が大きいしな。
ピッタリだぜ☆
うっさいよー。
あはははは……。
ライダー4号のDVDを観たんだけど、コレって第一話しか入って無いのな。
続きは、Dビデオか……。
と言いますか、最近は剛さんが倒される所ばっかり観ている気がするんですけど。
>「空の色」さん
>観空
んー、惚気で熱風でも?
>リディ
いやー、ソレ多分違うからね?
>観空
冗談ですよ。
んでまぁ管理人が多少席をはずしても何とかはなります、ハイ。
>紅桜
別所で実演中だしな。
私信相手が変わると特に問題なく顔出しているが、ワシ含めて。
>観空時系列を深く考えてはいけません。
んでまぁ、PSPのワンセグとかそう言うのもありましたっけ。
>モーシル
vitaじゃ出来ないんですか~?
>観空
んー、何かの機材とtorneを購入する必要があるとか?
私はどっちかと言うと普通のテレビ置いて垂れ流ししたいタイプなので携帯機で見る気はないのですが。
>紅桜
だらだらと部屋のBGM扱いにしたいだけだからな。
店員の声掛けは、そう言う教育されているのだから仕方ないし恨むなら教育班か。
>観空
要望シートにでも文句書けばいいんですかねぇ?
私はめんどくさいのでやりませんけど。
まあ、やろうと思えば出来るけど。
流石に子供達の前じゃ、ねえ。
パパとママね、すっごく格好良かったんだよ!
つ=「2人並んで、ポーズ決めてた」
めあ。
そんな訳で、凧揚げから帰って来た一同です。
凧揚げるだけじゃなくて、一緒に空中散歩も、して来たんだよな。
=b
楽しかった。(びしっ)
また、皆で飛びたいねー。
おやおや。
今度は、気球でも作りそうですね。
……流石にソレは、難しいと思うわよ?
でワンセグTVだけど、VITAと繋げて録画出来る機材についても、一応は候補に入ってたみたい。
ナスネ、だったかな。
何度か動画を移せるって所に惹かれたんだけど、買うとしたら「VITA本体+メモリカード+トルネ+ナスネ」ってとんでも無い出費に為るもんだから、結局は断念したんよ。
PSPワンセグの場合、動画ファイルを他に移せないんですよねえ。(移した先で観れないし、元のPSPに戻しても観られない場合が多い)
番組を録画して何度も観たい派なヒロトにとっては、ちょっと厳しい仕様です。
むう、アナログ放送時代だったら、こんな手間は掛からなくて済んだのにな。
TVの視聴者が年々減っているのも、何となく納得。
あはははは……。
>観空
365日のベッドの上みたいな棚でしょうか?
何故か365本以上あったりも。
>紅桜
一つの記憶媒体の容量の限界を超えてアレコレした結果のだな。
そこまで長時間弄ばれるのも悪くはないか。
>観空
と言うかされたいのですよね?
そう言うフリするって(むにむに
>紅桜
……ん、否定は出来ん。
>観空
ならちゃんとお願いしないと駄目ですよ?
ほら何時ものように。
>紅桜
……ひ、一晩だけではなくそれ以上の長い間、身体を弄んでください(もじもじ
>観空
はい、よく言えました(なでなで
>リディ
スラスラ言えるようになっちゃってるのは兎も角、宣言した以上はスイッチ入ってそうだし続きは部屋でね~?
>観空
ん、先手を打たれましたか。
まぁその通りなので移動しますけどね。
>モーシル
こっちも一時期のやりすぎからは大分マシになってますね~。
ホント言うならもっと安心できる場になって欲しいんですけど~。
>リディ
ガス抜きみたいな場になってるからね~、此処。
やらかさないならまだ良いんだけどさ。
つ――「リード」――→
おやおや、ベッドの上だけでは有りませんよ?
ねえ、カナメさん。(ジャラッ)
――「リード」――→
んぅ、はい。
様々な場所で、私を弄んで頂き、ありがとうございます。
はいはい、復帰早々にマニアックな事してないで下さい。
やっぱり、カナメ達が居ると桃色度が増すな。
あはははは、、相変わらず、マニアックですからね。
長時間プレイは、ロゼが来る前には結構やってたかな。
てか、殆どそうだったね。
にゃふ、、時差部屋の御陰で、一晩で何日間分でも篭っていられたから。
その中で何度も、ずっと、、私の体と心、ヒロト好みに開発して貰ったの。(もじもじ)
ふふ、部屋へ籠る度に、新しい楽しみ方を憶えてくってね。
最近は篭る時間が減ったから、新規開発はしつつも、既に開発済みな所を維持する方向で楽しんでるかな。(ツンツン)
んぅ♪(ピクン)
はいはい、ソッチも楽しむなら別部屋に行って下さいね。
ヒロト達の方は、これでも抑えてるんだよな。
前がどんだけだったんだって話だけんが。
あはははは……。
本日視聴~。
観るまでに色々と疲れたけど、映画は何だ彼んだで面白かったね。
光太郎さんの格好良さと、とある歌がBGMとして使われた事が凄く嬉しかったです。
>「にわとりRadio」さん
どもども。
この時期の風邪は、花粉症との区別がし難いのが困る。
鼻水と目をやられてたんですけど、、前回の風邪曳きも、似た様な症状からの悪化だったんですよねえ。
ちなみに、現在は安定してます。
>楓 (・・;)
えーと……
>はぐれ (--;)
動力以外は、ほぼ交換(作り直し)
もう一方は、お約束。
>アリシア (・・;)
改造・改修が、その一言で片付くくらいに続いているよな。
>はぐれ (--;)
まったくで。
>菘 (--;)
「うちのは、単にサボリ。(--)」って、自虐ですか?
