作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
イタコさん動画、無事に投稿完了。
今回も何気にリテイク数が凄かった。
お疲れ様ー。(なでなで)
あっと、私信内でも動画について触れてますが、あくまで収録中の状況です。
neutrinoを起動させながら、私信も同時収録してましたからね。
本当にギリギリでした。
無事に出来て、何よりです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
アドバイスの押しつけは勘弁ですねぇと。
マグネは操作感独特だし、咄嗟にやり辛いのはやっぱりあるかも。
>紅桜
戦闘中とかになるとDLC最後の導師戦で使ったりした時も少し戸惑ったしな。
>シリアル
特に忙しい戦闘だとちょっとの遅れが死を招きますからね。
あと英傑の加護はアイテム欄からオンオフできましたっけ?
>観空
ダルケルは場合によってオンにしたりオフにしたりしてたから覚えてるねぇ。
そんでマスターソード使いすぎてソードビームに慣れ過ぎて、うっかり他の武器投擲しかけることもたまーに。
>紅桜
覚醒マスターソードのソードビームは恐ろしく便利だからな。
で、バッテリーの膨らみは前の仕事で結構見かけたからその危険性も把握してるし、あまり過充電したくない癖は付いてるな。
>観空
中古品扱ってた時とかホント酷かったからねぇ、膨らんだバッテリーの数とその扱い。
それで改造前から素体が優秀ってなると……その素体どうやって育ったのかっての方が気になると言うか。
>紅桜
遺伝子が優秀とか育ちが良かったとか、そう言う方面なのだろうか。
それにしてもIQ600は少し時代を感じるが。
>シリアル
IQの数値を盛るのってのは昔はよくあったみたいですね。
>観空
分かりやすく数字で盛れるから盛っちゃうんだろうねぇ。
こっちは程々に盛った状態でお楽しみ(むにむに
>紅桜
サイズとかもだが、ついでにデコレーション的な意味での盛りも多いな。
>シリアル
生クリームトッピングが一番多いですかねー。
>観空
見栄えも味も実用性も高いからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
Gフレームはやっぱりピンキリ?
>モーシル
みたいですね~。
お店に直接行くことがあったらまた見てみますかね?
マグネキャッチを使った空中移動も、何度か試したけど失敗してたり。
何時かは使い熟してみたいもんだねえ。
何時かは遠く。
そんな訳でヒロト、漸くブレワイを(イタコさんの誕生日が迫る中で)クリアー。
括弧内。
その結果、今も動画が終わってないと。
あはははは……。
この私信収録中に、同時進行してます。
むう、音声収録に手間取るのは想定外だった。
ともあれブレワイの方は、コログやサブクエを探しつつ適当にフラフラする予定。
そこそこ回ったつもりでしたが、ちょっと横道に逸れただけでコログ召喚の岩が転がってたりするので、未だ未だ楽しめそうです。
あっ、英傑の加護については発動準備中からのキャンセル方法を探してます。
ウルボザサンダーだったり、リーバルトルネードだったり。
マスターソードは、、剣の試練も挫折したままだったなあ。
再挑戦するかは未定ー。
本郷さんが優秀な理由は?
んー、両親を幼くして亡くして苦労したみたいだけど、至って普通の少年だったみたいだよ?
