廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
616】 【617】 【618】 【619】 【620】 【621】 【622】 【623】 【624】 【625】 【626
 
 子供の頃に大泣きして、特に印象に残ってる作品。

・帰って来たドラえもん。

 リメイク版の、ドラえもんとのび太が再会するシーンで号泣。
 あの、呆然とした所から泣き崩れる、のび太の姿は反則。


・アニメ・ポケットモンスターのバタフリー離脱回。 

 ピンクのバタフリーと共に旅立っていった、サトシのバタフリー。
 最後のシーンを観ていたら、自然と涙が零れてた。
 また再会しないかなあ、、子供のキャタピーなんか連れて。

・ザ・どらえもんズの、ドラニコフと人形の回。

 ロボッターを付けられた人形と、ドラニコフの物語。
 ロボッターの電池が切れそうな人形に、夜空を見せようとするドラニコフ……。
 息が切れ切れに為りながらの「ありがとう」で涙腺崩壊しました。


 大人に為ってから、泣いた作品。

・仮面ライダーブラックの最終回。

 シャドームーンとの決戦よりも印象に残るのは、やっぱりバトルホッパーとの別れ。
 ブラックの御陰でコントロールを逃れたものの、逆上したシャドームーンに滅多打ちされるバトルホッパー。
 ボロボロの身体で、しかし最後の最後までブラックの為に、、自身を回復させる要たるタンクを自爆させ、シャドームーンに大ダメージを与え、、倒れる。

 シャドームーン撤退後、駆け寄ったブラックとのやり取りは、もう泣く。


「アリガトウ、ライダー……」
「バトルホッパー……! 駄目だ、バトルホッパー! 死ぬな、、死ぬんじゃない!!」
「……」
「ッ! バトルホッパー!!」


 生きたマシンだからこそ描けた、仮面ライダーとバイクの「死別」。
 本当、アクロバッターに生まれ変われて良かった……。
  
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 私的に驚いたニュース


コスモ
 何と言いますか、、非道い話ですね。
 ともあれ、連絡通路へ行きましょうか。
 
 

拍手[0回]


 本棚を見たら胸が熱く為ったので、少しだけ語ります。


 本郷猛。
 言わずもがな、仮面ライダーの主人公ですね。

 IQ600でスポーツ万能で正義感の熱い好青年。

 もうね、この設定だけで十分に凄いんですが、私的に尤も好きなのは作中で何度も描写されてた「絶対に諦めない姿」だったりします。

 後の作品では「伝説」に相応しい無敵っぷりを発揮していますが、本編では意外に苦戦が多かった1号。

 しかし、彼は一度も諦めなかった。挫けなかった。

 トカゲロンにライダーキックを破られても、毒トカゲ男に倒されても、サイギャングにレース妨害を受けても、イカデビルに敗北しても、サボテンバットに腕をサボテンへ変えられても。

 その姿は後の作品、、仮面ライダーV3やストロンガーでの共演時や、ライスピでのJUDOの宣言を前に発した「それでも、護ってみせる!」に描かれてますね。

 例えどんな困難が訪れても、ソレに挑む不屈の精神。
 それこそ、私が本郷猛を好きな一番の理由です。


 藤田浩之。
 To Heartの主人公ですが、私はゲームの方では無くてアニメと漫画から入った口です。

 確か当時は、、後で語る少年探偵彼方の作者「祥寺はるか」先生の作品が読みたくて、色々なアンソロジーコミックを買い漁っていたんですよね。
 スタオー2に、ガンパレに……。
 んで、その中に「To Heart」も有って興味が沸いて、、本屋で見掛けた「高雄右京」先生の描いた漫画版、の第三巻を取り敢えず手に取ったんだっけ。

 と、思い出話が長く為りました。 
 藤田浩之への印象は、おせっかい焼きの良い奴って感じですね。

 心を持ったドジなメイドロボを発端にした綾瀬川グループの問題、戦う場所を変えた格闘家の葛藤、超能力少女、委員長……。

 困ってる奴に自然と近寄って、力を貸してやれる男。
 偶に「自分って御節介かな」とか「自分の無力感」とかに悩みながらも、決して他人を助ける事を止めない好漢。
 こう、本郷猛が空想に居る人なら、彼は現実に居る頼もしい友人って感じです。
 そりゃあ、あかりも惚れるってもんですね。


 大神一郎。
 サクラ大戦の主人公ですが、、こっちもゲーム本編はプレイした事が無く、小説から入った口です。

 この人は、良く悩んでたって印象が強いです。(小説版では)
 
 就任早々にモギリの仕事を受け入れるかどうかで悩み、後にも桜と菫の喧嘩やら、マリアとアイリスとの関係やらと、、その後も色々と悩んでた大神隊長。

 でも、相手の事を考えて悩みに悩み抜いた末、自分なりの答えを出す姿が読んでて凄く格好良かった。
   
 

拍手[0回]

 
手乗りコンビ♪

ヒロト
 手軽に持ち歩ける様に、小さなサイズのコスモとカオスを作ってみました。
 ……カオスを完全に1から作ったのは、初めてだねえ。


ディアン
 おやおや、、一緒に写っているのは大きさ比較用のサイクロン・メモリですね。
 それでは、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
 
 

拍手[0回]

きょう暮森ヒロトと、起動したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「ハット」が書きました。

拍手[0回]

 
ヒロト
 正確には、側面からのツッコミですが。
 そんな訳で、今週の仮面ライダーWを観ました~。


コスモ
 取り敢えず、気に為った所を箇条書きです。
 あ、微妙に今後の展開へのネタバレを含んでいますので、御読みの際は御注意を。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 まさか今更に為って、初代が出た頃に予想した色の種類が出るとは……!!


コスモ
 何となく、白より黒の方が売れる気がしますね。
 ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
 
 

拍手[0回]

 
 きららを買いに行った時に発見したので、一緒に購入しました。

 まだ読んでる途中ですが、、今の所は主人公側より敵側を応援したく為ってしまうのが何とも……。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 現在、仮面ライダーSPIRITS第16巻は書き下ろし分の感想を書いてます。
 あ、月刊少年マガジンの最新号もバッチリゲット。


コスモ
 何と言いますか、、SPIRITS絶体絶命ですね。
 ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
 
 

拍手[0回]

 
 本日は軽くサイクリングをしていた筈が、何故か久し振りに日本平動物園まで出掛けてしまいました。
 家族連れやカップルでごった返していたので、残念ながらリニューアルした猛獣館等はノンビリ見られなかったのですが、何だ彼んだで気分はリフレッシュしました。

 ともあれ、4月5日分のコメントへの御返事です。


> ありがとうございます。
はじめまして。
永井道紀と申します。

検索したらこの廃墟の語り場さんの記事がヒットして、嬉しくなって思わずコメントさせて頂きました。

拙作『めがもの!』をお読み下さいましてありがとうございます。

お蔭を持ちまして新人バトルに勝ち抜く事ができました。

今後ともどうかよろしくお願い申し上げます~

永井道紀


 おお、まさか作者様に読まれているとは……!!
 
 初めまして、永井道紀先生。コメントありがとうございます。

 今更ですが「めがもの!」連載、おめでとうございます。MOMOの感想記事自体は現在停滞中ですが、毎月楽しく読ませて頂いておりますよ~。

 ひとみちゃんは、やっぱり見た目と性格のギャップが可愛いですね。先月号での大集合や、今月号の内面を知る人と知らない人での態度の差に、ニヤニヤしてしまいました。

 それでは、これからも応援してますよ~。
 
 

拍手[2回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日