作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・5月 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
さて、ゲームを再開した時に「春」と表示されて思い出したが、今作では季節の概念が有る事を書き忘れていた。
前回の「桜が舞っている」は、春だからやねえ。
1番通路でポケモン漁り。
途中、女の子からきずぐすりを貰う。
適当にレベルアップしつつ、取り敢えず「ヨーテリーLv.4(ニックネームはリリー)」と「ミネズミLv.4(ニックネームはチュイナ)」をゲット! 両方共に♀。
……あれ、飛行タイプが出て来ない?
その後、暫し粘るも、やっぱり飛行タイプのポケモンが出て来る気配が無いので、仕方が無くカラクサタウンへ向かう。
現時点でコスモ(ミジュマル)のLv.は9。
思ったよりも上がらなかった。
カラクサタウン入り口でチェレン&ベルと合流。
ポケモンの数比べ、勝利するも褒められるだけ……。
6匹捕まえたりしてたら、何か変わったんだろうか。
ここでライブチャプターが起動。
アララギ博士に従い、ポケモンセンターへ行く事に。
幼馴染みに置いて行かれる主人公、、気を取り直してカラクサタウンへ。
ポケモンセンター前にアララギ博士の姿。
ベルと一緒に、ポケモンセンター内を案内して貰う。
今作ではポケモンセンター内にフレンドリィショップが有る。
前作までのポケモンリーグみたいな感じで、便利。
博士の説明が終わった後で、配達員から「リバティチケット」を貰う。
ビクティニを貰えるのは、何時頃だろうか。
ポケモンセンターを出ると、広場に人集りが。
チェレンに呼ばれたので行ってみると、何でも「プラズマ団」の「ゲーチス」って男が演説をするとの事。
……ポケモンの解放、ねえ。
アルセウスの時代みたいな扱いだったら、分かるんだけど。
プラズマ団、果たしてギンガ団と同じ妄想主義のカルト集団か。
はたまた、、解放したポケモン達を狙う利欲主義の犯罪組織か。
演説後、突然「N」を名乗る青年に絡まれる。
ポケモンの声が聞こえる? そりゃあ、私のコスモは優秀だから言葉の一つや二つ喋れるだろうけど。(親馬鹿)
何だ彼んだでポケモンバトル!
あっさり勝利。
チェレンの言う通り、この世界の人間とポケモンは、助け合って生活しているんだと、私は思うけどな。
さえ、次の町に向かったチェレンを追う前に、カラクサタウン内を探索。
左上の建物の二階で、モンスターボールを貰う。
一度、ポケモンセンターに戻ってから2番ゲートへ。
そう言えば、ベルはゲーチスの演説を聴かなかったんだろうか。
チェレン、呼んで無かったし。
ゲートを潜って2番通路へ。
するとライブキャスターが起動、相手は母さんで「ランニングシューズ」を届ける為に主人公を追って来てくれた。
おお、ありがとう! 流石は懐の大きいお母さん!!
そんな訳でランニングシューズをゲット、、今回はタッチ画面での押しっ放しが出来ないのか!?
少しプー垂れつつ、2番通路を探索。
草むらで「チョロネコLv.5(ニックネームはロコ)」をゲット! しかし、相変わらず飛行タイプのポケモンが出て来ない……。
野生のポケモンや複数のトレーナーと戦闘している内に、コスモはLv.12まで成長。
他の子? 捕まえた時と同じですが何か?(オイ)
次の町に入る直前、ベルにポケモンバトルを挑まれる。
コスモで軽く圧勝、相手の一体は相性が良い相手だしね。
……物語が進む度に負けが続いて、後半で落ち込んだりとかしないだろうな。
戦闘後に右側の道を進み、傷薬とモンスターボールを拾う。
次の町「サンヨウシティ」に到着。
ポケモンセンターで体力を回復した所で、今回は此処まで。
そんな訳で、段差運動をしつつプレイ開始です。
最初に「ふしぎなおくりもの」で、期間限定アイテムの「リバティチケット」を受け取る。
ゲーム本編で貰えるのは、ポケモンセンターに入れる様に為ってから。
今回は文字表示を「かな・漢字」で選べる。
名前に漢字は使えない。
幼馴染み二人の名前は変更不可。
クールな男の子が「チェレン」で、天然ボケの女の子が「ベル」って名前。
さあ、本編開始。
まずは自分の部屋で、幼馴染みと一緒に最初のポケモンを貰う。
研究所以外の場所で、最初のポケモンを貰うのは初やねえ。
ちなみに、Xボタンを押せばメニューが出るので、ポケモンの入った箱を調べる前にレポートしておくのをお忘れなく。
私はミジュマルを選ぶ。
残りの二匹は幼馴染みがそれぞれゲット。
その後、ベルの提案でいきなりのポケモンバトル!(室内)
室内グチャグチャ、、ここまでの会話で二人の幼馴染みがどんな子が大体分かる。
チェレンの御陰で、ベル戦のダメージを回復。
直後、今度はチェレンとポケモンバトル!(室内)
開始前の台詞通り、部屋がこれ以上汚れる事は無かった。
さて、二人が部屋の惨状を母親に謝る為に一階へ。
後を追う前に、貰ったミジュマルをチェック。
今回は戦闘中にポケモンの性格を見られなくなったのが、やや不便。
……性格が気に入らなかったので、二回ばかりリセット。
一回目は戦闘後ににレポートを書いてしまってたので、リセット(上+セレクト+B)してやり直し。
一階へ行ったら、幼馴染み二人が母さんに謝っている最中。
笑って許している母さんは大きな人。
幼馴染み達、もう少し食い下がれ。
アララギ博士の元へ行く為に一旦解散。
母さんから「ライブキャスター」を貰う。
テレビ画面付きのトランシーバー、、良いねえ♪
家を出たら、ベルの姿が見えたので後を追う。
ベルの家に入ったら、、何やらトラブル?
