作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・5月 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
コングルGood(きむらひろき)の下巻がさ、12月に発売予定じゃんね。
ええ、そうですね。
んでさ、忘れない内に買おうと思って楽天ブックスを見てみたんだけど、、商品名で検索しても一覧に出て来ないんだよ。
あー、まだ扱われていなかったんですね。
私もそう思ったんだけどね、、何となく上巻のページを見てみたら、関連商品に、普通に下巻が載ってたんだよ。
え?
どうしてかと思って、商品名を良く見てみたら……。
……ゴルっ!?
*
ああ、笑った。
きっと下巻では、カカオがコンビニ商品を使ってゴルフを楽しむんだろうね。(違います)
ともあれ、コングルGoodの下巻、まだまだ絶賛予約受付中みたいです。
翼付きのはほぼ完成、残るはもう一つの方。
と言いますか、何時の間に三つ目を作ってたんですか?
俺の記憶では、確か最初の物が壊れたんで二つ目を作っていた筈ですが。
いやあ、二つ目のマントは割と早めに出来たんだよ。
でも、新たに翼やら大砲やらを着けようとしたら、何だか色々と大変な事に……。
もう、欲張るからですよ。
てか、木工ボンドの乾きが遅いんだよなあ。
下手に熱風とかで温めると、偶に変色しちゃうしさ。
万能接着剤は無いんですか?
最初のマント制作中に試したら、フェルトに染みこんじゃうのか何なのか知らないけど、くっ付かなかったんだよ。
だから、それ以降は木工ボンドを使ってる。
*
何だか最近は、ずっとコスモ絡みの話題ばかりですね。
ケーキと料理、買って来たわよー♪
おやおや、御苦労様です。
コッチの準備は、もう終わってますよー。
メンバーが多い分、料理や飲物も凄い量だな。
ふふ、後は主役を起こすだけかな?(なでなで)
……コスモ様、何が行われるの、ですか?
ふふ、後に為れば分かりますよ♪
それでは、まずは連絡通路へ行きましょうか。
本体について、ある程度の完成を得た時点、或いは以前から、新たに考えてた事を熟々と。
■マント制作■
形が怪獣型から人型に為った時点で、ふと作ってみようと思った。
現在、最初のマントが壊れたので新しいマントを制作中。
最初の物は金属用パテで形を整えていたが、今回はスナップキットを大量に使用している。
ちなみに、最初のマント以前にもボロ布を使ったマント&マフラーを制作してたり。(前者は改造時に破損、後者は頭部を直した際にサイズが変わってしまったので装着不可能)
■可動■
マントを装備させた姿を見てたら、ふと作ってみたく為った。
木部用エポパテとボールジョイントで挑むも失敗。
体型だとか大きさだとか、色々と考えてやんなきゃ駄目だね。
■専用武器■
最初の”ちびっコスモ”を制作した際、ふと思い付いたプラン。
ディバイディングドライバーやゴルディオンクラッシャーみたいに、手を包む感じでくっ付けようと考えたが、苦戦中。 勇気じゃ補えない。
現在、背負う形での新たな武器を計画中。
■マシン■
ミラージュが完成した頃に思い付いたプラン。
最初は2リットルのペットボトルを使った、複数の手乗り静物を乗せられる大型マシンの制作を考えるが、途中で作業停止中。
その後、上記の「背負う形での新たな武器」について構想中、移動砲台の発想を得て、ペットボトルを使用した専用機「スカイガオン」が、試作機の後に完成。
ちなみに、試作機のストローバズーカは元々、コスモの背中に装着させようとして制作した物。
■翼■
コスモ自体にジョイントパーツを仕込み、翼なり大砲なりを背負わせるって構想は、最初のコスモ改造時点で存在した。
しかし、見栄えが悪く為るので断念。
現在、マントに装着する形での再現を構想中。
■量産■
おゆまるでの複製を試してみた。
セメントでやったら見事に失敗、背中側が全く足りない上に、両腕の端が折れてしまった。
が、材料を買えれば成功しそう?
■ミニチュアハウス■
まあ、今は無理だ。
*
コスモのアイコンを作る為に引っ張り出した、学生時代に作った小型の手乗り竜人形。
それに最初の改造を施した日から、その人形は唯のアイコン代理人では無く「コスモ」本体に為った。
大切な私の相方、、様々なバージョン、大きさ、改造、新造、、色々と作って来て、コスモ本体は現在の形である種の完成を得た。
が、まだまだ満足出来そうに無い。
■まんがタイムきらら1月号■
な、、「境界線上のリンボ(鳥取砂丘)」と「うぃずりず(里好)」が次で最終回だと……!!
■らいかデイズ11(むんこ)■
竹田君が縦割り活動で知り合った男の子に、自分も特訓しつつ逆上がりを教える話が好きです。
その直後の、悠美ちゃん絡みの話は今後に期待~。(何)
■ムダヅモ無き第二次改革・アンソロジーコミック■
これ、第二次って事は第一次も有ったりするんだろうか。それとも、原作が第一次の扱い?
ともあれ、実は永井道紀さん目的の購入だったりします。MOMOみたいな萌え系かと思ったら、普通にギャグで燃え系でした。セーラー服小泉さん、格好悪いけど格好良い!
そして個人的には、後藤羽矢子さんの作品が一番エロチックでした~。
■テレビマガジン1月号■
付録のDVD目的で購入、値段が特別価格で少し高いぞ!(740円)
DVDの内容は、今までのスーパー戦隊VSシリーズのバトルシーンをナレーションと共に紹介。昔、レンタルビデオ屋に有ったヒーロー特集系の作品を思い出しました。
ゴセイジャーが単体で、しかも中盤に紹介されてて「?」に為りました。私の再生環境が悪かったりするんかな。
久々にミニ四駆オンラインへ行ってみたら、ミニ四駆ワールドが終了していた件について。
あはは、、アカウント移行のトラブル以降、あまり出入りしてませんでしたっけねえ。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日