作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
某FFの話題を見て、何となく連日で焼きそばを食べたりしたり。
水を入れずに作ってみたけど、私的には好みだなコレ。
普段の焼きそば、水を入れ過ぎてたのかもしれません。
ああ、具の方はお肉のみのシンプル仕様でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
念力かどうかは分かりませんけど、滞空して当たりやすくなってるのは便利でしたっけねぇ。
>紅桜
他の能力も大概使いやすくなってるから、カッターもそうやってバランス合わされたのかも知れんな。
>シリアル
しばらく遊んでないので抜け落ちてる部分ありますけどボスで苦労する部分が特にないくらいカービィが強いですからねディスカバリー。
>観空
ジャスト回避縛ったらもうちょっと苦労しそうだけど、そう言うのはそんなやらないタイプ。
んで虫の裏側もしっかり作られてるとなると、直視するのは少しきついかなーみたいな感じ。
>紅桜
細かすぎる模様とか少し苦手なタイプだしな、旦那様。
集合体恐怖に近いのだろうか。
>シリアル
全く見られない程じゃないにしろ、見るのは結構嫌がりますよね。
で、ジオラマ系ならホームセンターとかにも近いのありますっけ。
>観空
他には東急ハンズとかにもそう言うのあるねぇ。
もし部屋が広いなら組み立てて遊んでたかも。
>紅桜
物理的にどうしようもないのは解決しようが無いな。
>観空
どうしたって拡張できないものは出来ないからねぇ。
あ、こっちのサイズはこのまま、その上で縛るのはよくやるけれど(むにむに
>紅桜
最近は縛ると言うより粘着拘束多めだがな。
動けんのは変わらんが。
>シリアル
アレ謎の吸引力もあるんですごく吸われますよね。
>観空
プレイ用に便利な仕様となっております。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ジムの規格は統一なのに、その他のギミックは結構派手なのもあるのは……リーダーの趣向なのかな?
>モーシル
そう考えると食堂丸ごとジム戦になる例の場所は、本人が普通を主張してるのにとんでもない事やってますけどね~。
あ、こっちはハイラルではなくてAC乗りっ放しですね、たまにネトゲのデイリーで一時中断するくらいでしょうか。
確かに、ディスカバリーはあんまり苦戦しなかった記憶。
個人的には、道中のマップが広い上に敵の無限湧きが無くなったのも嬉しいポイントだったり。
特に後者については、今までの2Dカービィでの主な被弾理由に為ってた模様。
ボスで苦戦した相手だと、裏ボス?
ゲームオーバーしたのは、裏ボスだけでしたかね。
通常ボスやラストボスにも苦戦はしてましたが、ゲームオーバーまでは行きませんでした。
ディスカバリーも、1年以上前のソフトなんだよな。
月日が経つってのは早いもんだぜ。
結局、コッチのDLCは来ませんでしたね。
カービィのゲームだと、その次に出たグルメフェスにもハマってました。
ん、カービィ転がしてレースするのが面白くてさ。
ちなみにコンピューター戦だけで、対人戦は未経験。
元よりソッチ目的じゃない事に加えて、回線も弱いので物理的にも無理でした。
で、カブトムシフィギュアの裏面は、、写真越しだと生々しく感じるかもしれませんから、流石に紹介は出来ませんね。
作り物だって分かっていても、見たくないモンは有るさなあ。
ホームセンターで売ってるジオラマだと、木のタブを接着して作るログハウスとか思い浮かべる人。
ヒロトが子供の頃から見掛ける商品だっけ。
中が空洞に為ってて、貯金箱としても利用可能。
そうそう、ちゃんと底に取り出し口が有る親切仕様。
大きなジオラマは無理でも、収納箱の内側に~みたいな小さな奴は、また作ってみたいなと思ってたり。
その前に、タイム自身を完成させてあげないとねー。
むう、相変わらずの牛歩な進捗。
てな訳で、今夜も観風に手を伸ばしたり。
ぁん♪
コッチの拘束だと磔とか、コイツが相変わらずの大活躍。
……今夜はこのまま、散歩に出掛けようかな? 勿論、途中でハサミでチョキチョキもするよ。
んぇ♪
ありがとう、ございます……♪
はいはーい、散歩するならさっさと行って下さいねー?
