作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・5月 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
うわ、ジムを出たらNが居た!
……ポケモンバトルに疑問を持つ、か。
確かに、ペット同士を戦わせたら虐待だよなあ。
おお、Nはポケモンと会話出来るのか。
何だか、私達の事はNに認められたっぽい?
一応、ポケモンと人間の絆そのものを否定している訳では無いか。
ライトストーンとダークストーン、伝説のポケモンが姿を変えた石?
力を使わずに、世界を従わせる、か。
でも、君が求めているのは力では無いのか?
……どうにも、Nってのは苦手だ。
正論と夢想を語る上に、その無茶を分かってやがる。
その上で、夢の為に犠牲になる者達に胸を痛めてる。
全てのプラズマ団が彼の様な優しさを持ってたら、もしかしたら。
……さあ、先に進もう。
ポケモンセンターで体力を回復させてからネジ山を目指す。
7番通路を駆け抜けて、ネジ山に到着!
と、チェレンが来てポケモンバトルを挑まれた!!
今までは実質、ガオンだけで戦っていたから苦戦したけど、今は殆どの子がレベルアップしてるから大丈夫! 快勝!!
……チェレン、、何か悩んでるのか?
強さとは何か、か。また難しい事を。
と、バトル後にアデクさんが登場!
チェレンが強く為りたいのは、チャンピオンに為って皆に認められ、自分の存在の証にしたいって理由か。
うん、得た力で何をするのかってのは大切だよなあ。
ともあれ、アデクさんから「ひでんマシン03:なみのり」を貰った!
良し、これでキバゴをゲットしに行けるぞ!!
ポケモンが何を望むか、か……。
プラズマ団の行いを支持しているポケモンって、居るのかね?
チェレン、、あまり追い詰められるなよ……!!
さて、それでは私はホドモエシティへ。
6番通路を「なみのり」で進む、、途中で「わざマシン84:どくづき」を拾う。
洞穴前の川を右折、、フキヨセの洞穴に到着!
さあ、キバゴを探すぞ!!
岩を押して穴を埋めながら奥へ、、途中で「すごいきずぐすり」「ゴールドスプレー」を拾う。
特性の「がんじょう」が面倒な「ガントル♀(ニックネームはガンコ)」を捕まえつつ、更に奥へ。
出た、キバゴ!
慎重に削って、、急所に当たって倒しちまった-!!
ガントルから逃げつつ、また探す。
遭遇、今度こそ、、よっしゃあ!!
何とか「キバゴ♂(ニックネームはバン)」をゲット!
次は♀だ! 出た!!
リモカに盾に為って貰いつつ、、ゲット!!
ニックネームは「ココ」で良いか。
さて、それでは育て屋さんにGO!!
二体を預けて、タマゴを貰って、スカイアローブリッジで孵化作業。
良し、頑張り屋さんで好奇心が強い子が産まれた!
今後はこの子をコスモにしよう♪
それでは、1番通路からレベルアップの旅に出るとしますか。
今の主力に追いつくまでに、二代目コスモ(ゾロア)の新しい名前を考えないとなあ。
取り敢えずは、此処まで。
さて、漸くフキヨセシティに到着です。
取り敢えずは、ポケモンセンターで体力を回復。
続いて上へ、、お? 謎の男女が登場!
え、男性の方は私の名前を知ってる、、アララギ博士のお父さんでしたか!
アララギ博士のお父さんに、ポケモン図鑑をパワーアップして貰った。
何でも、形や色の違うポケモンを見られる様に為ったらしい。
一緒に居た女性は「フウロ」さん、この街のジムリーダーらしい。
……ドット絵と喋り方が凄く可愛いです。
カントーやシンオウか、、是非とも私も連れて行って欲しいなあ。
てか、アララギ博士のお父さん、随分とノリの良い人だ。
さてさて、このままジムリーダーに挑戦かと思ったら、、やっぱり何か有ったか。
何でも7番通路の先に在る「タワーオブヘブン」の頂上に、弱ったポケモンが居るかもしれないとの事。
うん、それは放っておけないね。
斯くして、フウロさんの後を追ってタワーオブヘブンへ行く事に。
……プラズマ団の被害、増えてるのか。
7番通路に到着。
うわ、細い足場を走っていたら間違って落ちちゃったよ。
おお、エリートトレーナーとトリプルバトル!
