トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
近所のスーパーで冷凍食品の半額セールをやってたんで、冷凍パスタのナポリタンを二つばかり購入。
ん、こりゃ美味いね。(ズルズル)
美味しいですねえ♪(ズルズル)
自分で茹でるのと違って、下準備無しで作れるのも良い感じです。
>「にわとりRadio」さん
翠ちゃんのママ、お誕生日おめでとうー!
めあー!
ビスケットを焼いたんで、皆さんで食べて下さいな。
……それと、観空と祝う時用にコッチもプレゼント。(ドン)
んー、それだけで足りるかねえ。
足らなかったら自前で用意するだろうし、大丈夫じゃない?
はいはい、私信に入りますよー。
>まい (・・;)
気力勝負。
>はぐれ (--;)
だな。
後、作業前に天日干し必須。
>マリー (・・)
?
>菘 (--;)
松ぼっくりは、乾燥させないと傘が開かないんですよ。
湿ると閉じて、うろこ状の木の実みたいになりますから。
磁石の方は?
>はぐれ (--;)
しばらく、100均を通るコース取りが出来ないので、確認出来ず。
>サリー (^^;)
薬局に置いてある磁石を要求しそうなのは、あっちにいますけどね。
シップかもしれませんけど。
>菘 (--;)
あー、まだ戻りきってないようですからね。
>なまもの (--;)
⊃[はひ。]⊂
>菘 (--;)
埋めは、やり過ぎ感が。
>サリー (^^;;)
その後の捜索作業的にもですね。
弄りな方は?
>はぐれ (--;)
物自体がそれほど無かったから、弄りはないなぁ。
あっても、QPの関節回しだし。
>菘 (--;)
三つ子的には、解体の方が勝っていそうな気が
>はぐれ (--;)
おひ。
>サリー (^^;)
対情報流失は、照れ隠しも入っているんじゃないですか?
>はぐれ (--;)
んー、あー、どうなんだろ。
聞こうにも追撃来そうで、放置なんだよなぁ。
>菘 (--;)
それは、そのままの方がいいのでは。
流失目的枠は……え、あ、そうですね。
>はぐれ (--)
何のために分離したんだかってツッコミだろ。
>菘 (--;)
はい。
>サリー (^^;)
そこだけは、ちゃんと区切っているので、こっちで出る事はないですからね。
>はぐれ (--)
そー。
先に白い絵の具を塗れば……。
サーフェイサーの方が良くない?
拘るのは良いけど、先ずは素材の確保さねえ。
と、日干しは了解。
偶に見掛けた、やけに形が変わってる松ぼっくりはソレが原因だったのか。
それと、色を塗る前に熱湯消毒するのも忘れちゃ駄目ですよ?
春に為って虫が湧いたりしたら、厄介ですからね。
そしたら、君が食べれば良くない?
良くないですから。(ジュルリ)
あ、コスモ君の口から涎が。
おやおや、食欲の秋ですからねえ。
さて置き、なまものさんの腰は未だ治っていませんでしたか。
桃太郞さんと同じー?
めあ?
パパがね、歌ってたの。
もーもたろさん、ももたろさん、お腰が痛いーお年頃ー♪
なんか違うー。
なんちゅう替え歌だよ、おい。
あー、語呂の良さで何となく。
ともあれ、私が良く遊んでたのはソーセージやチョコのオマケに付いてた人形や、ガシャポンの奴だったね。
未だ塗装がされてない、素材そのままな色の奴です。
昔はアレが普通だったんですよねえ、、安価だったので、何だ彼んだで大量に持ってました。
彩色済みが出たのは、もう少し大きく為ってからだっけ?
だね。
ガンダムフルカラーとか、集めてたなあ。
アレはカラーって事よりも、造形が今までよりもリアルに為ってて驚いたよ。
あー、それまでのは足が左右で一体化してて、胴体内に鉛筆サイズの穴が空いてましたからねえ。
なので、気に入った機体は穴をパテで埋めて、足の間を削り出してました。
塗装もやってましたね、、使ってたのが普通のサインペンだったから、出来は大惨事でしたが。
関節を追加したりは?
んー、そこまではやって無かったなあ。
あの頃にスナップボタンを使った改造に辿り着いてれば、やってたかもしれんけど。
おやおや。
……おや、この枠は此処で終了ですか。
えー、流出枠の話題はー!?
