トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
さて、盗まれたコスモの骨を求めてヤグルマの森へ。(だからその言い方は、、もう良いです)
アーティと共に、今まではプラズマ団が塞いでいて入れなかった、森の奥へと進む。
一本道の方をアーティが、森の中を自分が捜索する事に。
……普通、逆じゃない?
道案内の方が安全な道を行ってどうするよ。
不満を垂れつつ、探索開始。
取り敢えず、一本道のトレーナー達を倒しておく。(おい)
続いて森の中を探索。
プラズマ団とポケモンレンジャーを倒しつつ奥へ、道中「いいきずぐすり」と「おおきなねっこ」と「わざマシン86:くさむすび」と「きせきのたね」を拾う。
あ、ポケモンレンジャーを倒すと木の実を貰えるっぽい。
四人倒して、二人から「モモンのみ」、もう二人から「カゴのみ」を貰う。
てか、プラズマ団はポケモンレンジャーの管轄外なのか?
奥の方で漸く、骨を持つプラズマ団とポケモンバトル!
勝利してコスモ、、ポケモンの骨を返して貰う。
そこに出現したのは、プラズマ団の幹部は七賢人が一人!
名前は、、なんだっけ?(思い出しながら書いているので)
ともあれ、あわや対決かと思われた直後、アーティとアロエが駆け付けてくれた事で形勢逆転。七賢人が一人と下っ端は去って行った。
アーティはヒウンシティへ、、初めての人間に森の方を探索させたり、追跡を打ち切ったり、、実はプラズマ団の仲間だとか無いよな?
アロエに骨を返したら、お返しに「つきの石」を貰う。流石はジムリーダー兼、博物館の館長。
さて、一旦シッポウシティへ戻る。
ジムに行ったら、既に幼馴染みの姿は無かった。
改めてヒウンシティを目指す。
おお、森を抜けたら視点が変わって驚いた……。
ゲートの中で「せんせいのツメ」を貰う。
さあ、スカイアローブリッジへ、、凄い!
道がカーブしていたり、視点がコロコロ変わったり色々と凄い!
そう言えば、車の走っている道路が出て来るのってシリーズ初?
ゲート内で女性の足を観察した後(おいおい)、ヒウンシティへと到着!
ん、ビルが立ち並ぶ都会の風景、、前情報とかで出て来た場所やね。
街の中を探索。
下へ行って男性に話掛けると、ほのおのいし、リーフのいし、みずのいし、の何れかを貰える。
夢の跡地で貰ったポケモン(私の場合はバオップ)は、石を使って進化するらしい。
取り敢えず、バオップ用にと、ほのおのいしを貰っておいた。
ポケモンセンターに行く、、あ、ピカチュウの看板だ。
ジョーイさんの前に居る男性から「ジオネット」について教わる。
……何だか色々と面倒そうなので、スルー。
そもそも、まだゲームシンクすら登録してないし。
その後、黒い船やら豪華客船やらを発見しつつ、リバティガーデンへと向かう船へと乗り込む。
いざ、ビクティニ!
取り敢えず、今回は此処まで。
アーティと共に、今まではプラズマ団が塞いでいて入れなかった、森の奥へと進む。
一本道の方をアーティが、森の中を自分が捜索する事に。
……普通、逆じゃない?
道案内の方が安全な道を行ってどうするよ。
不満を垂れつつ、探索開始。
取り敢えず、一本道のトレーナー達を倒しておく。(おい)
続いて森の中を探索。
プラズマ団とポケモンレンジャーを倒しつつ奥へ、道中「いいきずぐすり」と「おおきなねっこ」と「わざマシン86:くさむすび」と「きせきのたね」を拾う。
あ、ポケモンレンジャーを倒すと木の実を貰えるっぽい。
四人倒して、二人から「モモンのみ」、もう二人から「カゴのみ」を貰う。
てか、プラズマ団はポケモンレンジャーの管轄外なのか?
奥の方で漸く、骨を持つプラズマ団とポケモンバトル!
勝利してコスモ、、ポケモンの骨を返して貰う。
そこに出現したのは、プラズマ団の幹部は七賢人が一人!
