廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
51】 【52】 【53】 【54】 【55】 【56】 【57】 【58】 【59】 【60】 【61


ヒロト
 そんな訳で今回は総集編。
 と言いつつ、重要な情報が明かされてたり。


タイム・背
 バザンガとゲバルガ、そして過去に撃墜した隕石が同じ軌道で地球に来ているんですね。
 名前を含めて二体の関連性を疑う感想は良く見掛けましたが、公式の方でしっかり匂わせてきました。


カナメ
 その辺、次回もガッツリ踏み込んでく感じみたいよ?
 ……それはそうとヤスノブさん、フリーズしたPCを保存してないデータを無事なまま復旧する方法について詳しく。

拍手[0回]


ヒロト
 更新情報とか散財の記憶とか、色々と止まっちゃってるなあ。
 そろそろ追記しとかないと。


タイム
 止めれば止める程、作業が面倒に為りますからね。
 早い内に動くのが大事です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>[マリア (^^;)]
 ありデスカー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 んー、4コマじゃぁ、自演じゃなくて、公式宣伝だからいいんじゃね。

 滑ったのはついぴっぴごーの方か。

>[はぐれ (ーー;)]
 あぅ。
 11/23は、今運行中のウナの最終予定日。

 只、「好評に付き~」が出て伸びるかどうかは、さーあーとしか。

>[鈴奈 (ーー;)]
 その辺は、遠鉄次第だから何とも言えないわな。

>[はぐれ (ーー;)]
 今月の楽曲関係は、こっちは座して待つのみなんだよなぁ。

>[エメローサ (ーー)]
 ギリギリになってバタつくような醜態を晒すのは、うちにも居たな。

>[黒はぐれ (ーー;)]   [鈴奈 (ーー;)]
 「「あぅ。」」

>[エメローサ (・・;)]
 判定の方は、そこの1名以外は確かに「微妙」だな。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 そだな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 うー。

>[エメローサ (・・;)]
 それで、そこのタオル巻きはどうなんだ?

>[はぐれ (ーー#)]
 俺が言うわけねぇだろ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 セーフなんだろうけど、コレだからねぇ。
 しかも、修羅場っている関係者が揃いも揃って、黙しやがるからねぇ。

>[マリア (^^;)]
 思ったより硬いネー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 付録関係は、アレから数年(15年程前)になってやっと現状ぐらいに緩和されたから。

>[はぐれ (ーー;)]
 ちなみに抜け道関係の話は、当時のパソコン雑誌に載っていた編集裏話なので、マジなんだよなぁ。
 ※その時の付録は、ソフト、画像等が入っている、3.5インチFD(←コレも当時は、ムック本枠じゃないとアウト)

>[マリア (^^;)]
 モロ時代モノデスネー。>3.5インチFD

>[鈴奈 (^^;)]
 ガチャピンとムックは活動場所を変えただけで、まだ現役だからねぇ。
 ……後で、つべ見るか。

>[はぐれ (^^;)]
 前に穴埋めネタで出したけど、Youtube配信者もやってるからなぁ。

>[エメローサ (・・;)]
 さすがに(バイクを)止めているよな?

>[鈴奈 (ーー;)]
 止めてないとアカンからねぇ。
 後、スタントじゃなくて、本人がポーズ取っている時点で二の舞い阻止も必要だし。

>[マリア (^^;;)]
 アー、撮影中に事故やっちゃった人が居ますからネー。>二の舞い

>[はぐれ (ーー;)]
 イーガ団の偽ゼルダはちと調べたら、あの2人(檻、始まりの大地)だけぽい。
 後、始まりの大地の方は、檻をクリア後から湧くので、先にそっちを(散々)イジって来てからどうぞで。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そんなに居ないのね。
 まぁ、木とかモブNPCとか他のに化けているのが居るからねぇ。

>[エメローサ (・・)]
 ……イーガ団の?
 他にも居るのか?

