作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今日は風が強い代わりに、何だか小春日和。
少し前の冷え冷えとした日々が嘘みたいやねえ。
体調を崩さない様に、気を付けましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
地下は地下で鉱石落とす敵やオブジェいっぱいあるので、籠ってると割とすぐ行く感じが。
>紅桜
序盤に居たと思うゴーレムが地下は鉱石掘りお勧めと言っていただけはあるな。
>シリアル
鉱石とバッテリーはあればあるだけ探索便利なんで伸ばしたいですね。
スイカゲームはこっちは触れてませんっけ。
>観空
時間吸われる気がしたのでノータッチ、ただでさえ積みゲーとかあるからねぇ。
ポカポカハーブは群生してるって言うより、点在してる感じなのでうろつくしか無しっぽい。
>紅桜
狙うと集まらんが、適当に散策してると何故か結構数溜まってたな。
結局の所あちこちうろつくのが一番なのだろうか。
>シリアル
そう言う感じのゲームですもんね。
祠センサーは、そう言えば今作は開放がちょっと遅い感じありましたっけ。
>観空
異変無視して探索してるともらえないからねぇ、この辺りは前作よりメインちゃんと進めないと不便になる感じ。
>紅桜
賢者と言い、そう言うの多いな今作。
まあ賢者は基本オフにしてしまってるのだが。
>シリアル
タゲがぶれるのとか、Aボタン誤爆がイヤで使ってないんでしたっけね。
>観空
意図しない操作増えちゃうからねぇ、賢者が絶対必要って場面も無いから工夫の幅は広いし。
こっちの方は意図して動かす、って言うか揺らす? とか色々するけど(むにむに
>紅桜
まあ色々だな、本当に。
>シリアル
使われ放題ですもんねー。
>観空
使い放題出し放題ってねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
BWももう大分懐かしいから、店舗一体型がもう普通なのかもね~。
>モーシル
SVでわざマシンが使い捨てに戻ったのはたまに不便に思いますね~。
すっかり慣れ切っちゃってたので、そのためにポケモン狩りするの意外と手間取る事もあったみたいです。
実感だと、数か所回れば0から3桁位まではアッサリ行くかなあ。
バッテリーを伸ばすなら、さっさと廃坑に辿り着くのも大事。
空島の交換所だと物も少ないし、大きな方の交換物も置いてないもんねー。
ちなみにヒロト、もしティアキンをまた最初から遊ぶなら地上へ降りる前にゾナウギアで空の旅を楽しんでみたいとの事。
あー、、少し前に見掛けた、一度も地上へ降りないままクリアしたって人の話題を聞いて興味が湧いたみたいです。
まあ、面倒ですからやらないでしょうけど。
で、すいかゲームも放っぽり出して、今はポケモンカードGBか。
えっと、3DSのバーチャルコンソール版も買われてましたよね?
そうそう、そんで今はスイッチオンライン版。
当時は元よりVC版の記憶も知識も無いから、割と手探りでプレイ中。
実力不足を補うべく、巻き戻し機能を活用してます。
ともあれハーブ系を狙って取るなら、やっぱり花のカースガノンさんが居る中洲でしょうか。
数はそこまでじゃないけど、色んな種類の植物を纏めて入手可能~。
本作はパラセールを貰うまでも長かった印象だーねー。
ん、貰うまでヤキモキしたっけなあ。
賢者の誤爆は、ガチであるある。
バクダン花を取ろうとしたらユン坊さんが突っ込んで吹き飛ばされたりとか、チューリさんに素材を吹っ飛ばされたりとかですね。
残りの3人でもやらかしてますけど、上の二人に比べて被害は少ないです。
でも、連れ歩きは止めないと。
何だ彼んだ、あの集団で歩く感じ好きなのよ。
そして観風の連れ歩きは二人っきりが基本~。
はぅ、、時々、カナメさんと一緒に連れ歩かせて貰う事も有ります♪
その時は、普段よりも命令がハードで……♪
ふふ、同じ奴隷妻と一緒だからか、何時も以上に興奮してるよね。
特にこの辺りとか、今とは比べられない程に屈服済みだって事を主張しちゃってさ。
んあぁ♪ ああっ♪♪
はいはーい、続けるなら外へ行っちゃって下さいねー。
もうBWも古い方に入るんだから、時の流れってのは早いよなあ。
わざマシンの再消耗品化は、やっぱり不便に思えるぜ。
わざマシンを作れるって発想自体は、面白いと思ったらしいです。
……その内、ひでんマシンも復活したりするんですかね?