うっさい、曜日を考えれい。
あはははは……。
>スー (--)
プレイの前に、子持ちスライムでも可な独身略ー。
アシュリーの方は、募集予定無しですー。
>はぐれ (--;)
おひ。
>菘 (--;)
後、DV禁止ですね。
>はぐれ (--;)
スーの場合、ファルちゃんに弟か妹が出来るオチになるからなぁ。
>スー (--)
そーそー。
>菘 (--;)
えとー、ロゼちゃんが見たいのは、星じゃなくて、電飾のほうでしたね。
>はぐれ (--;)
あぅ。
>サリー (^^;)
この辺は、建物の関係で綺麗とは言い難いのが難点ですね。
>はぐれ (--;)
そー。
>マリー (--;)
ミニスカートな方は?
>はぐれ (--;)
あったとしても、前振り的な茶番だから。
まぁ、ストレートにやるばっかりが能じゃない事もあるからなぁ。
なお、どっかの家庭はこれ以上言うと追撃が来るのでカット。
>サリー (^^;)
流失自体 禁止でしたね。
>スー (・・;)
シーサーは、この善戦が続けば~なオチですかー?
>はぐれ (--;)
そー。
光線返ししたのは最初だけで、後は、格闘戦とかそっちになだれ込んだら、前振りの長さの割にはなんで出てきたんだ的な弱さだから。
>スー (・・;)
おひおひー。
>菘 (--;)
主役盛り上げの都合なんでしょうけど、それにしてもヒドスギですね。
艦の方は強化関係が厳しいみたいですね。
>はぐれ (--;)
だな。
近代化改修は、運も上げられるんだけど……その為のコストは半端じゃないからなぁ。
>サリー (・・)
?
>はぐれ (--;)
まるゆを素材にして、改修。
あ、素材にされた艦娘は、自動的に登録抹消されるから使い回し不可。
>サリー (^^;)
あー、コスト理解。
3-5のお嬢さんは?
>はぐれ (--;)
当分、渋とかでイラスト見るだけにした方が良い状態。
3-5はEXマップで、5-5のレ級美味しいですとかブッこける提督じゃないと厳しいからなぁ。
和解シナリオが導入されるかは、分からん。
>スー (・・;)
ですよねー。
>はぐれ (--;)
それよか、鹵獲システム導入早う言っている提督もいるけどなーw。
>菘 (--;)
どこの鎮守府でも、ヲな空母部隊が出来そう予感しかしませんね、それ。
>はぐれ (--;)
それ言ったらダメ。
……何処かの業界を探せば、わんさか居そうな気も。(子持ちスライムでも~)
DV禁止については、スライムに限らず誰でも何処でもそうだと思う。
やるにしても、あくまでプレイ迄に押さえなくちゃね。
責める側も、相手を傷付けない技を習得しないといけない、、イケないし、道具の手入れだって……。
だから、次の返答曜日を考えろっての!
あはははは、ロゼちゃん達が席を外してるのは、幸いですね。
それで、えっと、最近は夜に出掛ける事、また増えてません?
ん、夜風が涼しく為って来たから、思わずね。
ちなみに、家族で行く散歩に加えて、単独で行ったり、コスモを連れた深夜散歩も継続中だったりする。
深夜散歩の場合、ロゼちゃんを起こさない様に分身体に意識を移してから行ってるんだよね。
……私も憶えようかな、その技。
あらあら、お熱いわねえ。
ミニスカのは、見事に茶番ばっかりだったわ。
まあ、バラエティだから仕方が無いさね。
私達の場合、ちゃんと茶番じゃないのをガッツリと。(むぎゅぅ)
……にゃふ。(むぎゅぅ、すりすり)
おやおや。
さて置き、キングシーサーはビーム以外の攻撃には弱かったと。
ん、メカゴジラがミサイル持ってた時点で詰みだったからなあ。
ちなみに、あの映画で一番悲惨だったのはアンギラス。
顎裂きだかんなー……。
んで、艦これで運の強化をやった事は?
そもそも、まるゆに出会った事が無い!(どやっ)
……資材も溜まった事だし、いっちょ大型建造にでも再チャレンジしてみっかな。
別に止めないけど、遠征で溜まってるのって燃料と弾薬だけでしょ?