>[はぐれ (ーー;)]
 もう1人居るけど、正体はネタバレなので伏せ。

 尚、こっちの方が、イーガ団より断トツに”質が悪い”から。
 ※原因:正体が(ピー)だから


ヒロト
 丁度きららキャラットで、ずんだもん漫画の新連載が始まったタイミングやったんよねえ。
 うなぴっぴごー! の最終予定日は、ソース元を見付けられなくて困惑中だったり。


タイム・汗
 その日付で検索して出たのが、ヘッドマークの終了日だけでした。
 まあ、きっと今年も伸びてくれるとは思ってます。


観風・伏せ目
 今度天浜線へ出掛ける時は、途中から遠州鉄道に乗ってみるのも良いかもね。
 曲の方は、本日投稿済みのキラ金動画の通りです。


ついなちゃん
 結局、何も決まってないんやな。


きりたん・伏せ目
 一応、目星は付いてますが、その通りに行くかは未定です。


カナメ
 で、アレコレ悩んでる内に時間切れを迎えると。


カオス
 醜態だな。


ヒロト
 うっさいよー。
 さて置き、はぐれさんの口が硬いのは相変わらずで。


エヴァ・汗
 ヒロトさんの場合、率先してバラしてますよね。
 ああ、表側でのイチャイチャについては、子供達も拡散源に為ってます。


ディアン
 おやおや。
 確かに御二人から、パパとママが仲良しだって話を良く聞きますねえ。


観風・伏せ目
 あぅ、ちょっと恥ずかしい。


ヒロト(ひょい、むぎゅぅ)
 大丈夫?
 少し時差部屋で休む?


観風・照れ(ピクン、むぎゅぅ)
 にゃ、にゃ~!?


タイム・背
 行くなら私信収録後にして下さいねー。
 付録事情は、、ゴーバスターズが2012年ですから、緩和された後ですか。


ロゼメア01・笑顔
 バイク、止まってないよ?
 ちゃんと運転しながら変身してるのだ。


チアキ・伏せ目笑い
 ちあきもできゆー♪


メア02メア03・汗
 チアキちゃん、補助輪付きじゃん。
 危ないよー?


カナメ
 そんな訳で、風見さんの変身はちゃんと運転しながらやってるわ。
 ソレを証明する様に、わざわざバイク全体が映る様にカメラが引いてるのよね。


ヒロト
 ちなみに、城茂も一度だけ手放し運転での変身を披露してたり。
 イーガ団の偽ゼルダ姫は無事(?)に両方遭遇。


観風・照れ
 オリの方は残念ながら、バナナに反応しても変装には無反応でした。
 後から登場した方は見事に騙されてたね。


カナメ
 質が悪い方は、現時点だとムービーと証言のみでの登場ね。
 ……異変の解決は一つだけだし、対峙する日は近そうよ。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳でティアキン、属性系防具の強化素材を求めてフラフラ。
 あ、一応の最終装備は出来てたり。


タイム
 ダイヤの頭飾りに新式・英傑の服、そこにハイリア兵のすねあてを合わせてます。
 頭装備については、外見的な理由で変わるかもしれません。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
その漫画は多分履修してませんけど、まああのビジュアルならそーなるかなぁって感じが。

>紅桜
単行本の4コマ漫画なら買った記憶あるが、そこでも大抵はクール寄りだったような覚えがあるな。

>シリアル
流石に昔過ぎて曖昧な部分多いですね。
リックはこう、コピー攻撃が基本的に遠距離に弱いのも問題あるんでしょうか。

>観空
あとRTA的にもあんまり出番が無いみたいで放置され気味なのもちょっと世知辛い。
龍は一応ブレワイで女神の遣いの精霊とか言われてた気がするし、そもそも発祥が別なのかもねぇ?

