作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
重野なおき先生の「軍師 黒田官兵衛伝 1」を読み返してるんだけど、、官兵衛が信長に語った「日本一の軍師」の条件って、つまりそう云う事なのかねえ……。
1巻の段階での信頼し合う二人を見ると、どうにも想像出来ないんですけどね。
>「空の色」さん
>観空
基本私がボケですが、たまーに紅も役割変わったりしますからねぇ。
主に色ボケですが。
>紅桜
……まぁ、ワシも気分と言うものがあるし……
>観空
ソレもそうですけどねぇ。
あ、子供は良く遊んでよく寝るのが一番ですけど、寝すぎて夜眠くないってのはむかーし経験したような覚えもあります。
>リディ
観空の子供時代って一体何年前だっけ?
>観空
そこは気にしないでください。
っと、アイスはやっぱ栗味はないですねぇ。
>紅桜
秋物に限らんで言えば、最近はパピコのヨーグルトりんごが好みだったな。
りんごの果肉が入っていて食べ応えがあるとかで。
>観空
凍った果物って結構美味しいですし?
夜は冷えますが日中はまだやっぱり扱ったりする事もあるので、アイスははかどります。
>リディ
食べ過ぎてお腹冷やすのだけは気をつけてくださいね~。
>観空
流石に一日一回くらいしかアイスは食べないので大丈夫かと……
んでウリはありましたか。
>紅桜
きゅうりにほんのり甘みと言うと……
どういう感じだろうか?
>観空
んー、我が家のきゅうりは基本的に塩漬けされてたりドレッシング掛かってるので、甘いと言う認識自体がないですからねぇ。
甘みの少ないメロンで想像してみましたけど、なんだか味噌が合いそうです。
>リディ
やー、メロンに味噌ってどうなんだろ?
>紅桜
あくまで甘みが少ない、と言う前提条件があるがな。
……デザートと言うより酒のつまみだな、扱い。
で、紅桜さんの色ボケには、後で観空さんのツッコミ(意味深)が入ると。
ちなみに観風、直接的なセクハラには打たれ弱いけど、情報流出については割かし平気に為って来た模様。(なでなで、むぎゅぅ)
それは、その、、ヒロトに躾けて貰ったからー。(むぎゅぅ、すりすり)
まあ、アレだけ下枠で言わされてれば、馴れますよねえ。
で、ヒロトは寝過ぎで眠れないってパターン、どうでした?
んー、どうだろう。
夜更かしして、深夜1時位までライダーのビデオを観てたのは憶えてるんだけど。
どんな幼稚園児だよ。
うっさい、そんな幼稚園児だったんだよ。
私の場合は、、子供時代じゃないけど、体調が悪くて昼間に休んでた時なんかは、夜に眠れなく為っちゃうわね。
ディアンが付き合って起きててくれるから退屈はしないんだけど、、普段だったら楽しんでる格好の時間潰しが出来ないから、朝までが凄くもどかしいの。(もじもじ)
おやおや。
下手に汗を掻いて、悪化させてもいけませんからねえ。(なでなで)
あはははは……。
えっと、パピコは何味が好きですか?
私的には、定番のチョココーヒー。
それと、前に期間限定で売ってたバナナオーレが、お気に入りだったかな。
本当に好きですよねえ、バナナアイス。
瓜の味については、より正確に言うと「メロンの外皮ギリギリな部分の甘さ」って感じでした。
ん、食感はキュウリなんだよな。でも、そこに甘さが微妙に加わってる。
ともあれ、この甘さじゃあ、、メロン普及と共に姿を消したのも仕方が無いのかもなあ……。
オマエが買ったの、デザートとして食べる瓜か結局分かって無いんだけどな。
水菓子として売られてた方の瓜は、もっと甘かったんじゃない?
天下の甘党、織田信長さんも好んでた訳だし。
おやおや。
>観空
お楽しみはこれからだーって言う具合に、焦らしに焦らした後の本番もあるのでしょうねぇ。
>紅桜
あの開放感は最高だな。
頭の中が真っ白になると言うか、飛んだまま帰ってこれない感覚と言うか……
>観空
んー、飛ぶと言うか地に足付いてない、そんな状態好きですもんね紅。
具体的に言うと、雁字搦めの宙吊り(むにむに
>紅桜
……ん、大好物です。
>観空
今日はちょっとそうしたい気分ですからね、付き合ってもらいますよ?(むぎゅー
>紅桜
旦那様が望むなら、いくらでも……(もじもじ
>リディ
あー、やっぱこっちだと簡単にスイッチ入るね~。
>観空
幼女目にしたリディとどっちが簡単にスイッチ入ってますかねぇ?