単純に元々の出来の良さに加えて、努力の天才だったんじゃないかな。
両親との離別後、立花藤兵衛さんという頼もしい保護者が傍に居てくれたのも、大きかったんでしょうね。
ちなみにIQ600の頭脳ですけど、作中でも存分に披露されてます。
即座に敵の作戦や暗号を察知したり、敵のビールスや薬品を解析して対抗策を打ち出したり、敵の罠を咄嗟の機転で抜け出したり、設定に偽り無しの大活躍。
そして観風も夜伽中は、ベッドに磔台にと大活躍してたり。(するり、ぐにぐに)
んぁ♪(ピクン)
盛り付ける系だと、コッチは相変わらず蜂蜜を使う事が多いかな。
加えて、色々と道具や玩具をガチャガチャと、、どんな風に盛ってるんだっけ?(すりすり、ペチン)
くひっ♪(ビクビクッ)
は、挟んだり、貼り付けたり、、く、食い込ませて貰って、ましゅ♪(ビクビクビクッ)
ふふ、ちゃんと説明出来て偉いねえ。
御褒美に、、長らく盛られて敏感に育った場所を……。(するり、コリコリ)
あっ♪ ありがっ♪ あっ♪ あっ♪ ああっ♪
……あああああああああああああああああっ!!(ガクガクガクガクッ)
はいはい、続きの御褒美は部屋を移ってからにして下さいねー。
で、行けるなら実際の売り場で確認するのが一番だろうな。
500円の物だと、スーパーやコンビニの食玩コーナー辺りにも並んでそうですね。
買い物中に、何度か見掛けました。
イタコさん動画、ちと苦戦中。
ギリギリまで粘るけど、最悪の場合は妥協するか。
今回の音声出力は、何テイクまで行きますかねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
んー……あー、ココかぁ。
※別館(レストラン フロア)の隣
>ウィル (・・;)
でも、把握外と。
>はぐれ (ーー;)
そそ。
あの辺は、別館の車出口に目が行っちゃうからな。
セノバ隣は、只のセノバ直通路状態で、図書館には行ってなかったり。
※セノバとは、地階で繋がってるから>直通路
>鈴奈 (ーー;)
自転車自体、全身運動状態だからねぇ。
当たり外れは、見ただけじゃぁ分からないのが一番やっかいだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
ハンドル形状は、慣れろとしか。
>ウィル (・・;)
同じモノを大量導入なので、全車一緒ですよね?
>はぐれ (ーー)
そー。
天候の方は、あー、うん。(ーー;)
>鈴奈 (ーー;)
梅雨の時期だからねぇ。
正月にネット限定が飛ぶのは、痛いねぇ。
>はぐれ (ーー;)
正月番組ばっかりのTVからの逃げ場を潰されたようなモノだからなぁ。
実のところは、単に配信側が休みなんでトラブル対処出来ないのが大半なんだろうけど。
>ウィル (・・;)
あー。
>はぐれ (ーー;)
Miiは初っ端から現実を突きつけられたからなぁ。
⊃[3DS]
>鈴奈 (ーー;)
……(確認中)……あー、登録されているのは「無難」なのばっかりだねぇ。
顔関係は、ネタ混在なのに。
>はぐれ (ーー;)
そー。
だから、内輪ネタに走れなかったからなぁ。
>ウィル (・・;)
あらら。
うん? ……コレは?
>鈴奈 (ーー;)
? ……あー、なまものだねぇ。
※特徴:メガネを取ると、ださい
>なまもの (ーー#)
⊃[おぃ。(ーー#)]⊂
正直あの辺は学校関係以外でも大きな建物がそこそこ在って、ソレが図書館発見を難しくしてた感。
あー、他の探しに行った図書館は割と目立ってましたもんねー。
……今更ですけど、安倍川を超えた先の図書館とか遠出した勢いで探す中、良く見付けられたと思います。
正直、私もそう思う。
途中で迷ったりはしたけど、良く辿り着けたなと。
しかも当時(2011年)は、スマホ未所持だもんねー。
あっ、近所の図書館は相変わらずでした。
絵本いっぱい借りたよ!
ちあきもー♪
一緒に読むー!
皆で行くと、結構な量に為るわね。
ふふ、返却期限までに読めるかなー?
借りた段階で満足して、ずっと棚の上に放置したまま返却、、なんて事には為るなよー?
