廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
163】 【164】 【165】 【166】 【167】 【168】 【169】 【170】 【171】 【172】 【173

 
ヒロト
 おー、めっちゃ教育番組してんなあ。
 てか、クウガの大人陣はしっかり”大人”してるのが良いね。
 
 
タイム
 最後の無言での演出、素敵です。

拍手[0回]


ヒロト
 んー、出来ればティガと同じインドネシア語で格好良い響きのを……。
 
 
タイム・汗
 そんな訳で、我が家だけ設定の「イーヴィルティガ本来の古代名」を色々と考え中です。
 





*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

きりたん・笑顔
 こほん、復帰おめでとうございます。
 そして2日遅れですが、5月23日は理香ちゃんのお誕生日でした。


ロゼ・笑顔チアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!!


観風・笑顔つ「お花のチョコが乗ったショートケーキ」
 ケーキを用意したから、皆で食べてねー。


>鈴奈 (ーー;)
 アピタ近くなら図書館はまだあるけど……相変わらず面倒なんだよねぇ。

>りんな (ーー;)
 そそ。
 図書館周辺の道路がまだ整理されてないからなぁ。

>アリア (・・)
 臨時売り場は?

>鈴奈 (ーー;)
 文字通りなヤツ。
 ホビーショー開催時は、ガンプラとミニ四駆売り場が(2Fから)出張してくるだけだけどね。

>りんな (ーー;)
 ウマ娘は、昭和なら兎も角、今は令和ぞ、なんだよなぁ。

>アリア (ーー;)
 あ、オチ見えた。

>りんな (ーー;)
 まず、走れウマ娘。

(動画)  

 で、勝利ライブ(センター:トウカイテイオーVer.)。

(動画) 

>アリア (ーー;)
 デスヨネー。

>鈴奈 (ーー;)
 ライブの方は普通にライブだねぇ。
 センター記載があるってことは、別Verもあるってこと?

 あと、両方つべじゃない訳。

>りんな (ーー;)
 そー。
 曲は一緒で、センターが他の馬版もあるから。

 つべだと、走れウマ娘単体じゃすまないから。
 ※コータロー+ウマ娘+マキバオーの3種MIXを上にもってくるという狂気をやらかす、ぐーぐる先生

>鈴奈 (ーー;)
 納得。

>アリア (^^)
 チアキちゃんは、おめでとー。

>鈴奈 (^^;)
 そだね。

 ワールド2から、一部でルート覚えゲー化するけど。
 ※失念するとセーブ出来ないので、ある意味死活問題

 でー?

>りんな (ーー;)
 んー、余裕あるかなぁ……あ、今すぐは無理だ。

>鈴奈 (ーー;)
 腕的に?
 ※VCなのは分かりきっているので、聞かない

>りんな (ーー;)
 それもあるけど、残高的に。
 具体的には、後300円。

>鈴奈 (ーー;)
 おひ。


ヒロト
 あの図書館、初めて行った時に建物が見付からず、かなり迷った思い出。
 久々に覗いてみたいけど、、今はコロナ対策で大変そうだし、フラリとは行かない方が良さそうか。


観風・伏せ目
 あー、近所の図書館がそんな感じだもんねー。
 消毒液完備な上で、ソファ禁止ー。 


タイム
 ソファが使えないだけで、ああも人が減るのかと驚きました。
 更に入館時に、氏名と電話番号を書く必要が有ります。


ヒロト
 必需か任意かは忘れたん。
 臨時売り場は隣でイベントやってんだから、便乗しない手は無いさなあ。


カナメ
 イベント当日は、ヨーカドーもかなり混んでたもんね。
 

カオス
 で、コッチで散財してからタミヤへ行くんだよな。
 逆も然りか。


ディアン
 おやおや。
 そして辿り着いた先でも懐が緩むのですね。


ヒロト
 そこまで買い込んだ記憶は無いけど、限定品のメッキボディは買ってたかな? 色々と懐かしい流れ。
 走れ○○は当然、昭和世代。
 
 
タイム・汗
 年齢的には、平成の筈なんですけどねー。
 ライブの方は、、成程、勝ったウマ娘さんが歌うと。
 
 
ヒロト
 そら確かに「勝利のライブで盛り上がる」だな。
 ……余談だけど、アマゾンで検索した走れウマ娘のCD値段がエグくて笑った。


エヴァ・汗 ←(確認中)
 うわー。
 前に話してた、けろけろけろっぴのCD(1万近く)よりも凄いですね。


観風・伏せ目
 尚、MP3での配信はされてない模様ー。
 で、マリオワールドはー?


