作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
オート周回、便利やねえ。
そんな訳で実は月初め辺りから、久々に花騎士団長業務に復帰してたり。
現在は害虫を駆除しつつ、畑を耕してます。
……騎士?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
目立つコログとそうでもないコログで差がありますからねぇ。
>紅桜
しかしあの広さのマップに900か所ともなると正直しらみつぶしとか手動でやると年単位掛かりかねんな。
>シリアル
有志のマップとかで答え合わせしてやっと何とかなる感じですかね。
ガノンに関してはこれでやれと言わんばかりの上昇気流が出ますよね。
>観空
ああいう風が吹く時は大抵それで何かやれ、だからねぇ。
にしてもマスターソードじゃなくて弓で最後決めるのは、ソードも自由入手だからなのかしら。
>紅桜
作品によっては別にマスターソードに拘ってないのもあるし、リンクはそもそもその場にあるアイテム総当たりで何でもありでやる方が多いしな。
そう言えばスカイウォードソードHDも発売されたが、先にセールで複数ゲーム買ってしまってるから少し後回しか。
>シリアル
やってるネトゲのアプデとかもありますし、まだ起動してないゲームも一つ残ってるのでそっちが先でしょうね。
>観空
もっと言うとプラモが更に優先(組まないと場所取る)だからそっち片付けないとねぇ、完成すると気持ちいいし。
こっちは別の意味で気持ち良いのでちょっと息抜きに使わせてー(むにむに
>紅桜
……息抜きで済むとは思わんが、使うのは好きにしてくれ。
>シリアル
今日もじっくりですかね?
>観空
やってみるまで分からないねぇ、何をするかは私次第だから。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
やっぱりちょっと動かし辛いのはあるんだね~。
>モーシル
サイズが小さいほど稼働が制限されるのはよくある事ですからね~。
あ、件のプラモは上で言ってる通りに今組んでる途中みたいなので、完成はその内ですね。
こないだ見付けた奴だと、雪道のが大変だった。
氷に塞がれてる祠近くの石に隠れてる奴。
その石が隅の方に隠れてて、お面は反応するのに見付からないって何度も探し回してたよねー。
最終的に、ネットで検索して無事に発見ー。
そこから下った先に居た、サークル石の子も発見済みです。
で、ヒロト的にはゼルダの締めって剣じゃないイメージが有ったりします。
前に観た初代ゼル伝実況と、子供の頃に読んだトライフォース関連の記事が影響してるみてえだぜ。
初代の方は、最後に手に入るのがブレワイと同じ光の弓矢だったな。(ガノンを倒すのに必需)
トライフォースの方は、どんな感じだったんです?
正確なラスボスの倒し方は覚えてないけど、敵の攻撃を剣で弾き返す的な説明が有ったんよ。
だもんで、何となく剣で直接倒すってイメージは薄かったり。
リンク=剣ってイメージ自体は、ちゃんと持ってる模様ー。
ちなみに、スカイフォードは?
