廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】 【11

(すりすり、むぎゅぅ)観風・笑顔ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)
 ふふ、可愛い猫さんだねえ。
 にゃふ~♪


タイム・背
 数日遅れの、猫の日成分補充中です。


エヴァ
 子供達が突撃するのは、もう少し後ですかねー?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

観風・伏せ目つ「家族のチョコ人形乗せホワイトケーキ」「生身デコ用生クリーム」
 誕生日おめー。


>観空
子供の時にそう言う事情を気にする事なんて滅多にありませんしねぇ。

>紅桜
稀に居るかも知れんが、本当に稀だろうな。
GB版、ゲーム内容は本家よりしっかり作ってあるがやはり電源付けっ放しはやや面倒なのはあったか。

>シリアル
普段の生活の中でたまにお世話するのと、ゲーム機の電源付けて腰を据えて遊ぶのでは心持ち違いますしね。
カウルに関しては、子供向けのなら大分小さそうですね。

>観空
昔ならもう少し色々緩かったからちょっと無茶なのも見逃されてたのかねぇ。
……安全性とかは考慮できないけど。

>紅桜
パイプの中に火薬とか多分一発アウト案件だろうな、今。

>シリアル
単純にあらゆる方面で危ないヤツですね。

>観空
身体的にも法律的にも色々とねぇ。
あつ森は、住民移動お疲れ様ー。

>紅桜
最大まで住まわせてから全員移動しようとすると1か月の1/3は飛ぶしな。
更に自宅もどうのこうのしようとすると余計にか。

>シリアル
資金と時間、両方使っちゃいますよね。
あとお店とか博物館は普段使いする施設でもあるので丁度良い場所にも置きたいですし。

>観空
辺鄙な所だとそれだけ移動に使うのめんどくなるからねぇ。
一応土管とかもあるけど。

>紅桜
複数置くとランダム移動だったか、アレ。

>観空
なんかそんな感じだった気がする、実用した事はないけど。
あ、複数個所ランダム攻めなら任せてー(むにむに

>紅桜
何処をどうランダムかは聞かんでおくか。

>シリアル
聞いたら楽しみ減りますしね。

>観空
そう言う訳なので後で攻め放題しようかしらねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
確かに来週、気温が急に上がるけどやっぱり極端な気がするね~。

>モーシル
段階的にって言うのがホント減りましたよね~。
こういうのも体調に影響するのでちょっと面倒が多いみたいです。


ヒロト
 楽しんでた作品や雑誌が、実はゴタゴタしてたりとか。
 そんな裏事情なんてのは大人に為ってから知るもんさなあ。


タイム
 シリーズ通り越して会社存続の危機が起きてたりと、割と衝撃を受ける事も多いです。
 で、GB版のたまごっち、調べたらセーブ機能が有ったみたいです。


観風・伏せ目
 電源を切ってる間は時間が止まってるらしいよ。
 ちなみに今の中古ソフトは内の電池が大体切れてるんで、電源を切ったら最初からなんだそうな。


エヴァ・汗
 えっと、電池交換とかは?