そんな訳で、気まぐれにスイッチオンラインのポケモンカードGBをプレイしてたり。
今回は未だサンダーのアレには手を出さず。
お陰で毎回、ドキドキハラハラを味わってます。
尤も、巻き戻しの使用には遠慮無しです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
あー、あの人!
これには野球仮面もニッコリです。
いや、悔しがってんだろ。
>[マリー (・・)]
かなり強い敵が出たせいでー、になるんですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
倒すのに、師匠クラス+αと引き換えでーだから、そうなるねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
で、さらにやらしい方法で追い打ちを掛けてくるって、そーとーひでぇな、敵サイド。
>[鈴奈 (ーー;)]
まったくで。
>[はぐれ (ーー;)]
フリモメンの脱着方法って、どんなんだっけ?
>[鈴奈 (ーー;)]
えーと………………ちゃんと脱げる脱皮。
>[はぐれ (ーー;)]
そっちが普通だよなぁ。
※創作系の一部変身界隈で、ガワを着る→後ろを締めた時点で終了(脱着不可能)が普通にまかり通ってるから
>[マリー (・・;;)]
うーわー。
>[黒はぐれ (ーー;)]
紐パンの紐解きは流石にアカンって。
>[鈴奈 (ーー;)]
最速で”事故”確定だからねぇ。
で、ピッチリスーツは、そーいうのがあったりなかったりと、半々。
>[黒はぐれ (ーー;)]
まーな。
ライダースーツみたいに前の真ん中のラインが開くのもあれば、そーじゃないのもあるからなぁ。
>[マリー (・・)]
真ん中以外は?
>[黒はぐれ (ーー;)]
言うと、死亡フラグになるのでカット。
>[鈴奈 (ーー;)]
なんでや……って、次予測は、嫁と娘(日曜日返答)だからか。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
>[マリー (・・)]
最大の決戦って、(怪獣が)かなり出たんですか?
>[はぐれ (ーー;)]
そーでもない。
数的には、決戦がゴジラ、ラドン、キングギドラ、モスラの4体で、その次(大戦争)は、モスラが欠場しただけなんだよなぁ。
むしろ大量に出たのは総進撃の方。
※全11体
インファント島は……あー、確かになぁ。
怪獣ランドがあるのは、小笠原諸島だからなぁ。
しかも、成虫の方じゃなくて、幼虫形態なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
とりまぁ、インファント島から見て遠く離れた島に押し込められてりゃ、そりゃ分からんわな。
>[はぐれ (ーー;)]
メカゴジラ2って、おひ。
>[マリー (ーー;)]
アンパンマンで大体察しました。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーいや、全然ネタにしてないから、知らんのが増えたままなんだよねぇ。
>[はぐれ (・・)]
ん?
>[鈴奈 (ーー)]
ミリィの首。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、アレは知らんと、こっちのガチ惨劇(事故)だからなぁ。
玩具はポケットメイト以外の該当物が思いつかんけど、もう1つの方は、ベニヤ板少量とそうめんの空箱(木製)と釘とビー玉があれば、どーにかなるからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
玉弾き(※打ち出し)がちと面倒なだけで、サクッと出来るレベルだーねー。
カブトの敵は、中々にエグかった記憶。
悪堕ちさせた戦力を使って来たり、味方の基地を連鎖自爆させようとしたり。
連鎖自爆?
