作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳でティアキン、神殿の1つを漸くクリア。
……初めての神殿攻略が”あの”場所だった人、何人居るかが気に為る。
ヒロトみたいに攻略サイトを頼りにしてる人なら、案外居そうな気がします。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
そういう作業場って案外場所取りますもんねぇ。
>紅桜
プラモドハマりしてた時期を経験してるからその点は同感できるな。
工具をまとめてしまっておく収納箱でもあれば後片付けは多少マシになるのだが。
>シリアル
ケチって小さめの買うと結局かさばりますからねそう言うの。
>観空
収納箱自体がスペース取るって言う本末転倒。
体調はー、まぁそれなりに。
>紅桜
仕事が一番体力使うから、それに行けてるならまあ問題ないだろうしな。
>シリアル
3時間弱の外回りは伊達じゃないですからね。
食事の方は相変わらずですが、むしろ仕事中にだらだらと摘まんで何とか食べる量ふやしてますっけ。
>観空
ちょっとくらい間食しても何も言われないから文字通りおつまみのカルパスとかたまーに食べたり。
多分塩分が丁度いい感じになると思う。
>紅桜
汗かくしな、この時期。
総合的な栄養面は微妙だが何も食わんよりはマシか。
>観空
流石に急に体重3・4㎏減るとちょっと気になってくる。
あ、こっちの方は相変わらずだからそこは安心してー(むにむに
>紅桜
本当、そう言う所だけは変わらんな。
>シリアル
元気なのが分かるのは良い事なんですけどね。
>観空
別の意味での主食だから欠かせないしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
グリオークは高所飛んでるのに最初出会ったから、その時だけは苦戦したっけね~。
>モーシル
鳥望台から鳥望台へ飛んでマップ開放してると丁度よく出会うんですよね~。
落とした後は台座召喚からのトーレルーフ、集中弓ハメで何とかしたみたいです。
特に余りパテで作った装備品の数々がドンドン場所を圧迫してたり。
いっそ、もう使わない物については処分しちゃおうかな。
過去の装備品、タイムの体型が変わった関係で装備不可能なのが大半だもんねー。
仮に再装備させるなら、加工不可避。
むう、全体的なサイズが違うんで難しいなあ。
ちなみに観風の普段使い用下着や衣類が古く為った時は、夜伽用として再利用してたり。
あぅ、、割と着心地が違うから、ハサミを使った加工中とか、ドキドキする。
まるで最後の一線を超えて、、とうとう日常まで、御主人様に捧げてしまったみたいで……。
ふふ、これも奴隷妻としての性活を続けた影響さなあ。
今の専用着物も、すっかり身体に馴染んでるみたいだし。
んぅ♪
コホンコホン、もしも日常生活中にやらかしたら、戻るまで時差部屋に閉じ込めますからね?
さて置き、工具箱については100均のプラケースを使ってます。
ついでに、ケースを入れる棚も100均材料を使った手作りだぜ。
市販のに比べりゃ月とスッポンな出来だけんが、何だ彼んだで気に入ってるな。
えっと、増設でもします?