程々にしないと、鉄とボーキサイトが尽きるわよ。
……むう。(現在、燃料&弾薬:6桁で鉄&ボーキ:5桁)
鹵獲システムは、、戦闘後の艦娘ゲットこそがコレに当たるんじゃないかって、脳内妄想してたり。
あー、、深海棲艦の正体的な、アレか。
おやおや。
本日の昼間、季節外れな蝉の鳴き声が……。
てか、雨が凄かったねえ。
結構な勢いで降ってましたね。
午後からは一転して見事な晴れ間でしたが。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
どもども。
そして、其方も大変みたいやね。
コッチは何と言いますか、季節の変わり目に襲われた感じです。
ともあれ、御大事にどうぞ。
>ジュディス1
バイオ、メタル共にクリアしたけど全プレイは流石に無理の一言。
とある裏技を使ったのもあるけど。
>斑鳩
攻略本に載ってた方法だが、
89式戦車(だったと思う)をフル改造して搭載が4人までできるから
Lvの低いUMAC隊員を一人乗せてボスを一体倒すと
同じ経験値を搭載したメンバーにも振られるから
育成が容易になるというメリットがある。
これはゴレンジャーも同じようにMAP兵器を行ったキャラが
経験値算出の計算に使われる。
>レイラ
スーパー特撮大戦は、あの手抜き感さえなければ
何とかなったかもしれないが
ゲームバランスの改善も必須ではある。
あとは消費量の多さか。>必殺技
支援部隊は、一部しか使えないのが難点でもある。
>ルカ姉
支援部隊で一番強いのは、ウルトラ特捜隊のフルハシ隊員でしたっけ。
キングジョーに使用したライドンR30爆弾のおかげで
発電所又は工場で補給役が居れば
怪獣キラーの異名を名乗るほどの強さを持ちます。
あと、知ってるかもしれないですがライダーマンこと結城 丈二さんは
条件を満たせば博士として残留して
専用の強化パーツと支援機を作れます。
ハイパータブという強化パーツは何回も使えるアイテムなのに
EN+100回復、気力+40と苦労に見合う性能です。
その裏技、多分だけど私も行ったな。
スパロボAと微妙に記憶が混ざってるけんが。
あー、Gファイターを使った奴ですね。
アレは攻撃じゃなくて、補給を使った稼ぎ方ですが。
結城さんは、アンタの事だから当然助けたんでしょ?
勿論。
ダブルライダーは再改造させたし、RXにも進化させたよ。
RXへの進化は、原作と同じ方向に進むとアウトだったのが、謎だよな。
ん、アレは攻略本が無かったら、絶対に騙されてた。
……てか、確かにスーパー特撮大戦のシナリオって、全体的に雑だったよなあ。
拾われてるネタは割とマニアックな部分も有って、好きだったんですけどね。
特に、序盤で1号の毒トカゲ男戦のやり取り(重傷の本郷と立花の言い合い)を入れて来た事には感動しました。
えっと、ヒロトさんが本郷さんと立花さんの関係を話す時に、良く例に挙げる回ですよね。
その時の分岐で、2号の方はエイキング戦の台詞を入れてたのもグッドよね。
この二つの回、同じ撤退でも二人の様子がまるで違うから。
おやおや。
重野なおき先生の「軍師 黒田官兵衛伝 1」を読み返してるんだけど、、官兵衛が信長に語った「日本一の軍師」の条件って、つまりそう云う事なのかねえ……。
1巻の段階での信頼し合う二人を見ると、どうにも想像出来ないんですけどね。
>「空の色」さん
>観空
基本私がボケですが、たまーに紅も役割変わったりしますからねぇ。
主に色ボケですが。
>紅桜
……まぁ、ワシも気分と言うものがあるし……
>観空
ソレもそうですけどねぇ。
あ、子供は良く遊んでよく寝るのが一番ですけど、寝すぎて夜眠くないってのはむかーし経験したような覚えもあります。
>リディ
観空の子供時代って一体何年前だっけ?
>観空
そこは気にしないでください。
っと、アイスはやっぱ栗味はないですねぇ。
>紅桜
秋物に限らんで言えば、最近はパピコのヨーグルトりんごが好みだったな。
りんごの果肉が入っていて食べ応えがあるとかで。
>観空
凍った果物って結構美味しいですし?