まあ、ジムでギミックに違いが有るのは初代からだかんな。
やっぱり、ジムリーダーの特色が出てるんだと思うぜ。
ACは遊んでませんが、実況動画を色々と視聴中です。
フォローしてる方々だけでも投稿が結構有って、凄い人気作なんだなあって実感してました。
そんな訳でV3の4大幹部復活編を視聴。
この回で一番不遇なの、ワナゲクワガタな気が。
新怪人なのに、普通の攻撃で倒されちゃいましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
>[はぐれ (ーー;)]
先週は、お盆明けからの仕事再開とか、ぐったり要素はあるからなぁ。
……あー、何とは言わないが、突っ込んだら負けな気がしたので、見なかった枠に入れてる。
>[マリー (ーー)]
そうですか。
>[はぐれ (ーー;)]
天候の方は大荒れだったからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そだね。
雨が降ったり止んだりとぐるぐるだったからねぇ。
>[マリー (・・)]
湯気の話は?
>[鈴奈 (ーー;)]
DVD略な映像だと、湯気が謎の光そのまんまな隠し方をするから。
アレだったら、バスタオルと背景だけで説明付くから、湯気はあっても無くてもーなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
親の自覚は、うーん。
>[鈴奈 (ーー;)]
あんたの場合、良くて「お孫さんですか?」、場合によっては「お巡りさん、こっちです」も覚悟しないとイケナイんじゃね?
>[はぐれ (ーー;)]
そー、風花や翔矢連れだと、親子に見られない可能性ありだからなぁ。
隣が嫁だと、別方向でそー見られないオチ。
ゲップはノーコメ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、良くて親娘、さもなきゃ、謎の組み合わせ扱いされるわな。
ゲップは、当人名誉とかで隠匿事項だわな。
>[はぐれ (ーー;)]
スーパー1は、自ら改造に志願して~なので、本当に惑星開発に従事するつもりだったんだよなぁ。
>[マリー (ーー;)]
でも、面倒なのに目をつけられて~ですか。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
>[鈴奈 (・・)]
メガシルバーは追加戦士?
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
初期からのメンバーは、ブレスレッドに、キーパッド+モニターのボードが取り付けられた感じなので、携帯とは言い難いヤツだから。
>[鈴奈 (ーー;)]
響鬼のは、音叉だからねぇ。
只、鳴らし方は、特殊でもなかったけど。
※展開後、指で弾くか、物で叩けば桶だから
メタルヒーローは、宇宙刑事組の変身バンクが熱かったからねぇ。(^^;)
>[はぐれ (^^;)]
そーそー。
ギャバンの時の、毎回「もう一度見てみよう」で解説してくれるのが、まったく苦じゃなかったからなぁ。
>[マリー (・・;)]
着替えはそのまんまですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
だと思うよー。
平成ライダーの2号ライダー組に、現場に戦闘スーツを持ち込んで、それを装着してから参戦、の流れを踏んでいたのが居たから。
>[はぐれ (ーー;)]
毒ガス散布は、時系列で同時刻に、作戦遂行で横浜に行っている怪人の方ばっかり写していたら、何があったか分からんわな。
※同じ頃、死神博士はアジトで1号と対峙中
>[鈴奈 (ーー;)]
あらら。
ちな、怪人は追っかけなくてよかったの?
>[はぐれ (ーー;)]
この時は旧2号(&死神博士)退場回で、横浜の方は2号が向かっていったから問題無し。
で、後から1号も怪人戦に参戦したから。
尚、死神博士は、この件の失態は問われなくても、日本支部就任後の失態と1号パワーアップのせいで、どの道、左遷処分(→南米支局行き)は免れなかったから。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、それで本編退場か。>死神博士
変装関係が見破れないのはある種のお約束。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
おやっさんがカツラ+ヒゲ+メガネで変装しているのを見抜けなかったからなぁ。
……デストロン戦闘員&(影が薄い?)怪人が。
※V3 28話
>[鈴奈 (ーー;)]
しかも、めっさ顔を知っている幹部5人が揃いも揃って全然見てなかったから、バレるまでに時間が掛かったからねぇ。
>[マリー (・・;)]
あらら。
当時はその辺の事情、良く分かってなかったけえ。
先々週は4本投稿、それも毎日だったのが思った以上に負荷だった。
以前より、カバー曲動画の投稿後は暫くグッタリするのが定番でしたからね。
……9月15日(弦巻マキの誕生日)って金曜日ですけど、大丈夫ですか?
あー、来月はマキさんの誕生日動画だっけ。
おおう、見事に重なったな。
まあ、最悪の場合はキラ金とフラクリ休めば大丈夫!
えー。
えー。
そう言いつつ投稿すんだろうから、大丈夫だと思うぜ?