タイム
 一応やり方は有りますが、電池以外にも色々と用意する物が有って大変です。
 ヒロトは方法を知ったのも大人に為ってからで、試した事は一度も有りません。


カオス
 この辺も、子供の頃には分からない知識だよな。
 サイクロン号のカウルは写真を見る限り、カゴと同じ位の大きさだぜ。


ヒロト
 V3の少年ライダー隊が乗る自転車のカウルは、かなりコンパクトに為ってたりする。
 そしてマフラーに花火、実は本家と同じ方法~。


タイム・汗
 素人のヒロトが作る以上、危険は本家以上だったでしょうねー。
 あつ森は博物館やお店の移動も終わって、取り敢えず雛形は出来た感じです。


ヒロト
 自宅も何処かに移動させたいけど、場所を決めてなかったりで今は収納追加優先中。
 それと庭の片付けが地味にめんどい。


観風・伏せ目
 お花を植える場所として、一部の住民宅に付けてたっけねえ。
 今は家が無くなって、花と柵が残った状態。
 
 
ヒロト
 花の生えてる場所も、もうちょい整えたい所さん。
 土管は取り敢えずで一対だけ置いてる感じだったり。


タイム
 複数在ったら移動先どう為るんだろうって思ってましたが、アレってランダムだったんですね。
 まあ、移動方法としては殆ど使ってませんけど。


ヒロト(するり、さわさわ)
 普通に走って移動しちゃう人。
 ああ、夜に観風を連れてる時はゆっくり歩くさねえ。


観風・照れ(ピクン、プルプル)
 うぅ、、そうやって、私が恥ずかしがる姿、堪能するんだから♪
 手錠や足枷まで使って、隠したり、閉じたり出来なくさせて……♪


ヒロト(ぐにゅぐにゅ、もにゅもにゅ)
 ふふ、その方が観風も愉しいでしょ?
 昨日だって、あんなに悦びながら歩いちゃってさ。


観風・照れ(ビクンビクンビクビクン)
 あっ♪ あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、続きは移動してから悦ばせてあげて下さいねー。


カオス
 一気に数度は、まあキツいよな。
 コッチも、上着の扱いに困りそうだぜ。


エヴァ・汗
 文字通り、汗で大変な事に為りそうです。
 かといって無しで移動するには寒くて、、まま為りませんねえ。


拍手[0回]

ヒロトカナメ
 カーメン文化長官、生きてたん!?
 うっそ!?
 
 
タイム・汗
 まあ、死んでそうな流れでしたもんねー。
 そんな訳で今回は、黄金の仮面を巡るジャッカーとクライムの攻防です。
 
 
ヒロト
 3つを虱潰しとかじゃなくて、盗聴で一発ってのがクライムの恐ろしい所。
 そして桜井五郎、頑張ったなあ。
 
 
カナメ
 カレンさんも、嘗ての恩に報いるべく身体を張ってたわ。
 ……その前に強制変身も試してみて欲しいとか言ったら、流石に野暮よね。 

拍手[0回]



ロゼ・驚きチアキ
 知らないアーマーだー!?
 さとるー?


観風
 サトゥルーアーマー、ウルトラヒーローズEXPOでの限定フォームらしいよ。
 映像で出たのは、今回が初?


ヒロト
 見落としが無ければ、てれびくんでも紹介されてなかったフォームやね。
 そんな訳で今回はエックスとアーク、アーマー系ウルトラマンの御話。


タイム
 X側の紹介を、最終回と劇場版で纏めたのは上手いなと思いました。
 そう言えばどっちにも、ゼットも知ってる人と怪獣が出てましたっけ。


カナメ
 アークとゼットも、何時か共闘する日が来るのかしらねー。

拍手[0回]


ヒロト
 静岡へのガンダムベースとガンダム像の誘致、上手く行って欲しいなあ。
 旧キットを安定して買える場所とか有ったら、めっちゃ嬉しい。


タイム
 仮に出来るとして、場所は何処に為るんでしょうね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [はぐれ (ーー;)]
 額に入れるならそりゃピッタ収まる方がいいけど、額に入った絵画を見ていると、そーでもないのがあるからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、額が大きいのか、絵画の外側を単色で囲っている感じなのがあるからねぇ。
 A5サイズに合わせた御朱印専用(?)の額を販売しているところがあったけど、そこも、ピッタリ収まらない(単色あり)ぽい。

 ついでに、飾り方(?)が出てきたけど、屏風や掛け軸の表装もあったねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーいうのもありなら、台帳に貼るようになったのは近年の流行とか言われそうだな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 アイロンビーズのサイズは、使いやすさより、つまみやすさでガーだねぇ。
 ※作成時はピンセットでつまんで、専用台に挿していくから

>[楓 (・・)]
 他には?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ビーズ(多色)、専用台(*)、アイロンに、アイロンペーパー(※クッキングシートでも可)だねぇ。
 後、アイロン当ては1回じゃ済まないことかな。

 (*)枚数は制作物のサイズ次第

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 早く終えようとして高温にすると、ビーズどころか、台まで(熱で)溶ける事故があるからなぁ。

>[楓 (・・;)]
 焦りは禁物ということだな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 100日ネズミは……被害者友人と加害者(関係者含む)だけど、ネズミの心境としては複雑なところだろうねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 まーな。
 友人じゃなくて、関係者だと、流石に荒れるのが目に見えたりするからなぁ。

 キングオージャーはサブスク(※TTFC)にぶっ込んでまでーに行かないのが、悩みどころ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 月の視聴時間的に、元取れそうにないからねぇ。

>[楓 (・・;)]
 買うのは?

