トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ロストヒーローズ2の体験版をプレイ中。
取り敢えず体験版終了地点まで進めたけど、、やっぱり最初の展開はショックやったねえ。
あのイラスト含めて展開は知ってましたけど、それでも衝撃的でした。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ああ、確かに。
そこ、納得しない。
>斑鳩
逆に「一体して同梱」という可能性もあるが
前回は封入特典のみだったのに対して今回は珍しくDLCもあるようだ。
>ルカ姉
発売も近いので情報を兼ねて見に行ってたら
色々と更新がありました。
製品版引継ぎ可能の体験版も出るので
少々期待したいところです。
>レイラ
触ってからプレイするか、来てからプレイするかは
まだ決まってないが、やってみたいというのはあるらしい。
システム面も若干改良されてるから
その辺りも確かめてみたいようだ。
>ジュディス1
今は色々とゲームもあるから、気長にやるって感じ。
楽しみが増えることは悪いことじゃないし。
何だか一部のキャラがDLCに回されてるみたいで、少しテンションが下がってたり。
ともあれ、冒頭で触れた通り体験版をプレイ中。
シナリオ面でのネタバレは避けますが、取り敢えず楽しんでプレイしてます。
それと、貯めっ放しだったゲームコインの使い道も出来ました。
あー、ランダムキューブの難易度が変えられるんだっけね。
それはそうと、ちゃんと体験版のプレイ回数を確認しときなさいよ?
回数がゼロに為っちまったら、引き継ぎが出来ねえからな。
分かってるって。
そもそも、ソフトを終了させなきゃ良いんだから余裕だよ。
……最近、レコチョクを目覚まし時計にしてる事、忘れてません?
あっ。
おやおや。
さて置き、ガル君の調整も続いているみたいですね。
コスモの方も、細かい修正が継続中。
大まかな所は終わったから、そろそろ終われる筈なんだけど……。
そこからひっくり返るのも、ヒロトの特徴ですからね。
先日も、塗料ミスからの再改造とかありましたから。
あはははは……。
筆付き塗料で色塗り中、棒に付いた塗料が下って来て、ポタッと……。
……。
>「にわとりRadio」さん
復帰おめー。
おめでとうございます。
>鈴奈 (--;)
返答裏事情は?
>はぐれ (--;)
セル(完全体)の画像って、正面図ばっかりで背面図が無さすぎて、かろうじて見えたのは、あの返答(先端に針がついたチューブ)だったり。
>マリア (^^;)
表面以外は、あまり種類ナイネー。
>はぐれ (--;)
そうだよなぁ。
先端部の刃系も、矢尻か、逆矢尻ぐらいだし。
>鈴奈 (--)
後、大玉。
>はぐれ (--;)
あー、いたなぁ。
ハンマー投げも知ってやがった、超大型水牛(♂)だったけど。
で、装備が増えるのはまぁ、いいんだけど、その後が目ソラシでー。
>静音 (--;)
完成=次の段階までの一時休憩 になっているからねぇ。
アニメの方は、すでに気力轟沈になったようです。
>はぐれ (--;)
感情のままネタバレ垂れ流しのせいで、もうお腹いっぱいです、はひ。
おみくじの方は、はいなで。
>鈴奈 (--)
艦の2次ネタって史実絡みが多いから、調べていくと、あー、ってのもあったり。
あ、深雪大破は、史実オチが笑えないから。(ぼそっ
あー、、確かに検索しても、あんまり尻尾側の画像って出て来ないな。
ちなみに、諸々の装甲付きなのはコスモの方で、セルのはチューブに針で合ってるけえ。
一応、カオスの尻尾も棍棒+刃だよね。
ああ、俺のは中央に大きな刃、左右一対に小さなトゲが付いてるぜ。
て言うか、カオスの可動体も早く完成させたげなさいよ。
流石に四肢バラバラで放置は、可愛そうだわ。
むう、、分かってるんだけど、コスモ関係の改造が長引いちゃったからさ。
加えて、件の尻尾騒動で、手持ちの間接パーツが尽きちゃってる。
おやおや、先ずはパーツの補充からですか。
だね。
余談だけど、カオスの場合はそれぞれの個体(ちびっカオス、可動カオス)を別々に作ってるんで、ずっと身体を弄られて~ってパターンには、為らなかったりする。(可動カオス完成後は、どう為るか分からないけど)
おい、()内!