通信網を使って、全国の基地を自爆させようとしたんですよねえ。
あの時の、解除コードが滅茶苦茶に為ってるって報告は絶望感が有りました。
何とか他基地への連鎖は止められたけんが、自爆解除は間に合わずに主人公達の基地が消滅。
しかも、この時に敵の特攻で巨大メカを失ってるぜ。
動画で観られるのは、二年後ね。
フリモメンの脱着方法は……。
脱ぐと言いますか、分離と言いますか。
バージ、でええんやない?
あの脱着方法は想定外やったわ。
*詳しくはボイスピークフリモメンの商品ページを参照。
紐パン解きは、結び目が気に為っちゃったみたいで……。
ヒロトの風で大惨事みたいな事には為りませんでしたが、かなり焦りました。
ちゃんと「めっ」ってしたから、今は大丈夫。
ライダースーツの魅力は、、まあ、嫁さんや娘さんの前でキワドイ事は語れないさなあ。
どの口が言ってるのさ~。
いはは。
……紅龍さん、真ん中タイプで吊るされながら責め責めされるの合いそうよね。
おやおや。
色々と暴かれてしまいそうなシチュエーションですか。
コラ、日曜だって言ってんだろう。
あはははは……。
えっと、最大の決戦は一応、タイトル通りの揃い踏みなんでしたっけ?
ん、東宝の単独タイトル持ちの怪獣が揃い踏みするという、当時からするとかなり豪華な作品。
そっから更に派手に為ったのが、怪獣総進撃さね。
インファント島、好意的な解釈をすれば守護神を預けられる程の信頼関係を日本と結んでるのかもしれません。
悪い想像をすると単独で卵を守れないか、既に守る人が居ない状況に為ってる可能性も……。
あー、モスゴジの時点でも核実験の影響で相当だったもんね。
いや怖えよ!
彼等は彼等で平和的に暮らしてるって願いたい所さん。
タイムは、相変わらずのアンパンマン状態だったり。
アンパンマン状態って言わない。
ミリィさんの事故、知らずに遭遇したら大変ですよね。
でも今の時代なら、取り敢えず「ゆっくりしていってね!」って叫んどけば誤魔化せるんじゃない?
その上で自分の解説もすれば完璧だな。
玩具が見付からないのは「パチンコ」って通称なのも原因の一つかもしれない。
ジャンジャンバリバリもだし、スリングショットも該当しちゃうもんね。
……あっ、検索時にチープトイって付けると良いかも。
おー。
コッチの子供達は、ほぼ木材と接着剤で作ってるわよ。
皆、割と個性が出てるわね。
発射台は隅の方に、、ゴムを上で固定して、こう。
へー。
あ~!
発射台のスペース忘れてた~!!
上から直接転がせば?
うさたん~♪
小学生の頃は冬に為ると、朝のニュースで温泉に入る動物を見た記憶。
猿とか、カピバラとか。
これから出掛ける時に見るのは、ちょっと酷な気もします。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
地下にずーっと潜らないと4桁って中々いかないみたいですねぇ。
>紅桜
地上メインだとそもそも殆ど溜まらんし、その地上だけで相当探索要素あるから地下まで手が回らんとかあるだろうしな。
>シリアル
戦闘で使うとなると移動より頻繁に消費しますから、確かに一気に減りそうですよね。
>観空
実質使い捨てだしねぇ。
んでー、カイロソフトってホント色々出してるのでどれから遊んでも良いのかも。
>紅桜
経営シミュレーションと言う点は同じだがその中身色々あるしな。
ポカポカハーブは一応調べたが、デスマウンテン周りだと意外と草木があまり生えてない場所で意外と見つかったな。
>シリアル
岩オクタ巡りしてる間に少し見つかりましたね、赤い月ごとに拾っておくと良いのかも知れません。
>観空
服強化で使うとなるとそれなりに必要だからねぇ。
センサーは、歩いてる間だけ判定あるってのが相変わらずだから動き回るしかない訳で。
>紅桜
立ち止まっても鳴り続けてると結構うるさいのだろうな。
あと上下判定出るようになったが、見つかり辛い祠とかは大抵地下だからあまり意味無かったように感じたが。
>観空
あんまりにも地下にある祠多すぎてねぇ。
あ、動くっていう意味ならこっちを弄りながら動きたい気分(むにむに
>紅桜
で、ワシらは動けないようにされるのだろうな。
>シリアル
どこにどう固定されますかねー?