きりたん・伏せ目
 今は皆さんマントマリオで飛ぶのに夢中で、攻略はノコノコ状態です。


チアキ・伏せ目笑い
 えへへ、ありがとー♪(むぎゅぅ)


メア01・汗
 マントマリオで飛ぶの大変。


メア03・困り
 直ぐ落ちちゃう~。


メア02・伏せ目
 余裕。(キリッ)


ロゼ・笑顔
 パパもマントマリオで飛ぶの、上手だよねー。


ヒロト
 ふふ、当然。(ドヤッ)
 マリオワールドは、マントを手に入れてからが本番さねえ。


観風・伏せ目
 そんな訳で、慌ててワールド2まで進んだヒロトだったりするー。
 マントマリオが有れば、落下事故も減るかな?


タイム
 まあ、ふわふわ落下なら一気に難易度が下がりますね。
 ルートについては、本体側でのセーブが有るので安心です。


ヒロト
 セーブ可能な場所と言えば、テレサが居る屋敷か。
 それと、行き方忘れたけど緑スイッチ。

 
きりたん・ふせめわらい
 よーし、皆でマスターより先にスイッチ押しちゃおう♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 おー!
 
 
エヴァ
 うふふ、楽しんでますねー。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、久々にソフビを購入。
 ガーディーとー、イーヴィルティガー。

ロゼ・伏せ目困りチアキ・伏せ目困り
 えー!
 いーびうてぃがいらないー。


タイム・汗
 あーっと、元々はガーディーと仲良しさんでしたから、ね?
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あー、走者の声付きRTAみたいな?

>紅桜
たまに開設がないと何やってるか分からんのもあるしな。
実プレイだから事故も起こるが。

>シリアル
今日やってたRTAイベントも事故起きてましたね、そっちは枠順がズレると言うプレイ外のタイプでしたけど。
で、祠を自由に解くのはよくあるタイプですかね?

>観空
最後に導師にたどり着ければ大体OKだからねぇ、宝箱印付けたいならもうちょっと工夫必要ってのが多いだけで。
クリック式関節はそれで合ってましたか、確かに中古で買ったリボルテックのジェフティとか動かしまくってもまだまだ頑丈ですけど。

>紅桜
前の持ち主が丁寧に扱ってたと言う可能性もありそうだが、確かめる術はないな。
立体物は個体差が結構激しいが、状態悪いの引くと苦労はするな。

>シリアル
こっちのだとRGユニコーンがノーマル版(赤)だと本体部分の肩の関節がやや不調で、その後に買ったフルアーマー版(緑)が特に問題もなく良好って感じですね。

>観空
サイコフレームの色は違うけどランナーとかの構造自体は全く同じだからねぇ、外れと当たりって感じ。
7月に来るペルフェ(ry)は良個体だと良いんだけど。

>紅桜
不味かったら削ったり接着剤で増したりで調整するしかないな。
プレバン品だから気軽に買えるものでもないし。

>観空
最近はただでさえプラモ不足で買う数制限すらあるからねぇ。
こっちは一つしかないけど私の手元に常にあるから良いんだけど(むにむに

>紅桜
旦那様用限定品だしな、長い事弄られて好きに改造されてるが。

>シリアル
一応同意の上ですけどねー、色々あった事も。

>観空
事後承諾なのも割とあるけどねぇ。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞっとー。
ペルフェ(ry)は本来3号機まであるユニコーンのそれぞれの装備全部盛りだっけね~。

>モーシル
そりゃ当然ボリュームありますよね~。
向こうのように手のひらサイズじゃ絶対済みませんよ。


ヒロト
 そそっ、大体そんな感じやねえ。


観風
 ヒロトが観てるのだと、ガチ攻略のRTAよりは緩くやってるのが多いかも?
 で、祠の解き方で他にズルした事有るー?


ヒロト
 ズル言わないのー。(ツンツン)
 ……正直、どれが正規のやり方か分かってないのも有るから、具体例が思い浮かばない。


タイム
 本当、導師さんまで辿り着ければOKですからね。
 ああ、祠じゃないですけどヴァ・ルーダニアでは炎無効の装備で一部のギミックを無視してました。


カオス
 裏技じゃない方法でソレが出来るってんだから、ブレワイは自由度が高いゲームだよな。
 で、リボルバージョイントの頑丈さは噂に聞いてるぜ。


エヴァ
 他に興味の有る関節機構とか有ります?