一応、側面辺りに縦型収納させれば床のも収まるかと。
あー、、今度また、適当な袋が無いか探してみるべ。
食事の方は、確かに今だと塩分大事。
ひゃぅ♪
そ、外回りなら殊更にだねえ。
ヒロトは相変わらず食欲旺盛です。
体重の方も、ゆっくりとした下降状況を維持してます。
暴飲暴食する日は週一だけにして、他は抑える日々を続けてたり。
と言いつつ、最近は紗々ずんだシェイク味を度々摘んじゃったりも。
にゃふ、、ずんちゃん陣営とのコラボ商品だから、なるべく推していきたい模様。
ずんだの風味を感じつつ、癖は強くないからオススメー。
軽く摘むのなら、以前は干し梅にもハマってた記憶。
そして、この枠で摘むのは~。
あっ♪ ああっ♪
焦らさないでっ♪ 下さいっ♪
はいはーい、焦らす間が有るならさっさと移動しちゃって下さいねー。
ヒロトが戦ったヤツだと氷のグリオークは飛んでたな。
遮蔽物が多かったお陰で、地上からでも弓矢でいけたぜ。
それで大丈夫だと思って突撃したキンググリオークには、戦闘中にロードで逃げてました。
体力が全然減らなくて、心が折れてしまったみたいです。
私がティアキンをクリアする日は、来るんだろうか。
取り敢えず祠と地下マップ全開放は達成したい所さん。
そして置いていかれる、メインシナリオ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
描くんだよねぇ、しかも、赤でど真ん中辺りに。
只、下書きが「コレジャナイ」でグダっているけど。
>[黒はぐれ (ーー)]
そー。
>[アリサ (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
そこのタオル巻き変態が(ピー)ネタ知らんわけないでしょーが、ってヤツ。
>[アリサ (ーー;)]
あ~。(納得)
>[メル (ーー;)]
雷は降らなくても鳴っているのね。
>[はぐれ (ーー;)]
雨降りとワンセットな事が多いからなぁ。
実際は別枠だからな。
とりまぁ、降ってなくても鳴り出したら雨予告なんで、最速で退避推奨だけど。
>[メル (ーー;)]
避雷針って、使い方違うよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
アレ自体が落雷地点誘導用だから、持っていたらやべぇっての。
>[はぐれ (ーー;)]
日本平動物園は、施設が大分変わったからなぁ。
リアルガキ=猛獣館とか無かった 世代だし。
>[鈴奈 (ーー;)]
まったくで。
>[アリサ (・・)]
お題の方は?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、清水側は1つある(※鶴舞公園)けど、地図見る限り、街の外感なんだよねぇ。
後、アスレチック系は、似て異なる”ジップライン”ってのがあるから。
>[メル (・・)]
別物?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、異なるって言っても、半分はだねぇ。
ターザンロープの上位版(*)みたいなもんで、安全確保のために固定ハーネス装着が必須になるから。
(*)ターザンより、距離、速度、高低差が段違いに上昇しているので、よりスリリングになっている
>[はぐれ (ーー;)]
ライスピは、どの辺だか検討がつかんなぁ。
あ、6巻は、旧だとZXの立ち位置がまだ微妙で、ラスボス(?)がちょっかい掛けだして来たかなー辺り。
新はスーパー1編で、赤心寺を舞台とした赤心少林拳奥義が絡む話。
※って、そーいう内容紹介になってた
>[鈴奈 (ーー;)]
本編確認出来ないから、あらすじで判断するしかないわな。
で、旧10巻はどの辺りで切れている?
>[はぐれ (ーー;)]
京都戦が終結して、四国に突入するぞ辺り。
※四国はすでに厚い雷雲(?)に覆われて、事実上の隔離状態
>[メル (ーー;)]
本当にどこだか分からないのね。
>[鈴奈 (ーー;)]
まーね、読みが外れたからねぇ。
>[アリサ (ーー;)]
紐パン設定って……
>[はぐれ (ーー;)]
ガチの公式設定なので、どこから突っ込んでいいのやらなんだよなぁ。(呆れ)
最終回の方は、もう一回言うけど、ほんとに良かった。
前(某鉄華団)の最終が、もーねーなのもあったからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
温度差がハンパじゃないからねぇ。
ほぼ皆殺しオチと、戦わずにきれいに纏めたかの差だし。
>[メル (ーー;)]
あー、そうだっけね。>某鉄華団
>[鈴奈 (ーー;)]
ロウジとセセリアは、どーなんだろ。
放送後の創作周りは、「頑張れグエル」状態なんだよねぇ。
※3年後構図そのまんまの、オリジナルエラン&セセリアにイジられまくるグエル パターンが多い
後、シャディクが関係無いところで、風評被害をぶん投げられていたねぇ。
>[アリサ (・・)]
何があったんですか?