>はぐれ (--;)
そうとも言うし、あぅとも言う。
廃棄姉妹は
>イリス (・・;)
何か、いい呼び方ないの?
はぐれ (--;)
んー、もうちょっと決め手になるネタがあればなぁ。
飛行でサポートだけだと、ファンネルとか、艦載機とか、碌でもない方に飛びかねないから。
>菘 (--;)
おひおひですね。
>イリス (・・;)
刀剣は女性に例えないの?
>はぐれ (--;)
あー、ツクモ関係はうち独自だと思ってくだせぇで。
あーなったのは、「刀は女性を嫌う」(※女性系)、「製作は神事」(※巫女コス)から来ているから。
>菘 (--;)
山の神かなんかですか。
>アリシア (--)
でも、所持者は女性。(アリアの娘)
>はぐれ (--;)
そこは、当人というか、当刀が良いって言っているんだから、いいんじゃねで。
>菘 (--;)
そーいう所は適当なんですね。
Vita版は何時になったらが、ホントに、アニメ終わってからになりそうですね。
>はぐれ (--;)
大方、アニメで盛り上げて~だったんだろうけど、当のアニメが2度目の大コケやらかして、今度はアニメスタッフへの集中砲火になってきたからなぁ。
※9,10話は、かなり意味不明だったらしい
>アリシア (・・)
ポケとるは?
>はぐれ (--;)
3DS用パズゲー。
うちは、速攻で消したので以下略。
>菘 (--;)
「あんたの場合、パズゲーは2つの意味で積むからねー。(--;)」って、1つは何ですか?
>はぐれ (--;)
ガチで、手詰まり。
※苦手な方のパズルだから
ほぼ交換だけど、車体自体は無事だったのが不幸中の幸い。
御陰で何処かの海賊王みたいに、新造とは行かなかったから。
アレの最後は、活躍も含めて泣けたわねえ。
ロストガオンも、案外あんな最後を迎えたりして。
止めて下さい。
そんな姿を想像させられたら、爆弾積んでの要塞特攻とか出来なく為っちゃうじゃないですか。
すんな!
ゴレンジャーの最終回かよ。
おやおや。
ちなみに、コスモ君の改造具合は?
現在は、腕の位置を調節中。
ここ数日は体調不良の所為で、まともに動けなかったからなあ。
代わりに、自転車の方は弄ってましたけどね。
で、廃棄姉妹の名前ですけど……。
あはははは、、艦載機は兎も角、ファンネルだと完全に道具枠に行っちゃいそうですね。
んー、道具枠か。
……はっ、フレア・ガオン!
ちょ、囮!?
囮役と為ると、性格はやや被虐寄りの方が耐えられそうだな。姉は重度で妹は軽度……。
フレアなら炎使いのコスモにピッタリだし、、何と言うか、設定する為のワン・ピースが嵌った気分だよ!
いや、それ嵌めちゃ駄目なピースですって!
これ以上、カナメさん枠は不要ですから!!
……何だか不当に貶された気もするけど、先に進むわよ?
確かに刀剣の場合、何となく男性で思い浮かべちゃうわね。
おやおや。
ヒロトさんの場合、妖刀については女性のイメージらしいですが。
てか、ルパンに出てた妖刀「紅桜」のイメージだな。
んで、艦これの方は発売日が発表されたんだったか。
8月か、、遠いねえ……。
アニメで付いた悪評への火消しには、丁度良い時期かもしれませんけどね。
あはははは……。
>菘 (--;)
溶ける事は溶けるみたいですね。
只、時間が掛かるだけで。
>はぐれ (--;)
だな。
接着剤は、はみだしてもいいのか。
>アリシア (・・)
「昔は~」ってヤツか?
>はぐれ (--;)
そー。
接着後のヤスリ掛けや再塗装とかしないから、はみ出すと実質失敗。
そのため、爪楊枝とかで合わせ目に丁寧に付けるのが、当たり前だったから。
凧の方は、クライマックスに入ったか。
>イリス (--)
1人だけ何描いたのか、想像出来るわね。
>アリシア (--)
だな。
>はぐれ (--;)
あぅ。
>菘 (--;)
気温は上がってきていますけど……テッシュの消耗が早くないですか?
>はぐれ (--;)
あー、それはどーしても不回避。
※只今、花粉症 発症中
>イリス (・・;)
伊奈君はまだ若い方だよね?