コホン、コホン。
パルクルはソレ(故障)の所為で、事前予約を取り難いんよねえ。
使用30分前に予約が取れるんですけど、ヒロトは現場に行って車体を確認してから借りてます。
主要な部分(ブレーキ、タイヤ等)に加えて、特に忘れちゃいけないのが後輪カバーです。
えっと、割れてる場合が有るんでしたっけ?
そう、ネジ周りがボコっと空いてたり、パックリ折れてたり。
気付かずに乗ったり、走ってる最中に割れると割と悲惨な場所なんよ。(一敗)
おやおや。
ハンドル形状については、新型のスポーツバイクに期待ですね。
ああ、そう云えば他県だと出てるんだっけ。
静岡に来るのは何時に為るか分からないけど、割と楽しみ。
電動に続いて、初めてのスポーツタイプ自転車に為りそうです。
さて置き、動画配信の有無で一喜一憂してる辺り、根元はTV大好きっ子の頃から変わってませんね。
むう、、まあ、自覚はしてる。
観る対象がTVからネット動画に移っただけみたいな。
現在の主な視聴は、安定のボイロ関係ー。
ミートピアでの再現は、中々難しい?
スイッチ版だとウィッグとメイクで更に弄れるけど、それでも再現するにはテクが必要かな。
練習するにしろ、暫くは我慢だけども。
イタコ姉様の誕生日まで、もう2日ですもんねー。
そんな状況でブレワイの写し絵巡り&祠攻略に手を出した末に、クリアまで進めてた人も居ましたが。(じとー)
駄目じゃねえか。
あはははは、、動画制作、間に合うと良いですね。
あっ、日曜の更新忘れてた。
後で日付弄っとこう。
堂々とズル宣言。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
配信者/投稿者の数だけスタイルありますからねぇ。
ネタバレに一番効くのは速攻で全部終わらせるってのはありますけど。
>紅桜
その場合視聴者が付いてこられない可能性は多少あるがな。
あとプレイの間が開いて操作忘れるは時折聞くか。
>シリアル
提供側にも生活がありますからね、そこに合わなくて数か月単位とか離れたら多分普通に忘れます。
あと機材故障もたまに見ますね。
>観空
飼ってるペットに飛び掛かられて本体破損とかあるからねぇ、ハプニングって付き物。
そう言えば3DS系統、もうずっと起動してないけどまだ動くかしら。
>紅桜
本体自体は頑丈でも、バッテリーまではそうはいかんからな。一番怖いのは漏電とかか。
で、ズゴックに対してゲルググは……良く分からんな。
>シリアル
局地戦機と汎用機の違いみたいな感じですかね?
ただMSって乗る人でかなり差が出るのでそこも絡んで余計分からなくなるんですが。
>観空
同じ機体でもやる気の差が出過ぎるからねぇ。
基本ワンオフな変身モノと人が乗り回せるロボットモノってその辺り差が出る感じかも。
>紅桜
ともあれ地力があれば強くなると言うのはどこも変わらんようだがな。
>観空
基盤がしっかりしてる強みってのはどこでも同じねぇ。
と言う訳で基礎の身体を鍛える運動やってみましょ(むにむに
>紅桜
運動は運動だが、方向性が結構アレな方だな。
>シリアル
鍛えると言うよりは躾けでしょうけどねー。
>観空
まあ大体そんな感じ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
Gフレームはモノによって値段がピンキリなのかな?
>モーシル
置いてあるのは全部高いタイプだった記憶があるので、そう言うのを優先して置くお店のスタイルなんですかね~?