あはははは……。
えっと、アニメ版艦これは、観られましたか?
ん、問題の第3話は一週遅れなんで未だだけど、第2話迄は。
取り敢えず、OPとEDは格好良いなと思った。
レコチョクの出番?
恐らく、そう為りそうです。
そして、どうもニコニコ配信版は一週間限定配信だったらしく、第1話が轟沈してました。
おやおや、それは残念でしたね。
>はぐれ (--;)
あー、金属用じゃぁ、固いなぁ。
>エメローサ (・・;)
(ドリルの刃を見ながら)
こんなので削れるのか?
>はぐれ (--;)
先端部だけならな。
それ以外は、撫でまわしと一緒。
半田ごては……あ、追加機材か機能付きがあれば、どーにかなるかな。
>マリア (・・)
?
>はぐれ (--;)
半田ごては、全部が全部高温じゃなくて、温度調整出来るのがあるから。
追加機材は、パワーコントローラとか温度調節とかの名称で売り出されているから。
どっちも、作業は低めに抑えてドゾ―だけど。
>鈴奈 (--;)
実のところは、半田ごて+追加機材の方がおすすめというか、温度調整付き半田ごてが高すぎだからねぇ。
改装プランの方はノーコメでー。
>マリア (^^;)
フラグなだれ込みがありますカラネー。
>鈴奈 (--;)
寝る方は、なんというかー。
「4人」の解釈、何かずれてね?
>はぐれ (--;)
そーいう気もする。
※風花、翔矢、昇、日菜
別々になっていたのが、これ幸い(?)だったからなぁ。
休止中は、実質隔離状態だし。
>静音 (--;)
そうすると、風花ちゃんが帰ってきたら、凄い事になりそうだねぇ。
>はぐれ (--;)
あぅ。
なんで金属用なんて使ってたのよ?
兎に角、頑丈にしたかったんよ。
ちなみに、今のコスモにも一部、金属用パテが使われてたり。
強度目的じゃなくて、木部用パテが切れてたからですけどね。
で、半田ごてはパワーコントローラーを合わせて買った方が良いと。
温度調節出来れば、作業も楽に為りそうだな。
改造プランについては、上の通りだぜ。
一応、コスモの目については整えが完了。
後は塗装を、、ん?
そこ、妙なフラグ立てなくて良いですから。
あはははは、御約束ですね。
さて置き、寝るメンバーについては完全に勘違い。
そっか、昇君と日菜ちゃんか。
おやおや、御二人も現在は、メア達の誕生日パーティー中ですね。
てか、行く先々で誘っちまったからか、凄い人数に為ってるな。
まあ、御陰で隔離出来たなら幸いか。
風花ちゃん、帰ってからは凄いだろうね。
ロゼちゃんも、ヒロトの風邪が治った日は凄かったから。
あはははは、ベッタリでしたね。
久々に頑張る剣司の姿が見たくて為ったので、購入。
……うぅ、甲洋のシーンで泣いちまう。
当時は、全話と繋がった状態での最終回だったんですよねえ。
色々と、懐かしいです。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
めあ。
いらっしゃい。
一緒に遊ぼー!!
で、ソッチも御大事にどうぞ。
……次は、私か?
