トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
今期アニメはファフナーBEYONDを視聴してたり。
それも、残す所は数話。
大体の流れは先行公開時の感想で知ってますけど、やっぱり実際に観るのとでは違いますね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [イリス (・・)]
まず詰めるとしたら、何処?
>[鈴奈 (ーー;)]
個人差がありまくりだけど、とりあえずは、PC強化して、編集周り、特にエンコードだーね。
ネタ出しとかは、「短縮出来ねぇよ」オチだし。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
>[イリス (・・)]
締め切りを長くもなく短くもない微妙なところで切るのは?
>[鈴奈 (ーー)]
あー、ソレも良いねぇ。
只、うちのは泣かせるんじゃなくて、発狂(バーサーク)させて自爆するヤツだけどね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
あぅ。
>[鈴奈 (ーー;)]
姉としての立ち回りは、うーんかな。
うちの場合、ほとんどが一人っ子なんで、先輩後輩ポジだからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
家族内でお姉ちゃんしてそうなのは、理香ちゃんぐらいだからなぁ。
あ、うちのは、姉弟なのを理解しだしてきたばっかりだから、当分先……だけど、行動がバラけているから、衝突少なめ。
>[鈴奈 (^^;)]
あー、誰かさんは、弟じゃなくて、親に物理で凸するのが多いからねぇw。 >衝突
>[イリス (・・;)]
科学とかは、最初から悪用するために作った訳じゃないのもあるよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
あるよー。
只、ソレに目を付けた連中が、ショッカーとか黒十字とかなんで、あんな事にーって話もあるから。
>[はぐれ (ーー;)]
ホイッスルは、変身時のモーション周りを読み間違えたかな。
>[鈴奈 (ーー;)]
さもありなんだねぇ。
ブルースワット本編はメタ事情で保留。
※コレ書いているのが5日(※放送前)だから >メタ
>[はぐれ (ーー;)]
着化10秒説は、まったく当てになってねぇな。
まぁ、要出典な時点で、ガチの「ドコ情報だよ?、ソレ」なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
出処不詳のまま、「10秒」だけが独り歩きしていたんだろうねぇ。
>[イリス (・・;)]
本郷さんを待つのに普通にしていればいいのに、なんでわざわざ変装したの?
>[はぐれ (ーー;)]
一応の防犯対策じゃね。
カメレオン男(*1)が来たときには、すでに箱は開けられていて、中身の地図は空っぽ(*2)なんで、本物の博士と研究員が(ピー)される恐れもあったからなぁ。
(*1)「死神カメレオン」は放送タイトルで、正式な怪人名はこっち(カメレオン男)
(*2)すでに本郷が持ち出した後なので
>[鈴奈 (ーー;)]
基本的に改造されてない人間を下に見ているんで、躊躇なく(ピー)する事もあるからねぇ。
※例:クモ男の最初の実験台にされたモブA
>[イリス (・・;;)]
うわぁ。
ミミックはショッカー側って?
>[はぐれ (ーー;)]
(宝)箱を開けてびっくり、中には仮面ライダーが!
で、時間的には本日の怪人処刑タイムだから。
>[イリス (・・;)]
あ~。(納得)
残念、確かにその他諸々の作業時間は掛かるけども、その「短縮出来ねぇよ」が一番という。
それと個人的な改善点だと、そろそろMP4とMP3をAVIUTLに読み込める様にしたい所さん。
標準じゃ出来ないんだっけ?
はい。なので月1の総集編も、AVIで再出力してから読み込んでます。
フリー素材も上記二種が多いので、ソッチの意味でも読み込み可能にした方が良さそうです。
で、そんな話をしてる内に時間が過ぎて、そのまま作業に入ると。
マキさんの誕生日まで残り一週間ですよー。
ここまで何の準備も出来てないんは珍しいわあ。
むう、曲をどうするかで迷っている内に、このザマだったり。
取り敢えず、来週のつい水までには作る事を目標にしとくかな。
それでも十分にギリギリだけんが、当日前に出来ればマシか。
おやおや。
どちらにしろ、来週のついなついげき水曜日のネタも決まりましたね。
あはははは……。
えっと、向こうでお姉さんだと、雪姫さんのイメージです。
(なでなで)
何時もコッチの子達とも一緒に遊んでくれてありがとねー。
そんな訳で、10日は雪姫ちゃんのお誕生日よ!
