廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
566】 【567】 【568】 【569】 【570】 【571】 【572】 【573】 【574】 【575】 【576
 
〇楽園のありか〇


 八重と景子が、川沿いの遊歩道を歩いていた時の事。


「西に行きたいと、願ったことがあるんです」


 夕日を見つめながら零す八重。


「西へ?」


 突然の告白に景子は首を傾げる。


「ええ」


 答えた後、八重は景子に向き直った。その顔を見た景子は息を飲む。
 夕日に照らされ逆光になった彼女が、あまりにも悲しそうに笑っていたからだ。


「知ってますかにわちゃん。西の果てには楽園があるんですよ」
「楽園?」
「ええ、そこに行けばどんな夢も叶って、生きることの苦しみさえ、消えてしまうらしいです」


 そこまで言って、もう一度夕日に目を向ける八重。
 一方景子は、八重の最後の言葉に動揺していた。


──生きることの苦しみさえ……──


「きっと良い所なんでしょうね、空で一番高い所に居る太陽が、好んで降りていくくらいなんですから」


 夕日を見据える八重。
 そんな彼女を見て、景子は意を決して訊ねた。


「七瀬」
「はい?」
「七瀬は、、生きる事が苦しかった事があるの?」


 はっ、となる八重。しばらく黙り込んだ後、ゆっくりと口を開いた。


「…はい、思いましたよ。昔、、ちょっと昔に」


 微笑む八重。普段とは違いすぎる悲しい、哀しい瞳で。

 景子はそっと、八重を抱き締めた。


「にわちゃん…」


 見上げると、今にも泣きだしそうな景子の顔。


「七瀬、、今も苦しいの?」


 首を左右に振って答える八重。


「今は、皆が居るから、苦しくないよ」


 それでも心配そうな景子に、今度は優しく微笑みながら問い掛けた。


「楽園を目指した人がどうなったか、知ってますか?」
「え、、どうなるの?」


 答えが分からず、問い返す景子。


「旅立った人は沢山居ましたが、楽園はあまりに遠くて、故郷に帰るんですよ。それに……」


 もう一度、夕日を眺める八重。


「……辿り着いた人は気付くんです。西の果て、楽園がどこなのかを」
「西の果て、、あっ!」


 景子も気付いた、楽園が何処なのか。


「そろそろ帰りましょうか。あんまり遅いと皆、心配しますし」


 八重が振り向いた。今度は何時もの、、愛らしい満身の笑みを浮かべて。


「……うん」


 微笑み返した景子の手を握り締め、二人は帰路に向かった。




西を真っすぐ目指すとね

故郷に戻ってしまうんですよ

そのときに皆気付くんです

ここがそう

楽園なんだって

拍手[0回]

 
〇二人の甘い午後〇

 七瀬家は七瀬八重の部屋で読書中の二人。潦景子はふと、八重が何かを銜えている事に気付く。


「あれ、七瀬何食べてるの?」
「ふぁい?」(はい?)


 本から目線を移す八重。その口から白い棒がにゅっと突き出ている。


「あっ、キャンディ!!」
「ふふ、ばえひゃいまひひゃか」(ばれちゃいましたか)