>[はぐれ (ーー;)]
 一応、CD、DVD取り扱い店がどこにあるか、調べた。
 結果、微妙に遠いツタヤぐらいしかねーや、オチ。

 後、期待はしてないけど、タワーレコードだな。
 ※パルコ内テナント

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ、模型店(※家電屋以外)探しみたいなオチで洒落にならねぇな。

 あれ? すみや(*)は?
 (*)静岡を拠点にしている、音楽・映像ソフトショップ(だった会社)

>[はぐれ (ーー;)]
 メディア関係はツタヤに吸収されたので、そっち行け。
 ※今は、楽器販売、音楽教室のみ >すみや

>[鈴奈 (ーー;)]
 ゴジュウジャーは、開幕から視聴者(+ブンブンジャーメンバー)混乱事案だったからねぇ。
 只、「良く似た他人」をゴリ通しそうではあるけど。

 ※ブンレッド=範道大也
  クワガタオージャー(に変身した人)→堤ナツメ

>[はぐれ (ーー;)]
 本当にゴリ押しやりそうで、ゼンカイジャーの人(*)よりタチ悪い感。
 (*)続編のドンブラで、中身違いの同一人物(?)として出ていたから

>[楓 (・・;)]
 括弧内は何があった?

>[鈴奈 (ーー;)]
 元メンバー&ブンレッドのスーツアクターは、この事を聞かされてなかったのか、1人除いてXで混乱を露呈していたけど、1人だけ「お前、何言ってるんだ?」があったり。
 ※演者本人”も”何故か錯乱>お前~

>[楓 (・・;)]
 演者本人なら、本当にツッコミどころしかないな。

>[はぐれ (ーー;)]
 コバックはそーいや、単に組み付いただけだっけなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 よくある簡略化だねぇ。
 ※描写を入れる作業カット

 13話は………………あー、うん。

>[はぐれ (ーー;)]
 あー、ここで方向転換(1回目)でも入ったのか、シリアスは微妙になった感はあるな。

 ブルースワットは……穏やかなのか?

 ※某渋百科事典曰くー
  1~13話:徹底的なリアル路線(すぎて、全体的に暗め)
  14話以降:従来のメタルヒーローを意識した明るい路線

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。


ヒロト
 正直、ピッタリだと端が隠れるんじゃないかって不安も有ったりはした。
 余白の色については、最初から入ってた用紙を裏返して使ってたり。


タイム
 切り絵タイプの御朱印を額に入れようか迷った時は、余白の色をどうするかで迷ってましたね。
 結局は悩んだ末に、御朱印帳の方へ貼っちゃいましたが。


観風・伏せ目
 へー、屏風みたいに飾れる御朱印も有るんだ。
 我が家の御朱印帳は、ついなちゃんバージョン。


ついなちゃん・笑顔(ドヤッ)
 可愛いウチのイラストが目印やでー! 
 

きりたん・伏せ目
 マスター的には、経本や紙札に描かれてるタイプも好きだそうな。
 アイロンビーズはそもそもとして、アイロンを買う所からです。


カナメ
 そこ?


ヒロト
 出来れば専用のミニアイロンが欲しい所さん。
 ……実は前にダイソーで見掛けた気がしたんだけど、こないだ見に行ったら無かった件について。


カオス
 公式にも一切無えから、単純に見間違えた説も有るぜ。
 あっ、チビ共がやるなら最後の過程は親頼りだな。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 はーい!


エヴァ・汗
 良い返事をしていますが、実際やったら「私(ちあき)もやる(ゆ)ー!」に為りそうです。
 特に02ちゃん。


ディアン
 おやおや。
 ネズミさんは、加害者さんの正体を知らないんでしたね。


ヒロト
 の、筈。
 劇中で、過去に起こした事故が原因で車に乗れないって事を零してたから。


タイム・背
 終盤では免許講習を頑張ってます。
 コッチのTTFCは、相変わらずSHTの見逃し配信用ですね。


ヒロト
 昨日は私信で話題に出したのも有って、久々にカブトロング回を視聴してたり。
 すみやの名前は、久々に聞いたなあ。


観風
 ヒロトが初めてCDを買ったお店も、すみやさんだっけ?
 