>[はぐれ (ーー;)]
某アイマス新キャラだったかな。
シャディクの妹言っても通りそうな子(*)が出たんだけど……中の人が(よりによって、)スレッタ役の人なんで、悪ノリオタが「スレッタとの間にできた娘として認知してネタ」でイジる事案があったから。
(*)金髪ロング+やや日焼け気味で、微妙にシャディク似な感じなので
>[アリサ (ーー;)]
うわぁ、微妙に笑えない話ですね。
後、自社ネタでそーいう事するって何考えているんだ、バンナムですね。
※某アイマスも、バンナムだから
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだな。>バンナム
>[鈴奈 (ーー;)]
スレミオはお幸せにーだけど、とりあえず、黒歴史を乗り切るメンタルは必須だねぇ。
>[はぐれ (・・)]
黒歴史って、何かあったっけ?
>[鈴奈 (ーー)]
株式会社ガンダムのPV。
>[はぐれ (ーー;)]
納得の黒歴史だな。
スレッタとエリー的には、数年後、身内と知り合いに見せられない何かだからなぁ、アレは。
あー、難しそうってのは何となく分かる。、
私達の場合だと描くってか、塗り潰してる最中に動かれて失敗した事は何度か有ったり。
にゃ、にゃあ。
ソッチのハナシじゃないよねー!?
向こうが言ってるのは、あくまで加工の話かと。
そしてマスターは分かった上で発言してます。
しゃーないなあ。
雷雨は、昨日も味わったで。
お買い物してたらね、ゴロゴロっとしてね、ザーって雨が降って来たの。
しゅべいだいあしょべなかったー。
お外の公園は、また今度ですね。
日本平動物園の施設、ヒロトが子供の頃はどうでしたっけ?
私が子供の頃に行った時は、、山頂に在った爬虫類館と、既に暗所で暮らす動物が分けられてたのは覚えてる。
それと山頂に登る手段がリフトだったんだよな。ありゃ怖かった。
へー。
今はオートチェアですよね。
スライダーなんて洒落た物も無かったわよ。
出来れば、子供の頃に出来て欲しかったわ。
結局、未だ一度も乗れてないんだよな。
で、ジップラインは知らなかったから調べてみたけど、、私は確実にアウト。
だろうよ。
……秘密基地にもターザンロープを作りたい。
えー!?
おー、良いねえ。
おやおや。
作る際には、僕達も手伝いますよ。
安全確保は任せときなさい。
子供が何十人乗っても大丈夫な位、丈夫にしたげるから。
御二人の監修が入るなら、安心ですね。
そして進む第2テーマパーク化。
と、6巻周りは記憶違いしてたかも。
第二部が3巻で収まらなかった件を、第三部が収まらなかったと勘違いしてました。
……あの辺をリアルタイムで読んでた頃は、3巻毎に区切って第三部=9巻辺りで終わりかなって考えてたんですよねえ。
こんなに長く続くとは、思わなかったよなあ。
ともあれ改めて調べてみたら、6巻だとV3達の共演にJUDO出現、そしてZXが村雨良としての記憶を取り戻した辺りっぽい。
この編はTVSPのオマージュが強くて、殊更に終りが近い雰囲気してたのよね。
10巻の粗筋がそれだと、スカイと2号が退場済みでV3も負傷してる頃?
同時進行でX編も進行してなかったか?
この辺は、読み返さねえとガチで分からねえな。
ついなちゃんの紐パン設定は、、正直、奇抜な格好も許される二次元世界の服装なんだから、そこまで引く事無いべって感じも。
ガンダムの最終回は、、私が以前に観たのだと、種運命やね。
後のスペシャル放送で少しずつ補足されましたが、最初の最終回だと兵器をぶっ壊して終わりでした。
アチラも劇場版が公開されますし、どんな内容に為るのか楽しみです。
株式会社ガンダムのPVは、、取り敢えずスレッタちゃん自身は、幾つに為っても笑いながら観てる気がするわ。
ここ何度もやり直したんだよーって、撮影で苦労した所とか説明しながら。
エリーもまた動く体を手に入れたら、ノリノリで再現してくれそうな予感。
……そう言えば、最終話1つ前の口論(エリーの攻撃を止めさせたアレ)を根拠にエリーとは別にエアリアルの意思も有るんじゃないかって説も出てたなと、ふと。
あの口論相手、誰だったんでしょうね?