おめでとうー!
おめっとー!
つ「ハートのチョコがいっぱい乗ったホワイトケーキ」
はーい、ケーキも用意したから皆で食べてねー♪
おめでとうございまーす。
で、私達の出番が取られた件について。
今回は変則的やったし、しゃーないって。
あ、おめでとうな!
おめでとさんっと。
鈴奈さん、と云うか観空さんの家庭だと九識ちゃんがお姉ちゃんしてるなと。
コッチは私信の内容がアレなので、目撃する機会が減ってます。
ブルースワットは後で確認して貰うとして、ファイヤースコードの10秒は正しい情報でした。
えっと、この事を確認する為だけに、電子書籍版の超全集を買ったんですよね?
ん、前々から欲しかったし値段もお値頃だったから。
……でも正直、紙媒体でも欲しいな。
アンタも大概クラシックよね。
立花さんとルリ子さんの変装は、博士の安全を考慮したんだと思ってるわ。
ちなみに博士に変装するって作戦はアブゴメス戦でも行ってますが、コッチは早々にバレてしまい本物の博士が滝さん共々拉致されちゃってます。
ライダー陣営の変装だと、カメレオン戦でも披露した戦斗員も御約束です。
大体は潜入先で正体バレ~。
ヒロトも、ティアキンで実行中~。
あー、イーガ団装備か。
尚、コッチでは正体がバレないまま幹部試験まで受けれる上に合格しちゃってたり。
その上、試験官の幹部前で変装を解いても正体がバレずという。
おやおや。
流石はイーガ団の幹部、優れた慧眼の持ち主ですね。
嫌味か!
むう、また水曜日の更新を飛ばしちゃった。
総集編が有る週は厳しいなあ。
当日に全部やろうとするからですよー?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
まあ基本的にどのコピーも攻撃連打なんであんまり変わりはないかも。
>紅桜
ボス戦はターン制的なアクションだったから、その辺無視して継続ダメージ与えられるファイア系列が便利だったな。
この前も言ったがハンマーやソードみたいな極端のを除くが。
>シリアル
アレを考え始めると戦闘力だけなら他いらないレベルで強いですからね。
スターアライズはこっちも買っては無いですか。
>観空
他ゲーで忙しくてねぇ。
特に今はクリアしたAC6をちまちまと遊びつつスターフィールドがっつり遊んでるし。
>紅桜
いくらでも時間食われるな。
そう言う訳だからポケモンSVのDLCも先延ばしか。
>シリアル
DLC枠だとサイバーパンク2077のDLCも今月なので本当に忙しいですよね。
>観空
大型アプデでプレイそのものに大きく変更が入るから新鮮な気持ちになりそう。まだストーリークリアできてないけど。
虫フィギュアはー……調べるのちょっとアレなので、何とも。
>紅桜
特に苦手と言う訳でもないが、あまり直視したくないのも確かか。
ミニチュア系に関しては外回りの仕事中にサボって東急ハンズにでも見に行こうと思っていたが、忘れてるな。
>シリアル
まだ外が暑くて外回り早く終わらせたい気持ちだけが強かったですもんね。
>観空
涼しくなるのはいつの事やらねぇ。
こっちは毎晩熱くて良いんだけど(むにむに
>紅桜
心身両方の熱さは年中変わらんな。
>シリアル
今の時期は流石に水分補給多めですけどね。
>観空
その点は嫁たちから吸えるんで私は問題なし、吸った分補充させるの大事だけど。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
よく考えたらごみ箱漁らせるジムって何なんだろうね?
>モーシル
絵面的にちょっとイヤですよね~。
ドット絵時代なのでその点は緩和されてましたけど。
ん、ファイアの継続ダメージは頼もしかった。
私もボス戦で頼りにしてたもんなあ。
特に最終段階のドラゴニックファイアは、外見も好みだった模様。
そう言えばヒロトは結局、コピーを殆ど強化出来てないままだね。
普段使いするモノを強化するだけで、満足してしまった部分もあります。
スターアライズは、コッチも未購入です。
その頃は、Switchを持ってなかったかんな。
3DS系も本編は長らく離れてたけんが、カービィハンターズは遊んでたぜ。
そのソフト、Switch版も後で買われてました。
ポケモンSVのDLCを遊ぶのは、何時に為るんでしょうね。
あー、祠をコンプしたらメインの方を進める予定だから、その後?