ヒロト
 ……いや、そこは「プラザセブン」って名前の店だったらしい。(検索)
 伊勢丹近くのすみや(5風来館)には、何度かお世話に為ったかな。


タイム
 ガガガFのCD買いにとか行ってましたねえ。
 メロンへ行く様に為ってからは、アニメイトを頼る様にも為ってました。 


ヒロト
 ライダーの主題歌集を買ったのはソッチだったなあ、色々と懐かしい。
 ゴジュウジャーのソックリさんは、次回以降の扱いが凄く気に為る。


カナメ
 ゲストだし退場するにしても、本当に只のソックリさんか、、とかね。
 ゼンカイザーブラックについては、もう平行世界の介人って事にしとくわ。


カオス
 ドンブラVSゼンカイで顔合わせしても、結局何も分からなかったかんな。
 まあ、最悪の予想(本編介人が諸々喪った姿)とかじゃなくて良かったぜ。


エヴァ・汗
 あのマスター、しれっとゼンカイ世界の活躍も自分の功績に入れてますけどねー。
 ジャッカーの変化は後日確認するとして、ブルースワットの方は……。


ヒロト
 やあ、タイトルの法則も含めて大きく変わりはするんだけど、それでも全体的にはシリアスってか、キャラに違和感とかは無かったのよ。
 エイリアンが普通に喋りだしたりして、不気味さは大幅に減ったりする。


タイム・背
 それでも、厄介な存在だったのは変わりませんでした。
 ああ、ブルースワットの置かれている立場が終始シリアス寄り(拠点が壊滅して死亡扱い)なのも影響してそうです。
 

拍手[0回]


ヒロト
 新しいゲームを買ったら、あつ森の起動時間って減るんだろうなあ。
 DL版とはいえ、ソフトの切り替えは面倒な所さん。
 
 
タイム・背
 Switch2、複数のゲームを同時に起動したままにする機能とか来て欲しいですね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
そんな事情があったんですねぇ、たまごっち。

>紅桜
今でも会社残ってる辺り無事何とかなった訳か。
あとGB版は遊んだ事あるな。

>シリアル
やってる事は基本変わりませんけど、単純にグラフィックの表現が増えてるので見た目は良かったですっけね。
あとミニゲーム追加もありましたっけ。

>観空
その代わり本来たまーに見てお世話する形式がGB画面見続けてたまにお世話する事になるから電池に優しくなくてちょっと困った覚えもあったようなそんな思い出。
本家たまごっちもずっと電源点きっ放しとは言え、電池代安かったし。

>紅桜
あの時代のGBは単三電池複数使うからな。
で、ライダーは……確かにバイクをグッズ化すると改造車になって色々面倒そうな所はあるか。

>シリアル
エンジンとか載せてない、ただの置物として販売するとかそのくらいになりますかね?

>観空
法律とかその他諸々考えるとそれが安心安全かも。
あ、自転車ならその辺ゆるいのかしら。

>紅桜
まあちょっとした覆いくらいでどうにか言われる時代でも無かっただろうしな。
マイクラの方は、祭壇見つけるのは確かに手間だが真下にある、そういう偶然も無いとは言い切れんゲームだな。

>シリアル
エンドラ討伐は分かりやすい目標になりますけど、別にやらなくても良い要素なのでこの辺りはプレイヤーの判断によりますね。

>観空
空飛ぶためにエンド行く必要あるから大抵倒す羽目にはなるけど、クリエイティブモードとか使えば建築オンリーでも行けるから気にしなくても良いしその辺やっぱり自由。
そんであつ森は、住民最大だとその位の日数掛かるしねぇ。

>紅桜
橋とか住宅の移動とかは一日一回しかできんからな。
表面上スローライフゲームを謡っているからその辺急ぐことは出来んか。

>シリアル
本体時間設定は許容してくれる辺り、急ぎたい人はそうやってくれって言うスタイルは暗に示してますけどね。

>観空
抜け道残してくれるのはありがたいよねぇ。
こっちは服の隙間から抜け道侵入ー(むにむに

>紅桜
まず服が残ること自体少ないがな。

>シリアル
ホントですよねー、表側だからちゃんと着てるだけな感じありますし。

>観空
裏でもたまに着て欲しい服着てもらう事はあるけどねぇ、オチはアレだけど。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
また雪が降るくらい冷えてるし、普段はあんまりはかない股引も使ってるよね~。

>モーシル
暖かいんですが、長距離歩くとなると引っ掛かりを感じるので少し苦手なので普段使いはしないんですよね~。
ソレを使うくらい寒い気候が今来てるので、風邪引かないように気を付けないといけませんね。