 悪戯っぽく微笑み、棒付き飴を口から出す八重。


「にわちゃんも食べます?」
「ホント!?うんっ!」


 八重の言葉に笑顔になる景子。そして景子の返事に妖しく笑む八重。


「それじゃあ正座になって下さい」
「え、、うん」


 八重の言葉を怪訝に思いながらも、言われるがままに姿勢を直す景子。八重は景子の目の前まで移動する。


「いいって言うまで目をつぶってて下さいね。はい、お口開けて…」


 八重の言葉どおり、景子は目をつぶり口を開けた。八重はその口にさっきまで自分が舐めていた棒付き飴をそっと突き刺す。


「はい、どうぞ」
「はむっ!? うん…」


 差し出された飴玉を口で銜え込んだ後、棒の部分を掴もうと手を伸ばす景子。


「だめですよ」


 それを八重が制した。景子の片手を掴んだ後、残っていたもう片方の手も重ねて拘束する。


「これから飴が無くなるまでじっとしてて下さい。あ、よだれも飲んじゃダメですよ?」
「うん、、ふあッ!?」


 景子が奇声を上げた。八重が景子の口から飛び出ている棒を掴むと、それを細かく動かし始めたのだ。前後左右上下、、さまざまな角度で飴玉が口内を跳ね回る。


――じゅぷ、ぐちゅ、くちゅ……。


「ふ、ふぐっ、うん…!!」


 溶け欠けの飴玉が肉壁を擦るたび、喘ぎにも似た叫びを上げる景子。その頬は赤く染まり、鼻息は荒くなっていく。



「ふふ、飴玉が溶けるまで我慢して下さいね」


 意地悪な笑みを浮かべながら、尚もその行為を続ける八重。

 結局彼女の行為は、飴玉が溶けてなくなる十分間続いたのだった。





――十分後。


「はい、もう飲み込んでいいですよ」


 すっかり飴玉の溶けた棒を取出し、八重が笑い掛けた。


「む…」


――ゴクンッ。


 口内に溜まったよだれを一気に飲み込む景子。


「美味しかったですか?」
「う、うん…美味しかったよ…」


 まだ顔を紅くしたまま、たどたどしく返事を返す。


「そうですか…ところでにわちゃん」


 ゴソゴソとポケットを漁る八重。


「まだ飴が残ってるんですけど…」
「…え」









「どうです、もう一本食べますか?」






拍手[0回]

 
■告白■

 水溜まりに映る、雲一つ無い青空。


 梅雨時によく見られたこの光景。雨上りの七瀬家の庭にも、複数の水溜まりと複数の青空があった。


「ふふっ…」
「どうしたんですか? にわちゃん」


 縁側に座って微笑む潦景子。隣に腰を下ろした七瀬八重は、不思議そうに景子を見つめる。


「ん~、、綺麗だなって思ってね」
「あー、、そうですね」


 水溜まりを指差す景子に、頷いて答える八重。


「私、、青空が好きなんだ。正確には、空の清々しい蒼が……」
「へえ、、どうしてですか?」


 八重の問いに、景子は暫し黙考した後、、意を決してこう答えた。


「……私の好きな人に、似合う色だから」


 遠回しな告白。気付かれないと思ったからこそ、景子はこう言えた。


「そうなんですか。……私は水溜まりが好きなんですよ」


 案の定、八重は言葉の真意に気付かなかった。景子は対して落胆もせずに、八重の発言に問い返した。


「へえ、どうして?」
「ん~そうですね…」


 八重も景子同様暫し黙考した後、、静かにこう告げた。


「私の好きな人の名字が同じ意味だったんですよ。水溜まりと」
「へえ、水溜まりと‥‥‥うええええええええええっ!?」


 相槌を打ってから数秒、、景子は驚いて声を上げた。


「そ、それってどういう……」
「さて、どういう意味でしょう?」


 動揺を隠せない景子に、八重は悪戯っぽい笑みを浮かべる。


「にわちゃんの言った、蒼が似合う人が誰なのか教えてくれたら、、私もちゃんと言いますよ?」
「えっ!? そ、それって……」


 八重の言葉の真意を悟り、景子は今更ながらに頬を染めた。


 遠回しでは無く、直接……。


「わ、私‥‥‥私は、七瀬八重さんの事が好きです」


 羞恥から言い淀むも、景子は一気に言葉を発した。
 途端、八重の悪戯な笑みは優しい、、暖かい笑みへと変わる。


「はい。私も、、潦景子さんの事が好きです」


 八重が答えた後、二人はお互いを見合って笑った。



 穏やかな午後の昼下がり。



 相も変わらず、、静かな時間が流れている。

 