>リディ
いや比べないでってば~。
私こんな感じじゃないよ?
>モーシル
……無自覚って怖いですね~。
>観空
そーですねぇ。
あ、紅はそのまま服の下、縛られたまま部屋でしばらく準備整うまで待っててくださいね(なでなで
>紅桜
了解、です……(もじもじ
あー、ディアンからの通信で「おやおや、、悶える姿が可愛らしいので、トドメはステージ上で行う事にしました」との事。
付属の写真に色々と写ってたけど、詳しくは略。
で、今日の紅桜達は、吊下げ拘束を楽しむみたいだね。
私だったら、後ろ手で抱き支えられながらとか、磔台に立たされながらとかが……。(もじもじ)
ふふ、オネダリ?(さわさわ)
んぁ、、はい。(プルプル)
だったら、ちゃんと聞きたいな~。(ツンツン)
あぅ、、分かりました。
変態妻の私を、、拘束して、弄んで下さい。
ヒロトに躾けて貰ったエッチな身体に、動きを封じられ、嬲られる快感を与えて下さい。
御願い、します。(ペコリ)
ん、良く言えました。(くい、むぎゅぅ)
あっ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
ちなみに、今日はコスモ達が席を外してるから、別部屋へ移る様に言われる事はないよ。
どうする? 移動する前に、もう少しセクハラしてからにしようか。(かぷり、むにむに)
にゃひぃ!?(ビクン、コクコクッ)
*
……まあ、部屋に居なくても、中継を切る位は出来るんですけどね。
そんな訳で、ヒロト達は収録部屋でお楽しみ中です。
コレはコレで、珍しいパターンだな。
まあ、やってる事は何時もと同じだけんが。
あはははは……。
そんな訳で、千切りピーラーなる物を購入~。
コレを使えば、子供の頃に憧れた大根パスタが作れるかもしれん。
懐かしいですねえ、クッキンガー。
大根パスタ以外では、溶けないアイスにも憧れました。
>「にわとりRadio」さん
どもども。
最近は体調だったり諸々だったりで、色々と崩れがちだったり。
あはははは……。
そちらの方も、御大事にどうぞ。
>はぐれ (--)
(緑色よりな)黄緑のスプレーペイントで着色すると、よりらしくなります。
>菘 (--)
塗装担当ですね。
>はぐれ (--;)
はひ。
注意点として、軽く薄めで切り上げることだな。
>楓 (・・)
?
>はぐれ (--;)
別の色だけど、厚塗りでえぅーな物になったのを見たことあるから。
100均事情の方は、レモンは2番目に近い所があるけど、置いてあるかは見てない。
>マリス (・・;)
別のコーナー行っているからね~。
セリエは駅前(のデパートテナント)でー、一番近いダイソーは論外だよね~。
>はぐれ (--;)
ダイソーはなぁ。
日用雑貨に大特化したからなぁ。
紙コップは、1,2番目に近いダイソーとレモン見たけど、どっちも無かったという話。
>菘 (--;)
何故に必要なんですか?
>はぐれ (--;)
使い捨て飲料用コップとして、大活躍。
今夏は40個入りを買い足しで乗り切ったけどな。
>アリシア (--)
おぃ。
>はぐれ (--;)
磁石使用玩具と砂場の相性の悪さは、お約束でー。
>マリス (・・;)
砂鉄は付いたら、全部取るのが大変だからね~。
で、カットは何事~?
>黒はぐれ (--;)
夜戦(意味深)の一部出したら、嫁がお怒りになりましたです、はひ。
後、日曜日だしな。
>アリシア (--)
日曜じゃぁ、しょうがない。
ジー。
ほいほい、やったげるよ。(なでなで)
わーい♪(むぎゅぅ)
うふふ、良かったですね。
めあ。
はいはーい、任せなさい。
私達の腕前、お見せしよう。(キリッ)
スプレーじゃなくて、マニキュアと絵の具ー?