不穏な事、言わないの。(むぎゅぅ)
>ルカ姉
表記としては「スペシャル封入物」と「シリアルコード」の記載で
パッケージ版のみと解釈してますが
詳細待ちと言う感じになります。
こちらは去年に限定版は予約して待機中です。
>ジュディス1
こっちは興味を示した「ハコボーイ!」を
購入したけど、まだDLしてないって状態。
>レイラ
こういうパズルゲーも好きではあるが、
過去に嵌ったのはレベルファイブが出した
「スローンとマクヘールの謎の物語(ストーリー)」シリーズ。
解き方が少々特殊なゲームではあるが
その特殊さが彼との相性が良かったのもある。
>斑鳩
1つの結末から、その文章の中から単語をタッチして質問をする。
その単語からワードを組み合わせて質問をする。
その質問に回答者(支配人)は「はい」「いいえ」「関係ない」の3つしか
答えないが、それが面白いらしい。
このゲームをやるきっかけとなったのは
広告に乗っていた「ウミガメのスープ」という物語。
中盤ぐらいに出る問題だけど、その問題を見て
その答えを知りたかったから始めたら
見事に嵌ったのもあるらしい。
確かに、DL版でシリアルコードをどう渡されるのかが分からないから、パッケージ版だけの可能性が高い気もする。
唯、それなら注意書きで「DL版には付属しません」なんて注意書き位はしてくれる気がするんだよなあ。
スペシャル版に関しては、DL版が存在しないと明言されてましたからねえ。
まあ、詳細待ちですか。
だね。
で、死神さんがDL購入したのは、ハコボーイか。
あらあら、可愛らしいわねえ。
ん、アクションもシンプルで面白そうやね。
さて置き、私が過去に嵌ったゲームは……。
色々と有りますが、何が思い浮かびます?
んー、、真っ先に思い浮かんだのは、ミニ四駆のやね。
特にシャイニングスコーピオンは、何度もデータが消えるという憂き目に遭いつつ、ソレと同回数クリアした位には嵌ってたよ。
ソレは知ってるけど、どうして真っ先に思い浮かんだの?
今年の春に、ミニ四駆のスマホゲーがスタートするって話を、昨日知ったらしいです。
ヒロトはスマホ持ちじゃねえから、プレイ出来ねえけどな。
と、そう言えばよ、クラブニンテンドーで何を引き替えるのかは決めたのか?
んー、未だ。
イマイチ欲しいソフトが無くてね。
おやおや。
いっその事、今から4月20日(ポイント加算が出来る期限日)迄に、800ポイントを貯めてみては如何ですか?
うーん、難しい気がしますね。
そこまで好きってゲームも、無いみたいですし。
ポイント欲しさに無駄遣い、なんて事態には為るなよ?
あはははは……。
2014年12月の購入物
・音楽系
レコチョク 炎の刻印-DIVINE FLAME-( JAM Project)
・ゲーム系
3DS ヴァーチャルコンソール ポケモンカードGB
・玩具系
キュートランスフォーマー オプティマス・プライム
食玩 66アクションドラゴンボール改 トランクス
食玩 ミニプラ 烈車合体EX ビルドダイオー ビルドレッシャーABC
食玩 破幻のジスタチョコ2 古川 藤堂(通院仮体)蠍丸 戦回丸
食玩 66アクション仮面ライダー 仮面ライダーウィザード
カプセルポピニカ コメットファイヤー
BB戦士396 ビルドバーニングガンダム
2014年11月の購入物
・雑誌系
かみさまのいうとおり!7(湖西晶)
軍師黒田官兵衛伝2(重野なおき)
旦那が何を言っているかわからない件 4(クール教信者)
さび抜きカノジョ(クール教信者)
・玩具系
食玩 ポケモンキッズXY ゲンシグラードン
食玩 破幻のジスタチョコ2 松沼兄弟
食玩 66アクションNO MORE映画泥棒 パトランプ男
食玩 ミニプラ ハイパーレッシャテイオー ABCD
食玩 仮面ライダードライブキット トライドロン
・ゲーム系
ポケットモンスター オメガルビー
2014年10月の購入物
・雑誌系
るろうに剣心11(和月伸宏)
るろうに剣心 裏幕─炎を統べる─(漫画:和月伸宏 小説:黒崎薫)
おじょじょじょ2(クール教信者)