速攻クリア、、コメント反映させる気が無いなら、かなり有効な手さねえ。
動画の注意文を読まない人からの「なんでこの人はアドバイスを聞かないの?」なんてコメントが入るのは御愛嬌。
そこに続く「注意文を読め」コメント定期ー。
ヒロトもブレワイを再開した時は、微妙に操作方法を忘れてたね。
そもそも、未だに良く分かってない操作方法が有ったりもします。
マグネキャッチした物体の前後移動とか、再開前も再開後も咄嗟に出せない程度の認識です。
いや、覚えろよ。
うっさい。
下に操作方法が出るから良いんだよ。
あはははは……。
ちなみに、弓や武器の投擲、英傑の加護のキャンセル動作辺りも良く分かってないみたいです。
そんな状態でも何とか祠攻略を終えられるんですから、やっぱり攻略サイトって凄いですよね。
あっ、3DSの放置はバッテリーの膨らみに御注意を。
数ヶ月前にPSPで話題に為ってた奴ー。
その時にも話した記憶が。
私の場合、PSPは無事だったけど3DSLLのがヤバかった。
膨らんじゃって、内蓋が曲がっちゃってさ。
破損で爆発する危険性が有りますから、最寄りの電気屋さんで回収して貰いましょう。
ズゴックとゲルググでの例えは、やっぱり伝わらなかったみたいですよ?
むう、意味合い的にはシリアルさんの捉え方でOK。
で、実はパイロットでの違いも大当たりだったり。
あー、本郷さん(本郷猛、即ち仮面ライダー第1号)って改造前からIQ600でスポーツ万能、加えて人格者っていう完璧超人だもんねー。
だからこそ、ショッカーに拉致されちゃったんだけど。
実は物語後半でゲルショッカー(ショッカーの後継組織)が作りだした偽者「ショッカーライダー」が登場するんですけど、、正直、単体での戦力としては本物に遠く及ばない強さでした。
同等の身体を持とうと使う頭脳が違えば、やっぱり違いが出ます。
そもそも、本郷さんと一文字さん(一文字隼人、即ち仮面ライダー第2号)でも、戦闘スタイルには差が出てるからねえ。
観空さんの元分霊である観風も、すっかり違う成長をしちゃった訳だし。(つんつん)
んぅ、、それは、ヒロトに躾けて貰ったお陰、です♪
貴方色に、染まりたくて……♪(もじもじ)
ふふ、ありがとう。
これからも、もっともっと、染め続けちゃう。(むぎゅぅ、なでなで)
……にゃふ♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、染める作業は別部屋で行って下さいねー。
今日は薄い日だったな。
Gフレームは、一番安いので500円だった筈だぜ。
ヒロトさんが見掛けたのは、主にソッチみたいです。
高額商品の場合、入る店も限られてるのかもしれませんね。
そんな訳でブレワイの祠巡り、無人島生活チャレンジを無事にクリア。
これで残すは、デクの樹様が居る森だけやね。
尚、当初はイカダの向きが合わず武器を投げられないままチャレンジが始まり、見事に敗北してました。
二度目のチャレンジでは獣神の剣を投げたお陰で大分楽に為ってましたけど、それでもガッツリダメージを受けてましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
市役所寄りの看護学校は……はて、何処だ?
>鈴奈 (ーー;)
さーあー。
市役所近くの図書館だと、セノバの隣のビルぐらいしか出てこないからねぇ。
>マリア (・・)
そんなに弱かったですカー? >パルクル
>鈴奈 (ーー;)
電動部分(の出力は)は、普通だと思うよ。
只、坂道で乗り回しすぎて、後で足にきたと思われ。
TV放映は、たまにゴルフ中継で飛ぶのは分かっているけど、今回はねぇ。
>はぐれ (ーー;)
不確定要素自体、本当は去年の7,8月にやるやつだからなぁ。
結局、アレな理由で今年に持ち込みになっただけで。
>マリア (^^;)
アー。
>鈴奈 (ーー;)
マリオの方は、言うのは簡単、やる方はーだねぇ。
※お詫び:語彙力その他消失の為、適切な表現が出来ませんでした _orz
>はぐれ (ーー;)
分かる。
実践は、まず無理だな。
ミートピアは……うちだと、Mii作成時点で「妥協の産物」が出るからなぁ。
>マリア (^^;)
そもそも、無しですカー?