お父さんか4号さんか、はたまたエアリアル本人か。
今日は体感的に、今年一番の暑さって感じだったな。
いよいよ夏本番って感じ。
水分補給の重要さが増す季節です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
纏まった休みの時に片付けたいと思いつつ、実行できない状態でして。
>紅桜
そう言う時間があるとゲームか絵に時間費やすから結局何もしないしな。
>シリアル
模型やってないならやってないで、元々の趣味で時間いくらでも使っちゃいますしね。
あとホームセンターとかで棚増やしたりすると楽なんでしょうか。
>観空
うーん、100均で買ったアクセケース(美少女系プラモ用)をまとめて奥のには丁度良さそうだけど、その棚を奥にもやっぱり片付け必要だしねぇ。
>紅桜
部屋そのものが狭いから何もできんな。
食欲は相変わらず戻らんし、やや眩暈の頻度が増えてるからあまり良くはないが。
>シリアル
かなり昔、極端に体重減った時に起きてた眩暈と似てるんでちょっと不安はありますね。
>観空
あの時身体壊したからねぇ、とは言え栄養不足じゃなくて運動し過ぎの身体破壊だけど。
油抜きは油揚げみたいなのなら良いけど、ドーナツは流石にちょっとねぇ。
>紅桜
湯吸って台無しになるな。
あとカレーパンは売ってなかったが、ピザは置いてあったから余裕あったら食べるか。
>シリアル
こんな状態なのでカロリー多めの食事しといた方が丁度良いかも知れませんしね。
>観空
動く気力ない、食べる気力ないってやってるとなーんもできなくなるからねぇ。
こっちを弄るためにも体力大事(むにむに
>紅桜
何故かそっちだけは調子変わらずなんやかんやされ続けるな。
>シリアル
それはそれ、コレはコレなんでしょうか。
>観空
まあそんな感じ、欲求に素直なのは大事。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ライネルに関しては、前作で金ライネル狩りまくってた経験値もあるだろうからね~。
>モーシル
武器や素材、矢のために赤い月ごとに狩ってたので慣れてて当然ですもんね~。
追加された行動も角振り回し位であんまり変わってないので、単体なら問題無いみたいです。
まあ、分かる。
私も部屋の一角が混沌としてる状態だし。
タイムの本体と改造道具が鎮座してる模様ー。
あっ、作業の方は少しだけ進めてたよ。
俺の改造が終われば片付くので、もう少し背中を突きたい所さんです。
ともあれ、棚を増やすのも一つの手でしょうが、、先に片付ける物を片付ける方が良いかと。
棚を増やしても、物の追加で結局は埋まっちまうかんな。
コッチだと、タイム関係は特にだぜ。
あはははは……。
以前に工具箱を入れる棚を自作してましたけど、今では収まらなくて床にまで広がってますもんね。
むう、また整理しないとなあ。
体調の方は、御大事にどうぞ。
眩暈は不安だよねー。
ヒロトも数年前、半日立てないレベルのを起こしてたっけ。
懐かしいですねえ、、あの時は本当に焦りました。
その後に発生した歯痛と合わせて、ヒロトが健康を気にする様に為った理由の一つです。
私の場合は睡眠不足で崩れる場合が多かったから、特にその辺は意識してたり。
さて置き、食べ過ぎ注意な惣菜パンのカロリーも、こういう時は頼もしいさなあ。
でも、カロリーだけじゃ駄目って話も何処かで聞きましたよ?
カップ麺ばかり食べてたら、ビタミン不足で動けなく為ったとか。
えー。
栄養バランスって、大事なんだな。
観空の場合、先ずは食欲を戻さないとだーねー。
買いに行くのが面倒でも、何か手軽に食べられる物を用意した方が良いかも?