夜は冷えますが日中はまだやっぱり扱ったりする事もあるので、アイスははかどります。
>リディ
食べ過ぎてお腹冷やすのだけは気をつけてくださいね~。
>観空
流石に一日一回くらいしかアイスは食べないので大丈夫かと……
んでウリはありましたか。
>紅桜
きゅうりにほんのり甘みと言うと……
どういう感じだろうか?
>観空
んー、我が家のきゅうりは基本的に塩漬けされてたりドレッシング掛かってるので、甘いと言う認識自体がないですからねぇ。
甘みの少ないメロンで想像してみましたけど、なんだか味噌が合いそうです。
>リディ
やー、メロンに味噌ってどうなんだろ?
>紅桜
あくまで甘みが少ない、と言う前提条件があるがな。
……デザートと言うより酒のつまみだな、扱い。
で、紅桜さんの色ボケには、後で観空さんのツッコミ(意味深)が入ると。
ちなみに観風、直接的なセクハラには打たれ弱いけど、情報流出については割かし平気に為って来た模様。(なでなで、むぎゅぅ)
それは、その、、ヒロトに躾けて貰ったからー。(むぎゅぅ、すりすり)
まあ、アレだけ下枠で言わされてれば、馴れますよねえ。
で、ヒロトは寝過ぎで眠れないってパターン、どうでした?
んー、どうだろう。
夜更かしして、深夜1時位までライダーのビデオを観てたのは憶えてるんだけど。
どんな幼稚園児だよ。
うっさい、そんな幼稚園児だったんだよ。
私の場合は、、子供時代じゃないけど、体調が悪くて昼間に休んでた時なんかは、夜に眠れなく為っちゃうわね。
ディアンが付き合って起きててくれるから退屈はしないんだけど、、普段だったら楽しんでる格好の時間潰しが出来ないから、朝までが凄くもどかしいの。(もじもじ)
おやおや。
下手に汗を掻いて、悪化させてもいけませんからねえ。(なでなで)
あはははは……。
えっと、パピコは何味が好きですか?
私的には、定番のチョココーヒー。
それと、前に期間限定で売ってたバナナオーレが、お気に入りだったかな。
本当に好きですよねえ、バナナアイス。
瓜の味については、より正確に言うと「メロンの外皮ギリギリな部分の甘さ」って感じでした。
ん、食感はキュウリなんだよな。でも、そこに甘さが微妙に加わってる。
ともあれ、この甘さじゃあ、、メロン普及と共に姿を消したのも仕方が無いのかもなあ……。
オマエが買ったの、デザートとして食べる瓜か結局分かって無いんだけどな。
水菓子として売られてた方の瓜は、もっと甘かったんじゃない?
天下の甘党、織田信長さんも好んでた訳だし。
おやおや。
>観空
お楽しみはこれからだーって言う具合に、焦らしに焦らした後の本番もあるのでしょうねぇ。
>紅桜
あの開放感は最高だな。
頭の中が真っ白になると言うか、飛んだまま帰ってこれない感覚と言うか……
>観空
んー、飛ぶと言うか地に足付いてない、そんな状態好きですもんね紅。
具体的に言うと、雁字搦めの宙吊り(むにむに
>紅桜
……ん、大好物です。
>観空
今日はちょっとそうしたい気分ですからね、付き合ってもらいますよ?(むぎゅー
>紅桜
旦那様が望むなら、いくらでも……(もじもじ
>リディ
あー、やっぱこっちだと簡単にスイッチ入るね~。
>観空
幼女目にしたリディとどっちが簡単にスイッチ入ってますかねぇ?
>リディ
いや比べないでってば~。
私こんな感じじゃないよ?