おやおや、上手に塗れると良いですね。
さて置き、100均の磁石置き場についてですが。
前回の後、何軒か100均を回ったんだよな?
ん、比較的大きなレモンに寄ってみたけど、ガワ付きのばっかりで、やっぱり磁石単体ってのは無しだった。
セリアの方では、磁石の新たなバリエーションを発見。
と言いますか、家の近所で売ってるサイズが、2番目に小さいサイズまでだったと判明しました。(3、4番目の磁石を発見)
そしてダイソーは、例によって寄れてません。
通り道に、一軒も無かった模様。
砂場での人形遊びは、ヒロトもやってた?
ん、、磁石は無かったけど、食玩の塩ビ人形で対決ゴッコとか、良くやってたなあ。
敵に敗北して埋められた的なシチュをやってたら、何処に埋めたか忘れて大騒ぎに為ったりも。
おい。
塩ビ人形と言えば、その頃から色々と弄ってましたねえ。
人形のポーズを温め&冷やしで変えたり、足と一体化してた台座を削り取ったり、繋がってた体の部分を切ったり……。
んー、そうだった。
ポーズが決まってたりするのよりも、ブンドドし易い奴の方が好きでさ。敢えてポーズを取っ組み合い中みたいな感じで崩すのが好きだったんよ。
それと、身体がくっ付いてる(両足の間とか、尻尾の側面と身体とか)のも好きじゃ無くってね。
おやおや。
その頃から、コスモ君の基本コンセプトに繋がる趣向は有ったのですね。
三つ子の魂、百までね。
んで、カットの原因は情報の流出が原因と。
あー、ソレは仕方が無いですね。
……コッチは寧ろ、流出させる事が目的の枠が有ったりしますが。
子供達が見たり聞いたりする事は無いので安心ですが、ブレーキ故障中の車を外側から止める困難を味わう羽目に為ります。
あはははは、お疲れ様です。
>はぐれ (--;)
結局、どっちなんだ?
>アリシア (・・;)
02ちゃんと一緒で、気分しだい。
>はぐれ (--;)
おひおひ。
余談で、アシュリーはALL普通の服。
>菘 (--;)
そこまで、器用じゃないんですね。
夜の外出は、星が見えれば綺麗なんでしょうけど……
>はぐれ (--;)
最近は、夜中は曇っていたのが分かる物的証拠が残っているからなぁ。
>イリス (・・)
?
>はぐれ (--;)
雨降った後が残りまくり。
>イリス (・・;)
あー。
>黒はぐれ (--;)
ミニスカなポリスは、タイトルの時点でスルーしていたけど、やっぱりかー。
>菘 (--;)
え? 録画していたのは……
>黒はぐれ (--;)
それよりさらに前。
内容は普通にバラエティだけど、出演者がガチでやばかったとだけ言っておく。
>アリシア (・・;)
おいおい。
>はぐれ (--;)
シーサーの方は、作曲担当が何故に沖縄民謡じゃなくて歌謡曲ぽくしたのかは謎だけどなー。
>イリス (・・;)
長いのは?
>はぐれ (--;)
その辺も謎。
とりあえず出ている説は、「作詞したのが監督自身なんで、長く出したかった」説。
※発信元:特撮担当の監督
特撮担当としては、あの長さが、登場までのタメになって丁度良かったらしいけどな。
只、見ている観客+メカゴジラ(※その時の敵)的には、冗長だけどなー。
>マリス (・・;)
え゛?>メカゴジラ
>はぐれ (--;)
「悪役鉄則:タメ・名乗り中は、空気を読んで何もしない」に従って、単にウロウロしていただけだから。
>菘 (--;)
そこは往年の鉄板ですからね。
ゲームの方は、絶賛進行中ですね。
>はぐれ (--;)
俺タワーが同じくらいなのは予想外だけどな。
>アリシア (・・;)
艦は強化しても負けるのは?