>鈴奈 (ーー;)
無いでしょ。
むしろ、実装されている方が奇跡だからねぇ、インテークヘア自体。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
……あ、市役所じゃなくて区役所か。
位置的には、アピタの隣。
ちなみにー、市役所近くの図書館は?
街へ行った場合、良く前を通ってますね。
入った事は、一度も無いです。
どうせビルの中だから怖いんでしょ。
安定のヒロトだな。
うっさいよー。
パルクルは鈴奈さんの言う通りで、乗り回し過ぎた結果。
えっと、乗り心地自体は良いんですね。
ええ、坂道を普段と変わらない重さで漕げると喜んでました。
少し困ってるのはレンタル時に故障車に遭遇する可能性と、ハンドルの形が普段遣いの自転車と違う(曲がってる)所らしいです。
おやおや。
ヒロトさんの自転車は、真っ直ぐなハンドルでしたね。
ん、それと高さも変えちゃってるから、乗り心地が結構違っちゃうんよ。
それでも乗ってる時は割と平気なんだけど、返却してから元の自転車に戻った時の違和感が凄くてさ。
自転車さんね、いやいやーってするんだって。
ちっとー。
拗ねちゃうんだ。
浮気するから。
……カナメママなら、どっちも上手に乗れそうー。
どういう意味かしらー?
おやおや。
今度、一緒にサイクリングにでも行きましょうか。(なでなで)
行ける天気が来ると良いな。(暫くは雨模様)
辛たん。
TVの休止は、昔よりも無頓着に為ってる感じだったり。
今はTVじゃなくて、ネット配信で観てますからね。
見過ごしや録画ミスと同じで、その辺の事情からも離れた結果でしょう。
尚、お正月に好きな作品が軒並み休止だった際は、そこそこのダメージを受けていた模様ー。
アレは、ネット限定配信のウルトラ系作品も休止という不意打ちが有ったからさ。
マリオは、、言うは易し、行うは清?
誰かクーラー入れました?
……冷風だったら本当に出せるんだぞー?(ヒュオオオオオ)
あららら。(なでなで)
きゃー、暴力反対ー。(ささっ)
暴力と言いますか、暴風と言いますか。
それでミートピアの方は、、どうでしたっけ?
取り敢えず、体験版には無かった。
あんだけアニメキャラ再現の画像が流れてるんだし、有りそうなモンだけどなあ。
ブレワイって、ハートとがんばりを同時に最大まで増やせないのな。
どう計算しても祠の数が合わなくて、ちょっと混乱したべ。
そんな訳で祠攻略ですけど、残すは迷いの森3つと無人島だけに為りました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
動画投稿者とか配信者によりますけど、はっきりとネタバレ厳禁コメント見ないとか言うのはそこそこの割合で見ますねぇ。
>紅桜
見てる人がお互い違うだろうから、傾向も違うのだろうな。
あと例外として更新が早すぎるから投稿した時点で既に当分先まで終わっていて反映不可能とかもあったか。
>シリアル
精力的な人だとそう言うのありますね。
それで、マリオ35はにぎやかですけど結局普通に遊びたいなら普通のマリオやる感じでしたっけ、観空は。
>観空
普通に遊べるならそっちでーって方に行っちゃうからねぇ、私の性分上。
んで仮面ライダーはフィジカル全開の改造人間? って感じでしょうか。
>紅桜
特殊能力持ちに自力で勝つみたいな展開だろうか。
体重載せた飛び蹴りが強いのは納得行くな。
>シリアル
好きなモノを語る時に熱が入るのはよくある事ですし、分かりますか。
>観空
誰だってそうなるだろうからねぇ。
別の意味で熱が入るのはこっちだけど(むにむに
>紅桜
……熱以外のモノも入るがな。
>シリアル
何とは言えませんけどねー。
>観空
言うと十中八九アウトねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
Gフレーム、販売方法ってどうなんだろ?