でも先にマリオの新作を遊ぶかも。
ニンダイを観て、遊びたい欲が増したそうな。
暑かったり疲れてたりして帰りの寄り道が省略されるのは、ヒロトも同じ~。
(むぎゅぅ、さわさわ)
一時的かもしれんけど、コッチの夜は体感的に涼しく思えて来た感じ。
これなら、散歩もし易くて良いね。
(ピクン、もじもじ)
ぁん♪
今日は、どんな姿で、、歩かせて、頂けるのですか?
(もにゅもにゅ、ぐにゅぐにゅ)
ふふ、そうだねえ。
後手拘束は当然として、、この辺りが丸見えに為る様にハサミを使ってから、かな?
(ビグンビグン)
あっ♪ ああっ♪
はいはい、行くならさっさと出てって下さいねー。
ゴミ箱並んでるシムって、冷静に考えるとシュールだよな。
方や、ワープで移動すんのが普通のジムまで有るしよ。
あそこは、シルフカンパニーの御膝元って事情も大きい気がします。
武者烈伝の単行本を買おうか、今更に為って悩んでる人。
当時、最終回の周辺だけ読み損ねたんだよな。
丁度、ボンボンから離れた時期でした。
もう数ヶ月読めば良かったのにと、今更ながら思います。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ジャスト回避したらほぼ確定ダメージ通りますしねぇ。
にしても初3Dアクションのカービィであそこまでの出るとは流石と言うか何と言うか。
>紅桜
2Dアクションのイメージが強かったがこれで変わるかも知れんな。
マリオみたいな3Dと2D両方新作を出していくスタイルになるのだろうか。
>シリアル
そのマリオの次の2Dアクションは実は結構久々の新作みたいですけどね。
ところでグルメフェスは買いはしてませんでしたっけ。
>観空
その頃プラモにドハマりしてたから時間とお金がねぇ。
旬も過ぎちゃったから買うのはないかも。
>紅桜
ああ言うのは勢い大事だろうしな。
で、虫は一応大丈夫な方だと思っていたが、余り見つめると流石に少し堪える所は堪えるか。
>シリアル
ゲームで慣れてる気もしましたけどアレとは別枠みたいですね。
>観空
何かよく分からないけど別判定みたい。
んでログハウスのミニチュアみたいなのは、夏休みの工作とかで作ったような記憶が。
>紅桜
そう考えるとかなりのロングセラーだな。
確かに手軽に作れて見栄えも良いから人気なのは分かるか。
>シリアル
何かしら手先を動かして遊びたい人向けの商品ですね、できる物もきれいですし。
>観空
インテリアに丁度良しだねぇ。
手先を動かして遊びたいなら今ん所こっちが真っ先に上がるけど(むにむに
>紅桜
旦那様なら確かにそうなるだろうな。
>シリアル
手先だけじゃ済まないのも同じでしょうけどね。
>観空
多分全身運動。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ポケモン初代からジムごとにギミック色々あるけど、毎回特色考えるの大変そうだよね~。
>モーシル
どれも個性の塊なので、キャラの特徴付けにもなるから大事ですもんね~。
ACは今までで一番スタイリッシュかも知れないので、遊んでて楽しいので今後もちょくちょく遊ぶ方向になりそうですね~。
レンジャーのカウンター攻撃が、これまた強いんだ。
他のカウンター攻撃は、、どうだったっけ?
流石に記憶があやふや~。
今後のカービィがドッチの方向で行くのかは気に為るよね。
ん、私的には次も3D系が出てくれたら嬉しいな。
カービィの新作だと、コッチはWiiDXの購入を断念してたり。
体験版は割と楽しんで遊んでましたが、予算と時間の都合で買えませんでしたね。
そしてポケモンSVのDLCも、購入は暫く先か無しに為りそうです。
未だにハイラルを流離ってやがるかんな。
えっと、今は地下の根を参考に地上の祠を埋めてます。
残り10個で、コンプリートです。
場所が分かっても、行った先で見付からない祠もチラホラ。
虫のフィギュア、缶詰に入ってる方はどうなのか気に為る所さん。
小さい分、控え目に為ってるんじゃない?