ヒロト
 その辺の事情とか、私も当時は全く知らなかったもんなあ。
 こう、何時の間にか話題に触れなく為ってく感じで。


タイム・汗
 まあ、わざわざ情報誌で「在庫が余ってます」なんて書きませんからねえ。
 GB版は、ヒロトが遊んでたならスーパーゲームボーイだったかと。


観風・伏せ目
 電池切れの心配は無いけど、やっぱり点けっ放しは気に為っちゃいそう。
 サイクロン号カウルの自転車は、子供が乗る小さい奴。


ヒロト
 三輪車も有ったなあ、劇中でもライダー好きの少年が乗ってたんよ。
 尚、私も子供の頃は愛車をサイクロン号化出来ないかって考えた事が度々。


タイム・背・汗
 後ろの排気口再現で、括り付けた鉄パイプの中に花火を仕込めないかとか色々と考えてましたよねえ。
 今にして思えば、実行しなくて本当に良かったです。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 ちなみにサイクロン号じゃないにしても、フロントカウルが欲しいって気持ちは強風を受ける度に湧いちゃうみたいです。 
 

カオス
 ヘルメットにシールド付ける方が手軽そうだけんな。
 あつ森は今日、漸く最後の住民を移動させたぜ。


ヒロト
 これで住居ブロックは取り敢えずオッケー。
 次は店関係と、自宅もどっかに移したい気分。


観風・伏せ目
 相変わらず、明確な目標は無い感じー。
 あっ、ゲームと言えば来週はポケモンプレゼンツだねえ。


ヒロト(するり、さわさわ)
 ん、どんな情報が出るのか割と楽しみ。
 そして観風の情報は、毎晩ベッドの上で聞き出し中。


観風・照れ(ピクン)
 ぁん♪


ヒロト(ぐにぐに、もにゅもにゅ)
 コッチも数年前位から、全部脱がせて愉しむ事が増えてたりする。
 割と大きな変化。


観風・照れ(ピクンピクン)
 ぅあ♪ 屈服奴隷妻の正装として♪
 隅から隅まで♪ 見て頂いてます♪


ヒロト(こりこる、ぐにゅっ)
 当然、見るだけには留まらず。


観風・照れ(ガクガクビグンビグン)
 ~~っ~~っ~~~~~~っ~~~~っ~~っ♪


タイム・背
 はいはい、留まらない分は別部屋で堪能して下さいねー。


カオス
 ヒロトが着込むとしたら、外出用の上着だな。
 ともあれ、コッチは来週に気温が跳ね上がる予報だったぜ。


エヴァ
 このまま春、なんですかね?
 今週末から観たい映画が公開されますが、観に行くのは暖かく為ってからにするかもしれません。 


拍手[0回]

ヒロト
 虫ケラVSゴミ!


タイム・汗
 言い方っ!!
 そんな訳で今回は諸々の回想も挟みつつ、三大幹部+ガオームとの全面対決です!!


カナメ
 導師グルとガオームの直接対決も、渋くて良かったわね。
 そして次回、今回の戦いで得られた情報を基に、アイツが出るわよ……!!

拍手[0回]

ヒロト
 劇場版ウルトラマンアーク、今週末か。
 まあ、私が観に行くのは来週以降。


タイム・汗
 すっかり寒さで機動力の落ちてるヒロトです。
 ……来週の気温は、どう為ってるでしょうね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん


>「空の色」さん

きりたん・ふせめわらい
 ありがとうございます♪
 

ヒロト(むぎゅぅ、なでなで)
 そして映像を見られてる事に興奮しながらチョコと一緒に食べられる事を堪能した、可愛い可愛い奴隷妻さんがコチラ。


観風・照れ(もじもじ)
 あ、あぅあぅあぅあぅあぅ……♪


>観空
初出のたまごっちは社会現象になるレベルでしたっけねぇ、と薄っすら残ってる記憶。

>紅桜
昔からメディアに疎い旦那様でも分かるくらい流行ってたしな。
模倣品も結構あったし。

>シリアル
見た目変えただけでやってる事ほぼ同じ、ってやつですね。

>観空
昔からそう言うのは絶えないんだねぇ。
で、ライダーはそういえば基本的に素手が多くて武器持つ方が少ないんだっけ?