名前は、、なんだっけ?(思い出しながら書いているので)
ともあれ、あわや対決かと思われた直後、アーティとアロエが駆け付けてくれた事で形勢逆転。七賢人が一人と下っ端は去って行った。
アーティはヒウンシティへ、、初めての人間に森の方を探索させたり、追跡を打ち切ったり、、実はプラズマ団の仲間だとか無いよな?
アロエに骨を返したら、お返しに「つきの石」を貰う。流石はジムリーダー兼、博物館の館長。
さて、一旦シッポウシティへ戻る。
ジムに行ったら、既に幼馴染みの姿は無かった。
改めてヒウンシティを目指す。
おお、森を抜けたら視点が変わって驚いた……。
ゲートの中で「せんせいのツメ」を貰う。
さあ、スカイアローブリッジへ、、凄い!
道がカーブしていたり、視点がコロコロ変わったり色々と凄い!
そう言えば、車の走っている道路が出て来るのってシリーズ初?
ゲート内で女性の足を観察した後(おいおい)、ヒウンシティへと到着!
ん、ビルが立ち並ぶ都会の風景、、前情報とかで出て来た場所やね。
街の中を探索。
下へ行って男性に話掛けると、ほのおのいし、リーフのいし、みずのいし、の何れかを貰える。
夢の跡地で貰ったポケモン(私の場合はバオップ)は、石を使って進化するらしい。
取り敢えず、バオップ用にと、ほのおのいしを貰っておいた。
ポケモンセンターに行く、、あ、ピカチュウの看板だ。
ジョーイさんの前に居る男性から「ジオネット」について教わる。
……何だか色々と面倒そうなので、スルー。
そもそも、まだゲームシンクすら登録してないし。
その後、黒い船やら豪華客船やらを発見しつつ、リバティガーデンへと向かう船へと乗り込む。
いざ、ビクティニ!
取り敢えず、今回は此処まで。
ここ最近、レベルアップ作業ばかりしている気がする。
そろそろジムの方へ挑戦しようか。
そんな訳で、シッポウシティのジムへ。
中に入ろうとしたら、入り口でNと遭遇する。
ポケモンの理想。
トレーナーの真実。
ポケモンの完全な姿。
この人は、プラズマ団とは別の方向でトレーナーとポケモンの関係を追い求めてるっぽい?
質問に答えた後、ポケモンバトル!
レベルアップ作業の御陰か、あっさりと勝利する。
力が欲しいN。
求めるは、、英雄と共にイッシュ地方を建国したレシラム!?
遂に伝説のポケモンの名前が、、でもコッチのソフトで手に入るのはゼクロムだよな?
Nが退場後、改めてジムの中へ。
おお、今回のジムは博物館にも為ってるんか。
受付嬢と話すと、カセキの研究も此処で行っているらしい。
まずは副館長のキダチさんに連れられて、博物館見学。
ドラゴンタイプの骨格、、カイリューやね。HGでの主力ポケモンだから、少しショック。(ニックネームはコスモ)
隕石、、月の石と比べると、どちらが高いんだろうか。
唯の石、、ておい!
最後に案内されたのはジムへの入り口。
強くて優しいジムリーダー「アロエ」か、慕われてるなあ。
と思ったら、キダチさんの奥様でしたか。
ヒューヒュー!
さて、それではジムの中へ。
入った直後に、ガイドの人から「おいしいみず」を貰う。
サンヨウジムでは中身がカフェだからだと思ってたんだけど、、もしかして毎回、ジム戦へ挑戦する時に貰えるんだろうか。
何でも、アロエはノーマルタイプのポケモンを使うらしい。
直ぐ傍で強力な格闘ポケモンの手に入るのに、ノーマルタイプでジムを開けるのだから、その実力はかなりの物みたいやね。
今回の仕掛けは、本棚を調べて、メモの問題を解いていく形。
左下、左真ん中、左上、右下、右真ん中の順で調べ、最後の質問には「はい」を答える。
ポケモンバトル後に本を調べると、、おお!
本棚が動いて階段が出現!!
此処で一旦、ポケモンセンターへ。
階段を下りると、アロエと遭遇。
いざ、ポケモンバトル!
