トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
新しく作ったコスモの、更に半分の大きさの物を作ろうとしたら、見事に失敗しました。
現状、今の大きさより小さい物を作るのは無理か……。
俺的には、小さくより大きく為りたいんですけど。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
さて、ジムに挑戦する前に少し草むらへ。
攻略サイトの情報では、そろそろスカイマルが進化するっぽいんだよねえ。
良し、Lv.32にレベルアップ、、「ケンホロウ」に進化した!
目の周りの赤い部分が格好良いねえ。
それでは、改めてジムの方へ、、プラズマ団!
ゲーチスが部下を連れて、捕まった連中を引き取りに来やがった。
街中にプラズマ団が、、これでは引き渡すしかないか……。
本当、悪い人間からポケモンを保護するってだけなら良いんだけどね……。
ジムの中に入り、毎度御馴染みの「おいしいみず」を貰ってから奥へ進む。
今回はリフトで進むのか、、やっぱり面倒だよなあ。
ヤーコンさんのジムは地面タイプ、Lv.38にまで到達しているガオンの敵では無い!
Lv.の低いチュイナに学習装置を持たせてから、どんどん倒していく。
良し、Lv.20で「ミルホッグ」に進化した!
これで、ひでんマシンを憶えさせられるぞ。
何の苦労も無く、最下部まで到達。
ヤーコンさんにも、特に苦戦せずに勝利!
……ここまで楽に進めたジムは、今作で初かもしれない。
さて、ヤーコンさんから「クエイクバッジ」を貰う。
あれ、わざマシンは?
……野暮用があるとの事で、先に洞穴まで行ってろとさ。
ここまでマイペースなジムリーダー、初めてや。(バッジの受け渡し拒否は、イブキちゃんが居たけど)
一旦、ポケモンセンターに戻って回復。
さっさと6番通路へ、、ベル!
いざ、ポケモンバトル!
ムシャーナに手こずりつつも、何とか勝利!!
ああ、この子もちゃんと成長してるんだなあ。
と、ベルから「ひでんマシン02:そらをとぶ」を貰った!
何でも、ベルの父さんがくれたらしい。
過保護は相変わらずか、、でも三人分もくれる辺りは流石です。
それでは、先に進もうか。
6番通路を、トレーナーを倒しつつ進む。
途中、天気を研究している研究所に立ち寄る。
シキジカかあ、残念ながらゲットはしてないなあ。
途中で「すごいきずぐすり」を拾い、ポケモンレンジャーから木の実を貰う。
おお、次の民家で体力を回復して貰えて、しかも子供から「ひかりのいし」を貰った。
そんなこんなで「電気石の洞穴」に到着、、何かの巣が出来てないかい?
お、ヤーコンさん。
入り口の巣を壊してくれた後で「わざマシン78:じならし」をくれた。
それでは、中に入りますか。
あ、N!
こんな所で何を、、うおう!?
プラズマ団のダークトリニティに連れられ、Nの元へ。
ふうん、、私がゲーチスに選ばれた、ねえ。
てか、チェレンの事を悪く言うな。
確かにバトルに拘ってるけど良い子なんだぞ!
Nが退場後にベルとアララギ博士が登場。
ベルからは電気石の動かし方を教わり、アララギ博士からは「しわあせタマゴ」を貰う。
経験値増幅のアイテムか、遂に登場って感じやね。
何でも博士は、父親に頼まれて調査をしに来たらしい。
ベルは博士のボディガードか、、やっぱりムンナの件を気にしてるんだな。
さて、それでは石を動かしつつ奥へ。
途中「まひなおし」「げんきのかけら」「ヒールボール」を拾う。
おお、ベルとアララギ博士が追いついて来た。
ギアルについての解説、、突然変異のポケモンかあ。
コイルもそんな感じなのかね?
……あれ、これって二人に道を塞がれちゃった?
入り口に戻れないぞ。
まあ、穴を掘れば出られそうだけどバグとか怖いから止めておく。
取り敢えず、進みますか。
うお、下の橋まで行ったらダークトリニティが出現!
階段があって、その先にプラズマ団が待ち構えているんだとさ。
下へ行く前に「すごいきずぐすり」を拾っておく。
いざ、プラズマ団討伐へ!
……えっと、、階段を下ってから何処だ?
取り敢えず左に、、こっちだと入り口に戻っちゃうのか。
となると二人の男性が居る方の道か。
おお、二人組から「きんのたま」をそれぞれ貰った。
……狙ったな、これ。
続いて「タイマーボール」を拾ってから、、居た!
いざポケモンバトル! の前に、他の道を探っておく。
おお、ドクターと戦闘後に体力を回復して貰える!
傷薬を使う前で良かった。
では改めて、、行くぞプラズマ団!
以下、戦闘後の会話を聞いての感想。
ゲーチス直属の部下、ダークトリニティ。
何と言うか、ヒーロー物みたいな名前だな。
私のポケモンが楽しそうにしている?