>観空
そこは私の気分次第。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ゲーム内ポケセンは確かにいつからか店舗が一緒になったっけね~。
>モーシル
作品ごとにポケセンのスタイル違いますし、SVはとうとう屋外タイプになりましたからね~。
寒い場所でもあのスタイルなのはちょっと勤務が辛そうな気もします。
意図的に集めようと思わなければ、届かない数字かも?
逆に籠もって中央辺りをグルグルしてれば、比較的早く届くとは思ったり。
敵も一度倒しちゃえば、外に出て赤い月を見るまでは不在だもんね。
グルグル回って安全に鉱石集め。
尚、現在のヒロトはハイラルを離れてすいかゲームをプレイ中です。
とは言え、コッチはガッツリ遊んでる感じじゃないですから、もう少ししたら再びハイラルに戻りそうな気も。
カイロソフトは、その後だな。
てか本当、今年のヒロトは殆どティアキン日和だったぜ。
発売日からワンダーが出るまで、ずっと遊んでましたもんね。
最初の空島で、パラセール無しでの探索に慄いてた頃が懐かしいやい。
ポカポカハーブは、やっぱりその辺か。
姫しずかみたいに、群生地みたいな所でも有れば楽なのにー。
祠センサーは、手に入れた頃には直ぐに見付かる様な祠はほぼ無くなってた模様。
ヒロト、異変を解決しないまま長らく彷徨ってましたから。
地下の根との照らし合わせも有って、大体は攻略しちゃってたんですよねえ。
残ってる祠は概ね地下とギミック系だったかな、場所が分かっても生き方が不明で歯痒い思いをした事が度々。
拘束状態でのムズ痒さに悶える観風を堪能する事も、度々。
はぅ、、ヒロトったら、私に呪符を作らせたんだよ?
全身の弱い所がムズ痒く為っちゃうって、呪符。
自分を責める為の呪符を用意させられる気分は、どんな感じなのかな?
ぅあぁ、、凄く、ドキドキして、、好き、です♪
これからも、もっと私に、変態的な命令、して下さい♪
ふふ、それじゃあ遠慮無く。
……このまま足を開いたままで、それと我慢禁止ね?
~~~~~~~~~~っ!!
はいはい、続きの命令は別部屋でお願いしますねー。
ヒロトの記憶だと、確かBWの頃にくっ付いてた筈だな。
あの世代、わざマシンが消えなく為ったり色々と驚く新仕様が出来てたぜ。
SVでの形は、かなり衝撃的でしたね。
トレーナーにとっては便利でしょうけど、働いてる人達は大変そうです。
dアニメストアニコニコ支店でボンバーマンビーダマン爆外伝シリーズが配信開始!
毎日少しずつ視聴中。
ふふ、懐かしいですねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [ファル (・・)]
マッ?
>[はぐれ (ーー;)]
モノ見てないから、色々な意味で「何かあったんだろうなー」としか言えない。
>[ファル (・・;)]
マッ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
共演の方は、奇跡の重ねがけみたいな事で何とかしたのか。
>[はぐれ (ーー;)]
そーでもしないと、世界線を超えてお互いに接触すら無理だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そだね。
>[はぐれ (ーー;)]
フリモメンは、イケオジの方が被りモノかいっ。
>[ミリィ (・・)]
普段はどんなのですか~?