小森さんは断れない!3(クール教信者)
あっちこっち6(異識)
〆切ごはん1(湖西晶)
私設花野女子怪館1(ももせたまみ)
COBRA1(寺沢 武一)
SDガンダムの常識 新世代編
・玩具系
食玩 文字バケるZ 悪バケる
食玩 文字バケるZⅡ 敵バケる
食玩 仮面ライダーキッズ トライドロン
LGBB 二代目頑駄無大将軍
2014年9月の購入物
・雑誌関係
もっとおいしく! もっとお手軽に! 県民ごはん、作ってみました! 2(もぐら)
・食玩系
THE仮面ライダーEX 仮面ライダー鎧武 極アームズ&初級インベス
・音楽系
レコチョク
NEVER END(安室奈美恵)
ふたりで竜馬をやろうじゃないか(堀内孝雄 with 五木ひろし)
・ゲーム系
大乱闘スマッシュブラザーズ3DS
2014年8月の購入物
・雑誌関係
ヴァルキリーワークス4(逢空万太)
山賊ダイアリー5(岡本健太郎)
ニャンコロカムイ2(樹るう)
信長の忍び8(重野なおき)
信長の忍び外伝・尾張統一記1(重野なおき)
2014年7月の購入物
・雑誌関係
山賊ダイアリー1~4(岡本健太郎)
2014年6月の購入物
・玩具系
食玩 超変換!!もじバケる8(馬)
・雑誌系
よんこまのこ4(重野なおき)
東方茨歌仙4(原作:ZUN 漫画:あずまあや)
じょしもん4(重野なおき)
らいか・デイズ17(むんこ)
・レコチョク
バタフライエフェクト(私立恵比寿中学)
black bullet(fripSide)
2014年5月の購入物
・玩具系
食玩 破幻のジスタチョコ(稲葉、武器丸、井上)
食玩 武士ほねほねザウルス(ほねほねサムライ&鬼鎧)
食玩 ミニプラ ディーゼルオー
・ゲーム
3DS ロストヒーローズ
・雑誌系
ゆゆ式6(三上小又)
めがもの!3(永井道紀)
新仮面ライダーSPIRITS9(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一)
小林さんちのメイドラゴン1(クール教信者)
ウソツキ! ゴクオーくん6(吉もと誠)
・音楽系
レコチョク
ETERNAL BLAZE(遠藤正明)
KINGS(angela)
DANZEN! ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)(影山 一郎)
残酷な天使のテーゼ(影山 一郎)
2014年4月の購入物
・玩具系
BB戦士389 戦国アストレイ頑駄無
食玩 66アクション仮面ライダー2(全種)
・雑誌系
銀河パトロールジャコ(鳥山明)
百姓貴族1~3(荒川弘)
・音楽系
レコチョク
ロンリー・チャップリン(鈴木聖美 with Rats&Star)
遠い海から来たあなた(武田鉄矢)
2012Spark(ポルノグラフィティ)
・ゲーム
3DSヴァーチャルコンソール マリオテニスGB
2014年3月の購入物
・雑誌系
這いよれ! ニャル子さん12(逢空万太)
落花流水8(真田一輝)
小説 仮面ライダー響鬼(きだ つよし)
雀荘のサエコさん1(重野なおき)
カセキホリダームゲンギア 公式ガイドブック
ルパン三世T(原作: モンキー・パンチ 作画:togekinoko)
・玩具系
BB戦士388 ビルドストライクガンダム
ミニプラ トッキュウオー
・ゲーム
3DSヴァーチャルコンソール ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・音楽系
レコチョク
これが恋というなら(ビリーバンバン)
私は想像する(昆夏美)
LEVEL5-judgelight-(fripSide)
Time judged all(火野映司×アンク(C.V.渡部 秀・三浦涼介))
HEART∞BREAKER(DaiKichi~大吉~)
ペテン師(かぐや姫)
歪鏡・シェンショウジン(小日向未来(CV:井口裕香))
不死鳥のフランメ(マリア×風鳴 翼(CV:日笠陽子×水樹奈々))
2014年2月の購入物
・玩具系
ロケット変形 DX プレズオー