こんな時こそ野菜スープとか良さそうだなって思ったけど、今の時期は台所に立つだけでスリップダメージ食らうのが厄介。
ちなみに昨晩の観風は、蝋燭のスリップダメージを堪能してたり。
あぅ、、下着姿で大の字型に拘束して貰って、全身を、嬲って頂きました♪
下着も捲られて、、中に、ポタポタと♪
ふふ、可愛らしかったよ?
特に最後、下着の上から焦らした末の屈服宣言と、直後の絶叫……。
あぁ……♪
はいはーい、続きの可愛い姿は別部屋で堪能して下さいねー。
ヒロトの場合、前作のライネルともそこまで戦ってなかったかんな。
その後に戦ったグリオークの方が、戦い易かったらしいぜ。
最初はゾナウギアの大砲で相手の認識外から倒してましたが、ライネルの弓とキースの目玉を使えた事も有って、普通に戦っても勝ててましたね。
……お目当てだった肝が一度も出て来なくて、崩れ落ちてましたけど。
七夕ゼリー出来たよー♪
わーい!
ぜいー♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
伊奈兄ちゃん、ありがとう!
お礼のハグはー?
コラ。
それは翠ちゃんの役ー。
はぐー♪
分かってらっしゃる。
> [鈴奈 (ーー;)]
オフダなんで白四角なのは確定。
尚、ハート型は内輪だと秒で却下。
>[黒はぐれ (ーー)]
そー。
>[あや (・・;)]
決断が早いのう。
>[鈴奈 (ーー;)]
そこのタオル巻きが、ガチでハートニプレス嫌いなせいだからねぇ。
>[スー (・・;)]
直球なんですねー。
>[はぐれ (ーー;)]
遊び事情は、リアルの週初めがマジで洒落になってなかったからなぁ。
>[あや (・・;)]
あー、本当に「単に曇っているだけなら、マシ」じゃったな。
※雷が鳴り出してその後降り出したとか、そこそこ荒れたから(マジ)
>[鈴奈 (ーー;)]
ターザンロープって、今じゃぁ、公園じゃぁ厳しくて、アスレチック場でワンチャンじゃね?
>[はぐれ (ーー;)]
あー、まず、公園自体がそこそこデカくないと設置されてなかったからなぁ。
後、老朽化&安全基準ガーで、サクッと消えてるオチもあるからなぁ。
>[スー (・・;)]
あららー。
>[あや (・・;)]
10段積みって、正気か?
>[はぐれ (ーー;)]
そー思う。
ちなみに10段だと、下の方は棒倒しの棒に群がる図を想像すれば、大体合っている状況ぽい。
>[あや (・・;)]
過剰かもしれんが、ソレはソレで怖いのぅ。
>[鈴奈 (ーー;)]
医者でKって、あー、スーパードクターKの方か。
そーいや、あっちも、一時期無料配信やってたねぇ。
>[スー (・・)]
知っていたんですかー?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
ついでに言うと、元々の連載時期がIQ180の某高校生と大体被っていたから。
ライスピの無料範囲は、やっぱり都合良すぎ解釈で失敗するヤツだったか。
>[スー (ーー)]
だから、11~16巻は見たければ買えって事ですねー。
※旧は16巻完結
>[はぐれ (ーー;)]
名場面が多いのは分かっているんだけどー、相変わらず余裕以下略。
>[鈴奈 (ーー;)]
またか。
下着は、まーね。
むしろ、ブーメランしている14歳がねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
まったくで。
>[あや (・・;)]
さすがに、ソコは引くか。
>[黒はぐれ (ーー;)]
むしろ歳関係なく、紐な時点で略。
で、最終回の方は、ほんと良かったー。
但し、伏線をかなりぶん投げしているのは、見なかったことにー。
>[あや (・・;)]
ちょろっとネタ関係を見たが、それのせいで3期とか続編とか劇場版とか、言っていたのか。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
24+1話にむりやり詰めたせいで「細けぇことはいいんだよ」で押し流さなかったら、重箱の隅をつつく面倒なヤツ化間違いなしの展開だったからなぁ。
で、「溶鉱炉に親指立てて沈んでいく」ネタは置いといて、オリジナルエランは、ほんとやってくれたわ。(^^;)
>[鈴奈 (^^;)]
絶妙なタイミングで、辞表&ネタバラシだからねぇ。
ちなみに、あの辞表は「一身上の都合により~」じゃなくて、めっさBBA煽り(*)な事が書いてあった模様。
(*)「お前ら全員にうんざりしたから、ペイル辞めるわ」を丁重に言っている
>[スー (・・;)]
相当、腹に据え兼ねてたんですねー。
>[あや (・・;)]
普通は、そんな事書かないからのう。
>[スー (・・)]
で、後日談もあったんですかー?