尚、再挑戦しには行ってない模様。
行けない距離じゃないですが、行く機会が無いんですよねー。
ヒロトが小学生時代に作ったミニチュアだと、空き箱を使った物が多かったです。
ミニチュアと呼べる程、しっかりしたモンじゃ無かったな。
BB戦士やSDフルカラーに触れてたから、それの秘密基地っぽいのを色々と。
その辺り、子供達にも受け継がれてるよねー。
秘密基地に増設されたタイム用の格納庫もだし、自宅でもぬいぐるみの部屋を収納棚に作ったりとか。
(するり、さわさわ)
手作りの家具も並んで、どんどん手が加えられてるよな。
ともあれ、私が手を加えるのはコッチ~。
(ピクン)
ぁん♪
今日は、私の何処を弄ぶつもりなのさぁ♪
(もにゅもにゅ、こりこり)
ふふ、そうだねえ。
暑い日が続くし、水鉄砲を使った脅迫プレイでも愉しもうかな?
(ビクビクン)
ぅ、ああっ♪ 脅して、恥ずかしい事させるつもり、なんでしょ♪
そうやって、発情させて、、私の自尊心、ヒロト好みに躾けられちゃって♪
(ぐにぐに、きゅっきゅっ)
ん、正解♪
(ガクガクガクガクッビグンビグン)
~~~~~~~~!!
はいはーい、続きは別部屋で愉しんで下さいねー。
それでも序盤のジムリーダーは内装だけで、そこまで複雑なギミックは無かったな。
初代だと、凝り出すのはマチスからか。
あはははは……。
あのゴミ箱漁りは地味に大変だったらしいです。
噂のキョウリュウレッドに惹かれて久方振りにキングオージャーを視聴。
先ず、未だにファンタジー世界だった事に驚いてる。
そして、敵がとんでもない強さに為ってるんですけど!?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
ショートとはいえ週3と月1のカバー曲で、修羅場が加速しただけな気が。
>[鈴奈 (ーー;)]
本数ならそうだけど、ショート2本の構成はサクッと出来るレベルだからねぇ。
おまけに、ショートは義務じゃなくて、全部参加自由枠だから、飛んでもごく一部以外は問題ないからねぇ。
お天気は、あー、うん。
>[はぐれ (ーー;)]
残暑厳しい何とやらだけど、追加で湿気なければなぁ。
※今週前半は、雨多数
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
>[菘 (・・)]
年齢差はとやかく言いませんよね?
>[はぐれ (ーー;)]
まーな、というか、突っ込んだらガチ負けなんだよなぁ。
うちに超大物居るし。
>[菘 (ーー;)]
? ……あー、確かに、”普通はそこまで踏み込まない”ので、超大物ですね。(察し)
>[はぐれ (ーー;)]
見た目の問題は、厳しいんだよなぁ。
くたびれたおっさん枠なんで、内容は色々お察し。
>[菘 (ーー;)]
そっちの方が洒落になりませんね。
アイテム関係は……飛ばしましょうね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そだな、被弾しても、ネタ拾い出来ねぇからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
高度技術関係は、大概「モノは使いよう」なんだけどー、ライダーだと、正側で前面に出すのはホント少ないからねぇ。
>[菘 (ーー;)]
あー、大概、邪側が関係者の拉致その他でかき集めて、物騒なモノを押し出してきますからね。
>[ウィル(・・)]
オーズはどっち?
>[鈴奈 (ーー;)]
アレは、特殊だねぇ。
会長が、先祖の(欲望丸出しな)遺産でマッチポンプしているヤツだから。
>[ウィル(・・;)]
変身アイテムでホイッスルって、ちょっと何言っているか略。
>[はぐれ (ーー;)]
んー……笛系で縦笛や横笛じゃないのは、サイズの問題だな。
変身時は、額飾りとして装着されるヤツなんで。
>[菘 (ーー;)]
攻撃兼用じゃないんですね。
※響鬼の音叉とか
>[はぐれ (ーー;)]
一応、兼用だけど、用途が違う(アニマルディスク展開用)からなぁ。
あ、ガチの攻撃用はトランペット。
※威吹鬼は、管楽器系を使用の為
ブルースワットの着替え(映像)は、アレな事情で次の配信日を待て。
>[鈴奈 (ーー#)]
まーたーかー。
>[菘 (^^;)]
ジライヤの方は、「忍びの嗜み」が強そうですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、忍び故に、ヘンソウジュツでカバー出来るからねぇ。
>[ウィル(・・;)]
ファイヤースコードって、どこでしたっけ?