食玩66アクション仮面ライダー(1号、ディケイド、オーズ、鎧武)
・ゲーム系
3DS バーチャルコンソール ボンバーマンGB3
3DS スーパーカセキホリダームゲンギア
・DVD
ドラえもん のび太の大魔境
2014年1月の購入物
・本系
ヴァルキリーワークス2、3(逢空万太)
ナナとカオル ぴんくぴゅあ(ももせたまみ)
軍師 黒田官兵衛伝1(重野なおき)
うちの大家族12(重野なおき)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語3(作画:ハノカゲ 原作:Magica Quartet)
小森さんは断れない! 2(クール教信者)
宇宙刑事ギャバン 黒き英雄(脚本:小林雄次 構成・演出:藤沢とおる 作画:太田正樹)
・音楽系
レコチョク 炎の刻印-DIVINE FLAME-( JAM Project)
・ゲーム系
3DS ヴァーチャルコンソール ポケモンカードGB
・玩具系
キュートランスフォーマー オプティマス・プライム
食玩 66アクションドラゴンボール改 トランクス
食玩 ミニプラ 烈車合体EX ビルドダイオー ビルドレッシャーABC
食玩 破幻のジスタチョコ2 古川 藤堂(通院仮体)蠍丸 戦回丸
食玩 66アクション仮面ライダー 仮面ライダーウィザード
カプセルポピニカ コメットファイヤー
BB戦士396 ビルドバーニングガンダム
2014年11月の購入物
・雑誌系
かみさまのいうとおり!7(湖西晶)
軍師黒田官兵衛伝2(重野なおき)
旦那が何を言っているかわからない件 4(クール教信者)
さび抜きカノジョ(クール教信者)
・玩具系
食玩 ポケモンキッズXY ゲンシグラードン
食玩 破幻のジスタチョコ2 松沼兄弟
食玩 66アクションNO MORE映画泥棒 パトランプ男
食玩 ミニプラ ハイパーレッシャテイオー ABCD
食玩 仮面ライダードライブキット トライドロン
・ゲーム系
ポケットモンスター オメガルビー
2014年10月の購入物
・雑誌系
るろうに剣心11(和月伸宏)
るろうに剣心 裏幕─炎を統べる─(漫画:和月伸宏 小説:黒崎薫)
おじょじょじょ2(クール教信者)
小森さんは断れない!3(クール教信者)
あっちこっち6(異識)
〆切ごはん1(湖西晶)
私設花野女子怪館1(ももせたまみ)
COBRA1(寺沢 武一)
SDガンダムの常識 新世代編
・玩具系
食玩 文字バケるZ 悪バケる
食玩 文字バケるZⅡ 敵バケる
食玩 仮面ライダーキッズ トライドロン
LGBB 二代目頑駄無大将軍
2014年9月の購入物
・雑誌関係
もっとおいしく! もっとお手軽に! 県民ごはん、作ってみました! 2(もぐら)
・食玩系
THE仮面ライダーEX 仮面ライダー鎧武 極アームズ&初級インベス
・音楽系
レコチョク
NEVER END(安室奈美恵)
ふたりで竜馬をやろうじゃないか(堀内孝雄 with 五木ひろし)
・ゲーム系
大乱闘スマッシュブラザーズ3DS
2014年8月の購入物
・雑誌関係
ヴァルキリーワークス4(逢空万太)
山賊ダイアリー5(岡本健太郎)
ニャンコロカムイ2(樹るう)
信長の忍び8(重野なおき)
信長の忍び外伝・尾張統一記1(重野なおき)
2014年7月の購入物
・雑誌関係
山賊ダイアリー1~4(岡本健太郎)
2014年6月の購入物
・玩具系
食玩 超変換!!もじバケる8(馬)
・雑誌系
よんこまのこ4(重野なおき)
東方茨歌仙4(原作:ZUN 漫画:あずまあや)
じょしもん4(重野なおき)
らいか・デイズ17(むんこ)
・レコチョク
バタフライエフェクト(私立恵比寿中学)
black bullet(fripSide)
2014年5月の購入物
・玩具系
食玩 破幻のジスタチョコ(稲葉、武器丸、井上)
食玩 武士ほねほねザウルス(ほねほねサムライ&鬼鎧)
食玩 ミニプラ ディーゼルオー
・ゲーム
3DS ロストヒーローズ
・雑誌系
ゆゆ式6(三上小又)
めがもの!3(永井道紀)