>はぐれ (--;)
簡単な話。
「何で、お前、そこで外すんだ?」と、ボスがチートのどっちかです。
>マリス (・・;)
季節イベントボスは、チート揃いだからねぇ~。
それでも特攻掛ける提督はいるけど~。
3-5とか、3-5とか、3-5とか~。
>菘 (--;)
あー。
旦那様が出来たら、今日はどっちか当てさせたりするのかしらね。
で、正解したら御褒美プレイ♪
おいこら、プレイ言うなよ。
おやおや、答えを出すまでも楽しめそうですねえ。
さて置き、確かに今月は雨や曇りの夜が多かったです。
違うよー。
あのね、あのね、お空じゃなくてね。(パタパタ)
ふふ、お店とか街灯とか、凄くピカピカしてるんだよな。(なでなで)
ロゼちゃん、夜景のピカピカ、大好きなんだよねー。(なでなで)
うん♪
この辺りも、完全にヒロトの影響ですね。
ああ、ヒロトの買って来たリンゴジュースが有りますが、ロゼちゃん達も一緒に飲みませんか?
飲むー♪
めあ~♪
――トテトテ……。
ほいほい、行ってらっしゃい。
……んで、個人的にミニスカは、ポリスの危機的な場面を期待したんだけどね。
本当、ソッチ方面の趣向も、全く変わって無いわねえ。
ヒロトですから。
……実際、その手の場面を再現する為のコスプレ衣装とか、有りますし。(ボソッ)
おやおや、楽しまれてますね。
シーサーの方は、んな裏事情が有ったのかよ。
そりゃ、1秒でも長く映したく為るよな。
尚、そうまでして復活したキングシーサーは戦闘早々に、単独での反抗を諦めた模様。
えっと、コスモ君から「メカゴジラが光線だけ使ってる時は善戦してましたから!」ってツッコミのテレパシーが届きました。
おおう。
艦これの方は、何処まで進んでるの?
あー、、MAPは3-4で停滞中。
で、艦娘のステータスでレベルアップでの成長を続けるのは、回避と命中だけなんよねえ。
HPは固定で、攻撃力とか防御力はレベルアップ+近代化改修で成長するけど、限界以上には上がらない。
対して建姫の方は、改良(艦これで言う所の近代化改修)出来る回数がレベルで制限されるんだけど、レベルアップで普通に全ステータスが上昇する。
その御陰で、RPGの基本である「強い敵にはレベルを上げて対処する」って戦法が使える。コレが、本当に大きい。
進化に専用の道具が必要なのは、少し面倒みたいだけどね。
あ、そう言えば3-5のチビちゃんとの邂逅は?
残念ながら、戦場外(pixivとかイラストサイトとか)でしか私は出会って無いね。
……VITA版にストーリーモードが有ったら、深海側と和解するエンドとかも有ったりしてな。
おやおや。
ソレが出来たら、素敵ですね。
何だか、チュートリアルが最大の難問ってゲームが有るらしいね。
いや、つまりは初っ端から不具合が出たらしいって事なんだけど。
未だメンテナンス中みたいですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>ジュディス1
逆にこっちはGジェネおk派だけど
まんまは、うーんと感じてる様子。>スーパーヒーロージェネレーション
ロストヒーローズみたいに原作再現率を高ければ
いいところだけど。
>ルカ姉
若干スパロボも混じっている感じですね。>ヒーロースキル≒精神コマンド
ちなみに、スーパー特撮大戦2001は後半になるにつれて
場合によっては最初からやり直しになるほど難易度は高いゲームです。
>レイラ
理由は2つある。
1つは種類が資金/資源を掛けて改造するタイプと
成長にするにつれてステータスがあがるタイプの2種類があって
成長させてない/無改造で孤立無援で戦わなければ
ならないとなると積んだも同然になる。
あとはゲームバランスが悪すぎる(序盤は味方がLv1桁台なのに敵ボスはLv10~)
もう1つはフル改造等していてもクリアが難しい面が多い
場面によってはLv1の状態でラスボスに挑めといっているレベルではある。
>斑鳩
代わりに序盤から活躍するのは仮面ライダーたちではある。
仮面ライダーはユニット性能は改造に対して、武器は成長というタイプで
このタイプは仮面ライダーしかない。
序盤から投資すれば戦うにつれてメキメキと強くなる。
それと仮面ライダー2人隣接するとMAP兵器 Wライダーキックが使える。
(組み合わせ自由)
これもあってボス戦で一役買っている。
ん、スーパー特撮大戦の難しさは、私も良く知ってる。
学生時代、ヒロトもやり込んでましたからねえ。
メタルヒーロー系で進めて、最後辺りの展開にショックを受けてました。
まさか、あの子が、あんな目に遭うとは思わなんだ……。
それと、ライダーが主力だったから、そこまでの苦戦は無かったかな。
その分、ライダーが不在の所だと大苦戦してたわね。
キカイダーとハカイダーの一騎打ちでは、どうにも出来ずに最初からの再プレイに為ってたし。
あの時、通常セーブを中間セーブで潰しちまったのも、痛かったんだっけな。
その所為で、キカイダーを事前に戻って改造する事が、出来なんだ。
あのゲームのセーブ事情も、難易度を上げてる要因の一つだと思う。
フル改造しても弱い所は、終盤の巨大戦で実感したな。
おやおや。
それは、どんなステージだったんですか?