>[はぐれ (ーー;)]
こんなの。
⊃[フリモメン 立ち絵]
>[ミリィ (・・;)]
あ~。(色々納得)
>[ファル (・・)]
マッ?? >下着
>[黒はぐれ (ーー;)]
まだ知らない方がいいヤツ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
で、そっちの嫁の方は、大胆というより、99%亭主弄りだよね?
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
主導権握っているのは、あっちだからなぁ。
宗派はまぁ、合わないわな。
素材からして、別モンだし~。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
あんたの場合、ピッチリはほぼ、テカテカ系素材で一択で、ハサミ入れんヤツだからねぇ。
……ハサミは入れない代わりに、開き用に別のモノが付いてたりするんだけどね。(ぼそっ)
>[ミリィ (・・)]
怪獣大戦争は、タイトル負けでもしているんですか~?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、タイトル負けは違うけど、「大戦争」と言う割には怪獣の数が~ってところだねぇ。
そも、登場怪獣がゴジラ、ラドン、キングギドラの3体しか居ないからねぇ。
>[ファル (・・;)]
マッ~。
⊃[すくない]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
後2体、モスラとアンギラス辺りが出れば、話は違ったかも。
尚、モスラはX星人の制御が不可能or自動(的)失敗とするw。
※そも、X星人の計画自体が、ゴジラとラドンを操って~だから。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、モスラまでやられたら、後は、ヒーロー(*)共が、偶然、X星人が防犯ブザーの音に弱い事に気づかないと詰みかねないからなぁ。
(*)人間サイド主人公の事
>[ファル Σ(・・ )]
マッ!
>[はぐれ (ーー;)]
ゴジラの顔の話は、ジェットジャガー編の方。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
アレをボケ~って見てたら、モロ真正面のカットが出て、短時間硬直したからねぇ。
>[ミリィ (・・)]
格納庫の話は~?
>[はぐれ (ーー;)]
新しいのが完成したのでーなんだろうけど
>[ファル Σ(・・ )]
マッー!
>[はぐれ (ーー;)]
完成後のいつものオチが2連続したので、本当の意味での当人の完成は、また延期になりました。
>[ファル (・・;)]
マッ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
子供用の銀玉玩具は……手のひらサイズと言うには、ちとデカい気が。
>[はぐれ (・・)]
ポケットメイト シリーズか?
アレなら、納得だけど。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、ソレー。
もう入手不可能だよね?
>[はぐれ (ーー;)]
うん、無理。
一度復刻(※2005年)したけど、今はマケプレとかで、ぼったくり価格しかないからなぁ。
>[ミリィ (・・)]
もう1つの方は~?
>[はぐれ (ーー;)]
一例だけど、こんなの。
https://youtu.be/vVQ5tx0C2tM
※修復作業
>[鈴奈 (^^;)]
あー、そーいうネタって万国共通なところがあるのね。
>[ファル Σ(・・ )]
マッー!
⊃[すごい]⊂
ネタバレ解説しようと思ったら、私自身もうろ覚えの件。
取り敢えず中盤か終盤に、初代ビーファイターの変身能力と老師の命を犠牲にしなくちゃいけないレベルの敵が出たって事で。
それはまた、ザックリな説明。
あはははは、、寧ろ、その回ラストから次回へ続く策略の方が記憶に残ってました。
雨が降る中で仲間達が老師の死に慟哭する最中、主人公だけが超重甲を解かないまま泣かずに耐えていたのが印象に残ったからかもしれません。
で、その雨に敵の攻撃が含まれてて、主人公だけが無事だったのよねえ。
フリモメンでの被り物設定は、最初に見た時には吹いたわ。
タイツの中身が判明したかと思ったら、まさかのガワだったかんな。
しかも、脱着方法よ。
まあ、らしいっちゃあらしい。
そんで観風の紐パン、コッチの子供達からは大人のオシャレで通ってたり。
にゃふ、お風呂後に毎日見てるからか、今ではすっかり慣れちゃってます。
……一時期、チアキちゃんが結び目を解こうとして来た時は、かなり焦りましたが。
ついなも、もっと早く着てたら狙われてたかもしれないね。
はわわ。
そ、そら困るわあ。
もし再燃したら、飾り紐タイプへの切り替えも視野に入れておこうかな。
別部屋用は、変わらずの実際に結ぶタイプ~。
んぅ♪
おやおや。
ピッチリスーツは、初めから開く仕様でしたか。
それも有りよねー。
そんな機能が付いてる服を着てるってだけで興奮しちゃう。
はぅ、分かります。
抱いて貰う為の衣装って、それだけでドキドキしちゃって……。
はいはい、その辺にして下さい。
怪獣大戦争は、最大の決戦後なのが何もかも悪いです。
えっと、子供の頃のヒロトさんは順番が逆だと勘違いしてたんでしたっけ?