>モーシル
……無自覚って怖いですね~。
>観空
そーですねぇ。
あ、紅はそのまま服の下、縛られたまま部屋でしばらく準備整うまで待っててくださいね(なでなで
>紅桜
了解、です……(もじもじ
あー、ディアンからの通信で「おやおや、、悶える姿が可愛らしいので、トドメはステージ上で行う事にしました」との事。
付属の写真に色々と写ってたけど、詳しくは略。
で、今日の紅桜達は、吊下げ拘束を楽しむみたいだね。
私だったら、後ろ手で抱き支えられながらとか、磔台に立たされながらとかが……。(もじもじ)
ふふ、オネダリ?(さわさわ)
んぁ、、はい。(プルプル)
だったら、ちゃんと聞きたいな~。(ツンツン)
あぅ、、分かりました。
変態妻の私を、、拘束して、弄んで下さい。
ヒロトに躾けて貰ったエッチな身体に、動きを封じられ、嬲られる快感を与えて下さい。
御願い、します。(ペコリ)
ん、良く言えました。(くい、むぎゅぅ)
あっ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
ちなみに、今日はコスモ達が席を外してるから、別部屋へ移る様に言われる事はないよ。
どうする? 移動する前に、もう少しセクハラしてからにしようか。(かぷり、むにむに)
にゃひぃ!?(ビクン、コクコクッ)
*
……まあ、部屋に居なくても、中継を切る位は出来るんですけどね。
そんな訳で、ヒロト達は収録部屋でお楽しみ中です。
コレはコレで、珍しいパターンだな。
まあ、やってる事は何時もと同じだけんが。
あはははは……。
そんな訳で、千切りピーラーなる物を購入~。
コレを使えば、子供の頃に憧れた大根パスタが作れるかもしれん。
懐かしいですねえ、クッキンガー。
大根パスタ以外では、溶けないアイスにも憧れました。
>「にわとりRadio」さん
どもども。
最近は体調だったり諸々だったりで、色々と崩れがちだったり。
あはははは……。
そちらの方も、御大事にどうぞ。
>はぐれ (--)
(緑色よりな)黄緑のスプレーペイントで着色すると、よりらしくなります。
>菘 (--)
塗装担当ですね。
>はぐれ (--;)
はひ。
注意点として、軽く薄めで切り上げることだな。
>楓 (・・)
?
>はぐれ (--;)
別の色だけど、厚塗りでえぅーな物になったのを見たことあるから。
100均事情の方は、レモンは2番目に近い所があるけど、置いてあるかは見てない。
>マリス (・・;)
別のコーナー行っているからね~。
セリエは駅前(のデパートテナント)でー、一番近いダイソーは論外だよね~。
>はぐれ (--;)
ダイソーはなぁ。
日用雑貨に大特化したからなぁ。
紙コップは、1,2番目に近いダイソーとレモン見たけど、どっちも無かったという話。
>菘 (--;)
何故に必要なんですか?
>はぐれ (--;)
使い捨て飲料用コップとして、大活躍。
今夏は40個入りを買い足しで乗り切ったけどな。
>アリシア (--)
おぃ。
>はぐれ (--;)
磁石使用玩具と砂場の相性の悪さは、お約束でー。
>マリス (・・;)
砂鉄は付いたら、全部取るのが大変だからね~。
で、カットは何事~?
>黒はぐれ (--;)
夜戦(意味深)の一部出したら、嫁がお怒りになりましたです、はひ。
後、日曜日だしな。
>アリシア (--)
日曜じゃぁ、しょうがない。
ジー。
ほいほい、やったげるよ。(なでなで)
わーい♪(むぎゅぅ)
うふふ、良かったですね。
めあ。
はいはーい、任せなさい。
私達の腕前、お見せしよう。(キリッ)
スプレーじゃなくて、マニキュアと絵の具ー?
おやおや、上手に塗れると良いですね。
さて置き、100均の磁石置き場についてですが。
前回の後、何軒か100均を回ったんだよな?
ん、比較的大きなレモンに寄ってみたけど、ガワ付きのばっかりで、やっぱり磁石単体ってのは無しだった。
セリアの方では、磁石の新たなバリエーションを発見。
と言いますか、家の近所で売ってるサイズが、2番目に小さいサイズまでだったと判明しました。(3、4番目の磁石を発見)
そしてダイソーは、例によって寄れてません。
通り道に、一軒も無かった模様。
砂場での人形遊びは、ヒロトもやってた?