あー、ちょっとスルーかも。
未だ未だブレワイやってるし、ゲームの新作だとスパロボ30も有るから。
コッチの模型に関しては、俺の改造も放置したままですもんねー。(じとー)
こほん、こほん。
さて置き、昨晩は観風のショーを愉しんでたり。(むぎゅぅ、なでなで)
はぅ、、勿論、途中からヒロトにも参加して貰いました。
その後は、私が事前に撮影した動画を、一緒に……♪(もじもじ)
ふふ、映像内の分霊に嬲られてる観風も、ソレを見られてる事に悦んじゃってた観風も、どっちも可愛らしかったよー。
そして、今も……。(ぐにゅぐにゅ、こりこり)
あっ♪ ありがとうございまっ♪ ひぃん♪(ビクビクッ)
はいはい、続きの悦んでる姿は別部屋で堪能しちゃって下さいね。
ヒロトお気に入りのサージェントは装飾が控えめな方だけんが、それでも左右一体成型の前掛けが少し邪魔だかんな。
で、毎日少しずつってのも楽しみが続いて良いと思うぜ。
ヒロトさんの場合、一応タイム君を弄ったりしてました。
塗装からの凸凹過ぎて削り直し&手足を少し延長作業が入って、また少し放置に入っちゃいましたけど。
あー、BBの増し締めじゃ異音直らんかったー。
後はチェーンの弛みかBB内のグリス不足か……。
うーん、やっぱり作業的に面倒な方が残っちゃいましたねー。
ああ、一度確認しましたけど、チェーンカバーのネジについても再確認した方が良さそうですよ?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
ベイドリーム、ドリプラのどっちも、ご無沙汰しまくってまつ。
三保は更に縁遠し。
>鈴奈 (ーー;)
時間的にカツカツだからねぇ。
特にベイドリームが。
三保は、むかーしやった海水浴ネタの取材(?)以降、全然だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
ついでに言うと、水族館の所はウン十年前は他に展示施設があったけど、(海水浴ネタの時点で)水族館以外は全部消えた後だからなぁ。(; ==)
>ウィル (・・)
? >ベイドリーム
>はぐれ (ーー;)
どっちも、電車終点(静鉄)からのバスだけど、ベイドリームの方が長いし、バスの本数以下略。
>ウィル (・・;)
あ~。
>鈴奈 (^^;)
モルカーは……おひおひ。
>はぐれ (・・)
何?
>鈴奈 (^^;)
劇場版のタイトルが「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」で、3D/MX4D上映なんで。
※注:一部劇場は2D上映
>はぐれ (・・;)
別の意味でも「とびだし」ってんのか。
ワニは何とも言えない。
>ウィル (・・;)
コメ不可能?
>はぐれ (ーー;)
出回っている話を真に受けると、結果的にそーなる。
>鈴奈 (ーー;)
前売り特典は、モノにもよるからねぇ。
限定ポケモンは、特別配布だから不回避だけど。
>はぐれ (ーー;)
自転車本体にガタ入っているんじゃぁ、怖いな。
>鈴奈 (ーー;)
そっちも、修繕関係はどーにかしないといけないんじゃね?
「他店購入でも可」な自転車屋が近くにないと、ガタ入ったらアカン状態だし。
※2年前にヨーカドーの自転車コーナーで自転車購入→店内改装の為、先月末でコーナー終了(実話)
>はぐれ (ーー;)
さうでした。
>ウィル (・・;)
さすがに、60年代は無理ですか。
>はぐれ (ーー;)
アレは無理な方。
80年代でも怪しいのがあるのに、60,70は、「なつかしの何とか~」でネタにでもされんともーねー。
※要約すると「誰? (・・;;)」>ヴィレッジ・シンガーズ
>ウィル (・・;)
そこまで、厳しいネタだったんですね。
画面比の方は?
>鈴奈 (ーー;)
変更出来るはずだけど……やるなら、まず、一枚絵の縦横サイズ自体を16:9に変えて新規作成からだねぇ。
※大概、使われている16:9は、1280×720か、1920×1080
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
あの映像ファイルを、AVIUTLの「設定」>「サイズ変更」を通しても、只のサイズ変換なだけで、中身はそのままだからなぁ。
尚、何も考えずに4:3→16:9やって、きりたんの体型が変形しても、当方は責任を以下略。
>鈴奈 (ーー;)
上下か左右に黒帯で調整してくれるならいいけど、そうじゃないと、本人にしてみれば、(体型が)事故扱いにしたい変形を起こしたりするからねぇ。
>ウィル (・・;)
うーわー。
ドリプラも、以前だったら年一か年二で行く予定が有ったんだけどなあ。
主に映画的な理由で。
セノバの方では観れない作品、主にウルトラマンと牙狼ですね。
そして用事も無く行くのは時期柄的にも難しく、距離も微妙に遠く……。
一時期は定番のサイクリングルートだったのに、すっかり足が遠のいちゃった模様ー。
三保の水族館周りで閉じちゃったのは、あの恐竜が有った施設?