何だ彼んだで、途切れないまま続けてるもんね。
で、天気は先々週も含めて本当に大変だったわ。
あはははは、今週は落ち着いていて何よりです。
年齢差関係だと、ヒロトさんとお義母さんも割と勘違いされてます。
特に1つ前のアイコン時代では、良く間違われました。
……その度にヒロトが訂正してくれたのは、嬉しい思い出。
おやおや。
チアキちゃんのゲップ担当は、どちらでしたか?
やあ、特に問題無くミルク担当がそのままやってた感じ。
その光景を見たロゼが抱っこの時に「私も(背中)ポンポンしてー」ってオネダリして来たりも。
言っちゃ駄目ー!
ねね、まねっこだー♪
……哺乳瓶やオムツまでオネダリされないかと、結構ヒヤヒヤしてたのは此処だけのハナシです。
あー、良かったわね。
スーパー1の設定は珍しいってか、唯一だよな。
平和利用の力を悪用されるって流れは良く見るけんが、まさか主役の事情がまんまそれとは。
赤心少林拳、梅花の型。
とぅ!
真剣白刃取り!!
防いだ!?
えー!?
そう言えば、真剣白刃取りも赤心少林拳の極意でしたね。
守りの技に定評がある、赤心少林拳。
メガシルバーこと早川裕作さんは、頼れる追加メンバーだったなあ。
強さ的にも精神的にも、頼れる兄貴分でしたよね。
響鬼に出て来た変身アイテムだと、威吹鬼さんや轟鬼さんのも特殊でした。
ホイッスルと、弦付きのリストバンドだったな。
宇宙刑事の変身プロセス解説は、バンクを飽きさせない良いアイデアだと思ったぜ。
着替えはジライヤと、今配信してるブルースワットが正にソレね。
でも、変身の自由さには結構な差が有るわ。
ジライヤの場合、何処でも着替えられるもんな。
ともあれ個人的には、ファイヤースコードも一緒に変形する”着化”がメタルヒーローの中では一番好きな変身。
ソレをリアルな解釈でやったのが、仮面ライダーG3です。
さて置き、同じ死神でもカメレオンの方は変装に対して優秀でした。
言い方よ。
おやおや。
確かに、立花さんとルリ子さんの変装を即座に見抜いていましたからね。
ずんだもんの漫画が載ってるって事で、久方振りにまんがタイムきららキャラットを購入。
ひだまりスケッチは、休載してました。
見落としてただけで、ちゃんと載ってました! 失礼しました!!
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
カッターって言うかブーメラン的な感じですからねぇ、カービィのは。
刃物付きブーメラン?
>紅桜
正直受け取る側怖いな、そう言うの。
で、ガチャのコンプリートはステージあちこち回って結構稼いだにもかかわらずかなり溶けたし、普通に遊んでたら中々足りないだろうな。
>シリアル
メタナイトが居なかったら相当苦労しますよね、コピー強化も含めて。
>観空
その毟られっぷりにパフェでもおごりたい気分。
んでガチャは、写真で見る限りはかなりリアルな感じが。
>紅桜
パッと見判別付かんな。
虫系は嫌がる人も多いが、需要もあるから意外に種類あるのか。
>シリアル
虫に限らずニッチな需要取り揃えてますよね。
食玩の方は、こっちは比較的田舎に分類されるところに住んでるのであんまりそう言うの無いんですよね。
>観空
仕事で市内行くからそっちの方が印象強いけど、普段生活してる方は未だに畑とか結構ある場所だからねぇ。
そう言えばジオラマに使えそうな小物は、やっぱり市内にある感じ。
>紅桜
袋入りでまとめて売ってたりするな、流石に買う事は無いが。
>観空
良さそうってホイホイ買ってるとあっという間に部屋埋まるからねぇ。
気軽に手に取って大丈夫なのはこっちの方(むにむに
>紅桜
出るモノが出るのはともかく、身体自体は基本増えんしな。
>シリアル
たまに変化球的なプレイで分身召喚ありますけどそれはまた別の話ですかねー。
>観空
そっちもあんまり出すと部屋埋まるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
パルデアのジムも何だか統一されて、ジム外フィールドの方で個性出すスタイルになってたっけね~。
>モーシル
ジムリーダー自体もどっちかと言うと本業が他にあって、兼業って感じですよね~。
たまに別の人も居ますけど、そっちは例外と言う事で。
多分、軌道は念力コントロール。
その内、空中に静止したり、、は、ディスカバリーでやってたか。
流石に名言はされてませんが、やっぱりウルトラセブン成分が濃い能力ですよね。
そもそも、コピー元のサーキブルが頭の刃を飛ばす兜という。
ウルトラセブンも西洋鎧がデザインモチーフだっけ。
メタナイトの酷使は、他の大会に旨味が少ないのも大きい感じ。
ん、周回するならメタナイトが一番なんだよな。