>紅桜
世代によって差は結構あるらしいがな。
そうなると誰でも着けてるベルトがグッズになるのも分かるか。

>シリアル
ライダーなのにバイクに乗らない人もいるらしいのでやっぱりベルトが良さそうですね。

>観空
と言うかバイクをグッズ化したら高すぎて大人しか買えないだろうしねぇ。
んでマイクラ、飛行機じゃないけど普通に飛ぶ装備もあるからねぇ、今。

>紅桜
自由に飛ぶには追加で消費アイテム必要だが、トラップタワーでも作れば量産できるしな。

>シリアル
トラップタワーもバージョンでモブの湧き方が変わって作り直しも昔は多かったみたいですが、最近は安定してるのでそんなに困りませんか。

>観空
一度作ったらずーっと供給元になるのはまあ便利だからあんまり変えて欲しくないしねぇ。
そんであつ森のカブは、確かに他の島で売却もあったねぇ。

>紅桜
旦那様は余程知ってる相手でもないと絶対やらん手段だな。
あと島の方は評価上がったようで何よりか。

>シリアル
ここからまた無限に島いじりが始まるんですよね。

>観空
地形はすぐ弄れるけど、住民とか橋とかは日を跨ぐしお金もかかるからその辺り大変だった思い出。
そしてこっちは毎日弄り放題やってる場所(むにむに

>紅桜
実際弄られ放題だから何も言えんな。

>シリアル
何なら胸以外も弄られ放題ですしね。

>観空
全身コース多め、まあ集中する箇所はある程度搾られてるけど。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
こっちも流石に日が差してる場所は暖かかったけど、また気温下がる予報が出てるから厳しくなりそうだね~。

>モーシル
相変わらず仕事の半分が外回りですから、天候に思いきり体調が影響受けますもんね~。
暑い時期、寒い時期が極端すぎて中々大変みたいです。


ヒロト
 あのブーム知ってたんで、実は作り過ぎで会社が傾いてたと知った時は衝撃だった記憶。
 ともあれ、類似品は雑誌裏表紙の広告とかにも載ってたなあ。


タイム・汗
 ソッチにも本物が載らない位だったんですよねえ。
 ああ、本家だとゲームボーイ版も出てましたよ。

 
観風
 ソッチは遊んだの?


ヒロト
 ……あー、どうだったんだろう。
 遊んだ記憶が有るんだけど、攻略系ビデオの方かもしれない。


カオス
 良く観てたよな、その手のビデオ。
 最近だとボイロ実況の方も観てたぜ。 


エヴァ・汗
 当時の情報では一切知らなかったマスクデータの表示とかやってて、驚いてましたね。
 
 
ヒロト
 むう、遊んだっけかなあ。
 ライダーは、平成以降は概ね武器持ちが主流って感じ。


タイム
 平成にも武器持ちは居て、徒手空拳組も大抵は相手の武器を奪って戦ってたりします。
 バイクに乗らない仮面ライダーが公式に登場したのは、中々に衝撃的でした。


ヒロト
 昔、ライダーの定義を色々と考えてた頃に「車に乗ってガンタイプの武器で戦うライダー」ってのを妄想してたんよ。
 まさか公式で妄想に近いのが出るとは思わなかったべ。


観風・伏せ目
 バイクがグッズ化されないのは、改造車扱いなのも大きそう。
 ちなみに昭和の頃だと、サイクロン号のカウル付きの自転車だったら出てたそうな。


ヒロト
 バイクの場合、同じベース車を買って再現してる人とかは居るねえ。
 マイクラでの飛行道具、未だに入手経験無しだったり。


タイム・汗
 そもそもヒロト、エンダードラゴン戦まで行った事が無いですから。
 一度だけ拠点にした村の地下に入口が在って驚いたりはしました。


ヒロト
 それでも挑みには行かない、基本ピースフルプレイ。
 あつ森の住民移動は、順調に進行中。


カオス
 10軒も在ると、流石に時間が掛かるな。
 株で儲けたお陰で、予算が充実してるのは幸いだぜ。


エヴァ
 住民の皆さんの移動が終わったら、次はお店ですか?