新仮面ライダーSPIRITS9(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一)
小林さんちのメイドラゴン1(クール教信者)
ウソツキ! ゴクオーくん6(吉もと誠)
・音楽系
レコチョク
ETERNAL BLAZE(遠藤正明)
KINGS(angela)
DANZEN! ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)(影山 一郎)
残酷な天使のテーゼ(影山 一郎)
2014年4月の購入物
・玩具系
BB戦士389 戦国アストレイ頑駄無
食玩 66アクション仮面ライダー2(全種)
・雑誌系
銀河パトロールジャコ(鳥山明)
百姓貴族1~3(荒川弘)
・音楽系
レコチョク
ロンリー・チャップリン(鈴木聖美 with Rats&Star)
遠い海から来たあなた(武田鉄矢)
2012Spark(ポルノグラフィティ)
・ゲーム
3DSヴァーチャルコンソール マリオテニスGB
2014年3月の購入物
・雑誌系
這いよれ! ニャル子さん12(逢空万太)
落花流水8(真田一輝)
小説 仮面ライダー響鬼(きだ つよし)
雀荘のサエコさん1(重野なおき)
カセキホリダームゲンギア 公式ガイドブック
ルパン三世T(原作: モンキー・パンチ 作画:togekinoko)
・玩具系
BB戦士388 ビルドストライクガンダム
ミニプラ トッキュウオー
・ゲーム
3DSヴァーチャルコンソール ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・音楽系
レコチョク
これが恋というなら(ビリーバンバン)
私は想像する(昆夏美)
LEVEL5-judgelight-(fripSide)
Time judged all(火野映司×アンク(C.V.渡部 秀・三浦涼介))
HEART∞BREAKER(DaiKichi~大吉~)
ペテン師(かぐや姫)
歪鏡・シェンショウジン(小日向未来(CV:井口裕香))
不死鳥のフランメ(マリア×風鳴 翼(CV:日笠陽子×水樹奈々))
2014年2月の購入物
・玩具系
ロケット変形 DX プレズオー
食玩66アクション仮面ライダー(1号、ディケイド、オーズ、鎧武)
・ゲーム系
3DS バーチャルコンソール ボンバーマンGB3
3DS スーパーカセキホリダームゲンギア
・DVD
ドラえもん のび太の大魔境
2014年1月の購入物
・本系
ヴァルキリーワークス2、3(逢空万太)
ナナとカオル ぴんくぴゅあ(ももせたまみ)
軍師 黒田官兵衛伝1(重野なおき)
うちの大家族12(重野なおき)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語3(作画:ハノカゲ 原作:Magica Quartet)
小森さんは断れない! 2(クール教信者)
宇宙刑事ギャバン 黒き英雄(脚本:小林雄次 構成・演出:藤沢とおる 作画:太田正樹)
今月のホビージャパンで知ったけど、ガシャポン戦士NEXTが今春でシリーズ終了するそうな。
ありゃ、そうなんですか。
確かヒロトも、初期の頃に買ってましたよね?
ん、買ってた。
フルカラーに比べてめっさ動く事に感動したけど、肩関節が目立ち過ぎるのが嫌で、段々と買わなく為っちゃったんだよなあ。
あー、そんな事を言ってましたね。
あのジョイント自体は凄いと思うんだけど、やっぱり目立つんよねえ。
と、NEXTの流れを受け継ぐ新シリーズが計画されてるらしいけど、今度はどんな感じになるんだろう。
うーん、どう為るんでしょうね。
ちなみに、ヒロトとしてはどんな希望が有ります?
んー、そうだねえ。
全体のフォルムが崩れない間接と、足首の可動?
ソレを行った上で、値段が200円のままだったら嬉しいな。
高望みですねえ、特に最後の。
希望、だからね。
*
やっぱり200円であの出来は、厳しかったんかなあ……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日