まあ、コスモ絡みでゴタゴタはしたけど、他の連中は初ゲットしてからの長い仲だからねえ。
何だ、この馬鹿。
オマエみたいなのがポケモン使ってんじゃねえよ。
ポケモンと共に育った、か。
成程、ポケモンがトモダチってのは、そんな理由が有るのか。
あ、4人目の戦闘後にカオスが「ゼブライカ」に進化した!
何の為に戦い、何の為に生きる、、か。
取り敢えず、プラズマ団の行いに涙を流す者の為?
ポケモンを解放、、それって今のポケモンが奴隷扱いされてるって事が前提だよねえ。
それはちょっと、違うよなあ。
強い弱いの差ってのは、ポケモンを”解放”しても出来るよね?
寧ろ、傷付いたポケモンを助けるトレーナーが居なくなる分、今より酷いよね?
さて、プラズマ団を蹴散らしたので、、階段を進んでみようか。
まずは下へ、エリートトレーナーか。
確かに、踏み込んではいけない領域ってのは有るのかもね。
でも、ポケモントレーナーってのは、互いの領域に入り込んでいける存在じゃないかなって思うんよ。
ポケモンが人と暮らしを共にする様に、ポケモンの領域に相棒と共に踏み込んでも、良いんじゃ無いかなと。
てか、入って来てる君が言うなよ。
良し、奥の方で「すごいきずぐすり」「ふしぎなアメ」「ひかりのこな」を拾う。
次は上へ行ってみよう、途中で「じしゃく」を拾う。
……何だ、ベル達の所に戻っちゃったよ。
さて、いよいよ出口、、N!
ポケモンと人間を分ける、ね。
白黒付けるって、君は映姫か!
それでこそ、ポケモンは完全に?
完全なポケモンって、どんなのよ。
ともあれ、それがNの夢らしい。
私の夢は、、取り敢えず、キバゴをゲットする事だ!(何だか台無し)
加えて、、プラズマ団の野望を打ち砕く事だ!
いざ、ポケモンバトル!!
トモダチへのラブ! って……。
さて、何とか勝利。
ああ、Nは自分がトレーナーで居るのは嫌なんだね。
伝説のポケモンとトモダチに、か……。
おお、ベル!
アララギ博士も、、きっとベルは、主人公が大好きなんだろうねえ。(主♂ベル派)
アララギ博士VSN、ポケモンバトルじゃ無くて舌戦ね。
博士ったら大人の反応だねえ、Nはどうするつもりやら……。
うん、私としては、やっぱりポケモンと人間は手を取り合って欲しいなあ。
相手の事を知らなきゃいけないってのは、人間関係でも言える事か。
ベルと博士が退場、私は先に行きますかね。
取り敢えず、今回は此処まで。
東方での「命名決闘法」における「通常ショット」の扱いが分からず、WIKIを読みつつちょっと纏めてみる。
まず、技の名前と内容を考えて、次にそれを契約書(カード等)に書く。
これを「スペルカード」と呼び、数枚を所持しておく。
戦闘時、予め使う枚数を決める。また、戦闘時間の制限を設ける事が推奨されている。
また、使用時にはカードの使用を宣言する。これは不意打ちを防ぐ為。
攻撃方法はショット(通常攻撃)とスペルカード?
使用回数が有るのはスペルカードだけで、ショットは制限無し? 不意打ちも可能?
体力が尽きるか、全てのスペルカードが攻略された場合、負けと為る。
ゲーム内での表現では、自機がスペルカード(ボム)を使い果たしても敗北には為らず、相手の体力が尽きるか全てのスペルカードを攻略する事?
?を付けている辺りが、どうにも良く分からない。
ちゃんとした設定が有るのか、それぞれの解釈に任せてるのか。
暮森ヒロトの「私信729回目! 深夜の決意。」のまねしてかいてみるね
朝、起きたらパテを買って来る…!明日も雨らしいですけどね~。ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか♪
*このエントリは、ブログペットの「ハット」が書きました。
朝、起きたらパテを買って来る…!明日も雨らしいですけどね~。ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか♪
*このエントリは、ブログペットの「ハット」が書きました。
観覧車前の山男が凄く、その、、ねえ?(何だよ)
さて、一日一回の経験値稼ぎを終えたので、そろそろプラズマ団討伐に行きますか。
そんな訳でホドモエシティへ、、行く途中の跳ね橋で「ちりょくのハネ」を拾う。
さあ、街の中を探索しよう。
民家で「みずのちかい」を教えて貰ったり、指定された技を見せて「ハートのうろこ」を受け取ったり、図鑑が50個以上で「かいがらのすず」を渡されたりしつつ、情報収集。
プラズマ団にポケモンを奪われた男性が、、取り戻してあげたいなあ。
協会みたいな所に居た男性の「手助け」に対する考えに同意。
むう、街中には居ないっぽい?
冷凍コンテナねえ、、行ってみますか。
草むらで「ピーピーエイド」を拾いつつ奥へ。
おお、チェレンもやって来た。
いざ、建物の中へ!