ヒロト
 んー、個人的に興味が湧いてるのは、リボ球を調べてる中でも名前を聞いた”山口式可動”ってシステム。
 WIKIとかの説明を読んでも、仕組みが良く分からない。


タイム
 仕組みってより、技術って感じがする関節ですよね。
 ヒロトが再現するのは無理そうです。


ヒロト
 うっさいよー。
 あのBB戦士の足は当時だと補修方法も分からなかった分、余計にショックだっけなあ。


観風・伏せ目
 あー、当時は未だ詳しく無かったんだ。


カオス
 後にボンドやら瞬間接着剤やら使う方法を知ったけんが、失敗した記憶しかないらしいぜ。
 この辺、タイムの関節絡みでの失敗も含んでるな。


エヴァ・汗
 あはははは、、タイム君の関節でも何度か、瞬間接着剤を使って失敗してましたね。


タイム・背・怒
 ねー。


ヒロト
 あー、あー、、当時使ってた関節も、同種が複数個入りなのに渋さでバラつきが有ったっけなあ、なんて思い出。
 ともあれ、私の場合は一般流通品だったけど、限定品や個数制限掛かってる奴でってのは怖いなあ。


観風
 そう云えば、ミニプラセブンガー(プレバン限定商品)の関節は大丈夫だった?


ヒロト
 組み立ててないから、分からない。


観風・伏せ目
 えー。
 
 
ヒロト
 やあ、どうにも作るタイミングを逃してズルズルと。
 私専用限定品については、毎晩手を出し続けてるんだけどねー。(スルリ、コリコリ)


観風・照れ
 あっ♪(ピクン)


ヒロト
 当然ながら、観風への改造・開発も同意の上さねえ。
 SM自体も長く愉しんでたけど、この枠に中継されてるって体で行った奴隷宣言から、一気に進んだ感じ。(もにゅもにゅ、さわさわ)

 
観風・照れ
 はぅ、、だって、ヒロトに、人前で堕ちる悦びを、教えて貰っちゃったから……♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、だから今ではこうして、何も隠せない丈の着物姿で大胆な格好をしながら、恥ずかしい姿を晒せるんだよねー。(こりこり、きゅっきゅっ)


観風・照れ
 あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)


タイム・背
 はいはい、ソレ以上は部屋を移動してから晒して下さいねー。


カオス
 パーツの全部乗せなら、そりゃ場所を取るよな。
 てか、なんちゅう機体が誕生してんだよ。


エヴァ・汗
 ヒロトさんの食玩は3体セットだったりしますけど、確実に向こうの方が大きいですよね。
 追加パーツなんかも無いですから、紙箱の中にサイズですし。

拍手[0回]



ロゼ・伏せ目困りチアキ・困り
 ガーディー……。
 うー!
 
 
ヒロト
 私も当時、観ていて辛かったよ。(なでなで)
 そんな訳で今回は、ベリアルとイーヴィルティガ編。


タイム
 ベリアル帝国も、すっかり「懐かしい作品枠」です。
 イーヴィルティガ編は、ゲオザークの出番を忘れてました。
 
 
カナメ
 まあ、ガーディーの末路含めて、後半の方が記憶に残るわよね。

拍手[0回]


 
ヒロト
 ソルブレインも、遂に最終章がスタート。
 突然の解散命令って聞くと驚くけど、前向きな理由なのが良いな。
 
 
タイム
 世界へと羽撃いたウィンスペクターと同じですね。
 そして、その飛躍を前に立ちはだかる最大の敵!
 
 
カナメ
 遂に高岡との最終決戦開始な訳だけど、、随分と静かな幕開けだったわ。
 ……勇君が嘘付き呼ばわりされる様な展開に為らないと良いんだけど。 

拍手[0回]



ヒロト
 前回の動画作成時にりんどうきりたんの憂い顔に惚れた結果、同じ路線で二曲目。
 そんな訳で連続のGSは、ザ・ジャガーズの「君に会いたい」をきりたん達に歌って貰ったり。


タイム
 収録時には、最後の英語に苦戦してました。
 それと演奏側ですけど、口笛を無事に再現出来たのが嬉しかったみたいです。


観風・伏せ目
 ヒロトも良く、真似して吹いてるよねー。


ヒロト
 子供の頃に聴いて、一番好きだった所なんよ。(ピー)

拍手[0回]


観風・笑顔
 どう、美味しい?


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 うん!
 おいしー♪


ヒロト
 そんな訳で、久々にフルーチェを作ってたり。
 味はメロン(ロゼ)と濃厚マンゴー(チアキ)。
 
 
エヴァ
 うふふ、失敗しなくて良かったですねー。


タイム
 昔、低脂肪牛乳を使って酷い目に遭ってましたね。
 ちなみに今回も乳飲料を使いましたけど、カルシウムが多いタイプだったお陰で良く固まってます。 
 




*立ち絵素材:そんそん


>「空の色」さん

>観空
その場合はー……堅実な内容って事になるんですかねぇ?