>はぐれ (--;)
何か忘れられているけど、まだ11だからなぁ。
伸びしろが十分に残っているから。
>アリシア (・・;)
そっちは……
>はぐれ (--;)
色々退化しっぱなしです、はひ。
>菘 (--;)
あのー、「伸びしろはガチボケだけ。(--)」って、
>はぐれ (--#)
おまいうっ。
私の場合、貼り合わせた後に更に塗って、合わせ目消しを行ってた事も。
流石に、そこまでの威力は無かったんだけどさ。
溶かして固めるタイプだからこそ出来る、芸当です。
で、凧揚げの方は上手に出来ましたか?
うん!
めあ!
すっごく高くね、お空に飛んでったよ♪
私達も、一緒に飛んだのー♪
んあ!?
かなり大きめの凧だったんで、忍者みたいに飛んでみたいって声がチラホラと。
なので、私の護符とヒロトの風術で簡易のゴンドラを作って、暫し空の旅を楽しみました。
おやおや、それは凄いですねえ。
お絵かきの方は、何を描かれました?
あのね、うさちゃんと、猫ちゃんと、ワンちゃんと……。
つ=「お花、いっぱい」
めあ♪
配電図。(キリッ)
せくしー衣装の私ー♪
うふふ、他の子達も皆、思い思いの絵を描いてたわね。
それはさて置き、伊奈君って未だ11歳だったっけ?
だねえ、付き合いが長いから、もう少し歳行ってる目線に為ってた。
初登場が2010年、、ミラージュが登場した年か。
おやおや。
僕は既に、参加してましたね。
えっと、私は、伊奈君より遅く登場しました。
私がコスモ君と出会った頃は、もう体が小さかったので。
もしもリアルタイムで歳を取ってたら、今頃は高校生?
どんどん体力も付いて、、色々と、目覚める頃よね。
止めてやれ、こら。
そんだけの時が流れてるんだから、コッチも退化する訳だよなあ。
コスモについては、相変わらず進化を続けてるけど。
その代わり、何度か劣化を通り越して崩壊してますけどね。
あの頃から比べると、姿もスッカリ変わりました。
あはははは……。
ライダー3号の公開、始まりましたねー。
だねえ。
私が行けるのは、もう少し後かな。
期待度的には、どうです?
春映画だから、御察し下さい。
それでも、何だ彼んだで観に行っちゃう訳だけど。
あはははは、何だ彼んだで恒例に為っちゃってますね。
ヒーロー大戦の第一作と二作目は、スルーしたんだけどな。
*
個人的に春映画で一番好きなのは、ダントツでレッツゴー仮面ライダーやね。
兎にも角にも、ダブルライダーの格好良さが当時と全く変わって無くて、劇場では涙を堪えるのに苦労した。
それと、この作品内で彼等の事を「正義の味方」と称しているのが、何気に好きだったりする。(この作品の制作陣が、作中で彼等をそう呼称させた事も含めて)
自らは正義を名乗らないのが仮面ライダーな訳だけど、そんな彼等を観て来た人は、彼等の行いは正義、即ち正しい事だよって認めてるんよね。
劇中の少年ライダー隊然り、制作陣然り。
その辺り、やっぱりライダーの根っこは勧善懲悪の物語だって事を、制作陣もちゃんと分かってるんだなって、少し安心したり。
やあ、無駄なライダーバトルとか、昭和勢の性格変更とかには、全く安心してないけどね。(ライダー大戦は本当にコレが惜しかった。折角の本郷猛&神敬介&村雨良の顔出し作品だったのに……)
さて、今年の3号はどう為る事やら。
雨に降られたから、かねえ?
あはははは、、かも、しれませんね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
どもども。
皆で食べるけえ。
>ジュディス1
ミスは色々と見てるから記憶違いで失礼。
ウルトラマンに限らず、ヒーローモノの最終回は
良いのが多い感じ。
>レイラ
平成ウルトラマン系もそうだが、
ライダー系も演出がいいのは多いな。
3DSは触ることはあっても、ロストヒーローズ2進行までは
食指が伸びないのが現状ではある。
>斑鳩
時間が少ないのもあるから無理はない。
ハコボーイは7-1で躓きが出て、今は休止状態で
時間が取れればロストヒーローズ1か2を攻略に着手したいようだ。
>ルカ姉
あとはプラモとかもやりたいようですし
やりたいという気持ちはあっても、
時間とモチベーションの相談が難しいです。
その作品の総決算ですからね。
熱く燃える最終決戦、戦い終えた後日談、どちらも良い物です。
偶に、満足出来ない最終回な作品も有ったりする。
もっと後日談を観たかったとか、結局何も解決してないとか、夏ミカン(夏未完)っておい! とか。
うおい、最後の!
アレは、劇場版が最終回って事にしときなさい。
で、コッチは毎度御馴染み、コスモの改造で時間を取られてるわよ。
おやおや。
相変わらず、微調整が続いていますね。
ん、細かい所の修正が長引いちゃってさ。
加えて最近は、リアルな相棒の自転車についても、色々と弄ってる最中。
切っ掛けは、自転車屋に持って行っても解決しなかった異音だったりします。
ちなみに、失敗した時のダメージが大きいからか、かなり慎重に作業を行ってますね。
あはははは、、失敗したからってパテを盛る訳には、いきませんからね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日