>モーシル
実店舗では箱で置いてましたけど、纏め売りだったんですかね~?
何度も行くのがちょっと憚られる時期なので、確かめ辛いみたいです。
その辺、観てる人で違いが出るさねえ。
ああ、ゲームが面白くて結構な回分を撮り溜めしちゃった人の動画なら観た事が。
ソレ(撮り溜め)を告白した日からゲームプレイを中断して、再開時にはアドバイスを参照にしてたそうな。
尚、休止期間が長くて基本的な操作方法を忘れてた模様。
最近の配信シリーズだとシナリオが盛り上がったタイミングで撮影機器が故障してしまい、暫しプレイを中断してたみたいですねー。
スーパーマリオブラザーズは一応、2DSLLの方で全クリア済みです。
今やったら、敵の少なさに驚くだろうな。
えっと、やらないんですか?
んー、、2DSLLはレコチョクの目覚まし担当に為っちゃってるんで、ソフトを変えるのが面倒でさ。
スイッチの方も、今はブレワイ中だし。
写し絵の記憶をコンプリートして、現在は祠漁りを再開中です。
で、仮面ライダーはフィジカル、、うーん?
言葉がシックリ来ない感じ?
何だろう、特化型に対する万能型みたいなニュアンスなんだけど……。
ズゴックに対する、ゲルググ的な。
いや、そこでガンダムの例えかよ。
あはははは……。
私はソッチだと分かりません。
まあ、基礎能力と培った武術で勝つって感じさねえ。
徒手空拳は勿論、相手の武器を奪った剣術や杖術、バイク戦や騎馬戦なんかも披露してたり。
ちなみに必殺技ですけど、他にライダーパンチやライダーチョップなんかも有ったりします。
1号ライダーで他に有名な必殺技としては、相手を捕まえたまま錐揉み回転を加える形で投げ飛ばす「ライダーきりもみシュート」も有名です。
へー。
新1号編からの使用でライダーキックが通用しない幹部怪人に使われたりもしたんだけど、だからこそ逆にソレを破ってみせたゲバコンドルの強さが際立ったりして、、どうにも熱く為っちゃうなあ。
そして観風とのアレコレも、少し熱く語ってたり。(むぎゅぅ、さわさわ)
はぅ、、物理的に熱いのだと、ロウソクで責められるのも好き、です。
拘束されたまま、無防備な場所に、少しずつ……♪(もじもじ)
ふふ、今夜の愉しみ方が決まったねえ。
ジワジワと屈服を迫ってから、堕ちたら奴隷妻の証として更にタップリと嬲ってあげよう。(さわさわ、ぐにぐに)
うぅ、そんなの、酷い……♪(プルプル)
はいはい、義母さんが期待してる様な酷い事は、部屋を移動してから愉しんで下さいねー。
そんでGフレームだけんが、更に調べてみたらパーフェクトストライクガンダムが一般売りで約5000円だったぜ。
一般売りで、んな高い商品が出てるのは想定外だったな。
ヒロトさんも、見掛けた事が無い商品だったみたいです。
結構大きそうな箱ですから、もしかしたらコレかもしれませんね。
どうもこんばんは。
暮森ヒロトです。
ヒロトの妻、暮森観風です。
可愛いお嫁さんです。
えへへ♪
そして某枠と時差部屋内ではHなお嫁さんです。
はぅ。
てな訳で今回は、セクハラ受けモードな観風の服装について改めて語ったりなんかしちゃったり。
もう、そんなの説明しなくたって……。(もじもじ)
と言いつつ、これからの事を想像して期待しちゃってるのは誰かなー?(むぎゅぅ)
……人前で、辱めを受ける事が大好きな、私です♪
ふふ、素直に白状しちゃって可愛いなあ。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃ、にゃー♪(むぎゅぅ、すりすり)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日