作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
部屋の掃除をしたいなと思いつつ、手を付けないまま数週間。
このまま一年が終わる可能性。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
確かに無防備に寝てるならモンボでも良いですよねぇ。
>紅桜
不思議とシンボルエンカウント系には先制掛けないからな、行儀が良いのだろうか。
>シリアル
そんな事ができるのはずっと先の作品になってからですからね。
で、モンボの中身のポケモンだけ連れて行くのは、どうなんですかね?
>観空
うーん、何だろね?
そう言えば明らかに元は人のポケモンなのに、譲り受けたら親がプレイヤーになるポケモンもそこそこ居るけどアレも不思議。
>紅桜
基本は最初に捕まえた人が親になるから確かに疑問だな、まあ親が他人だと扱いが難しくなるから温情だとは思うが。
ブライア先生は研究熱心なのはかまわんが、まずは教師と言う立場なの忘れていただろうな、あの時。
>シリアル
元々学園の教師って入れ替わった際に教員と言うよりは研究者気質な人が入ってるので、どうしてもそうなるのかも知れませんね。
大半は良い人なのでその辺りは問題無いんでしょうけど。
>観空
封印の杭を抜けとか言う、何で味方サイドに居るのか不明な人も居るけどまぁウン。
そんで虫探しは、確かにダンゴムシなら夕方散歩してる時とかに見るかも。
>紅桜
夕方なら日中よりまだマシな気温してるし、多少は楽に外に出られるな。
この時間だと屋外のプールも安心だろうが、学校的にはもう放課後だから意味が無いか。
>シリアル
日中しか無理ですよね、学校では。
Switch2は試遊台、結構あちこちにあるのはこっちも確認してるので全国そんな感じですかね?
>観空
多分そうかも、それと展示してあるけど買えないって言うのはプラモとかでも散々味わってるのでまぁそんなものかなぁと言う感じ。
手元に何時もあってすぐ弄れる点に関しては、こっちのこれも同じ感じ(むにむに
>紅桜
ワシらに関しては旦那様専用だしな。
>シリアル
もうずっとそう言う流れなので、今後もそう言う方向で弄られそうですしね。
>観空
他の人に渡す気は特に無いからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
こっちもパネル購入はコンプ要素でしか買ってなかったっけね~。
>モーシル
今はもう身近に一緒にゲームできる人が居ませんからね~。
ヨッシーに最終ステージで乗れるかは分かりませんけど、被ダメを気にするならトッテンを使うと良いとかあったみたいですね?
むう、トレーナーとしての矜持?
他の足止め組は、そもそもバトル出来ないから仕方が無いにしても。
幽霊とか、木に化けてる子とか、透明な子とか、割とバリエーション有るよね。
譲渡される子は、言われてみれば確かに。
譲るのと交換するのでは、仕組みが違うのかもしれませんよ。
或いは、一度逃がした扱いに為るとか。
まあ、それ言うと最初のポケモンの親が博士に為っちまうからな。
学園のヤバい先生については、噂に聞いてるぜ。
ヒロトさん自身は長らく学園から離れてた影響で、そのイベントは全く進めてません。
その代わり、杭については野良で見付けた時に何本か抜いてます。
もし会うなら全部抜いてからにしたいなと、ふと思ったり。
ダンゴムシは、あつ森でも遭遇済み。
石を叩いてる時に出て来ましたね。
尚、捕獲には結構苦労しました。
あー。
リズム良く叩いてる最中&手に持ってるのが網じゃないから。
開発陣もその辺は分かっているのか、出現から消えるまで結構な猶予在りなのは幸い。
で、ナイトプールって為ると急に大人の空間に。
そりゃあ、子供が遊びに行く場所じゃないかんな。
あぅ、私は何度か経験有るよ。
何時もの所のだから、普通のじゃないけど。
ふふ、可愛かったよ。
水着の内側まで晒して泳ぐ、観風の姿。(むぎゅぅ、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
コホン、コホン。
試遊台って響きも、何だか懐かしく感じます。
えっと、ヒロトさん的には子供時代の方が馴染み深いんでしたっけ?
ん、玩具屋でヴァーチャルボーイやったり、スパロボに初めて触れたりした懐かしい思い出。
ああ、観風も展示した上で直ぐに触って遊べる素敵仕様。(するり、もにゅもにゅ)
うぅ、でも、そう云う時って焦らして来るよね?
玩具とか、着けて、悶える姿、眺めてさぁ……♪(もじもじ)
ふふ、そんな姿も愛らしいからだよ。(むぎゅぅ、かぷっ)
んああっ♪(ビクビクン)
はいはい、此処では展示不可ですよー。
トッテンは強力だったな。
ヒロトがクリア出来たのも、彼のお陰だぜ。
最初は普通のキャラでやって無理で、次にヨッシーさんで進んでたんですよね。
でも途中の道をダメージ受けた時のリアクションが原因で抜けられず、最終的にトッテンさんで最後まで進んでました。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日