……いや、昔は人体と宇宙関係の施設が在ったらしいよ。
恐竜の骨は、未だ現役。
正式名称は、東海大学自然史博物館ね。
余談ですが、数年前に行った時は水族館側の展示にビビってたヒロトです。
確か鯨の骨、でしたっけ?
ん、ありゃあ大迫力だった。
モルカーの方は、、セノバでも、3D上映するんね。
モルカー飛び出るの?
ぴょんぴょんしゅるー?
準備オーケー。(きりっ)
おー!
えー。
ちゃんと止めろよ? 保護者。
おやおや、本気では無いと思いますが、、一応、気を付けますね。
ワニについては、如何です?
んー、、評判については兎も角、早く決断しないと見逃す可能性は高そう。
自転車の方は、収録時点で弄れてなかったりして。
えっと、大丈夫なんですか?
ソレ。
過去にも何度か有ったのと、作業が割と面倒なのが有って億劫に為ってるヒロトです。
とは言え、早く修理した方が良いですよー?
分かってるべー、何とか時間を作らんと。
それはそれとして、ヨーカドーの自転車コーナーって終了しちゃったんだな。
ヒロトも一度、向こうで自転車がパンクした時に頼ってたよね。
ヨーカドー近くで他店購入の自転車も修理可能な所だと、何処か知ってる?
あの辺りは詳しく無いけど、確かエンチョーは他店のでもOKじゃなかったかな。
確実さを考えたら、自転車屋が一番だけど。
個人店の場合、店主との相性が割と重要だぜ。
あはははは、、ヒロトはソレが理由で、行き付けだったお店を変えてます。
さて置き、画面サイズについてはニコニコ動画の場合だと「854×480(16:9)」か「640×480(4:3)」で、ヒロトは今まで後者で作ってました。
映像ファイルを作る段階からサイズを変えたんで、きりたんが事故る心配も無さそうかな。
……でも、某4コマの正月回みたいに為ったきりたんは、ちょっと見てみたいわね。
おーこーりーまーすーよー?
まあまあ。(なでなで、むぎゅぅ)
むー。
そんな訳で、ブレワイ2の最新PVを漸く視聴。
音楽、格好良いなあ。
俺的には、敵のアジト+イワロックが割と衝撃的でした。
……冷静に考えると、爆弾で倒せられればそこまで強敵でも無いですかね?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
コログは一部妙な判定があると言えども、結局900個全部自分で見つけるスタイルには変わりありませんからねぇ。
>紅桜
その辺歩いてるとコログの気配を何となく感じ取れるようになるな。
とは言えそれでも見落とし多いが。
>シリアル
数が数ですからね、多すぎますし。
ポーチはどのくらいが丁度良いんでしょうか?
>観空
挑んだ時の状態思い出せないけど、初期の2・3倍くらいかなぁ? ってのは何となく感じてる。
慣れると全部埋めなくても何とかなるけど。
>紅桜
後半のほうが物資豊富で好きなこと出来るようになってくるしな。
で、最終形態そういえばリーバルで飛び上がっても確かにやれるか。
>シリアル
弓集中ができれば何でもいいみたいですからね、トドメ。
近衛服のセットボーナスの良さは語られてるとしまして、ブレワイ2は腕そのものがシーカーストーンみたいな機能になってそうですね?
>観空
義手リンクとかになるのかしら、ちょっとカッコよさそう。
ギミック的にはもっと悪さできるようなのあったけど。
>紅桜
時間戻してたな、アレ。
>観空
停止から巻き戻りで進化ねぇ。
こっちも固めてから刺激与えて色々反応見てみたいところ(むにむに
>紅桜
時間までは止まらんから、揺れたり震えたりするものはするがな。
>シリアル
主に胸ですけど、それがどうなってるかは言いませんけどねー。
>観空
と言うか言えないねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
SDシリーズってかなりゴテゴテしてるのあるけど、ああいうのってやっぱり関節動かないのかな?
>モーシル
装飾付けると稼働が死ぬ、って言うのはレビューで何度か見たことあるみたいですね~。
手足が短いとやっぱりそういう苦労は出るみたいです。
何となく、パターンは掴めて来た感じかな。
見落とし易いのは、的当て系?
