トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
土曜日の朝。
半日行われる授業の為に暖かい布団の中から這い出て、冬の頼りない太陽を頼りとして寒気に素肌を晒したのも、、今となっては良い思い出だ。
二人分の体温で温まった布団。その中で微睡を楽しんでいたのは潦景子である。布団から顔だけを露出させる彼女の視線は、、隣で静かな寝息を立てている七瀬八重の元へ注がれていた。
その寝顔を例えるのなら、、やはり友人二人が言った”天使”という言葉がしっくりとする。関西人の話では”堕天使”でもあるらしいが、、こんな愛らしい”堕天使”が相手なら、何処まで堕ちてしまっても構わないと思う。
(…幸せ)
そんな呟きを抱くのは、、今があまりに幸せだからか。
彼女の友達である事。
彼女のご飯を食べられる事。
彼女の家に泊まれる事。
彼女の寝顔をを独り占め出来る事。
そして…。
(…七瀬の恋人である事)
景子はそぉっと、八重の頬に手を触れてみた。その肌はとても柔らかく、、そして冷たかった。
当然といえば当然だ。布団の中にある身体と違い、頭は昔必死に耐えた寒気の中にあるのだから。
最初は唯の悪戯心で頬に触れたのだが、この冷たさを知ってからでは、、再びその可愛い寝顔を外気に晒すのは躊躇われた。かといって、布団を被せると息苦しくなる。
暫し”手を退けるという選択肢の無い”黙考をした後、、景子はそのままの姿勢で瞳を閉じた。
…今、自分が起きている為に必要な熱が、彼女に与えられたら良いのに。
そんな事を思うのは、自分が微睡の中にいる為だろう。そう景子は結論付けた。
*
MIXI語りでは保管してた分を、トリコロ語りにも転載です。MIXI過去日記、意外と小ネタが埋もれてる。
■同衾(どうきん)■
一つの夜具に一緒に寝ること。男女関係についていうことが多い。ともね。
……その意味を知るのがもう少し早かったならば、二人にとってその単語は笑い話の一つに変わるだけで済んだのだろう。
しかし、残念ながら今の二人は地面に咲く青空の前に、互いに胸の内を明かしてしまった後だった。
「……」
「……」
辞書を広げたまま硬直する二人。
それは揃って”恋人としての同衾”を始めて迎える初心さ故か。
別に、何かをする訳では無い。
だが、何かをする関係でも在る。
「……そろそろ、寝よう?」
暫しの沈黙後、生まれ始めた気不味い空気を打ち砕いたのは告白をした者だった。
何時もより、やや固い声ながらも、彼女は必至に”何時も”を纏い布団の中に潜った。
「……ええ、そうですね」
一人残された少女は呆然としていたが、やがて普段と変わらぬ笑みを浮かべ、彼女の隣へと潜り込む。
虚勢と勇気を振り絞り、一歩を踏み出す事が出来る人。
その人の手を愛で掴み、更に前へと進む事が出来る人。
例え恋人同士に為ったとしても、二人のやり取りは友人だった頃と変わらない。
*
はい、八重にわで告白話の続きです。MIXIに書いてたのを、転載し忘れてました~。
MIXIで書いた日記を今更ながらに転載。
さて、最近は淡白で短い日記ばかりだから偶には馬鹿らしく長い日記でも書いてみようか! 取り敢えず「レッツゴー! ライダーキック(作詞:石ノ森章太郎)」の歌詞について語ります。
さて、最近は淡白で短い日記ばかりだから偶には馬鹿らしく長い日記でも書いてみようか! 取り敢えず「レッツゴー! ライダーキック(作詞:石ノ森章太郎)」の歌詞について語ります。
ネットを漁ってたら、麻城ゆう先生の「白虎、暗躍」を発見したので即・注・文!
悪・即・斬のニュアンスで言わなくて良いですから、、でも良かったですね。これで白竜さん達の活躍を通しで読めますか。
ん、本当に良かったよー♪ んで、今日は小説と一緒に買った四コマ萬画三冊を紹介。
おー! それはそうと、最近は四コマ萬画をあまり買ってませんでしたね。
……近所の本屋が、入荷数を減らしたみたいでさあ。(涙)
擬人化ななせとナナ・アレックスとの初邂逅は冬の日。
八重を暗殺し成り代わろうとしたナナを、七瀬家の様子を見に来たななせが発見する。
民家の屋根で展開する、二人の初対決。
その結果は、ななせの圧勝。
両腕から迫り出たガトリングを潰され、ナナは撤退を余儀なくされる。
戦闘後、開けた窓から七瀬家へと入り、仲良く眠る八重と景子に微笑むななせ。
ななせは鳩の姿に戻ると、ナナの再来を警戒して八重の頭上にて警備を行うのだった。
一方、月夜の中でナナは怒りに震える。
自身より旧式な改造鳩への一方的な敗北。
止めを刺されなかった屈辱。
ナナは暗殺モードから、戦闘モードへとシステムを切り替える。
翌日、七瀬家と”帰って来た鳩”としての時間を過ごすななせ。
八重の提案を嬉しく思いつつも、内心は複雑だった。
語雪町には、自分を友と呼ぶ人達が居る。
そもそも、自身には帰る場所が在る。
何れは別れてしまうのだから。
(ここまで親密になってしまって良いのだろうか……)
ななせの疑問は、PCで故郷を見せられた時に一気に跳ね上がった。
画面越しに入り込む風景。
それは、八重にとっては”ななせの帰れない場所”である。
しかし、ななせにとっては”何時でも帰れる場所”であった。
だが、自身の身体は”あの頃”とは違って。
それでも、あの場所には”あの人”の魂が在って。
様々な思いが心中で混ざりこみ……。
ななせは、、八重の頭上から姿を消した。
(私は、、どうすれば良い?)