>紅桜
神=ゾナウ族と考えるとある程度つじつま合いそうな気もするが、絶滅して成仏もしてしまっただろうからもう情報も聞き出せんが
気球は焚火で上ると何故か薪のまま燃えたな、そう言えば。

>シリアル
でも結局出番が無いのでその小ネタも使わないままでしたね。
あと頭ギアはブーメランに付けて使う事が多かったですか。

>観空
バッテリー使うけど攻撃範囲広いし、敵に直当てしないと耐久力も削れないしで便利だからねぇ。
あ、そう言う意味のバッテリー駆動はこっち搾るのに使いがち(むにむに

>紅桜
これは牛乳缶行きコースか。

>シリアル
アレだけ搾って何に使うんでしょうね。

>観空
あー、栄養にしたり加工して何やかんやに使ったり?
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
据え置き機メインになった理由は、充電がメインになる前は電池の消耗がきつかったのもあるよね~。

>モーシル
結構すぐ切れる上に子供感覚だと意外と馬鹿にできない値段ですからね~。
電源入れっぱなしでも問題ない据え置きで長く遊ぶようになったのも分かる気がします。


観風・照れ(もじもじ、むぎゅぅ)
 はぅ……♪


ヒロト(むぎゅぅ、すりすり)
 ふふ、未だスイッチ入れてないのに~。
 ともあれ漫画版のカービィ、私が読んでたのだと話題に出したコロコロのと小学○年生で連載されてたヤツも好きだった。


タイム
 初めて読んだのは初代のコミカライズ版でしたねー。
 オリキャラの女の子と一緒に旅して、巨大なポップコーン鍋の上で戦う回が有ったのを覚えてます。


ヒロト
 小学二年生にはカービィハウスの解説とか載ってたり。
 4コマ単行本だと、ピンボールの奴で虐められてる巨大カブーの為に怒るゴルドーのネタは覚えてる。


カオス
 ゲームアンソロの単行本、色々と読んでたよな。
 で、属性龍の正体は謎のままか。


エヴァ
 もしかしたら、人間じゃなくて精霊さんが龍に為った結果、だったりするのかもしれませんね。
 気球の薪は、知ってました?


ヒロト
 ん、回収出来て驚いた記憶。
 ああ、ブループリントイベントで貰える気球よりも、イーガ団のアジトで貰える気球の方が使い易かったりして。


観風・照れ(もぞもぞ)
 さ、最初から、火龍の頭が付いてる模様~。
 ブーメランは、、あ、あんまり使ってないね。


ヒロト(むぎゅぅ、カチッ)
 相変わらず拾う機会が無い上に、今はケムリ+不意打ちにハマってるってのも有ったりする。
 さて置き、コッチのバッテリー駆動はマッサージ目的さなあ。


観風・照れ(ビクビクッ) 
 ああっ♪


タイム・背・怒
 はーい、続きのマッサージは部屋を移動してからにして下さいねー。


カオス
 電池の消耗についてはミニ四駆で慣れてたらしいけんが、改めて考えるとエグかったよな。
 ヒロトの場合、寝落ちからの電池切れコンボで何度か崩れ落ちてたらしいぜ。


エヴァ・汗
 SPで電池が不要に為ったのは衝撃的だったみたいです。
 その後、PSPのスリープ機能で更に大きい衝撃を受けたとか。

拍手[0回]

ヒロト
 ZXに続いてストロンガーまで悪堕ちするとは……。
 そらショウも怒るわな。
 
 
タイム・背
 多くの痛み、悲しみを背負い戦い続けてる中で遭遇した、明確な人類側の裏切り者ですもんね。
 斯くしてセイジさんを人質に取られた中での複数エイリアンに囲まれ、、が、そんな絶望的な状況を打破する様に、遂にゴールドプラチナムが登場です!