馴染みが薄かった影響で、お面を被ってても見付けるのに苦労してるよねー。
同じくだったドングリに隠れてるタイプは、お面を被ってからは順調に集められてる模様ー。
射的だと、風車の刺さった場所に乗ったら出現するタイプの方が印象に残ってます。
それはそうと、何だ彼んだでコログの実も100個以上は集まりましたし、一度ポーチの拡張に行っても良いんじゃ?
あー、うん。
探索が楽しくて億劫に為ってやがるな、コレ。
あはははは……。
えっと、最後の一撃はガノンの攻撃(で草が燃えて発生した上昇気流)を利用してましたよね。
そうそう、結局そう為っちゃった。
相手の攻撃を利用して倒すってのもロマンだけど、やっぱりあの場はリーバルで決めたかったなあ。
割と拘りポイント。
プレイ前の、実況動画を視聴していた頃から思い描いてた図だったりはします。
さて置き、実はブレワイ2の情報は全く追えてないヒロトです。
おい、腰が重いにも程が在るぜ。
いや、ちゃうねん。
ちょっと時間が無くて新規PVを観るタイミング逃しちゃってさ、そのままズルズルと。
ちなみに発売時期とかの情報は、文章での情報で把握してたみたいです。
それにしても、また便利な機能が加わってるんですね。
時間の巻き戻しかあ、、面白そうだけど、謎解きのギミックもパワーアップしてそうで、少し不安。
で、コッチも時間停止は無理だけど、反応禁止で我慢させながらってのは何度か愉しんでたりするー。(するり、もにゅもにゅ)
はぅ、、何時も我慢出来なくて、そのまま御仕置きプレイに続いてます。(もじもじ)
それと、私が、、発情してる時のエナジーを吸収されて、強制的に焦らされたり……。
ソレを水に溶かせば、安全かつ強力な媚薬水の出来上がりー。
飲ませても浴びせても効果が出る優れ物さねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
……焦らされながら懇願した末に目の前で床に零されるのも、普段は味わえない絶望感が心地良くて好きです。
その後に受けた、エナジーの不意打ちも含めて、ですけど。(もじもじ、もぞもぞ)
ふふ、随分と辛そうな顔をしてたから、可愛そうでね。
無防備な状態で、、恥ずかしい所にエナジーを不意打ちされて悶える姿、可愛らしかったよ?(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、ソレ以上の可愛い姿は別部屋で味わって下さいねー。
あー、肘関節は元々無いからだけんが、装飾で動かせないってのも確かに有るぜ。
動かす為の関節ってより、ポーズを決める為の関節って感じだな。
観空さんの注文していた商品も、無事に届いたみたいで良かったです。
ヒロトさんの方は、、相変わらず、積んでます。
そんな訳で、ゴボウの大葉味噌焼きなんてのにチャレンジしてみたり。
スーパーで買ったゴボウの水煮を味噌、みりん(風調味料)、醤油、大葉、ゴマと一緒に炒める簡単料理。
美味しいですけど、、調味料を目分量で突っ込んだからか、単体で食べると結構な濃さです。(もぐもぐ)
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
やっぱり、開通後だな。>走りやすさ
>鈴奈 (ーー;)
自動車での危険度的にそーなるよねぇ。
>アリシア (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
坂道だったときは、下ってちょっと先が(信号による)一時停止なんで、下り加速程、怖いものはない状態だったから。
>鈴奈 (ーー;)
ついでに、停止位置手前が左カーブだからねぇ。
勢い付いていると、二重にアカン事案。
>アリシア (・・;)
うわぁ。
>イリス (・・)
今回は枠外? >TV
>鈴奈 (ーー;)
収拾つける段階って事で、そーだといいんだけどねぇ。
>はぐれ (ーー;)
只の枠外だと思っていたら、ガッツリ本編に食い込んできたヤツも居たからなぁ。
※アズ! オメーの事だよ
>鈴奈 (ーー;)
メタ事情も絡んだ仕切り直しなんだろうけど、予測外は予測外だよねぇ。
対面でチケット購入は……0か50%だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
現場で自動発券じゃなきゃ、コンビニ行って、端末予約からのレジ払いだからなぁ。
>イリス (・・)
アシストなのは?