ヒロト
 せやね、それに博物館の場所も少し弄るかも。
 そして今夜の観風は~。


観風・照れ(もじもじ、するする)
 はうぅ、、何処でも、御主人様の望むままに、弄り回して下さい……♪


ヒロト(むぎゅぅ、もにゅもにゅ)
 ふふ、それじゃあ今夜も遠慮無く。 
 ……特にこの辺りは、重点的に。


観風・照れ(ビクビクン)
 あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、続きのクリエイトは別部屋で実行して下さいねー。


カオス
 気温もだけんが風の強さも影響するよな。
 特にこの時期は、寒風が身に沁みるぜ。


エヴァ・汗
 コッチは通勤時だけですけどね、
 行きは追い風が多いんですけど、帰りは寒さの増した向かい風で結構なダメージを受けてます。 


拍手[0回]


ヒロト
 肩のコリが酷く感じたんで、久々に低周波マッサージを使ってたり。
 あー、効くわあ。


タイム
 短期間での多用は厳禁です。
 ……以前より1段階上の強さに耐えられているのは、電池が弱まった影響ですかねえ?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

きりたん・ふせめわらい
 あらら、それは残念。


ついなちゃん
 ちなみに、どんな方法やったんよ?


きりたん・ふせめわらい
 ……秘密です♪


ついなちゃん・困り
 どんな方法やったんよ!?


> [鈴奈 (ーー;)]
 サイズは定規代わりになるモノがあればというか、あるんだから、ある程度は把握出来るんだけどね。

>[翠 (・・)]
 なに?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そこら辺に放置されたりしている単行本。
 ライスピとかよくある単行本1冊だとB6で、大判がA5ぐらいなはず。

 ※B5枠=B6×2/A4枠=A5×2

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 単行本は、ほとんど大きさが固定だからな。

>[翠 Σ(・・ )]
 おー。

>[はぐれ (ーー;)]
 御朱印は、あー、確かにこれは迷うな。

 ……って、マテヤコラ。(ーー#)

>[雪姫 (・・)]
 これ?
 ※つ→[サイズ A5(14.8×21cm)]

>[はぐれ (ーー#)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー#)]
 がっつり、サイズ記載されとるやんけ。

>[翠 (・・;)]
 あ~。

>[はぐれ (ーー;)]
 積層なら、ブロック、アイロンビーズの、どっちでも出来ない事もないけど……

>[スー (・・;)]
 普通に面倒な気がー。

>[はぐれ (ーー;)]
 そそ。
 中抜きしないと、使う量が笑えない事になるからなぁ。

 再現度の方はノーコメ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、言える話ではないわな。

>[翠 (・・)]
 ??

>[鈴奈 (ーー;)]
 実写版100ワニは、後輩、何しとんねん、だねぇ。

>[雪姫 (`□´)] [翠 (`□´)]
 「「むー。」」

>[はぐれ (ーー;)]
 きっちり落とし前は付いてはいるけど、やった事は、手の込んだ自殺行為だからなぁ。

 モルカーは、ども。

>[スー (ーー)]
 キングオージャーはー?

>[はぐれ (ーー)]
 ちとキレていいなら。

>[スー (・・;;)]
 あ、察しだけど、どぞー。

>[はぐれ (ーー#)]
 見たいのは劇場版じゃないんだよ、本編の方なんだよ、畜生めー。
 ※近くのゲオ、本編のレンタル全滅 (マジ)

>[鈴奈 (ーー;)]
 全部カラ(ケース)?
 ※貸出中

>[はぐれ (ーー#)]
 それなら、まだ許してた。

>[鈴奈 (ーー;)]
 全滅って、モノ無しの方だったか。
 それは、キレてもいい案件だねぇ。

>[雪姫 (;;)] [翠 (;;)]
 「「えー。」」

>[スー (・・)]
 常槍って、逮捕される時は強がり言ったけど、エピローグは写真1枚で片付けられた方ですかー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。

 ゴジュウジャーの方は、ちょうど、てれびくんの隙間時期だったか。

>[雪姫 (・・)]
 わからないの?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー、次出る時は、何回か放送した後になるから、もう見たよネタが何個あるんだか? になるから。

>[はぐれ (ーー;)]
 ジャッカーは、尺の配分自体、まだ刑事ドラマに振っている感じだな。
 ※2/15配信分の話

>[スー (・・;)]
 あー、戦闘タイムの方はおまけ状態ですねー。
 で、コバック入ったのは、怪人……ですかー?