カナメ
 いやあ、圧倒的だったわ。
 拠点を再び失うレベルで追い詰められたブルースワットにとっては、頼もし過ぎる援軍よ。

拍手[0回]


ヒロト
 久々に、カービィディスカバリー実況を観返してたり。
 色々と懐かしいなあ。


タイム
 ヒロトもガッツリ遊びましたもんねー。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
クーは常に飛べるし人気ですよねぇ。
カインも水中がメインだけど地上でもそんなに悪くないし。

>紅桜
小ジャンプしていれば機動力大して問題ないしな。
リックだけはあまりいい評価聞かん事も多いが。

>シリアル
陸特化らしいんですがそんなに陸でも強いって感じじゃないですしね。

>観空
特化って言うか空を飛べない地上縛りって言う感じになるからねぇ、それならまだカインの方が使いやすいコピーが多いし。
ティアキンの龍は急に地下も潜るようになったけど、どういう風の吹き回しなのやら?

>紅桜
前作から女神の遣いみたいな感じの精霊で素材取ってこい言われたり試練の一部くらいの扱いだったが、個としての感情があるのか分からんしな。
あと雷ガードだけはイーガ団から比較的楽に取れるからそれだけは助かるか、あの団。

>シリアル
使い手は選ぶにしろ雷鳴の兜コピーしてるの実際相当ですよね。
気球はゆっくり上るとしたら丁度良いんでしょうか?

>観空
んー、上昇速度遅くてもどかしくてあんまり使わなかったからねぇ。
比較的早い段階で扇風機メカ作っちゃって、地下探索はそっちでやってたし。

>紅桜
アカリバナくっ付けると照らしながら飛べるから非常に効率的だったしな。
で、祠ギア専用マシンは余り思い付いてないか。

>シリアル
移動はもう既存のを使っちゃいますし、そうなると戦闘に役立つ設置型トラップとかが良いんでしょうかね?

>観空
回転系は龍の頭付けるだけで結構殺意高いの作れる感じするしねぇ。
一方でこっちの方は捕獲トラップが多め(むにむに

>紅桜
そのまま何かしらを吸収、吸引されるのも多いな。

>シリアル
特に胸に関しては毎晩ですかね。

>観空
そこは吸ってナンボって感じなんでねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
アドバンスが出てた時期はどっちかと言うと据え置き機をメインで遊んでたような記憶があるらしいから、ポケモンにあんまり触れてなかったのかもね~。

>モーシル
一方でDS世代になってからはちょくちょく触ってたみたいですけどね~。
オリジナルのダイパや、白黒を遊んだ記憶があるのでその辺りは間違いないみたいです。


観風・照れ(もじもじ)
 はうぅ……♪


ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)
 ほらほら、ちゃんと私信参加しよう?
 ともあれクー、漫画ではクールなキャラだったのも好きなポイント。


タイム・背
 ゲーム的には、やっぱり飛べる所が好きでした。
 カインさんは地上でも特にデメリットが無い上で、水中での操作性が上がりますからねえ。


ヒロト
 リックも、ビジュアル的には相棒感が出てて好き。
 属性龍達は白龍同様に、何かしらのバックボーンが有りそうさなあ。


観風・照れ(もぞもぞ)
 も、元々は女神の信者とかだったりしたのかも?
 それで兜だけど、ヒロトはシリアルさんが言うまで、コピー品だと気付いてなかった模様。


カオス
 まーた雷鳴の兜が盗まれたんだと思ってたな。
 ティアキンのは、護雷の兜ってのか。


エヴァ
 あの能力を再現出来てる辺り、流石はシーカー族の流れを汲む集団です。
 気球の上昇速度は、同じくゾナウギアの火龍の頭で補ってました。


ヒロト
 焚き火でも飛べるけんが、上昇速度が段違いに遅い辛さ。
 地下探索はU字マシンを手に入れるまで、基本的に徒歩。


観風・照れ(もじもじ)
 マップ埋めと、バッテリー用の鉱石集めに走り回ってたね。
 マシンに乗り始めてからは、一気に行動範囲が広がって。


ヒロト(むぎゅぅ)
 初期のバッテリー少ない頃に作って、長く乗れないから歩いた方が早いって感じたのもマシンでの探索が遅れた理由。
 ……さて置き、今日の観風はどうして顔を赤くしながら私信参加してるん~?
 