お父さんとの口論を打ち切り、博士の元へ向かうベル。
両親から話を聞くと、お父さんはベルの事を心配しているらしい。
まあ、あの性格だからなあ。
ちなみにチェレンの家に入ったけど、居るのは両親だけだった。
アララギ博士の研究所に到着。
此処で漸くミジュマルの名前が変更可能に、、勿論「コスモ」に変更!
アララギ博士から、ポケモン図鑑を貰う。
その後、1番通路へ向かう事に。
アララギ博士の研究所を出ると、母さんからタウンマップを貰う。
……何故、幼馴染みにも? それは普通、それぞれの家族が用意するんじゃないのか。
部屋の事は気にするなとか、やっぱりこの母さん、懐が大きい人だ。
更にはチェレンやベルの両親への旅立ちの伝言も、、それは本人達に言わせた方が良いんじゃあ?
ああ、ベルの事情を知ってるんだろうね。
かくして、1番通路。
ベルの計らいで三人同時に一歩を踏み出す。
ここでも感じる、幼馴染み二人の性格の差。
草むらに居るアララギ博士のポケモン捕獲講座。
その後、モンスターボールを貰う。
それにしても、桜が舞っているなあ。
ベルの提案で、次の「カラクサタウン」までに捕まえたポケモンの数を競う事に為った。
私は正直、序盤はポケモンゲットよりレベルアップを優先するタイプなんですけど……。
あ、主人公の暮らす街は「カノコタウン」って名前らしい。
取り敢えず、今回は此処まで。
ポケットモンスター・ブラック&ホワイト発売!ふふふ、まずは連絡通路へ行きましょうか。
*このエントリは、ブログペットの「ハット」が書きました。
……あれ、今日の私信ってもう終わってなかったっけ?
ええ、今日は寝落ちした所為で、私信を書く時間がずれましたからね。
だから昨日の分に、二件分の私信が収録されてます。
良し、それじゃあ今日の更新は終わりだね。
さあ、寝るべ~。
こらこら、何を言ってるんですか。
こんな時こそ、昔ながらの「日々の日記」を書くべきでしょう。
えー?
良いじゃん、今日はもう別記事も一件上げたんだからさ。
あんなメモ、一件だなんて数えないで下さい。
そんな訳で、久々の日々の日記ですよー!
おー。
*閑話休題*
さて、何を話しましょうか。
んー、、まずは、また君の身体が新しく為る件について?
いや、為りませんから!
あれですか、腹いせですか!?
無理矢理に更新させてる事への!!
違うって。
どうにも数ヶ月周期で、君を作り直したいって衝動に襲われるんよ。
何ですか、その嫌な衝動は。
確かにこの身体に為ってからも、何度か改造されましたけど。
本当は「ネジ+針金+金属用パテ+プラ用パテ」を使って、新規で作りたいんだけどね。
でも、小型化してからは失敗続きなんだよなあ。
あはは、、ヒロトは細かい作業が苦手ですからねえ。
ああ、何か作りたい。
紙粘土+ペットボトルで、コスモの乗り物でも作ろうかね。
……失敗の気配しかしないので、取り敢えずは積んであるプラモでも片して下さい。
*閑話休題*
段差の上がり下がりダイエットだけどね、最近はローラーでの腹筋運動をしてから始める事にしてるんよ。
ああ、そうなんですか。
ローラー単体の時は回数ばっかりで脂肪の燃焼時間(約15分)まで運動出来なかったけど、段差運動と混ぜれば少しは効果も出るんじゃないかなと思ってね。
追加するのは良いですけど、前みたいに途中で投げ出しちゃ駄目ですよ?
分かってるって。
……にしても、君は良いよねえ。
痩せたく為ったらドリルで削れば良いんだから。
いや、確かに甲羅が削れて軽く為りましたけど、やったのはヒロトですからね?
俺的には、別に痩せたかった訳では無いんですし。
むう、、またダイエットさせたいなあ。
あ、微妙にさっきの話と繋がってたんですね。
*
妙に創作意欲が湧き出てくるのは、芸術の秋だからでしょうか。
そう思って去年の9月の記事を読み直していたら、特にそんな事は有りませんでした。
Wの感想を読むと、亜樹子への評価が悪いですね。まあ、あの頃の彼女は本当にウザかったし、仕方が無いか。
新婚旅行に出掛けたのも去年の9月でした。
カナメにまだ、ネコミミが生えてませんでした。
そんな事をダラリと書き込む、久し振りな日々の日記。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日