拍手[0回]

 元ネタは「モーゼステッキ」より 

 のび太と静香が二人でボートに乗っていると、ジャイアンとスネ夫が船のラジコンを使い水を掛けて来た。
 しかしラジコンは二回目の接近でボートに衝突、池の中へと沈んでしまう。
 ボートを下りたのび太と静香の元に、ジャイアンとスネ夫は詰め寄るのだった。 

ジャイアン
 おうおう、のび太!
 オマエが避けない所為で、スネ夫のラジコンが沈んじまったじゃねえか。
 責任持って、オマエが取って来いよな。

のび太
 ……断る!

ジャイアン
 なにぃ~!

のび太
 ジャイアン、僕と君は心の友だ。
 そりゃあ、頭を下げながら「さっきは水を掛けたりして済まなかった。ラジコンを何とか取れないか」とでも言ってくれりゃあ、幾等でも手を貸すさ。
 でもな、あんだけの事をやっといて謝りもせず、挙句は「オマエが避けない所為」なんて言われた日には、出せる手も引っ込めるしか無いわな。

ジャイアン
 のび太、オマエ……!

のび太
 殴りたけりゃどうぞ、止めはしないよ。
 でもな、そんな男を心の友なんて呼ぶ事は、二度とないぜ?
 ……行こう、静香ちゃん。

静香
 え、ええ。

 のび太と静香、ジャイアンとスネ夫を残して帰宅。
 二人の後ろ、ジャイアンに泣きつくスネ夫の声。

 場面が変わり、のび太の部屋。
 机の椅子に座るのび太と、畳の上に寝転び、萬画を読むドラえもん。

ドラえもん
 へー、そんな事が有ったんだ。

のび太
 そう。
 流石に頭に来てね、ガツンと言ってやった。

ドラえもん
 ふふ、それは偉い。
 
のび太
 今頃は二人で、公園の池でスキューバダイビングと洒落込んでるぜ。

ドラえもん
 あははは、それは傑作だねえ。

 ひとしきり笑い合う二人。
 やがてのび太は机に突っ伏し、ドラえもんは萬画を読む。

ドラえもん 
 ……。

のび太
 ……。

ドラえもん
 ……。

のび太
 ……あー、悪いのはジャイアンだ。

ドラえもん。
 うん。

のび太
 スネ夫だって、あんな事をした訳だし。

ドラえもん
 うん。

のび太
 けど、自慢のラジコンが池の水質汚染の材料に為ってしまうってのは、いささか可愛そうな気がする。

ドラえもん
 ……詰まる所?

のび太
 ……ねえ、ドラえもん。
 水の中に落ちた物を拾う道具って、何か無いかなあ?

ドラえもん
 ふふ、任せて。
 良いのが有るんだ。

 照れくさそうに、ソッポを向くのび太。
 それを嬉しそうに見つめながら、ドラえもんは四次元ポケットへと手を伸ばした。



 私の脳内だと、のび太が少しだけ勇ましいイメージ。
 ドラえもんと生活する中で、少しだけ成長した感じ?
 その癖、困った相手を放っておけないお人好しさは相変わらずでもある。
 
 

拍手[0回]

 
■設定■

 死都での激戦を乗り越えたコスモ。
 彼の身体は厄災を受けての崩壊と光を受けての再生に刺激され、新たなる進化を求めた。
 しかし、彼の持つ生命エネルギーだけでは、最早これ以上の進化は不可能だった。
 エネルギー不足の為に、進化途中のまま苦しむコスモ。
 彼を助ける為、暮森ヒロトとカオス・ゴジラアレス・リトル・ライオンは自分達のエネルギーを分け与えた。