 
観風・照れ(もじもじ、ペラッ)
 はうぅ、、それはぁ、御主人様の命令で、、下着を穿かないまま、私信に参加したからです♪
 代わりに、薄い布を、、水分で、貼り付けてます♪


ヒロト(すりすり、さわさわ)
 ふふ、そうだったね。
 股下0センチのミニ丈着物で愉しむ羞恥プレイは、どうかな?


観風・照れ(プルプル、ピクンピクン)
 あっ♪ あっ♪
 凄く♪ 気持ち良いです♪


ヒロト(こりこり、ぐにぐに)
 それは良かった。


観風・照れ(ガクガクガクガクビグンビグン)
 ~~~~~~~~~~っ!!


タイム・背・怒
 はいはーい、続きは別部屋で愉しんで下さいねー。
 
 
カオス
 ヒロトの場合、据え置きは64からPS2に飛んでたな。
 そのPS2も出てから暫くの購入で、その間は携帯機で遊んでた筈だぜ。
 
 
エヴァ
 その後は基本的に携帯機がメインに為ってますね。
 ああ、DSのポケモンだとHGSSが一番好きだって言ってました。

拍手[0回]


ヒロト
 次回のキングオージャー、いよいよキョウリュウジャーとのコラボ回か。
 レッド以外にも出るのは嬉しい想定外。


タイム
 敵の強大さの目立つ展開が続いていますし、頼もしいですよね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

きりたん・ふせめわらい
 ぴんぽんぱんぽーん。
 今日は風花ちゃんと翔矢君の誕生日です。


ついなちゃん・笑顔
 二人共、おめでとうやで!


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!
 おめっとー!


観風・笑顔つ「チョコレートの街が乗ったふんわりケーキ」
 ケーキを焼いたから、皆で食べてねー♪


>[風花 (・・)]   [翔矢 (・・)]
 「「??」」

>[鈴奈 (ーー;)]
 つい最近だと、マキ誕動画関係。

>[風花 Σ(・・)]   [翔矢 Σ(・・)]
 「「あ~。」」

>[はぐれ (ーー;)]
 傍目には、「宣伝」って言われかねないのが欠点だけどな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おぃ。

 天浜線は、まだ(音街)ウナのラッピング車両が走っているのかねぇ?

>[はぐれ (ーー;)]
 えーとなぁ……新種のラッピング車両が、今現在、走っている状態。
 只ー、11/23までなのと、他のラッピング電車も走っているので公式ページで時刻表確認してから出撃しないと、大滑りするオチ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーいや、前回は滑って、結果、2度3度ばかし出撃したとか言っていたんだっけねぇ。

>[雪姫 (・・)]
 ここ? >ズン子誕生日
 ※カレンダーの「27」指し

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 で、今、ココ(※「1」指し)な。
 だから、まだ日数はあることはあるんだよ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ※外したばっかりの9月分を出して
 ただねぇ、先月のマキ誕はココ(※「15」)で、ここら辺(※「11」)で、詰めないとあかんって話をしていたの。

>[雪姫 (・・)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ※(10/)23を指して
 なので、ここいらで先月ネタをやらかすと、マジで洒落にならないヤツだから。

>[風花 (・・;)]   [翔矢 (・・;)]
 「「うわぁ。」」

>[雪姫 (・・)]
 どっちがでるの?

>[はぐれ (ーー;)]
 さーあー? としか言えないヤツ。
 そも、曲次第では、当人以外はーもあるからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。

 で、イチャイチャ判定は?

>[風花 (・・;)]
 びみょう。

>[翔矢 (・・;)]