>はぐれ (ーー;)
メインの動力が、自分の足じゃなくて、モーター、エンジンだと、別物(※原付)扱いになるから。
その辺が、電動モーターを付けるのを(法的に)断念せざるえない事情。
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
その別物化すると、車体にぶら下げというか、常設物が増えるし、免許取得と車両申請(でナンバー獲得)とかやることも増えるからねぇ。
>イリス (・・;)
後、高い?
>鈴奈 (ーー;)
高いねぇ。
1台ウン万円から とかだから。
それに、月単位で一定距離以上乗っている環境じゃないと、バッテリーがヘタって使い物にならないのが早まるかも? だからねぇ。
>イリス (・・;)
借りられるなら、借りた方がマシね。
>アリシア (・・;)
知ってる曲?
>はぐれ (・・;)
いや、ガチで初見。
※初版が1967年だからなぁ。(; ==)
小芝居パートは兎も角、3人の方は、サイズ的に厳しいのがなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そっちは、まず、画面比からじゃね。
もっとも、曲的に4:3を崩すのは違うからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
私の場合、坂道を自転車で登って良いかが分からなかったから、手前で裏道に入って海へと出てた記憶。
……あの道も、最近は通らなく為って久しいなあ。
昔はベイドリームへのルートとして多用してましたけど、ドリプラ側から真っ直ぐ行けるって事が分かりましたからね。
そのベイドリーム自体、最近は御無沙汰ですし。
三保方面も同じくー。
映画の方は、更に観たい映画が追加された件について。
モルカー!!
ふふ、皆さん毎週夢中で観てましたよね。
そのTV版全話を、まさかの劇場上映ってな。
ヒロト的には、作品応援って理由で観に行きたいらしいぜ。
ワニの方も気に為ってるみたいだけど、コッチは観るか未定みたいよ?
で、アズは特別編が初登場なんだっけ。
おやおや。
冬の劇場版でも暗躍されてましたねえ。
むう、相変わらずTV本編を観てないから詳細は良く分からん。
チケットの事前購入だと、ポケモン関係で何度か前売り券を買った思い出。
当然、限定ポケモン狙いでした。
さて置き電動アシスト自転車ですけど、長く使うなら電動周りに加えて、自転車本体の整備も必需ですからねー。
普通の自転車でも、長く使ってると色々とガタが出て来るからなあ。
てか、まぁたペダルを漕いだ時に異音がしてるから原因を調べないと……。
どうしても分からなかったら自転車屋さんへー。
曲の方は、はぐれさんも知らなかったみたいだね。
あらん?
私的にはヴィレッジ・シンガーズと言えばこの曲だと思ってたんで、割と意外。
そもそも、ヴィレッジ・シンガーズ自体が世代じゃないんだと思います。
マスターの場合、御両親の影響で詳しいみたいですけど。
覚えている限りの初恋相手が「ちびのジュリー」に出て来るジュリーでしたからね。
ああ、画面比についてはAVIUTLの基本設定をまんま使ってます。
もしかして、もうちょい横に広げられる?
次の曲では、少し弄ってみようかな。
雨が降ったり晴れたりと、忙しない日が続くなあ。
天気予報を見ても、油断出来ませんからねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
近所のスーパーだと、片方の桃缶だけ安く売ってた思い出。
多分、在庫処分。
今は同じ値段で売られてる模様ー。
尚、違いについては翔矢君達と同レベルの認識だそうなー。
>観空
一人用ゲームですから、バグ技で楽するかは自由ですねぇ。
>紅桜
本来覚醒マスターソードのような強武器に一番助けられるのは剣の試練が難しくてできないような人だろうが、クリアした後で貰える物だからなアレ。
>シリアル
強い人をさらに強くするようなものなんですよね、救済とは真逆で。
覚醒ソードを手軽に持てたら他の大半の武器が意味無くなるような物でもありますけど。
>観空
実際これ取ると属性武器と背中弱点のイワロック用の槍以外出番無くなったからねぇ。
でもそれ以上にやっぱり弓強いんだけど。
>紅桜
一部除いてほぼ弓無双のゲームだしな、ブレワイ。
近衛服は複数の有利な効果あったな。
>シリアル
もし鍛えられたらアレ普段着になるレベルですかね?
