作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・10月 星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド アップグレードパス 駅はあるうちに行け(小坂俊史) 雑兵めし物語3(重野なおき) 信長の忍び23(重野なおき) 電子版 風都探偵19(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) 電子版 コロッケ! BLACK LABEL 10(樫本学ヴ) Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2 電子版 1日外出録ハンチョウ 20( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 1日外出録ハンチョウ 21( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 ミニ四ファイターV 2(青木タカオ) ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・11月 ・配信作品 フェス・ゴジラII 新宿炎上 忍たま乱太郎 放送25年スペシャル さらば忍術学園の段 特捜戦隊デカレンジャー20th ~ファイヤーボール・ブースター~ ・・10月 ・放送開始 ビーファイターカブト 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ・配信作品 百姓貴族 第1期第2期 ルパン三世TVSPセブンデイズ・ラプソディ ・放送終了 重甲ビーファイター ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
来年出る「機動戦士ガンダム V作戦ビスケット」が良いなあって。
プラキット付きの食玩って響きが、もうね。
見掛けたら、買いましょう。
……それまでに忘れてないと良いんですけど。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
ブイじゃないって。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
⊃[オオスギ?]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
ド直球でそだね。
>[朱美 (ーー)]
大胆にやっている件。
>[鈴奈 (ーー)]
他人事。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそーというか、それで止まらねぇだろも居るからなぁ。
>[れたす (・・;)]
きゅ?
⊃[オバチャン?]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
>[朱美 (^^;)]
鮭はしれっと(?)ネタをぶん投げてくるから、油断出来ない方だよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
去年は、テーブル上に置いてたからなぁ。
※スピンドーのディナー
骨は、鮭だとまだマシな方なんだよなぁ。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[はぐれ (ーー;)]
小骨がやたら埋まっている焼き魚の方が、食うのに面倒だから。
※調理方のせいで、骨ごとイケるのは除く
>[れたす Σ(・・ )]
きゅー!
>[朱美 (・・)]
鮭むすびなのは?
>[鈴奈 (ーー;)]
単に夕飯だとシャケキスタンチン襲撃不回避(→鶏肉あり)なんで、確実性を取った結果。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
>[朱美 (^^;)]
ルート自体は多少遠回りでも、確実な方が安全だからねー。
>[れたす (^^)]
きゅー。
>[鈴奈 (ーー;)]
ゴードンはギミック仕込みすぎやろ。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだけど、どんだけ仕込んであるのか分からんからなぁ。
>[鈴奈 (ーー)]
対ハンスの方は死ぬ気でやらんと詰むのは不回避。
>[れたす Σ(・・ )]
きゅ?!
>[鈴奈 (ーー)]
こーいうのは、こちらも本気でやらんと失礼にあたるってヤツでねぇ。
只、トドメ刺すのはNG。
そーしないと、ガチのウツオチだからね。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[はぐれ (ーー;)]
こっちはふらっと行ける本屋の品揃えが略で、結局セノバ頼みになっているからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
結果、そうなっているのって単行本関係だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
カイジは……最新シリーズの進行が2年程止まっている(休載中)のか。
>[鈴奈 (・・)]
何ゆえ?
>[はぐれ (ーー;)]
作者が他の連載に集中しているんで、カイジの分に手が回ってないだけ。
再開の目処は未定すぎるな。
>[鈴奈 (ーー;)]
再開する場合は、次回予告でデカデカとやるだろうから、ネタが割れるのは簡単だねぇ。
夜の運動はノーコメ。
しいていえば、無限ループしていても、限度はあるのよ、で。
>[朱美 (ーー)]
さいですか。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
言うてポッキーなら二箱程度、割と余裕だべ。
サクサクポリポリ食べてれば、あっという間。
じとー。
あはははは……。
まあ、アルフォートの大袋ポリポリする人ですから。
食事の回数が少ないので、ある意味でバランスが取れてるのかもしれません。
一応、カロリーは標準に抑えてますし。
寧ろ今の量で3食食うと超えちまうんだよな。
ポッキーゲームのポッキー抜きは、コッチも日常茶飯事だぜ。
パパとママね、さっきもね、チューってしてたよ。
むぎゅむぎゅちゅっちゅー!
あらあら、嬉しそうに。
我が家の場合は、その、してないと逆に心配されると言いますか……////。(もじもじ)
おやおや。
パパとママが仲良しで嬉しいのでしょうね。
私達も嬉しいよ?
もっと仲良くしても良いのよー?
覗きは止めるよ?
コッチはコッチで、楽しんでますよっと。
去年の鮭だと、クリスマスプレゼントの方も印象的です。
今年は何が来るんやろねー。
魚の骨は、魚離れの大きな原因やと思っとるで。
トリコに出て来たホネナシサンマとか羨ましかったなあ。
てか、美食テーマな漫画に出る架空の食べ物でわざわざ骨無しって所を強調する辺り、やっぱりそこが一番嫌な所なんだろうなと。
現実での骨無し魚の研究が進むの、楽しみだね。
で、ゴードンにも、足ジェット有り?
いや、多分だけど付いてない。
リハビリ登山で「お前(村雨)は足ジェット有るから楽勝だよな(意訳)」って言ってたのよ。
あの世界、人間用の外付けジェット位なら普通に有りそうです。
単行本事情は、コッチもドッコイでした。
近所の本屋さんで取り扱ってない事が増えて、通販メインに為っちゃってたわねえ。
今はセノバから更に移って、電子書籍で買ってるわ。
いやあ、置き場所気にせずに買えるのが便利でさあ。
ちな、信長の忍びは最終巻な事も有って紙で購入。
おやおや。
そこは揃えますか。
最後の最後でしたからねー。
他の単行本については、随時電子版に移す予定です。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日