んー、詳しくは憶えてないけど、結構な数の敵戦闘機を迎え討つ奴。
その時にウルトラホークをフル改造して挑んだんだけど、攻撃をボンガボンガ喰らって速攻大ピンチに。
アレは、スパロボのノリで挑んだのが失敗でしたね。
アッチの飛行ユニットなら、改造してれば大抵は避けてくれますから。
あはははは……。
CTって、やっぱり高いんだなあ。
あはははは……。
>「空の色」さん
>観空
最近は↓枠の方ばっかりの方ですからねぇ。
そういう普通のは確かにやって無かったです。
>紅桜
二人きりでもないとあまり普通の惚気も見せんしな。
ワシは若干あっち側に傾いているから、スイッチ入らんように調整しているが。
>観空
少し偏ると一気に転げ落ちますからねぇ、紅は。
さて、最近少し冷えるようになったりもしますからちゃんと布団は掛けないとですよね。
>紅桜
昼間なら良いが、夜は確かに少し冷えるな。
皆ちゃんと掛けているようだから、今は安心だが。
>観空
その内分厚い布団じゃないと寒くて眠れない季節になりますねぇ。
あと2・3ヶ月は平気でしょうけど。
>紅桜
重ね掛けしやすい布団くらいは用意した方が良いかも知れんな。
そして瓜か、瓜なら最近は苦瓜しか食った覚えが無いな。
>観空
暑い季節に苦瓜は良いらしいですからねぇ、お世話になりました。
スイカバーはそろそろ季節も外れてきますし、別のものにチェンジですかねぇ。
>モーシル
秋辺りのアイスとなると、何が定番ですか~?
>観空
んー、これと言って浮かびませんが……
強いて言うなら栗味あたりですかねぇ? モンブランとかの。
>紅桜
アイスよりデザートとしての面の方が強そうだが、味付け程度ならありそうだな。
しばらくしたらそう言うのも増えるのだろう。
>観空
季節限定デザート巡り、楽しみです。
観風の場合、普段の惚気でスイッチが入ったりはしないねえ。
はい、あーん♪(ひょぃ)
あーん♪(もぐもぐ)
ヒロトに躾けて貰ったし、普段はセクハラを控えてくれてる御陰だよー。
なので偶に行われる不意打ちに関しては、滅法弱かったりする義母さんです。
さて置き、ロゼちゃん達は……。
……。(Zzz)
おやおや、すっかり熟睡中ですね。
だな。
てか、あんまり寝かすと、夜に眠れなく為るんじゃね?
その時は、時差部屋を使ってリズムを戻すから、大丈夫。
本当、便利な設備が揃ってるわよね。
で、何か秋の味覚で思い浮かべるのは?
んー、、アイス縛りだと、難しいな。
デザートなら栗に加えて、サツマイモとか、リンゴとか、梨とか。
葡萄も良いですよねえ。
あ、余談ですけどマクワウリ、何とか買う事が出来ました。
買えたんですか?
ん、買えたよ。
マクワウリ、の別名である梨瓜、で売られてた白瓜。
……えっと?
ソレは結局、何瓜なんだ?