ん、、磁石は無かったけど、食玩の塩ビ人形で対決ゴッコとか、良くやってたなあ。
敵に敗北して埋められた的なシチュをやってたら、何処に埋めたか忘れて大騒ぎに為ったりも。
おい。
塩ビ人形と言えば、その頃から色々と弄ってましたねえ。
人形のポーズを温め&冷やしで変えたり、足と一体化してた台座を削り取ったり、繋がってた体の部分を切ったり……。
んー、そうだった。
ポーズが決まってたりするのよりも、ブンドドし易い奴の方が好きでさ。敢えてポーズを取っ組み合い中みたいな感じで崩すのが好きだったんよ。
それと、身体がくっ付いてる(両足の間とか、尻尾の側面と身体とか)のも好きじゃ無くってね。
おやおや。
その頃から、コスモ君の基本コンセプトに繋がる趣向は有ったのですね。
三つ子の魂、百までね。
んで、カットの原因は情報の流出が原因と。
あー、ソレは仕方が無いですね。
……コッチは寧ろ、流出させる事が目的の枠が有ったりしますが。
子供達が見たり聞いたりする事は無いので安心ですが、ブレーキ故障中の車を外側から止める困難を味わう羽目に為ります。
あはははは、お疲れ様です。
>はぐれ (--;)
結局、どっちなんだ?
>アリシア (・・;)
02ちゃんと一緒で、気分しだい。
>はぐれ (--;)
おひおひ。
余談で、アシュリーはALL普通の服。
>菘 (--;)
そこまで、器用じゃないんですね。
夜の外出は、星が見えれば綺麗なんでしょうけど……
>はぐれ (--;)
最近は、夜中は曇っていたのが分かる物的証拠が残っているからなぁ。
>イリス (・・)
?
>はぐれ (--;)
雨降った後が残りまくり。
>イリス (・・;)
あー。
>黒はぐれ (--;)
ミニスカなポリスは、タイトルの時点でスルーしていたけど、やっぱりかー。
>菘 (--;)
え? 録画していたのは……
>黒はぐれ (--;)
それよりさらに前。
内容は普通にバラエティだけど、出演者がガチでやばかったとだけ言っておく。
>アリシア (・・;)
おいおい。
>はぐれ (--;)
シーサーの方は、作曲担当が何故に沖縄民謡じゃなくて歌謡曲ぽくしたのかは謎だけどなー。
>イリス (・・;)
長いのは?
>はぐれ (--;)
その辺も謎。
とりあえず出ている説は、「作詞したのが監督自身なんで、長く出したかった」説。
※発信元:特撮担当の監督
特撮担当としては、あの長さが、登場までのタメになって丁度良かったらしいけどな。
只、見ている観客+メカゴジラ(※その時の敵)的には、冗長だけどなー。
>マリス (・・;)
え゛?>メカゴジラ
>はぐれ (--;)
「悪役鉄則:タメ・名乗り中は、空気を読んで何もしない」に従って、単にウロウロしていただけだから。
>菘 (--;)
そこは往年の鉄板ですからね。
ゲームの方は、絶賛進行中ですね。
>はぐれ (--;)
俺タワーが同じくらいなのは予想外だけどな。
>アリシア (・・;)
艦は強化しても負けるのは?
>はぐれ (--;)
簡単な話。
「何で、お前、そこで外すんだ?」と、ボスがチートのどっちかです。
>マリス (・・;)
季節イベントボスは、チート揃いだからねぇ~。
それでも特攻掛ける提督はいるけど~。
3-5とか、3-5とか、3-5とか~。
>菘 (--;)
あー。
旦那様が出来たら、今日はどっちか当てさせたりするのかしらね。
で、正解したら御褒美プレイ♪
おいこら、プレイ言うなよ。
おやおや、答えを出すまでも楽しめそうですねえ。
さて置き、確かに今月は雨や曇りの夜が多かったです。
違うよー。
あのね、あのね、お空じゃなくてね。(パタパタ)
ふふ、お店とか街灯とか、凄くピカピカしてるんだよな。(なでなで)
ロゼちゃん、夜景のピカピカ、大好きなんだよねー。(なでなで)
うん♪
この辺りも、完全にヒロトの影響ですね。
ああ、ヒロトの買って来たリンゴジュースが有りますが、ロゼちゃん達も一緒に飲みませんか?