>[鈴奈 (^^;)]
後日というか、3年後だけどね。
とりあえず、向こうが上げてない分でー
・ショート(カット)ニカは、驚いたけど、あり
・ジェタークCEO(グエル)、敵(真エラン&セセリア)は強いぞ以下略w
・お前、誰だよ(※チュチュパイセンの顔芸)
だーねー。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
顔芸は、ガチ実話で「誰だ、コイツ?? (・・;)」だったからなぁ。
グエルは、ホントに面倒なのを相手にしているんだよなぁ。
真エランはMSに乗れないだけで、ソレ以外がハイスペの化け物だし、セセリアは隙を見せたら確実に喰い潰しにくるからなぁ。
で、スレミオは、オメーだな。(^^)
>[鈴奈 (^^;)]
2人とも指輪していたからねぇ。
あ、オメーなのは同じく。
あら、ハート型は好みじゃないんね。
それじゃあ、、貼るでなくて描くにすれば、好きな形に隠せたり。
あぅ……。
ま、マニアックな事しとるんねー。
今更でしょう。
間違って、消さないまま戻って来たりしないで下さいよ?
わ、分かってるってば。
雷ね、ゴロゴロしてたからね。
私とチアキちゃんね、パパとママに守って貰ったの。
ごおごおやー!
分かる。
これを持ってれば大丈夫。
えー?
持ってたんじゃあ、意味無いわよー?
おやおや。
ターザンロープは、全く見掛けませんからねえ。
昔は日本平動物園のアスレチックにも有ったんだよな。
何時の間にかアスレチック自体が無くなっててショックを受けた記憶。
初めて俺と一緒に行った時はどうでしたっけね。
ドクターKは無料配信前にも、コンビニコミックで何話かを読んでます。
ライスピの方はどの辺だろう。
6巻で第二部が終わってる筈だから第三部の序盤、、スカイが終わってV3とXを同時進行しつつヒーローショーやってる頃?
えっと、ヒーローショー?
特撮版での、ビデオ鑑賞に当たるパートです。
ああ、そこまで行ってるならV3編は終わってますよ。
おお、確かに。
V3火柱キックの後だったな。
へー。
ついなの紐パン設定は、ぬいぐるみの方でもしっかり再現されてるね。
あ、あんま見んといてや~。
観風はスリットが深いから、捲らなくても結び目が丸見え。
だ、だからぁ。
コホンコホン。
伏線関係については良く分かりませんが、良い形で落ち着いた最終回でした。
辞表の訳文は私も読んで笑ったわ。
オリジナルエラン君も、色々と溜め込んでたんでしょうね。
最後の商談で語ってた内容を考えるに、ようやっと才を活かせる機会を得たって感じさなあ。
チュチュパイセンは口で抑えてる辺りは成長したのかなってのと、ロウジがセセリアと離れて仕事してたのが割と意外。
……でも実は付き合ってて、家に帰ったらラブラブってのも有りじゃない?
……確かに。
それ有りだな。
あはははは、、えっと、スレッタさんのお友達にも被害が出なくて良かったですね。
それと、スレッタさんとミオリネさんもおめでとうございます!
エリー含めて、消えかねない家族の面々も無事だったんだよな。
本当、あの二人が悲しむ様な終わり方じゃなくて良かったよ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日