んー、、調べてみたんだけど、同じ呼び方でも地域で種類が違ったりするらしいんで、割と本気で何か分からない。
取り敢えず生で食べてみたけど、キュウリにホンノリと甘味が加わった感じだった。
おやおや。
アッサリ風味ですか。
余りにアッサリで、果物としては物足りない感じでした。
2個入りなのでもう一つ残ってるんですが、コッチは別の食べ方をする予定です。
>観空
一晩中とか気が狂いそうですねぇ。
ある意味もうすっ飛んでそうですが。
>紅桜
恥も外聞も捨てるくらい懇願させられるのもまあ、中々アリと言うか……
>観空
ん、今日のお願いですか?
>紅桜
……ん(こくこく
>観空
まったくもー、紅は分かりやすいですが微妙に遠回しなお誘いしてきますからねぇ。
まぁいいですけどね(むにむに
>紅桜
んん……
>観空
あ、向こうを見習って下着姿でーと思いましたが紅は相変わらず穿いてませんし、仕方ないので巻きつけた霊糸のままで少し散歩させてからにしますかねぇ?
>紅桜
……お、お願い、します……
>観空
はいはい、素直なのは良い事ですね(なでなで
>リディ
あー、散歩するならここから離れてね~。
>観空
分かってますってー。
って言うかもう帰ってきたのですか。
>リディ
そりゃまあ、ストッパーの仕事あるしさ。
……私って変な側に属してる扱いされてるみたいだけど、何で?
>モーシル
普段の行動を省みてくださいよ~。
>観空
リディのあの反応は素なのでどうしようもない気もしますが……
ま、微妙にプルプルしてきた紅のためにもそろそろ準備しますか(むぎゅっ
>紅桜
……ぅ(びくっ
あー、ディアンからの通信によれば「一晩中の焦らしに悶え、必死に淫らな踊りを踏むカナメさんも素敵ですよ」との事。
何と言うか、楽しんでるねえ。
あ、うぅ……。
そんでもって、コッチは耐えきった観風の御褒美として、下着姿での散歩を堪能~。
どうだった? 恥ずかしい格好で往来を歩くのは。
うぅ、凄く恥ずかしかった、です。
途中で、ヒロトにセクハラも受けたから、余計に……。
ふふ、可愛い声が聞けて良かったよ。
尤も、身体の方はセクハラする前から可愛い事に為ってたけど。(さわさわ)
ひにゃ、、はい。
エッチで変態妻な私は、恥ずかしい姿で、外を歩く事に、興奮してしまいました……。(もじもじ)
ん、良く言えました。
御褒美に、、今夜も、もっともっと恥ずかしい目に遭わせてあげるからね。(くい、むぎゅぅ)
あっ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、それ以上は別部屋か外で行って下さいねー。
何時ものパターンだな。
……リディさんって当初はメカ好きの方が印象強かったんだけんが。
あはははは、、何時の間にか、幼女好きな事の方が、強く為ってますね。
来月のコロコロには、リメイクルビサファの体験版が付くんだってね。
カセキホリダームゲンギアの時にも思ったけど、まさかソフトがマルッと来るとは。
良い時代に為りましたねえ。
財布の紐については、より強い管理体制が必要に為りそうですが。
>「にわとりRadio」さん
>風花 (・・)
?>寒中水泳
>鈴奈 (--;)
正月辺りによくやっている、この寒い時に海とかに入っていくヤツ。
>雪姫 (・・)
えーと
>はぐれ (--;)
あー、容器ね。
用意しておくから。
>風花 (・・)
??
>雪姫 (^^)
ちいさいもみのきになるのー。
※松ぼっくりのヘタを下にして小さめのカップ容器に入れるだけ。
>はぐれ (--;)
磁石は売っているかなぁ。
>珠美 (・・;)
近くの100均?
>はぐれ (--;)
そー。普段の品揃え的に当てにはしてないけどな。
>鈴奈 (--;)
定番以外はあればラッキーだからねぇ。
1袋50個入りの紙コップとか
※夏場はなぜか全滅していた
日数経過による落ち具合は?
>はぐれ (--;)
どーなんだかなぁ。
職場で5年以上使っている(車用スピーカーの)磁石は、普段は鉄骨に張り付けてあるんでそれなりに持っているけどな。
只、砂鉄の張り付きもすごいけど。(ぼそっ
>鈴奈 (--;)
後者は要らない。
あ、ネタはジークの時点で伝わってないから。
>スー (・・;)
おひおひー。
でも、事実ー。
それで、以下カットー?