夕暮れの中、一人で悩むななせ。
その前に姿を現すのは、戦闘モードのナナ。
追加装甲にシールド、更にビームサーベルとビームライフルを装備している。
夜空から公園を舞台に、接戦する二人。
だが、やはりななせの方が強い。
それでも、ナナは戦いを挑み続ける。
それが命令なのだから、と。
命令でしか動けないナナを、一瞬、ななせは羨ましく思う。
考える必要が、悩む必要が無いと。
だが、直ぐにそれを打ち消す。
擬神化。
稲妻を纏ったななせは、ナナに掌底を叩きつけながら電撃を打ち込む。
電撃はナナの中に組み込まれた悪魔回路(イエッサー)を焼き壊した。
命令に従う必要を無くし、どうすれば良いのか分からないナナ。
ななせは小さな声で、呟いた。
「自分がどうしたいのか、考えるんだな」
暫し見詰め合った後、ナナはななせの前から姿を消した。
無責任だな、と一言残して。
ななせは、ナナの去る様を黙って見送った。
そして、自分に問い掛ける。
(私は、どうしたい?)
月夜、自然と七瀬家へと足を向けたななせは、二階の窓が開いている事に気が付く。
鳩へと戻り、電信柱の上から覗けば、、悲しそうな八重の寝顔。
ななせはそれを見て決心する。
この町に留まろうと、七瀬家に居ようと。
斯くして……。
「ね、八重ちゃん。なんか、風邪ひいたっぽくない?」
「……ふえ?」
七瀬ななせの物語が始まる。
*
思ったより長くなってしまった。ナナと言いますか、七瀬家との擬人化後ななせの初邂逅でもあります。
今回は明らかに本編の一部を基にした話ですね。
余談ですが擬人化ななせの発端の一つに、本編でのななせ再登場の回にて多汰美嬢が言った「動物と会話出来ない云々」の台詞が有ります。
ななせのあの食欲は、擬人化のエネルギーを補う為で改造手術後に加わった能力と勝手に解釈。
ナナの武装については、とあるNT-1を参照。
購入予定の雑誌とか、単行本とかについて書いてないなあ。
固定購入雑誌の感想や、タイトルだけサラリと言ってますけどね。
むう、、少しだけ語っておくか。……廃語SPIRITSの方も煮詰まってるし。
……小言は、敢えて聞かなかった事にしますよ?
■ぼくらの推理ノートシリーズ■
まあ、まずはコレかな? 遠野家の探偵少年が大活躍する、三択クイズ形式の推理萬画だね。
主人公が彼方さんのシリーズと、大気さんのシリーズが在るんですよー。
私は推理云々より、彼方君の活躍振りが楽しくて購入したクチです。どちらも最終回は必見だ♪
ちなみに、推理は1問も解けなかったんですよね?
……ばーらーすーなー。
■ルパン三世マガジン(16、17)■
タイトルでお分かりの通り、ルパン三世の萬画や情報が掲載されている雑誌です。
16に「ルパン三世Y(山上正月)」がゲストで掲載されたのが購入の切っ掛けだね。
そう云えば、、今年のルパンスペシャルの内容は、コッチの萬画で補足したんですよねえ。
ああ、本編を見逃したからな……。それと、余談だけど「ルパン三世M(深山雪男)」の不二子ちゃんは悪女だ~。
*
取り敢えずはこの二冊? を紹介。他にも色々と購入した筈なんだけど、、何を買ったのか覚えてない……。
ななせが正体を明かすのは多汰美嬢、八重+にわちゃん、マキちーの順番。
んで、最初に擬人化へと至った経緯を話すのはマキちー。
多汰美嬢は本能と性格、八重ちゃんとにわちゃんは母性(加えて家族を失うかもしれない恐怖、八重のソレを看破したにわの思いやり)で、説明を聞く前に擬人化ななせがななせだって納得したから説明せず。
マキちーだけが、擬人化したななせに緊張して経緯を問い質す。
幸江母は、、何時の間にか悟ってるんだろうね。んで、ななせが語る前に食事(人間用)の道具とか用意してる訳ですよ。
「真紀子ちゃんにも話したんだし、今日からななせもこっちでしょう?」
そんな、七瀬家の朝は6人での朝食。
カリカリっとトーストを齧りながら、幸せな時間を過ごすってね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日