そう、まさか次回作で逆に減ってるとは思わなかったからさ。
尚、操られてるアンギラスやモスラについては怪獣総進撃にて現実に。
あの映画だと、インファント島がどう為ってるのか気に為ります。
さて置き、そのジェットジャガーでのゴジラがファイナルウォーズゴジラと同じ顔です。
てか、調べてみたら当時のスーツが使われてるっぽいぜ。
このシリーズ最初の「ゴジラVSヘドラ」は両方が当時物で、以降は敵方だけ新造スーツって感じっぽいな。
ちなみに、FWゴジラを最初に見た時の感想は?
……正直、独特な感じはしたよ。
どう言い表したら良いか分からなかったけど、そうか猫かあ。
でも、既に二代目から三代目、更に白目ゴジラを経験した後でしたからねえ。
当時も、それにジェットジャガーでもそこまでの拒否感は有りませんでした。
てかヒロト的には、既に懐かしい顔でも有るかんな。
格納庫の使用状況は、どうよ?
思ったより大掛かりな修正に為りそうで、御約束の停滞中。
あっ、首から下は完成してるんでメカゴジラ2ゴッコなら。
子供達、泣いちゃいますよ!?
おやおや。
アンパンマンを例に出して説明すれば、案外受け入れられるかもしれませんよ?
完成後に頭を齧られちゃいそうね。
パチンコの玩具は、多分ソレだわ。
時期的には、別の会社が出した似た玩具って気もする。
以前は100均でも見掛けた記憶。
今も有るかは不明です。
もう一つの方は、、鈴まで付いてオシャレですねえ。
修復前のシート、芝生と台地を表してるのかと思ったら破れてたのか。
ともあれ、そこまで凝ったのは作らなかったなあ。
私も作る。
作ろうー!
ちゅくるー♪
おやおや。
すいかゲーム、中々に難しいな。
メロンまでで精一杯って感じ。
実況でも見掛けてませんから、本当に難しいんでしょうね。
単純に、ヒロトが出会えてないだけって可能性も有りますが。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
景色や環境音が良いので散歩してるだけで楽しいのはありますからねぇ。
>紅桜
ブレワイの頃からそれは変わらんな。
鉱石1000個以上は結構早い段階で気付いたが、普通そこまで溜める事あまり無いのだろうか。
>シリアル
地上より先に地下を制覇してたくらい籠ってたからかも知れませんけどね、その辺り。
あればあるだけブループリントが使い放題になるので積極的に集めてたのもありますが。
>観空
ブループリント本当に便利だからねぇ。
カイロソフトはー、steamで新作が1200円だからやっぱりお手頃価格。
>紅桜
こっちはこっちでボダラン3買ってるから流石に積むことになるから手を出してないがな。
このゲームも結構時間泥棒のようだし。
>シリアル
ハクスラ系って時間食われますもんね。
ポカポカハーブって確かに意外と見つからないんですよね。
>観空
どっか歩いてたら結構拾えた気がするけど、しばらく積極的に探してないから流石に忘れたかも。
耐暑、耐寒料理も作らないから消費もしなくて何となくたまる一方。
>紅桜
装備揃うとその辺り本当に作らんからな。
体力回復や、移動や攻撃力アップだけになってくるか。
>観空
結局素のステータス伸ばす能力が便利な所あるからねぇ。
食べて体力付けるのはこっちも変わらず(むにむに
>紅桜
……ワシらは一方的に食われるだけだがな。
>シリアル
ある意味で補充はされますけどね。
>観空
補充させて、また食べての繰り返しになるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
馴染みのお店が殆ど無くなってるか全滅してるのは、どこもそうみたいだからね~。
>モーシル
世知辛い世の中ってやつですね~。
お店が残ってても、内装とか雰囲気が全然別ってパターンもあるので中々難しい話な気もします、こういうの。
地下は視界が悪い所も有るけど、冒険してる感が出てコレはコレで。