まずはハーデリアを、コスモの力押しで倒す。
二体目はミルボック、、「かたちうち」でコスモが一撃!?
リセット。(おい)
二回目、入れ替えを忘れてリモカが先頭のままポケモンバトルに突入。
どろかけで削るも、ハーデリアの一撃で敗れる、、済まない。
再び、コスモで倒す。
続いてミルボック戦、此方もスカイマルに交代!
うわあ、相手の「さいみんじゅつ」と「かみくだく」が凄く厄介。
スカイマルとカオスが相次いで倒れるも、何とかコスモで勝利!
妙にコスモの生存に拘っているのは気に入りに加えて、さっさと最終進化させたいからだったりも。
勝利後、アロエに絶賛されて少し微妙な気持ちに……。
ゴメン、、そのバッジが似合う男に為るよ。
そんな訳で、アロエから「ベーシックバッジ」と「わざマシン67:かたちうち」を貰う。
コスモを一撃で葬ったのは、前のターンで味方のポケモンが破れていたからか。
と、キダチさんが突然やって来て、、プラズマ団が骨を奪いに来た!?
慌てて後を追う。
うわあ、居たよ……。
このまま戦闘かと思ったら、普通にドラゴンタイプの骨を奪って去って行った。
むう、、見す見す目の前で、コスモの頭を奪われてしまうとは……。(その言い方、止めて下さい)
アロエの後を追って、ジムの外へ。
ヒウンシティのジムリーダーの「アーティ」と遭遇。
続いてベルが、、そう言えば、この子はジム戦へは挑戦してるんかな。
そしてチェレンも、、幼馴染み三人組、集結!
アロエの指示で、ヤグルマの森を探す事に。
道案内してくれるらしいアーティの後を追おうとしたら、ベルから「ダウジングマシン」を貰う。ナイス、マコモさん!
チェレン、頼もしいなあ。
それでは、博物館を二人に任せてヤグルマの森へ行こうか。
と、その前にポケモンセンターで回復。
取り敢えず、今回は此処まで。
さて、それでは次の街を目指して3番通路へ。
道中、レベルアップ作業も兼ねて保育園に寄る。
おお、中で体力回復して貰えるんだ。
運動場で遊ぶ園児達とポケモンバトル!
むう、、スカイマルもリモカもまだまだ心細いなあ。
まあ、捕まえたばかりだし、仕方が無いか。(チュイナは秘伝要員予定)
さて、それでは先へ。
トレーナーと戦闘後、草むらで「どくけし」を拾い、更に「シママ♂Lv.10(ニックネームはカオス)」をゲット!
念願の電気タイプ、これで何時ものメンバーが揃った!!
先に進むと、チェレンから色の濃い草むらについて注意を受ける。
何でも、色の濃い草むらでは二匹のポケモンが同時に出る可能性が有るらしい。
次の街を目指してひたすら進む。
道中に「スーパーボール」と「ねむけざまし」を拾った。
ゲートを潜り「シッポウシティ」に到着。
すると、チェレンに案内されてポケモンセンターへ。
そして「カゴのみ」と、ジムリーダー戦へのアドバイスを貰う。
今度のジムはノーマルタイプか。
コスモのごり押しでいけないかな。
取り敢えず、街の中を探索。
倉庫の中で「チュリネ」と「モンメン」の交換を持ちかけられるが、まだそのポケモンはゲットしていない。
カフェは水曜日がサービスデー。
別の倉庫で、戦闘用のパワーアップアイテムを売買している場所を発見。
へえ、この地方では「クリティカッター」では無くて「クリティカット」なんだ。
まだ先へは進めないだろうけど、レベルアップも兼ねて「ヤグルマの森」へと行く。
入って直後、トレーナーだと思った人から「わざマシン94:いわくだき」を貰う。
おお、ナースさんと戦闘後に体力が回復!
以降、話掛ける度に体力を回復して貰える様に。
左の道を行くと、プラズマ団が道を塞いでいた。
相変わらずの電波思考、、一人ハルカが居なかったか?