 そー。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 ちなで、出来れば移動ヨロは?

>[雪姫 (`□´)]
 おばちゃん。

>[風花 (ーー)]   [翔矢 (ーー)]
 「「そー。」」

>[鈴奈 (^^;;)]
 デスヨネー。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 胸ガッツリだからなぁ。
 コレでセーフだったら、別の意味で「平和」なんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 付録はホントに色々付くようになったよねぇ。
 昔(20年以上前)は、DVDというか、CDを付属させるのも面倒だったからねぇ。

>[風花 (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 「月刊誌」って枠でやるとガチアウトなんで、一度、2ヶ月分をまとめた”合併号”で出して、その次の月に出す分は「ムック本」っていう単発情報誌系の枠を使って、CDを付けて出すっていう、裏技まがいな事を出版社がやってたから。

>[風花 (・・;)]
 え~。

>[翔矢 (・・;)]
 べつわく?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ? ……あー、ムックって言っても、赤毛の雪男は全然関係ないから。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 発想は分かるけど、ガチで無関係だからな。

>[翔矢 (><)]
 あぅ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 手放し変身は、メタがアレだから出来る芸当なんだよねぇ。

>[翔矢 (・・)]
 (バイクは)うんてんできない? >メタ

>[鈴奈 (ーー)]
 そーそー。
 エンジン切って止めてあるバイクに跨って変身ポーズするのはセーフだけど、エンジン掛けて運転したら、何してもアウトだからね。

>[はぐれ (ーー;)]
 偽ゼルダはホント、何人というか、何体居るんだか、なんだよなぁ。

>[雪姫 (・・)]
 ?

>[風花 (ーー)]
 2にんめがでた。

>[雪姫 Σ(・・ )]
 えー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 バナナは食う以外に、焼き(→焼きバナナ)もありだったり。

>[雪姫 (・・)]   [風花 (・・)]   [翔矢 (・・)]
 「「「?」」」

>[はぐれ (ーー;)]
 アイツラ(→イーガ団)、生が好みなんで、焼くとマジギレするから。

>[雪姫 Σ(・・ )]   [風花 Σ(・・ )]   [翔矢 Σ(・・ )]
 「「「えー。」」」


ヒロト
 尚、まんま宣伝してる回も有ったり。


観風・伏せ目
 あー、互いの4コマ情報を載せたりしてたっけねー。
 時刻表と睨めっこしてたのは、ついぴっぴごーの方。


タイム・背・汗
 ついなちゃんのオリジナルヘッドマーク付きの気動車で、コッチは時刻表に載ってなかったので他のラッピング列車の運航スケジュールから逆算する必要が有りました。
 結果、勢いのままに行って見事に滑りを連発してましたので、スケジュールが延長されてなかったら危なかったです。
  
 
ヒロト
 えーっと、、11月23日ってのは、去年のオリジナルヘッドマーク装着期間の事かな。
 ちなみに私は、ちゃんと去年の装着期間中に行ってたり。
 

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
 一緒に行ったよ!
 うなぴっぴー♪


メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・困り
 良いなー!

 
ディアン
 おやおや。
 それでは今度行く時は、僕達も御一緒しますか。

 
カナメ
 今の車両自体がどれだけ延長するのかは、ちょっと分からなかったわね。
 で、ずんちゃんの誕生日も金曜と。


カオス
 ギリギリ回避しねえと、しんどいな。