 そして此処に、新たなコスモが誕生したのだった。


コスモ、前コスモ、後ろ


 はい、そんな訳で新コスモです。
 以前の物から胸と背中を弄り、更に首を追加しました。

 地味に苦労したのが首。
 今まではポリ製ボールジョイントで頭と胴体を繋いでたんだけど、それだとマントを装着させる時に布が頭の下に突き刺さる感じに為って、見た目が少し嫌だったんよ。
 だもんで首を作って、その上から中身を抉った頭部をボールジョイントで接続させようと計画。
 だけど頭部の芯材に入れてた木片が思った以上に固くて、安物のリューターでは歯が立たない。
 仕方が無いので、太いドリルをグリグリ回して、強引に穴を広げました。(何時ドリルが折れやしないかと凄く不安だった)


■設定解説■


コスモ解説・前
コスモ解説・後ろ


・ヘッドアーマー

 頭部を保護する強化皮膚だ。
 必殺の「ヘッドクラッシュ」は、分厚いコンクリートを粉々にしてしまうぞ。

・レッドアイ&ブルー・アイ

 レッド・アイはガメラゼウスの、ブルー・アイはゴジラアレスの力を宿している証だ。
 ちなみに「証」なだけで力の源では無い、だから両目を潰されても能力は消えないぞ。
 残念だったな、イカファイヤー!!

・ハイカタクリスタル

 砕け散ったクリスタルボックスの中から出現した、新しいエネルギー増幅・吸収・放出機関だ。
 クリスタルボックスに比べて小さく為ったが、昨日は大幅にアップしているぞ。
 必殺の「クリスタルフラッシュ」で、どんな敵も粉砕だ!!

・トライ・クロー

 ガメラゼウスの特長を引き継いだ爪だ。
 主に敵を貫いたり、引っ掻いたりして闘う。
 必殺の「ドリルクロー」は、鋼鉄を貫く威力があるぞ!

・ブラックボックス

 四肢に出現した、カオス同様のエネルギー蓄積・増幅機関だ。
 
・サークル・エッジ

 ゴジラアレスの特長を引き継いだ爪だ。
 大地を高速で駆け巡るのに便利だぞ。
 必殺の「ギロチンシュート」で、敵の頭を叩き落とせ!

・クリスタル・イヤー

 黒晶状の、集音機関。
 通常の音声だけではなく、超音波だって捉えるぞ!

・メガ・ブラックボックス

 通常のブラックボックスより遥かに大きい。
 ウイングクリスタルを覆い隠す様に、出現したんだ。

・ヒール・ハンマー

 相手に叩き付けて攻撃するぞ!
 その時に炎や電撃を、相手の身体に流し込むんだ。


 ちなみに皮膚が緑色なのは、ヒロトの力(風)を現わしているからだったりします。
 体型が怪獣型から獣人型に為ってるのも、ヒロト(人間)の影響かな。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 制作の止まってる、スカイガオンの方を完成させたいな。


コスモ
 ずっと止まってますもんねー。
 ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょう。
  
 
 

拍手[0回]

 
日本平

ヒロト
 日本平には過去二回、挑戦して敗北してたりする。


コスモ
 へえ、そうだったんですか。


ヒロト
 一度目は小学校6年の時、日本平動物園まで行く事が出来たんでそのまま挑戦してみたんだけど、、パークウェイを自転車で走る事は出来ずに失敗。


コスモ・背中
 あー。


ヒロト
 二度目は高校生の時、不登校中に外を流離ってたら清水川のパークウェイを見付けて、ふと近くの道なら日本平まで続いてるんじゃないかと思い立って挑戦してみたんだけど……。