ゾナウ鉱石の上限は、1000を超える前に消費してたってのも大きかったり。
ブループリント入手前はバッテリー用の結晶、入手後は戦闘でギアを使う機会が多かった影響。
そこに来て矢の上限が999だと知って、以降は900台で抑えてたそうな。
プレイを再開した後の鉱石集めで気まぐれに確認した結果、やっと仕様に気付けました。
ちなみに現在は、1300まで貯まってます。
これでも、戦闘に使い出したら直ぐに底を突くんだろうな。
あはははは……。
えっと、狙ってるカイロソフトって何です?
開幕!!パドックGって、レースチームを運営する奴。
何となくソフトを漁ってたら見付けてさ、面白そうだなって。
珍しく、実況動画が切っ掛けじゃないです。
前に買ってたサッカークラブ物語は、実況動画で気に為って購入してました。
ソッチもガッツリやり込んでたよねー。
ポカポカハーブは、ゴロンとゲルド方面で見付かるみたい。
今もセンサーにセットしてるからか、その辺を歩くとピコピコ。
尚、簡単に見付かるかは別。
センサー、簡単で良いから方向も示して欲しかったです。
寒さ対策については、料理するにしてもポカポカ草の実で事足りてましたね。
前作同様、序盤で料理での温度対策を教えてくれる頼もしい実。
……料理系での愉しみ方だと、食器洗い中の所を後ろからってのも。
はぅ♪
エプロンだけの姿で嬲って頂けるの、好きです♪
別部屋ではプレイ前提の作業だからか、命令した時点で発情状態に為っちゃってるねえ。
その状態でエプロンに着替えさせながら弱い所を責めるのも、これまた一興。
う、ぁあ♪ 散々焦らして貰ってから、エプロンを、着させて貰って、ます♪
その時、一緒に手も縛って貰ったり、も♪、
ふふ、時間内に洗えなかったらオシオキって条件を出されたのに両手を縛られちゃって、何も出来ないまま時間切れを待ってる観風の姿も、これまた可愛らしいんよ。
勿論、その後に自ら屈服ポーズを晒してオシオキをオネダリする姿も、、ね?
~~~~~~~~~~~~~~っ!!
はいはい、続きを愉しむなら別部屋でお願いしますよー?
……まあ、時代の流れか。
ポケモン内ですらフレンドリィショップがポケモンセンター内に併設されちまう訳だしな。
あはははは……。
あの変更にも、当初は驚きましたよねー。
そんな訳で、巷で話題のすいかゲーム@Switch版をDL中。
実況をチラホラ見掛けて、気に為ってました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
カブタックが作中作扱いじゃぁ、普通の共演は無理だわな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
>[レイナ (・・;)]
最後は「紲星」性だよね? >あかり
>[はぐれ (><)]
そー。
名誉市民関係はガッツリ非公式というか「そんなのねーよ」だけど、こうなった経緯を調べたら、ガチで荒れやすいネタだったので全カット。
>[鈴奈 (ーー;)]
ガチの荒れネタじゃあ、しゃーなし。
フリモメンは、外見が”アレ”だからねぇ。
音声の方は、人間Ver(?)が安定のイケおじ(さん)ぽいから、そっち寄りかねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
サンプル聞いてないけど、そじゃね。
下着の色はノーコメ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、コスによっては色どころか、まず、履いているのか推定せにゃあかんからねぇ、あんたの嫁相手だと。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
>[レイナ Σ(・・ )]
逆系衣装はあまり好きじゃないって、意外すぎ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーか?