ともあれ、一旦戻って下側の道へ。
道中「ピーピーエイド」と「スーパーボール」を拾う。
奥へ進もうとするも、野生ポケモンの「オタマロ」との戦いで、今のスカイマルやカオスでは力不足な事を実感。
なので、ナースさん付近でレベルアップ作業。まずはスカイマルから。
途中で「ドッコラー♂Lv.14(ニックネームはコラン)」と「ナゲキ♂Lv.12(ニックネームはゲン)」と「オタマロ♂Lv.12(ニックネームはオウマ)」をゲット。
Lv.20に為っても、スカイマルが進化しない……。
取り敢えず、先に進んでみる。
お、何時の間にか動く草むらに入ったらしく「タブンネ♂Lv.13」と遭遇、始めてなのでゲットしておく。
ニックネームは「ブンブン」で、、何だか何処かの天狗を思い出す名前だ。
まさ先に、、おお!?
またタブンネと遭遇した!!(音を消してプレイしているので、草むらやBGMの変化に気が付かない)
今回は倒して、、一回で約800の経験値は美味しいね!
御陰でスカイマルもレベルアップして、Lv.21に。
あ、進化して「ハトーボー」に為った!
何だか、めっさ格好良いんだけど!!
てか、今更ながらニックネームは「ななせ」にすれば良かったかな、とか思ったり。
ともあれ、今度は先頭をカオスに変えて前進。
試しの岩で「ほしのかけら」と、その近くで「ネットボール」をゲット。
その後はまた、ナースさんを拠点にレベルアップ。
途中で日付を跨いだので水曜日に。
カフェへ行ったら「サイコソーダ」を貰えた。
再びナースさんの元でレベルアップ作業に入る。
……結構な頻度でタブンネと遭遇。(やっぱり音を消してるので以下略)
取り敢えず、今回は此処まで。
さて、攻略情報に寄れば「モグリュー」って地面タイプのポケモンが、地下水脈の穴に出るらしい。
そろそろ水タイプの天敵、電気タイプへの対抗策が欲しいので捕まえに行く事にした。
暫く穴の中をグルグル、落ちていた「わざマシン46:どろぼう」を拾う。
……可笑しい、一向に出て来ない。
取り敢えず、頻繁に出現した「コロモリ♀Lv.11(ニックネームはロモ)」と「ダンゴロ♂Lv.13(ニックネームはダンダン)」を捕まえる。
その後も暫く走り回るが、、出て来るのは上の二匹ばかり。
もしかしてレアなのか?
軽く諦めを憶え始めた矢先、地面の一部が盛り上がっている場面を目撃。
が、そこで野生ポケモンとの戦闘。
勝利するも、地面は元に戻っていた。
攻略情報を再びチェック。
どうにもモグリューは、あの地面に触れる事で出会えるポケモンらしい。
ポケモンセンターに戻り体力を回復&スプレーを買って、再び穴の中へ。
暫し走り回った末に盛り上がり発生!
レポートをしてから接触、念願のモグリューが出現。
ゲットを試みるも、コスモの体当たりが急所に当たってしまい倒してしまった。
すかさずリセット、、地面の盛り上がりも消えてる!!
その後、再び走り回るも盛り上がりが出来ず、スプレーが尽きたので一旦ポケモンセンターへ。
全財産を使いスプレーを購入。
再び穴で走り回る!
土の盛り上がり発見!
触れたら「かくとうジュエル」をゲット!
違う!
欲しいのはそれじゃない!!
てか、何だよそのアイテム!!(持たせると一回だけ格闘タイプの技の威力が強まるんだってさ)
もう一度、走り回り。
土の盛り上がりを発見、今度は早い!
触れてみると、、モグリュー出現!!
今度こそ、倒さない様に気を付けて……。
いよっし、ダークボールで「モグリュー♀Lv.12(ニックネームはリモカ)」をゲット!!
これで電気タイプが手に入れば、何時ものパーティメンバーに為るな。
一旦、ポケモンセンターへ。
体力の回復と、ロモとダンダンをパソコンに預ける。
取り敢えず、今回は此処まで。
ミヤネ屋での、東国原知事の口蹄疫への対応について、好意的に触れられてて嬉しかった。
口蹄疫発生中は、何だか知事や宮崎県の責任を問う様な内容の特集が多かった気がしてね。
支持率の高さが凄かったですよねえ。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日