初めてだよ、、端のポケモンは、自分と対極の相手には攻撃出来ないのか。
細い足場を渡った先の家で体力回復。
さあ、先へ、、ライブキャスター?
母さん!
何か有ったのかと思ったら、単にポケモンに対する会話をしただけだった。
今回、妙に「ポケモンを大事に」って感じの台詞を聞く様な気がするなあ。
先へ進もう、、ネジ山?
あれ、どっかで道を間違えたらしい。
先に進もうとしたら、プラズマ団に阻まれた。
此処から先はバッジを取ってからだとさ。
そんな訳でUターン。
今度は細い足場を渡らない方の道を行く。
お、ポケモンレンジャーがキバゴを使って来た。
これならGTSでゲット出来るかな?
それと、バトル後に「ナナシのみ」を貰う。
さておき、タワーオブヘブンに到着。
ああ、、此処ってポケモン達の墓場なのか。
トレーナーと戦ったり躱したりつつ、上へと進む。
ナースさんを発見! 倒してからは回復拠点に。
ふう、漸く頂上に到着か。
先に到着していたフウロさんによると、傷付いたポケモンは既に回復させて、飛び去った後との事。
そして、フウロさんの薦めで鐘を鳴らす事に。
鳴らす人の心によって、音色が違うんだってさ。
音声をONにして、、いよっと!
優しくて強い、か。
そんな風に為りたいねえ。
さて、フウロさんから改めて自己紹介を受ける。
飛行タイプか、、カオスが大活躍の予感?
ともあれ、穴を掘って脱出を、、出来ない!?
あ、空を飛ぶ事は出来るのか。
そんな訳でフキヨセシティへ。
体力を回復させてから、ジムへと向かう。
おお、ジムは滑走路の中に在るのか!
そう言えば、アララギ博士のお父さんも話してたっけなあ。
それでは中へ、御馴染みの「おいしいみず」を貰う。
大砲に乗り込んで進むって、確かにぶっ飛んでるな。
やっぱり、少なくとも一般トレーナーはカオス一体で十分だな。
しあわせたまごを持たせてると、レベルアップが早くて良いね。
しっかし、大砲移動が面倒だ。
がはっ!(壁にぶつかった)
……そんなこんなで、フウロさんの所に到着。
いざ、ポケモンバトル!!
カオスの「ほうでん」でアッサリ勝利。
凄い、、カオスがここまで頼もしかったのって始めてかも。
そんな訳で、フウロさんから「ジェットバッジ」と「わざマシン62:アクロバット」を貰う。
……へえ、、プラズマ団が街に向かってる、ね。
ありがとう、フウロさん。
取り敢えず、ポケモンセンターで回復してからネジ山を目指そうか。
今回は、此処まで。
新しく作ったコスモの、更に半分の大きさの物を作ろうとしたら、見事に失敗しました。
現状、今の大きさより小さい物を作るのは無理か……。
俺的には、小さくより大きく為りたいんですけど。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
さて、ジムに挑戦する前に少し草むらへ。
攻略サイトの情報では、そろそろスカイマルが進化するっぽいんだよねえ。
良し、Lv.32にレベルアップ、、「ケンホロウ」に進化した!
目の周りの赤い部分が格好良いねえ。
それでは、改めてジムの方へ、、プラズマ団!