そんでリアルガチャの方は、、流石に近くで見ると材質でバレるけど、造形自体は結構リアルさねえ。
裏側も、バッチリ作られてるぜ。
大きさも、本物と同じ位か。
あはははは、虫が苦手な人が見たら驚きそうな見た目です。
我が家では早速、ロゼちゃんとチアキちゃんが遊んでましたよ。
カブトムシさんのお家を作るんだって、張り切ってたな。
尚、本物の土や植物を使おうとしたんで止めるのに苦労したって裏話。
ねー、まさかのリアル志向。
何とか説得して、作り物を使う方向にシフトして貰った。
この辺、ヒロトの子供です。
さて置き、コッチは逆にジオラマ玩具の袋売りとかは見た事が無かったりします。
前に100均で買った、恐竜フィギュア+ジオラマセットの玩具とは違うもんな。
ともあれ、コッチも置き場的な意味でジオラマグッズは買えない感じ。
そもそも、使う俺が改造中ですからねー。
ケフンケフン。
分霊は、観風と複数プレイする時に活用してたり。
あぅ、、羽交い締めされたり、そのまま責められて、、ヒロトに、私が発情してる事、バラされちゃうの……♪
弱い所や、言って欲しい言葉も、全部……♪
ふふ、そして下準備が終わったら私がトドメ~。
……沢山の自分自身に見られながら行う屈服宣言って、観風的にはどうなのかな?
あっ♪ 凄くっ♪
心地良いっ♪ ですっ♪
はいはい、続きは別部屋でお願いしますねー。
ジムの仕掛けが外に有るってのも、ヒロトは驚いてたぜ。
アイツの中だと、XYで知識が止まってたかんな。
四天王戦で面接が有った事も、結構な衝撃だったみたいです。
そしてヒロトさん、いよいよSVのDLCが迫っているのに未だにハイラルから抜け出せる気がしないらしくて少し焦ってます。
昨日は、観風との結婚記念日。
一日遅れだけどおめでとう♪
にゃ~♪
おめでとう~♪
相変わらず、イチャイチャする日々の二人です。
あはははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (^^;)]
ひぃ。
>[ミリィ (・・)]
うちは無いですよね~?
>[はぐれ (ーー;)]
いや、うちは意図的に起こせる(起きちゃう)事故。
色変え状態のパーツ単体の取り出しが出来るように、それ以外を消すための画像(透過ベタ塗り)が入っているから。
今週のつい水ときら金は、何というかシンプルじゃね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
湯気も薄いのよねぇ。
DVD略ネタだったら、謎の通過光(※範囲と白さレベル)相当がデフォだからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
>[ミリィ (ーー)]
親になる自覚は、かなり薄そうな感じが~。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
>[はぐれ (ーー;)]
自覚があってもなくても、流石にあそこまで振り回される結果は予測外。
しかも、生まれて早々にフラグ建ってたからなぁ。 (; ==)
>[ミリィ (・・)]
? >フラグ
>[鈴奈 (ーー;)]
そこのタオル巻きがあやしている時は、大人しかったから。
ちなで、「性別は事前に知りたいか?」どころじゃないオチ。
※同じく、1話ネタ
>[はぐれ (ーー;)]
そっちは、旦那が旦那だからなぁ。
九識ちゃんの時点で、分かりきったオチなんだよなぁ。
>[ミリィ (・・)]
スーパー1は元々何用だったんですか~?
>[はぐれ (ーー;)]
惑星開発用改造人間って位置付けだったんで、これまでのシリーズにあった「悪の秘密結社が~」じゃないんだけどー
>[鈴奈 (ーー;)]
結局、そーいうの(※悪の秘密結社系)に目を付けられて、ちょっかい掛けてきたから、なし崩し的に参戦する羽目になったんだよねぇ。
>[ミリィ (・・;)]
あらら~。
>[鈴奈 (ーー;)]
ゴレンジャーの戦闘スーツは、新旧共にホントに謎なんだよねぇ。
ポーズらしいポーズは無いし、変身プロセスも無いからねぇ。
変身アイテムで携帯は、やっぱり時代がーなヤツ?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
1997年(※メガレンジャー)にそれっぽいのが出てきたから。
※ちなで、第1期携帯電話ブームは93~98年
完全に携帯電話と認識できるのは、2001年(ガオレンジャー)からだけどな。
ついでに、武器モチーフは、1998年(ギンガマン)で、追加戦士用が最初ぽい。
>[鈴奈 (ーー;)]
ライダーだと、555(ファイズ)だよね?