>はぐれ (--;)
カット。
あっちの方のコメ返し後に、色々あってそれどころじゃないから。
>珠美 (--#)
……。
>鈴奈 (--;)
おひ。
もみのきって何ー?
めあ。
クリスマスツリー!
私も作るー!!
ほいほい、コッチも容器を準備しないとな。(なでなで)
んで、素のネオジム磁石は、、私の経験上だと、レモンには売ってない感じ。
ガワ付きのだったら、売ってますけどね。
ヒロトが良く買うのは、セリアです。
あ、ダイソーじゃないんだ。
私が見付けたのは、セリアだったんよ。
ダイソーにも有りそうだけど、、ちょいと調べに行くには距離が……。
一番近い所でも、自転車で10分程度の距離なのよねえ。
新しい道が出来て行くのは楽に為ったけど、それでも坂道は変わらないし。
おやおや、それは大変ですね。
ああ、紙コップについては、単に需要が増した結果かと。
それでも、全滅ってのは凄いと思うけんが。
で、ヒロトが鋼鉄ジークを知った切っ掛けは、相変わらずのスパロボだぜ。
本編は観た事が無いけど、取り敢えずOPはノリが良くて好き。
そして余談だけど、ジークの玩具は磁石関節なんで、砂場で遊んだら大変な事に為るそうな。
砂鉄、ですか。
それじゃあ、コスモ君も?
あはははは、、、砂場で写真撮影は、やりたくないですね。
で、向こうがスルーした原因については……。
あー、、良く分からんけど、土曜日に頑張れば良いんじゃないかと。
うおい。
>はぐれ (--;)
あぅ。
>雪姫 (・・)
どっち?
>スー (--)
さぁどっちでしょうねー。
>風花 (--#)
えーっ。
>珠美 (・・;)
夜に買い食いする様は、想像出来ない。
>鈴奈 (--;)
そこの旦那は、夜は家にいてふーちゃんを構っているからねぇ。
>風花 (^^)
そー。
>はぐれ (--;)
学生時代の方も、ネーヨだから。
>鈴奈 (--;)
塾通いだったけど、親が車で送り迎え必須距離か、チャリで20分圏内ぐらいだったからねぇ。
その当時、コンビニなんて他所の話だし、あるのは夜10時ぐらいのチャルメラだけだったから。
>はぐれ (--;)
そー。
初コンビニ利用自体が、高校出て名古屋に行ってからの話だからな。
>スー (・・;)
おひおひー。
>はぐれ (--;)
深夜番組は最近録画してないです、はひ。
>珠美 (--)
大昔。
>黒はぐれ (--)
リアル コレ系のもあるけど、ノーコメ。
>鈴奈 (--;)
あんなのが出来たのは、規制がまだ緩かったころだからねぇ。
出演者がガチすぎて、今だったら超アウトだし。(ぼそっ
というか、もーちょっとマシなのないのか?
>はぐれ (^^;)
マシなの?
何故かやってた、昭和ゴジラシリーズだな。
2分ウン十秒の無理やり入れたネタを除けば、いい作品ばっかりだったからなぁ。
>鈴奈 (--;)
あー、沖縄で、シーサー、シーサー言っているアレね。>2分ウン十秒
物量ごり押しはどこも一緒なのね。
>風花 (・・)
おとーさんがやっているの?
>珠美 (・・;)
そー。
>はぐれ (--;)
12人で、(当時の)極強ボスを5分で轟沈させちゃうんだもんなぁ。
そのせいで、その後のボスは耐久力盛りまくりとか、とんでもない事になったけど。
>鈴奈 (--;)
俺タワーは?
>はぐれ (--;)
血迷い起こそうかとして結局スルーした、重機のヤツ。
……ゲーム画面の一部がどっかで見たような気がしても突っ込んじゃいけない。
>鈴奈 (--;)
DMMが絡んでいる時点で、どーにもならん気が。
で、スマブラは今ゴリゴリやっているんだろうねぇ。
>はぐれ (--;)
やっているんだろうなぁ。
うちはやっぱりスルーだけど。
>珠美 (--)
ですよね。
逆に考えるのよ。
つまり、今のスーさんは擬態、つまりは素の可能性も否めないと!