 どっちが一緒に歌うかは、未だ決まってないぜ。


ヒロト
 そもそも、ソロで行く可能性も残ってるけえ。


きりたん・呆れついなちゃん・困り
 えー。
 それは無いでマスター。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、皆さんのイチャイチャ、取り敢えず即刻退場は避けられたみたいですよ。


ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)観風・笑顔
 それじゃあ、遠慮無く。
 にゃ~♪


カナメ(もじもじ)
 んぅ♪ 


ディアン(なでなで、くい)
 おやおや。
 可愛い誘い顔です。


タイム・背
 はいはーい、あくまで微妙でセーフでは無いですからねー?


カオス
 アウトへ踏み込む前に、止めとかねえとな。
 さて置き、月刊誌の付録事情って昔はそんなややこしかったのか。


ヒロト
 昔読んでたゲーム雑誌にCDが付属した覚えが有るけど、色々と違うんかな。
 ガチャピンとムックは、、おお、今もレギュラー番組持ち。


タイム
 へー、BSフジで番組やってるんですね。
 風見さんの手放し運転は、一切の細工が無い本人の熱演なのが凄いです。


ヒロト
 手放し立ち乗りでV3のポーズだもんな、ありゃ危ないべ。
 偽ゼルダ姫の二人目は該当箇所で未遭遇だったから、何かしらの条件が有ると思われ。


観風・伏せ目
 先ずは檻に捕まってる方を見付けないと駄目なのかも?
 バナナは、ヒロトも生派ー。


ヒロト
 と言うか、焼いたのを食べる機会が無い感じ。
 ……焼きみかんは美味しく食べられたし、焼きバナナも試してみるかな。
 

拍手[0回]

ロゼ・驚きチアキ・伏せ目笑い
 ゲルショッカーと同じだー!
 こえまねー!


観風・笑顔
 そう言えば、最終回でやってたねー。


ヒロト
 私的には、名探偵の方も思い浮かべたり。
 ともあれ今回は、ゴレンジャーハリケーンにも耐えうる新型ロボット「フランケン1号」を巡る攻防!


タイム
 制作を現地で行うのが何だか新鮮です。
 ……にしても、あの肖像画の奥の連中は何やってたんでしょう。  
  

カナメ
 本来は監視役だったんじゃない?
 見事にサボってたけど。

*今週のなぞなぞ*

Q:いくらぶつかっても音もしなければ怪我もしないものはなんじゃらほい?
A:まぶた! まぶたじゃよ!

拍手[0回]

ヒロト
 そんな訳で、全てを救った最終回!
 魔王アノスの頼もしさ、良いよなあ。
 
 
タイム
 最後の演説での説得力、大好きです。
 ミサさんもレノさんも救われ、シンさんは家族を取り戻しました。
 
 
カナメ
 子供が泣いてる姿、クるわねえ。

拍手[0回]



ヒロト
 SKaRDのワンダバも格好良いなあ。
 そんな訳で今回はゲバルガ戦の後編!


タイム
 チルソナイトの武器にメガショット、そして特機団の方々と今までの集大成って感じでした。
 前回からすれ違い気味だったゲント隊長とブレーザーの仲も無事に済んだみたいで何よりです。


カナメ
 チルソナイトソード、格好良いんだけど、、ブレーザーが持つと少し不安に為るのは何故かしらねー。

拍手[0回]


観風・笑顔つ「月見まんじゅう」「月見ずん団子」
 はーい、出来たよー♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 わーい!
 おちゅきみー♪
 
 
ついなちゃん
 ずん団子は、きりたんリクやね。


きりたん・伏せ目(キリッ)
 当然。





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
GB→FC→SFCと順調に使える容量増えた結果ですねぇ。

>紅桜
GBCになるがカービィ2も仲間含めるとコピーに色々差があったな。
白龍の方は時間があればそう言うやり方で素材集めるのが楽か。

>シリアル
他の龍全部も、属性の対策さえしておけば一応やれない事もないですけどちょっと手間ですよね。

>観空
地下に潜ったりするからその時も気を付けないといけないしねぇ。