>[はぐれ (ーー;)]
真っ先に出るのっていったら、そだな。
こっちは、平成組からバラけてるので、ややっこしいからなぁ。
※変身ベルト+何か、ベルト一体型、直挿し、……etc.
>[ミリィ (・・;)]
直挿しって、ガイアメモリですか~。
>[はぐれ (ーー;)]
大体、そーいうの。
ガイアメモリ以外(※噛みつかせるヤツとか)もあるけどな。
>[鈴奈 (ーー;)]
変わり種だったら、響鬼が出るねぇ。
変身アイテムが音叉とか楽器モチーフ多数なんで、変身アイテムでミリしらしたら、演奏会とか言い出しそう感。
>[ミリィ (・・;)]
あ~、そっち側になるから、何となく分かります~。>ミリしら
>[鈴奈 (ーー;)]
モグラング回のゾル大佐は、納得のブーメラン。
目を離した隙に、2号の良いようにされたからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだな。
※V3の地獄大使は、毒ガス(という体の煙)充満で天井張り付きしているのが見えてなかった結果~だから
で、モグラングの石化は、ありゃ言えねぇわな。
あの後調べて、嫁と一緒に納得したから。
>[鈴奈 (ーー;)]
だしょ。
(ピー)のタンクに突き落としだからねぇ。
流石に伏せました。
実は初期の兄登場動画だと割と発生してたりゲフンゲフン。
今週ってか、先週の動画は漸く通常運転に戻った感じ。
だーから、さっさと用意しとけってよお。
毎回、ギリギリでドタバタするんがマスターやもんね。
そんでウチの方では、疲れを引き摺ってる感じやで。
筋トレ量を増やしたのも原因。そんな訳で今週のついなついげき水曜日! #ついなついげき水曜日 pic.twitter.com/zBE7L9BVEf
— 暮森ヒロト (@kuremorihiroto) August 23, 2023
私の方だと、直近の天気が影響しました。
湯気の濃さが薄いのは、一応バスタオルを巻いてますから。
DVDだと湯気が消えます。そんな訳で今週のきりたんキラキラ金曜日! #きりたんキラキラ金曜日 pic.twitter.com/qpjsNWK4xz
— 暮森ヒロト (@kuremorihiroto) August 24, 2023
さて、今週はどうすっかな。
親としての実感だと、ロゼ連れて初めて玩具屋に行った時とかヤバかった思い出。
ふふ、周りの親子連れを見て「抱っこ」ってオネダリしたんだよねー。
あらー。
うー。
おもちゃやしゃん、ねねだけじゅるいー!
チアキが生まれる前の事だよ。
今度また、皆で行こうな?
うん!
おやおや、良かったですね。
そして風ちゃんは赤ん坊の頃からでしたか。
ゲップ担当も、はぐれさんだったのかしら?
ウチの子達は擬人化した早々から賑やかだったわ。
めあ~。
あ、素知らぬフリしてる。
あはははは……。
えっと、スーパー1は歴代初の「人間側の科学技術で生まれた仮面ライダー」なんでしたっけ?
そう、人の夢の為に生まれた改造人間。
で、確かに携帯電話型はメガシルバーの「ケイタイザー」が初やね。
あら、名前がまんま。
響鬼の楽器由来アイテムは、初見だと使い方が分からなそう。
響鬼さんが強烈ですけど、平成ライダーの変身アイテムは、第一期だけでも割とバラけてますよねえ。
ちなみにメタルヒーローは、ビーファイターまで携帯出来るアイテムが登場しませんでした。
あー、そうだったな。
でもコッチも、バラエティ豊かよ?
母艦からの転送、マシンに乗り込み、自力変身、着替え。
おやおや。
そもそも変身しない特捜ロボさんも居ましたね。
毒ガス系の失敗だと、死神博士も同類だったり。
ギルガラス戦で本郷さんを捕らえた結果、基地内でガス使用されて戦斗員が軒並みやられちゃったから。
脱獄の経緯が不明ですから、死神博士だけの責任じゃないかもしれませんけどね。
そして劇場版では、大道寺博士に変装した本郷さんに捕まって人質に為ってました。
あはははは、、ソッチは完全に、死神博士のミスですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日