ゲーチスが部下を連れて、捕まった連中を引き取りに来やがった。
街中にプラズマ団が、、これでは引き渡すしかないか……。
本当、悪い人間からポケモンを保護するってだけなら良いんだけどね……。
ジムの中に入り、毎度御馴染みの「おいしいみず」を貰ってから奥へ進む。
今回はリフトで進むのか、、やっぱり面倒だよなあ。
ヤーコンさんのジムは地面タイプ、Lv.38にまで到達しているガオンの敵では無い!
Lv.の低いチュイナに学習装置を持たせてから、どんどん倒していく。
良し、Lv.20で「ミルホッグ」に進化した!
これで、ひでんマシンを憶えさせられるぞ。
何の苦労も無く、最下部まで到達。
ヤーコンさんにも、特に苦戦せずに勝利!
……ここまで楽に進めたジムは、今作で初かもしれない。
さて、ヤーコンさんから「クエイクバッジ」を貰う。
あれ、わざマシンは?
……野暮用があるとの事で、先に洞穴まで行ってろとさ。
ここまでマイペースなジムリーダー、初めてや。(バッジの受け渡し拒否は、イブキちゃんが居たけど)
一旦、ポケモンセンターに戻って回復。
さっさと6番通路へ、、ベル!
いざ、ポケモンバトル!
ムシャーナに手こずりつつも、何とか勝利!!
ああ、この子もちゃんと成長してるんだなあ。
と、ベルから「ひでんマシン02:そらをとぶ」を貰った!
何でも、ベルの父さんがくれたらしい。
過保護は相変わらずか、、でも三人分もくれる辺りは流石です。
それでは、先に進もうか。
6番通路を、トレーナーを倒しつつ進む。
途中、天気を研究している研究所に立ち寄る。
シキジカかあ、残念ながらゲットはしてないなあ。
途中で「すごいきずぐすり」を拾い、ポケモンレンジャーから木の実を貰う。
おお、次の民家で体力を回復して貰えて、しかも子供から「ひかりのいし」を貰った。
そんなこんなで「電気石の洞穴」に到着、、何かの巣が出来てないかい?
お、ヤーコンさん。
入り口の巣を壊してくれた後で「わざマシン78:じならし」をくれた。
それでは、中に入りますか。
あ、N!
こんな所で何を、、うおう!?
プラズマ団のダークトリニティに連れられ、Nの元へ。
ふうん、、私がゲーチスに選ばれた、ねえ。
てか、チェレンの事を悪く言うな。
確かにバトルに拘ってるけど良い子なんだぞ!
Nが退場後にベルとアララギ博士が登場。
ベルからは電気石の動かし方を教わり、アララギ博士からは「しわあせタマゴ」を貰う。
経験値増幅のアイテムか、遂に登場って感じやね。
何でも博士は、父親に頼まれて調査をしに来たらしい。
ベルは博士のボディガードか、、やっぱりムンナの件を気にしてるんだな。
さて、それでは石を動かしつつ奥へ。
途中「まひなおし」「げんきのかけら」「ヒールボール」を拾う。
おお、ベルとアララギ博士が追いついて来た。
ギアルについての解説、、突然変異のポケモンかあ。
コイルもそんな感じなのかね?
……あれ、これって二人に道を塞がれちゃった?
入り口に戻れないぞ。
まあ、穴を掘れば出られそうだけどバグとか怖いから止めておく。
取り敢えず、進みますか。
うお、下の橋まで行ったらダークトリニティが出現!
階段があって、その先にプラズマ団が待ち構えているんだとさ。
下へ行く前に「すごいきずぐすり」を拾っておく。
いざ、プラズマ団討伐へ!
……えっと、、階段を下ってから何処だ?
取り敢えず左に、、こっちだと入り口に戻っちゃうのか。
となると二人の男性が居る方の道か。
おお、二人組から「きんのたま」をそれぞれ貰った。
……狙ったな、これ。
続いて「タイマーボール」を拾ってから、、居た!
いざポケモンバトル! の前に、他の道を探っておく。
おお、ドクターと戦闘後に体力を回復して貰える!
傷薬を使う前で良かった。
では改めて、、行くぞプラズマ団!