飲むー♪
めあ~♪
――トテトテ……。
ほいほい、行ってらっしゃい。
……んで、個人的にミニスカは、ポリスの危機的な場面を期待したんだけどね。
本当、ソッチ方面の趣向も、全く変わって無いわねえ。
ヒロトですから。
……実際、その手の場面を再現する為のコスプレ衣装とか、有りますし。(ボソッ)
おやおや、楽しまれてますね。
シーサーの方は、んな裏事情が有ったのかよ。
そりゃ、1秒でも長く映したく為るよな。
尚、そうまでして復活したキングシーサーは戦闘早々に、単独での反抗を諦めた模様。
えっと、コスモ君から「メカゴジラが光線だけ使ってる時は善戦してましたから!」ってツッコミのテレパシーが届きました。
おおう。
艦これの方は、何処まで進んでるの?
あー、、MAPは3-4で停滞中。
で、艦娘のステータスでレベルアップでの成長を続けるのは、回避と命中だけなんよねえ。
HPは固定で、攻撃力とか防御力はレベルアップ+近代化改修で成長するけど、限界以上には上がらない。
対して建姫の方は、改良(艦これで言う所の近代化改修)出来る回数がレベルで制限されるんだけど、レベルアップで普通に全ステータスが上昇する。
その御陰で、RPGの基本である「強い敵にはレベルを上げて対処する」って戦法が使える。コレが、本当に大きい。
進化に専用の道具が必要なのは、少し面倒みたいだけどね。
あ、そう言えば3-5のチビちゃんとの邂逅は?
残念ながら、戦場外(pixivとかイラストサイトとか)でしか私は出会って無いね。
……VITA版にストーリーモードが有ったら、深海側と和解するエンドとかも有ったりしてな。
おやおや。
ソレが出来たら、素敵ですね。
何だか、チュートリアルが最大の難問ってゲームが有るらしいね。
いや、つまりは初っ端から不具合が出たらしいって事なんだけど。
未だメンテナンス中みたいですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>ジュディス1
逆にこっちはGジェネおk派だけど
まんまは、うーんと感じてる様子。>スーパーヒーロージェネレーション
ロストヒーローズみたいに原作再現率を高ければ
いいところだけど。
>ルカ姉
若干スパロボも混じっている感じですね。>ヒーロースキル≒精神コマンド
ちなみに、スーパー特撮大戦2001は後半になるにつれて
場合によっては最初からやり直しになるほど難易度は高いゲームです。
>レイラ
理由は2つある。
1つは種類が資金/資源を掛けて改造するタイプと
成長にするにつれてステータスがあがるタイプの2種類があって
成長させてない/無改造で孤立無援で戦わなければ
ならないとなると積んだも同然になる。
あとはゲームバランスが悪すぎる(序盤は味方がLv1桁台なのに敵ボスはLv10~)
もう1つはフル改造等していてもクリアが難しい面が多い
場面によってはLv1の状態でラスボスに挑めといっているレベルではある。
>斑鳩
代わりに序盤から活躍するのは仮面ライダーたちではある。
仮面ライダーはユニット性能は改造に対して、武器は成長というタイプで
このタイプは仮面ライダーしかない。
序盤から投資すれば戦うにつれてメキメキと強くなる。
それと仮面ライダー2人隣接するとMAP兵器 Wライダーキックが使える。
(組み合わせ自由)
これもあってボス戦で一役買っている。
ん、スーパー特撮大戦の難しさは、私も良く知ってる。
学生時代、ヒロトもやり込んでましたからねえ。
メタルヒーロー系で進めて、最後辺りの展開にショックを受けてました。
まさか、あの子が、あんな目に遭うとは思わなんだ……。
それと、ライダーが主力だったから、そこまでの苦戦は無かったかな。
その分、ライダーが不在の所だと大苦戦してたわね。
キカイダーとハカイダーの一騎打ちでは、どうにも出来ずに最初からの再プレイに為ってたし。
あの時、通常セーブを中間セーブで潰しちまったのも、痛かったんだっけな。
その所為で、キカイダーを事前に戻って改造する事が、出来なんだ。
あのゲームのセーブ事情も、難易度を上げてる要因の一つだと思う。
フル改造しても弱い所は、終盤の巨大戦で実感したな。
おやおや。
それは、どんなステージだったんですか?
んー、詳しくは憶えてないけど、結構な数の敵戦闘機を迎え討つ奴。
その時にウルトラホークをフル改造して挑んだんだけど、攻撃をボンガボンガ喰らって速攻大ピンチに。
アレは、スパロボのノリで挑んだのが失敗でしたね。
アッチの飛行ユニットなら、改造してれば大抵は避けてくれますから。
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日