でー、高度は泪クリア直後はボーナスタイムで一時的に下がって、その後高高度とかみたいだけどこっちじゃもう確認できないねぇ。

>紅桜
ずっと低高度飛んでて変わらんしな。
で、本来飛ぶために使われそうなギアの気球や翼はすぐに消えてしまうから正直使わん方が長く飛べるな。

>シリアル
滑空するだけなら翼も利用価値ありますけど、長く飛ぶことを考えると扇風機に操作盤が結局は長持ちするんですよね。
気球もあんまり使った事ありませんっけ。

>観空
上に飛ぶだけなら他の方が楽なの多くてねぇ、ホント結構すぐ消えちゃうし。

>紅桜
それこそ盾ロケットとかの方が簡単に登れたりするしな。
コログにもロケット直付けにして飛ばしたりする事もあるが。

>シリアル
何かもっと大きなアイテムを上に登らせるなら必要って位ですかね、気球。
あ、祠の中でしか使えないギミックをブループリントで持ち出せるようになってるのは任天堂もある意味で使えって言ってますよね。

>観空
これで面白いの作ってねって感じは随分とする。
そんでまぁ、面白いって言うか私の好きに固定したり搾ったり何なりするのは今日も変わらず(むにむに

>紅桜
糸だったり器具だったり色々あるしなやり方。

>シリアル
一方的に身体を好きにされるのだけは変わりませんけどね。

>観空
そこは私の根本的な趣味なんで。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
ルビサファはグラードンとカイオーガだっけ? 実は遊んでないシリーズだっけね~。

>モーシル
ポケモンに触れてなかった時期がありますけど、丁度その時くらいなんですよね~。
だからその辺りのポケモンはちょっと疎いみたいです。


ヒロト
 夢の泉とSDXの間がカービィ2やねえ。
 同じコピーでも、仲間で仕様が変わるのは面白かった。


観風
 ちなみに、お気に入りの仲間は?


ヒロト
 コロコロでやってた漫画の影響もあって、クー。
 属性龍は、初めての遭遇が地下で驚いた記憶。


タイム・汗
 最初は、てっきり地下を徘徊する新しい龍が出たのかと思いました。
 属性対策は、ヒロトの場合だと雷だけですね。


カオス
 氷ガードも炎ガードも、未達成だな。
 雷だけは、兜をイーガ団から奪取済みだぜ。


エヴァ・汗
 他の衣装については、素材不足で強化出来てないみたいです。


ヒロト
 まーた、ブレワイの時みたいにテリー巡りしないとなあ。
 飛行系ギアの消滅、足場ブロックまで消えるのは流石に想定外だった。


タイム
 気球は設計図を貰えるまで、足場をどうするかって問題も使う機会を逃す理由だった気がします。
 と言いつつ、地下探検中の上昇には度々気球のお世話に為ってたヒロトです。


ヒロト
 当時は愛車のU字マシンを手にしてなかったからさ。
 地上でも、高い位置に有る鳥望台に隣の山から迫る時とかに出番が有ったかな。


観風・伏せ目
 U字ブロックマシンを手に入れてからは、お役御免。
 で、祠の素材を使ったマシンに挑戦する予定は?


ヒロト(するり、さわさわ)
 あー、、ソッチは見掛けただけで、ノータッチだったからなあ。
 本筋絡みで行く所が無くなったら挑戦するかも。


観風・照れ(ピクン)
 ぁん♪


ヒロト(ふにふに、むぎゅぅ)
 吊るす愉しみ方も色々とさなあ。
 鏡の前で色々と試して、観風に感想を聞いてみるのも一興。


観風・照れ(ぷるぷる、もじもじ)
 はうぅ、、鏡の中の私、ヒロトの責めで、凄く蕩けた顔してて……♪


ヒロト(こりこり、ぐにゅぐにゅ)
 ふふ、今みたいにね。


観風・照れ(ガクガクビグビグ)
 あっ♪ あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはーい、続きの蕩け顔は別部屋で堪能して下さーい、


カオス
 ヒロトの場合、アドバンス世代はガッツリやってた頃だったな。
 DSを買うのが遅れた結果、次のダイアモンド&パールがやってない時期だったぜ。


エヴァ
 DSliteを買った頃には、もうプラチナが出てました。
 ハードの関係で遊べなかったと言えば、剣盾もでしたね。
 
 

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日