作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
■第8話:「マルよ来い」■
元ネタは第二巻P24~29間の10本。
以下、原作との違いについて。
・賭け事
アニメではケーキを賭けてましたが、原作では100円を払ってます(P25右)。ちなみにこの際に出て来た豚さん貯金箱は後の巻にも登場し、何の為の貯金かが明らかに為ったりします。
それと、アポロチョコ発見後の萌さんのリアクションも、アニメで新たに追加された部分です。
・運動不足の萌さん
最後のコマに有った「トレーナー殺し」はカット(P26右)。
・ポヨは女の子?
英君の台詞「男、男」は、原作だと「漢の中の漢」です(P27右)。
・お雛様ネタ
原作に有ったお雛様ネタ(P29右)は丸々カット。
ポヨの秘密基地で赤ちゃん猫が産まれたシーン、ポヨの子供と勘違いした人って多いのかな?
……アニメだと去勢ネタをやってないから、強ち否定も出来ないんだよねえ。
あはは、、英さんも男と言ってましたからね。
*
ポヨの去勢手術について原作では英君が同じ男として号泣していましたが、健康面を考えた場合、猫を繁殖させる気が無いのなら去勢&避妊手術を受けさせた方が良いらしいです。
特に雄の場合、去勢手術をしないと尿マーキングで部屋が大変な事に為るとか。(去勢手術をしても、100%抑えられる訳ではありません)
私も最初に去勢ネタを読んだ時は、同じ男としてポヨに同情しましたが、、動物を飼うって事は、大変なんですね。
ゴーバスターズがスタートしたけど、第一話の感想としては何となくウインスペクターっぽいなって思った。
それに、3人がちゃんと強いのも良かったね。
今年も一年、楽しめそうですね。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
諸々の事情で買い忘れてた「ポヨポヨ観察日記10(樹るう)」と「よりぬきポヨポヨ観察日記 ヒア~ポヨが来たよ! 編(樹るう)」を購入~。
少し前に探していた恵方巻ネタはこの巻に収められてたよ、思ったより最近の話だったんだねえ。
もう一つの探しているネタ(お婆ちゃんの物忘れ防止対策)も、もしかしたら最近の分だったのかもしれませんね。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
ゴーカイジャー最終回を収めたテープが途中で千切れました。
最初まで巻き戻らないのを無理矢理に直そうとしたからか……。
分解して、セロテープで繋げるしかないですね。
ともあれ、一先ず連絡通路へ行きましょう。
スーパーロボット大戦αを、ゲームアーカイブスで購入しました。
武器が一括改造じゃなかったり(確か、α外伝からだっけ?)援護攻撃や防御が無かったりと、今とは違うシステムを懐かしく想いながらプレイ中です。
さて、本日は休日だったのでベイドリームまで走って来ました。
今回は二度目なので道は分かっていたのですが、途中の坂が嫌で適当に迂回ルートを進み、その後も方向だけで突き進んでいたら見事に本来の道と外れ右往左往。
まあ、何だ彼んだで無事に到着したから良かったですが。
そんな訳でジックリと見て来ましたが良いですね。ペットコーナーには大量の仔犬に加えてハリネズミやチンチラまで居るし、置いてある工具や木材も多いし。
暫くブラブラとウインドウショッピングを楽しんだ後は、何となく三保方面を走ってみました。
最終目標は海洋科学博物館ですが、時間と懐の関係で今回は三保の松原を少し過ぎた辺り? でUターン。散歩道の中を、自転車を押しながら戻りました。
……余談ですが三保の松原、通って良いのかどうかで凄く混乱した! てっきり海岸沿いに自転車道が繋がってて松原の中も突っ切れると思ってたんだけど、あそこだけ迂回する感じなんね。
さて、散歩道を抜けたら土産物屋や駐車場といった「いかにも入り口」って所に出たので、そこから外へと出ました。実はこの場所、行きで辿り着いてたんだけど、、坂道を自転車で登って良いのか分からずに引き返してました。(チキン)
下りてからは自転車道を看板頼りに進み、再び海岸沿いのルートへ。後は何時もの通り、タミヤ本社近くの川(未だに名称を知らない)まで走り、家へと帰還して来ました。
今日は初めて、海岸で追い風を受けまして、凄く走るのが簡単だったです。その代わり、海沿いから抜けた家までの帰路が見事に向かい風で、軽くグロッキーに為りましたが。
最近、大根下ろしに嵌っとります。
新しい下ろし器が取っ手付きで、凄く使い易くてねえ。
みぞれ鍋も美味しいですが、生のまま醤油を掛けて食べるのも美味しいですねえ。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
■第7話:「雪の降るマルは♪」■
・ポヨ間違い
第三巻22P
・クロ間違い
第三巻23P右
・クロベエは何処?
第三巻23P左
・撒き餌
第三巻24P右
・クロベエを探せ!
第三巻24P左
ちなみに、マキちゃんは飛び入り参加です。
・クロベエ発見!
第三巻25P
電話機の前で萌さんとポヨが会話するシーンと、クロベエの車嫌いに関する台詞はカット。
・ポヨの代わり
第三巻26P右
ちなみに、原作ではバレーボールを使ってます。
・大団円
第三巻26P左
*
前回が二巻で今回は三巻、跳んだねえ。
跳びましたね。
季節に合わせて、巻数は関係無しに冬のネタを持って来たんでしょうか?
まあ、そんな所かね。
って事は、二巻のネタも未だやる可能性は有るんかな? 個人的にはポヨダルマ(第二巻19P)を見てみたい。
バレンタイン話は、何処の巻を持って来るんでしょうね。
順当に行けば、第二巻のネタだとは思いますけど……。
*
流石は三分アニメ、相変わらずテンポが良いです。
ともあれ、次回予告が無いので次がどんな話か分からないってのも、色々と予想が出来て面白いですね。
ありがとう、海賊戦隊ゴーカイジャー。
ん、非常に楽しめた一年だった。
ボスとシグナルマンさんが立ち並んでるシーンで、思わずニヤッとしてしまいました。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日