コスモ・汗
 行き当たりばったりですねえ。
 で、見事に失敗と。


ヒロト
 そもそも道が違ってたってね。
 だから今回は、ちゃんと調べてから登ったよ。


コスモ・背中
 その割には、色々と準備不足だったみたいですけどね。
 以下、ヒロトが感じた、登る際に注意して欲しい事などです。


・体力

ヒロト
 私の場合は「さくら通り」って所を通るルートを選んだんだけど、途中で自転車を降りて引いたりしつつ30分前後で到着出来ました。


コスモ
 ゆっくり歩いても、1時間程度で到着出来るかもしれませんね。
 無理に速さを拘らなければ、体力に関しては問題無いかもしれません。
 

・自転車

ヒロト
 街チャリでも十分に挑戦可能です。
 ……体力さえあれば。


コスモ・背中・汗
 ヒロトの場合、途中で何度も下りて引いてたんですもんね。


ヒロト
 途中ですれ違った自転車乗りさん達は、スポーツ用の自転車に乗っていたよ。
 うーん、やっぱり街チャリで挑戦する様な所では無いのかも。


・水分補給

コスモ
 ヒロトが一番、苦労した事ですね。


ヒロト
 清水運動公園の手前を最後に、日本平までの道中には自販機が一個も無いんよね。
 いや、冷静に考えれば山中に自販機が有る訳無いんだけど。


コスモ・汗
 今の時期は暑いですし、本当にコレだけは注意して下さいね。


ヒロト
 一応、道の途中に喫茶店が有ったりもするけど、そこまで登るまでが長かったりもするからね。


・下り

コスモ
 これは?


ヒロト
 んー、、帰りは当然ながら下り坂なんで、凄くスピードが出るんよ。
 行きの苦労も有って、凄く爽快なんだけど……。


コスモ・汗
 あー、、安全運転を心掛けてと。


ヒロト
 急カーブとかも有るし、登りでの疲れも出てるだろうからね。

 
・オマケ~面白かった御土産~

箱中身

コスモ
 美味しいですねえ.(モグモグ)
 しっかし、どうして購入したんです? これ。


ヒロト
 見本での中身がモロにミカンだったんで、思わずね。(もぐもぐ)
 
 


 これで取り敢えず、子供の頃に夢見ていた「自転車で行きたい場所」は粗方制覇したのかな?

 それにしても疲れました、、今度は電動自転車でも用意しときたいかも。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 こんな話題が出てる訳だけど。
 専用のTVが必要ってのは、どうにも不便だよねえ。


コスモ・背中
 あくまで「テレビ」なんでしょうね。
 ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
 
 

拍手[0回]


蒼
 2009年、月刊少年マガジン9月号に掲載された「新 仮面ライダーSPIRITS」の感想です。


闇丸
 人間、一文字隼人の最後を見よ。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 久々に「忍者ブログトラックバック本舗」の御題を記事にしてみる。
 そんな訳で、超能力だけど……。


コスモ
 俺的には、念動力系が良いですね。
 サイコキネシスとか、手に触れなくても物を動かせるって凄いですし。


ヒロト
 だねえ、、鍛えれば手軽な護身術として良いかも。
 日常的に使うと為ると、テレポーテーションかな?


コスモ・汗
 長い距離を一瞬でとか、便利ですよね。
 座標がずれたら大惨事な感じもしますが。


ヒロト
 ……止めておこう。
 続いて、透視能力。


カナメ
 そこまでよ、この変態。


ヒロト
 未だ何も言って無えよ。


コスモ・背中・汗
 と言いますか、カナメさんにとっては、そういう使い方をする能力なんですね。


カナメ
 ディアーン!!(むぎゅぅ)


ディアン
 おやおや。(なでなで)


コスモ
 まあ、透視能力って他の使い道が分かりませんけど。


ヒロト
 中身がランダム系の食玩を物色する位だよなあ、活躍するの。
 他には、、あ、一番良いのを忘れてた。


コスモ
 なんです?


ヒロト
 風を操る能力。
 現実でも使えればかなり便利だよ、コレ。(ヒュオオオオオオ)


コスモ
 あー。




 こんな会話をしつつ、窓の外を気にする今日この頃。
 自分の周りだけ雨を弾く力とか有ったら、便利で良いのになあ。
 
 

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日