……取り敢えず、素って略した所だけは褒めといてやる。
ちなみに、01も普通の服~。
私も偶に、普通の服だよ。
01は、擬態が上手に出来ないからー。
02のは、唯の気分ー。
お外ね、夜は真っ暗だけどね、凄くキラキラしてるの!
おやおや。
そう言えばロゼちゃんは、夜のお散歩が好きでしたねえ。
ええ、思いっ切りヒロトの影響を受けてます。
私も人の事、言えませんが。
めあ?
うん!
あのね、パパとママがね、ちゃんとお手々ね、ギュッてしてくれるの♪
そして俺達も、頭の上に居ますからね。
偶に移動中のブランコ(子供が両親の手に捕まってやるアレ)で、振り落とされそうに為りますが。
あはははは……。
昔の深夜番組については、私もソッチ系のを目当てに録画してたっけなあ。
余談だけど、某ミニスカポリスがドラマじゃなくてバラエティだったのは、軽くショックだった。
本当に余談な上に、どうでも良い話です。
ゴジラ映画は、確かに何度か深夜で見掛けた様な……。
シーサーのアレは一応、モスラやキングコングのアレと同列なんでしょうね。
歌詞は思い切り、歌謡曲だった訳だけど。
シーサーの繰り返し部分は、個人的には割かし好きだったりする。
さて置き、実はゲームについては「俺タワー=スマブラ」なプレイ状況だったり。
うおい!
アクションゲームなので、段差運動の最中にプレイ出来ないのが厳しい所です。
それと俺タワーは、艦これに似たシステムに加えて、戦闘での運要素が軽減されてるのが魅力的らしいです。
何と言うか、ちゃんとレベルを上げれば敵に抗えるのが魅力的なんよねえ。
艦これだと、どんなに育てても負ける時は負けるけん。
あはははは……。
今回の怪盗ジョーカーは大長編か。
……あれ、ジョーカーって前にドラキュラと戦ってなかったっけ?
あー、戦ってましたねえ。
あの時は、ハチさんが奮闘してました。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>ジュディス1
いろんなことに直面すると思うけど、
そういうときこそ、逆境を力にできるような形にしたいと思惑もある様子。
そういえば、ヒロトさんはスーパーヒーロージェネレーションは買うのだろうか?
とアリィスが思ってたけど。
>レイラ
まんまGジェネではあるが、過去にバンプレストが出した
スーパー特撮大戦2001みたいにならなければいいと思ってるが
あのバンナムだから不安のほうが強いというオチ。
>斑鳩
ただ、原作再現率はそれなりにありそうだが
叩かれるオチではあっても買うことは決めてるらしい。
どこまで楽しめるかは分からないが、とりあえずクリアを目指してがんばるらしい。
>ルカ姉
システム的にもGジェネと同じなので
要領は似ているという風に考えてるようです。
ただ、どういう風になるかは?のようです。
ガルちゃんも、ウルトラマンが好きなんだね。
私もね、ウルトラマン好きだよー。
めあ?
ライダーも好きー♪
彼等を通して伝えたい事は色々と有るけど、今は兎に角、誰かの為に戦う人間の格好良さを見せてる感じやね。
さて置き、ヒーロージェネレーションは、現状だと買う予定は無しかな。
主な原因は1号が不参加な事と、オリジナル主人公が居ない事と、ストーリーシステムがGジェネ式な事です。
特に、真ん中の部分が大きいですね。
やっぱり、オリキャラが重要?
だね。
個人の感覚だけど、僕達の知ってるヒーローと共闘するって所に燃えるんだ、コレが。
スパロボAも、オリジナル主人公が居るってんで購入を決めたからな。
てか、3番目も何気に大きいんじゃねえの?
おやおや、Gジェネ式はお嫌いですか?
んー、、同じ面を何度もプレイ出来るのは嬉しいんだけど、どうにも話のブツ切り感が嫌でさ。
スパロボみたいに、複数のエピソードが混ざった一つの大きなストーリーを追うって方が、私的には好み。
そして上の3つ以外で、単純に時間が無いって理由も有ったりします。
現状(スマブラ・艦これ・俺タワー) でも、かなりキツキツ状態ですからね。
えっと、俺タワーが想像以上に面白かったんでしたっけ?
ん、艦これに似てるけど、艦これとはまた違った面白さが有ってね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日