>[鈴奈 (ーー;)]
こいつの場合、衣装系は、首から下全部のピッチリ系ウェアか、特定コスが許容範囲だからねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[レイナ (・・;)]
ちょっと忘れてたけど、ある種のマニア寄りだっけねー。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
>[鈴奈 (ーー;)]
怪獣大戦争って、そんなに薄かったっけ? ………………あー、これじゃぁ、キングギドラの存在は薄いわな。
>[はぐれ (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
防犯ブザーがMVPなヤツだから。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、アレか。
確かに薄くなるわな。
>[レイナ (・・)]
新作の方は?
>[はぐれ (ーー;)]
ジェットジャガーがCGじゃなくてキグルミなのが、新鮮かつ懐かしいけど……ゴジラの真正面の顔ぉ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、猫だかなんだか良く分からん感じだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
>[レイナ (・・;)]
あー。(納得)
銀玉のヤツは?
>[はぐれ (ーー)]
全ロスで滑るオチしかないので、サクッとスルー。
>[レイナ (ーー)]
そーだろうね。
カブタックでのビーファイター参戦に一捻り入ってたのも、メタ的な事情が関係してたんかなあ。
まあ、作中設定のままだとカブトは兎も角としてブルービートが参戦出来ないからって事情も有りそう。
そうなの?
詳細は省きますが、カブトの方で変身能力を失っちゃってます。
ちなみにカブタックでの共演方法は、ビーファイターの玩具にスターピース(モドキ)がくっ付く事で実体化しました。
あのシーン、そう来るかって感じだったな。
フリモメンは外見さえ除けば、イケメンボイスのナイスガイだから。
その外見が、相当な気がします。
尚、イケメン姿は”被り物”なので御注意を。
発売は来年やから、未だサンプルボイスも無しやねえ。
……で、試しに下着の色を変えてみましたが、どうでしょう?
皆さんに見せられるのは、結び目部分だけですが。
へえー、着物の色に合わせた赤と緑なのね。
似合ってるわよ?
中央部分は、また別の色~。
紅龍さんの場合だと、チャイナ服辺りが穿いてない疑惑?
おやおや。
その様な姿でグイグイしていたのでしたら、随分と大胆だったのですねえ。
ピッチリ系は経験が有るけどー、多分はぐれさんとは宗派が違いそう。
ヒロトの場合、ハサミがセットだし。
ん、安易に踏み込めない奴。
怪獣大戦争は最大の決戦より怪獣が少なかった(モスラが居なかった)のも、視聴意欲が湧かなかった原因。
あー、そこは子供心に残念だったんだろうな。
ゴジラの顔は、おいおい。
えっと、確かファイナルウォーズと同じ姿のゴジラなんでしたっけ?
そうそう、大暴れするのも納得って感じの顔。
そしてメガロの方はVSシリーズのゴジラとの関連が仄めかされてたり。
ヒロト的にも、繋がっててくれた方が嬉しい感じです。
あのゴジラが来てくれたのかって感じで。
タイム兄ちゃん用の格納庫作った。
おー!
えー。
いや、確かに新しい姿ってロボットっぽいですけどね?
完成したらジェットジャガー宜しく、発進ゴッコしたげないとな。
おやおや。
銀玉を使う遊戯ですと、子供用の物も有りましたね。
あー、、ジャンジャンバリバリじゃなくって、単発で飛ばして得点の書かれた穴に落とす奴。
手の平サイズの玩具とか、懐かしいわ。
木材とビー玉で作ったりもしたっけなあ。
同じ名前でも、何とも健全な遊び。
……ソッチか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日