>[はぐれ (ーー;)]
 この時期のクライムの組織体系はこんなん。
 なので、コバック叩き込まれたのは、デビルロボな。

  ???(真ボス)>アイアンクロー>クライムボス(幹部(*))>機械怪物(デビルロボ)>クライマー(モブ兵)
 (*)地区ごとに居るので、人数等不明

>[鈴奈 (ーー;)]
 クライムボスは、メタ的に都合の良い設定なんだよねぇ。
 特定人物じゃないから、毎回違う人になったり、出番無しも可能オチ。

>[翠 (・・;)]
 あ~。


ヒロト
 むう、当時のお知らせとかには載ってなかったんよー。
 それで御朱印で検索してー、サイズのバラツキに悩みながら選んでー。


タイム・汗
 未だネット授与所も開かれてなかった頃です。(住職さんと直接やりとりする形)
 それと、余白をどうするかでも悩んでましたね。
 

観風・伏せ目
 ちなみに今は、専用の御朱印帳にペッタンコ。
 アイロンビーズは、コジマで見掛けた100均のより小さい奴の方がヒロト好みかも。


エヴァ
 ヒロトさん、小さい方が好みですもんね。


カナメ(じー)
 その割には、随分と育っちゃって。


観風・照れ
 ……どこ見て言ってんですかこらー。


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 アイロンビーズ、私もやりたーい!
 ちあきもー♪


ディアン
 おやおや。
 子供達が遊ぶのでしたら、100均サイズの方が良さそうですね。


カオス
 あんまり細かいと、危険だかんな。
 まあ、先ずはビーズの前にアイロン確保か。


ヒロト
 そこはほら、タイムの真炎波で適当に。


タイム・汗
 無茶言わない。
 100日ネズミの追加キャラでは、ワニ君を轢いてしまった側の家族も出て来ます。

 
カオス
 その家の子(ワニ種族)とネズミが仲良くしてるの、こう何と云うかクるよな。
 キングオージャーは、、扱いさえ無しなのは、災難だぜ。


きりたん・呆れ
 ここまで来たら、ネット配信を頼るのも手かと。
 ゴジュウジャーの方は、中々にクセの強い始まりでした。


ついなちゃん・困り
 件のクワガタオージャーも出とったなあ。
 本人やないけど。


メア01・汗
 ブンレッドがクワガタオージャーだった。


メア02・伏せ目
 ほら、ブンちゃん負けちゃったから。


メア03・汗
 えー。


エヴァ・汗
 今更ですけど、向こうがゴジュウジャーを未視聴だったら大惨事な気が。


観風・伏せ目
 もう公式でも出てるしセーフって事で。
 
 
ヒロト
 初変身がゴジュウウルフ戦じゃなくて人々を守る為だったのは、個人的に嬉しいポイント。
 そして余談だけど、倒れてるロボの中にダイデンジンを発見してタイムが結構なダメージを受けてたり。
  
 
タイム・背
 うっさいですよー。
 ジャッカーコバックは、初期に有った蹴り上げ後のエネルギー照射が無くなってます。 
 
 
カナメ
 クライムボスは便利な設定の代わりに、イマイチ印象に残らないのが問題ね。
 ……そう言えばコメントで「次回(12話)でシリアス終了」って書かれてたけど、13話以降はどんな雰囲気に為るのかしら。
 
 
カオス
 ブルースワットの時は、割と緩やかに変わってったな。
 それでも、プラチナムの登場は衝撃的だったけんが。
  

ディアン
 おやおや。
 相手がエイリアンだと考えれば、そこまで可笑しいキャラクターでも無いのですけどね。

拍手[0回]

ヒロト
 悪用された友の技術を巡る、クライムとの攻防!
 若宮さん、殺されなくて良かったよ。


タイム・背・汗
 所長が、真の黒幕でした。
 そして親友が絡んでいても冷静な判断を下した桜井さん、御見事です。


カナメ
 今回の挿入歌、格好良かったわねえ。

拍手[0回]



ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 良いなー、綿菓子ー。
 ちあきもたべりゅー♪


観風・伏せ目
 えー、売ってるかなー?


ヒロト
 銃で撃つ訳にもいかんねえ。
 そんな訳で今回は、コレまた懐かしいXでのゼロ共闘回!


タイム
 当時、ゼロが登場すると聞いた時はゼットみたいに興奮しましたよ。
 エックスは、、まあ、ドンマイです。


カナメ
 あんな登場されたら、仕方が無いわよ。
 流石はゼロ様。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日