>観空
そのくらいは便利だねぇ。
んでまぁ、創作物は時代に左右されがちなのは相変わらずですか。
>紅桜
色々言いたい事はあるがここでいう事でもないし、話題にすることも特に好きでもないから止めておくか。
>シリアル
本当にこう言うの嫌がりますよね。
>観空
話したって何にもならないのに気分悪くなるだけだからねぇ。
どうせなら気持ちよくなりたいし(むにむに
>紅桜
精神的か身体的か、この場合はどちらもか。
>シリアル
充足はしますよねー。
>観空
それはもうたっぷりねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
関節系パーツの補強は真鍮線とか聞くけど、使ったことまだ一回しかないから色々使えるかは分からないね~。
>モーシル
それも折れたパーツの補強の方だったので、関節の強化とは別でしたからね~。
改造とかする場合は人によって手段がいっぱいあるので、まだ良く分からないですね~。
バグ技使用は、一人で遊ぶゲームだからこそさねえ。
そんな訳でブレワイ、現在も順調にコログを収集してたり。
コッチはバグ無しだけどな。
何だ彼んだで、探し始めてから100人は増えた?
今は川沿いを筏で流れながら探索中ー。
一つ見付かれば、割と周りにも纏まってくれているのが幸いです。
剣の試練に挑むのは、もう少し集めてポーチを拡張してからですかね?
ん、それまでの分は武器を重点的に増やしちゃってたから、今度は弓と盾の所持数を増やしたい所さん。
ともあれ、弓の頼もしさは分かり身が凄い。
語彙力。
ヒロトさん、ガノン戦でも5連射出来る弓と古代矢で挑んでましたもんね。
ビーム反射可能な盾の購入を忘れて、かなり追い詰められてましたけど。
むう、、第二形態、厄介だった。
それと最終形態でも途中で落馬しちゃった上にリーバルトルネードを連発しちゃってた所為で、最後の一撃で「君こそガノン討伐の要だ、リーバル!」出来なかったのが残念。
諸々後のリベンジ案件ー。
近衛服は、説明文以外の効果だと崖登りや水泳時のがんばり消費が抑えられるんだっけ?
そうそう、某ロングスローの英傑なきりたんの動画で知ってさ。
んでセットボーナス抜きにしても、外見自体が結構好き。
来年出る予定のブレワイ2では、どんな装備が手に入るんでしょうね。
個人的には近衛服みたいなのに加えて、強化可能な格好良い仮面系の装備が来てくれたら嬉しい感じ。
ちなみに観風が装備してるのは、相変わらずのセクシー系。(ペラリ)
あっ、駄目♪(ピクン)
駄目と言いつつ抵抗はしない辺りで、本心が伺い知れるさねえ。
……自分で引っ張って、食い込ませてみようか?(さわさわ、もにゅもにゅ)
は、はい、、んぅ♪(シュルリ、クイックイッ)
ふふ、上手い上手い。
それじゃあ私は、コッチの方を。(もにゅもにゅ、こりこり)
あっ♪ あひっ♪ あんっ♪(クイッグイッ、ビクビクッ)
はいはい、続きの上手な姿は別部屋で堪能して下さいねー。
ヒロトのやりたい改造は、肘関節の追加だぜ。
今やってるSDガンダムのシリーズ、基本的に肘が動かねえんだ。
代わりに膝の方は標準で動くみたいです。
LGBBシリーズの場合は肘だけだったので、今回とは逆ですね。
SDCSみたいに、どっちも動いてくれるのが理想ですけど、、色々と難しいのかもしれません。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日