>[鈴奈 (ーー;)]
特警ウインスペクター。
変身装置付きのパトが変形して、ソレになるっぽい。
変形時間は10秒らしいけど、ドコ情報だよ? なので、現状スルー推奨。
※某ウィキから (「要出典」付きなので、ホントに10秒か不明)
>[はぐれ (ーー;)]
あー、裏取りされてないなら、当てにはならないな。
死神カメレオンは……あれ??
>[鈴奈 (・・)]
何事?
>[はぐれ (ーー;)]
変装は見破ってはいるんだけど、それが、おやっさんとルリ子じゃなくて、戦闘員に紛れ込んでアジトまで来た本郷さんなんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
>[はぐれ (ーー;)]
おやっさんとルリ子の方は、いつもの人質展開だけで、変装の方は記載されてないので不明。
この後は、言わなくてもいいか。
オチが、ミミックな話だから。
>[菘 (^^;)]
? ……あー、「ナチスの財宝」の話ですか。
確かにミミックですね、ショッカー的には。
サクッて言うけれど、実際に作るのは大変なのよっと。
寧ろ、毎週継続するには今の長さが限界。
そもそも自由枠で言えば月一カバーもですからね。
ともあれ、ヒロトには事前準備の習慣を身に付ける必要が有りそうです。
マキちゃんの誕生日まで明日で十日~。
早く準備しないと、二人が泣いちゃうぞー。
えーんえーん。
しくしくー。
おう、大根役者止めれい。
本当に泣かせない様にしなくちゃねー。
それはそうと、ロゼちゃんのアレコレは未遂として母乳は飲んで無かった?
えっと、確か飲んだのは、、チアキちゃんが産まれる前です。
観空さんの力を借りて、一時的に授乳出来る様にしたんだよな。
他にも「あんよが上手」とかは、同じ時期に真似してた筈。
甘えたく為っちゃった時期だーねー。
チアキちゃんが生まれてからだと、チアキちゃんのハナシをしてる時に「私も〇〇だよー」って感じで割り込んで来た事が私信でも何度か。
やっぱり寂しかったんかなあ。
ああ、チアキとチョコ食べたがったり一人だけベッドなの気にしたりと、お姉ちゃんとしての心配も色々と見せてくれてたり。
おやおや。
嫌いに為らなくて良かったですね。
で、そのチビ共は今日も仲良く工作遊び中だぜ。
つ「バリドリーン」
出来た。
おおー!!
ばいどいーん!!
本当、02はサラッと凄いの作るよなあ。
で、ライダーでの「モノは使いよう」な高度技術関係だと、、萬画版での本郷さんが一番ソレっぽい?
本郷さん自身が「科学はきさまらのように悪用するためだけのものじゃない!」って言ってましたからね。
オーズの会長さんは、他に無い立ち位置の人でした。
アレで一応は味方なんだから、不思議だわ。
ホイッスルは音叉同様、奏でた時に出る音波で変身するからよ?
ちなみに額の飾りとは別物で、変身後も腰に付いてたりする。
音叉を剣として使う鬼は、劇場版で登場してたけえ。
ブルースワット、今週は敵の幹部枠っぽい奴が出る重要回だな。
ファイヤースコードの着化タイムは、、これ、実際の映像情報とかじゃねえの?(確認したら約15秒でした。byタイム)
約10秒って紹介してるサイトは色々と見掛けるけど、ソースはやっぱり不明ね。
死神カメレオンは、本郷さんがアジトから脱出した後でしょ?
そうそう、本物の箱(地図が入ってる)が送られた研究所で博士に化けて本郷さんが来るのを待ってたんよ。
だけど先に死神カメレオンが来て人質展開。
尚、箱の方は現代科学の力で開ける事に成功したので、今度は地図と二人を巡っての攻防戦が繰り広げられます。
そして、ミミックです。
ミミック言うなって。
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日