……チェレン、色々と考えてるんやねえ。
うわ、やっぱり中は凍った床が、、これの移動って苦手なんだよなあ。
奥へ進む途中「ネットボール」「わざマシン55:ねっとう」「こおりなおし」「すごいきずぐすり」を拾う。
……居ないなあ。
お、チェレンが追いついて来た。
そこのコンテナ? あ、入れるのか。
いざ、中へ、、居た!
プラズマ団の雑魚共と七賢人が一人、ヴィオ!!(名前を忘れて、攻略サイトで確認したのは此処だけの秘密ね)
8人の雑魚共を、チェレンと半分ずつ担当してポケモンバトル!
毒に苦しめられつつも勝利!
そこにヤーコンさんが人手を連れて登場!
プラズマ団は、無事に捕まった。
……ヴィオを連れてった男性、無言だったな。
実はプラズマ団の仲間とか、、じゃないよな?
ともあれ、これでジム戦が行える様に為った。
毎度の事ながら、プラズマ団と戦った後にチェレンの言葉を聞くとスカッとするね。
さて、落ちていた「とけないこおり」を拾ってから、私も冷凍コンテナを後にする。
ポケモンセンターで体力を回復させて、、今回は此処まで。
キバゴってまだゲット出来ないんだ……。(なみのりが必要)
さて、前回ホドモエシティでプラズマ団の捜索を頼まれたのですが、今はライモンシティへ戻ってたりします。
何でも、観覧者の前でポケモンバトルを行えるイベントが有るらしいんよね。
その後、戦った相手と一緒に観覧車に乗るとか。
加えて、4番通路にまだ行って無い場所が有るらしいので、そっちも探索してみる事に。
……決して、まだキバゴをゲット出来ないショックからの逃避行動じゃないですよ?
そんな訳で、まずは遊園地へ。
相手は山男さん、、妙に暑苦しい方だった。
続いて4番通路へ。
途中のプレハブ小屋で「わざマシン28:あなをほる」を貰う。
あー、、此処の小屋では体力回復出来ないのか。
仕方が無いので、外の自販機で「おいしいみず」を買う。
そんなこんなで「リゾートデザート」に到着。
濃い色の砂場を躱しつつ先へ行くとゲートが、、この先に遺跡が有るんか?
おお、凄い砂嵐。
入り口近くに居るドクターに話掛けると、ポケモンバトル後に体力を回復して貰える。
さて、探索開始。
途中で「ほのおのいし」と「おいしいみず」と「ほしのすな」を拾う。
ゴーゴーゴーグル、懐かしいなあ。
ポケモンレンジャーとのバトル後に「チーゴのみ」を貰う。
その上の凹んだ空間で、見えない「ほしのすな」を拾う。
おお、奥の方にもポケモンレンジャーが。
良し、リモカがLv.31に為って「ドリュウズ」に進化した!
と、此方の方からも「チーゴのみ」を貰う。
更に奥へ、、「わざマシン39:がんせきふうじ」を拾う。
此処で一旦、ドクターの元へ戻って体力回復。
今度はスカイマルのレベルアップ作業に移る。
お、「くろいメガネ」を拾った。その上ら辺に居る黒服の男性から「やわらかいすな」を貰う。
色々とアイテムが落ちてるな、今度は「いいきずぐすり」を拾う。
その右側に怪しげな場所が、古代ポケモンの像?
……うおう!?
像に囲まれてた場所を調べようとしたら「古代の城」に入ってしまった。
焦るわー。
取り敢えず中を探索、、穴に落ちた!
流石にゲームオーバーは良かったか、、落ちた先で「げんきのかけら」を拾う。
元の階へ戻り、男性から説明を聞く。
ほうほう、、穴は真ん中を通ろうとすると落ちて、周りを通ろうとすると流砂に飲まれる、と。
……どっちみち、落ちるんじゃねえか!
さてもう一人にも話を、、トレーナーか!
シンボラー、手強いなあ……。
おお、奥の女性に話掛けたらカセキをくれるとの事。
二種類の選択式で、取り敢えず「ハネのカセキ」を貰う。
奥へ行こうとしたら、まだ砂で埋まってて駄目なんだとさ。
仕方が無いので引き返す、、また穴に落ちたー!!
野生ポケモンを蹴散らしつつ、何とか脱出。
再び外を探索する、、「ハートのうろこ」と、何だか巨大な遺跡を発見!
中に入る、、此処も「古代の城」なのか。
何も無いし取れない、、出よう。
ふむ、他には特に回る場所も無いか。
戻ろう。
そんな訳で、ライモンシティへと帰還。
ポケモンセンターで一息、、そろそろ先に進めないとなあ。
キバゴにも、会えないしね!
取り敢えず、此処まで。
粘土消しゴムで作ったコスモだけど、クリアスプレーをしたら表面がベトベトした上に、また足のツメが折れたんだけど。
ちょっ、一応は俺の身体なんですから、もう少し丁寧に扱って下さいよ!!
……ともあれ、連絡通路へ行きましょうか。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日