以下、戦闘後の会話を聞いての感想。
ゲーチス直属の部下、ダークトリニティ。
何と言うか、ヒーロー物みたいな名前だな。
私のポケモンが楽しそうにしている?
まあ、コスモ絡みでゴタゴタはしたけど、他の連中は初ゲットしてからの長い仲だからねえ。
何だ、この馬鹿。
オマエみたいなのがポケモン使ってんじゃねえよ。
ポケモンと共に育った、か。
成程、ポケモンがトモダチってのは、そんな理由が有るのか。
あ、4人目の戦闘後にカオスが「ゼブライカ」に進化した!
何の為に戦い、何の為に生きる、、か。
取り敢えず、プラズマ団の行いに涙を流す者の為?
ポケモンを解放、、それって今のポケモンが奴隷扱いされてるって事が前提だよねえ。
それはちょっと、違うよなあ。
強い弱いの差ってのは、ポケモンを”解放”しても出来るよね?
寧ろ、傷付いたポケモンを助けるトレーナーが居なくなる分、今より酷いよね?
さて、プラズマ団を蹴散らしたので、、階段を進んでみようか。
まずは下へ、エリートトレーナーか。
確かに、踏み込んではいけない領域ってのは有るのかもね。
でも、ポケモントレーナーってのは、互いの領域に入り込んでいける存在じゃないかなって思うんよ。
ポケモンが人と暮らしを共にする様に、ポケモンの領域に相棒と共に踏み込んでも、良いんじゃ無いかなと。
てか、入って来てる君が言うなよ。
良し、奥の方で「すごいきずぐすり」「ふしぎなアメ」「ひかりのこな」を拾う。
次は上へ行ってみよう、途中で「じしゃく」を拾う。
……何だ、ベル達の所に戻っちゃったよ。
さて、いよいよ出口、、N!
ポケモンと人間を分ける、ね。
白黒付けるって、君は映姫か!
それでこそ、ポケモンは完全に?
完全なポケモンって、どんなのよ。
ともあれ、それがNの夢らしい。
私の夢は、、取り敢えず、キバゴをゲットする事だ!(何だか台無し)
加えて、、プラズマ団の野望を打ち砕く事だ!
いざ、ポケモンバトル!!
トモダチへのラブ! って……。
さて、何とか勝利。
ああ、Nは自分がトレーナーで居るのは嫌なんだね。
伝説のポケモンとトモダチに、か……。
おお、ベル!
アララギ博士も、、きっとベルは、主人公が大好きなんだろうねえ。(主♂ベル派)
アララギ博士VSN、ポケモンバトルじゃ無くて舌戦ね。
博士ったら大人の反応だねえ、Nはどうするつもりやら……。
うん、私としては、やっぱりポケモンと人間は手を取り合って欲しいなあ。
相手の事を知らなきゃいけないってのは、人間関係でも言える事か。
ベルと博士が退場、私は先に行きますかね。
取り敢えず、今回は此処まで。
東方での「命名決闘法」における「通常ショット」の扱いが分からず、WIKIを読みつつちょっと纏めてみる。
まず、技の名前と内容を考えて、次にそれを契約書(カード等)に書く。
これを「スペルカード」と呼び、数枚を所持しておく。
戦闘時、予め使う枚数を決める。また、戦闘時間の制限を設ける事が推奨されている。
また、使用時にはカードの使用を宣言する。これは不意打ちを防ぐ為。
攻撃方法はショット(通常攻撃)とスペルカード?
使用回数が有るのはスペルカードだけで、ショットは制限無し? 不意打ちも可能?
体力が尽きるか、全てのスペルカードが攻略された場合、負けと為る。
ゲーム内での表現では、自機がスペルカード(ボム)を使い果たしても敗北には為らず、相手の体力が尽きるか全てのスペルカードを攻略する事?
?を付けている辺りが、どうにも良く分からない。
ちゃんとした設定が有るのか、それぞれの解釈に任せてるのか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日