>紅桜
絶対取れ高狙いに行かんとならんと言う理由はどこにも無いしな。
で、祠のジャイロは強制か。

>シリアル
使わないと絶対無理みたいなのはやっぱりありますからね。
装置でぐるぐる地形を回すのとか、ゴルフとかそう言うのですか。

>観空
仕様の穴や無茶な操作、バグ利用でクリアできるのもあるっぽいけどまあ大体はそう言うのやるのは別のテクニックになるからねぇ。
んでクリック式関節って言うと……カチカチって手応えである程度固定される関節のやつかしら?

>紅桜
手元にあるタイプだとリボルテックとかが該当するだろうか。
関節に関してはどこも色々試しているが決定場と言うのは中々無いものだな。

>シリアル
見栄えとか強度とか色々ありますからね。
そういう点では手足とかが短くなってるSD体型は強かったりするんでしょうか。

>観空
物理的に小さいから負荷が掛かり辛いってのはありそうねぇ。
リアル体型だとたまに腕や肩を挙げた状態で保持できない立体物もあったりするし。

>紅桜
大型でもクスィーは全体的にガッシリしてるおかげで保持は問題ないがな。
バンダイもプラモ技術の向上もあるのだろうが。

>観空
年々どんどん良くなってるっぽいからねぇ、最新のクスィーが出来が良いのも当然かも。
こっちも良い具合に感度良くなったりしてるけど(むにむに

>紅桜
一歩間違えると日常送るのに影響出そうだな。

>シリアル
たまにそう言う想像しちゃいますねー。

>観空
後戻りできないってやつねぇ、そこまでやると表に出てこれなくなるから更新上流石に遠慮するけど。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞー。
クスィーは今のうちに片付ける場所確保しておかないと、7月にはペルフェクティビリティって言う特盛が来るからね~。

>モーシル
また相当ごついもの頼んでますよね~。

とは言えこれは装備を解除すれば本体自体はそこそこサイズらしいのが救いですけど。


ヒロト
 堅実な内容だと、攻略方法を解説しながらの実況とかもソッチに入るんかな。
 尚、偶に撮れ高的な事故は起こる模様。

 
観風・伏せ目 
 それもそれで魅力ー。
 ジャイロ系は玉入れの他にも、色々と有ったっけねー。


タイム
 当然ながら、地形の奴にも大苦戦してました。
 
 
カオス
 灯台付きの四角形を回して火を点ける奴は、炎の矢でズルしてたぜ。

 
ヒロト
 うっさいよー。
 ブレワイはー、クリア出来ればソレが正解なんですー。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、クリック式関節は、、観空さんの説明で合ってますよね?


ヒロト
 そうそう、戦隊ロボの場合は凹側にバネ付きの出っ張りが有って、そこに六角形の軸を差し込む感じ。
 通常の関節と違って、摩擦でのヘタレが無いのは魅力的。


タイム
 角度に制限が付きますけど、子供用玩具ならそこまで問題じゃないですからね。
 ちなみに現在の俺には、コトブキヤのボールジョイントが使われてます。


カオス
 筒状の受けと、ボール軸がセットに為ってる奴だぜ。
 で、SDの強度面とかはどうよ?


ヒロト
 んー、リアル体型をあんまり作ってないからなあ。
 でもサイズが小さいからこその負担の少なさってのは、確かに有りそう。


観風
 へー。


タイム・汗
 関節の保持力については、キットの精度も重要なんだと思います。
 ヒロトが子供の頃に買ったSDガンダム、買った直後から足のボールジョイントがユルユルだったのも有りましたから。


エヴァ
 あー、誕生日に買って貰った子でしたっけ?


ヒロト
 むう、アレは結構ショックだった。
 ともあれ、今のキットを触ってると精度辺りの技術も上がってるんだろうなって。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 あっ♪(ピクン) 


ヒロト
 そして観風の方も、日々の開発で順調に育ってる感じさねえ。
 コッチは何度か時差部屋を使って”後戻り出来ない生活”ってのを体験してたりも。(ぐにぐに、さわさわ)
 
 
観風・照れ
 はうぅ、、奴隷妻として、完全屈服した場合の日常を、御主人様に愉しませて頂きました♪(プルプル)
 ……日常に戻るまで、少し大変でしたけど。服を着る事に違和感を覚えたりとか、自分で食べる食事とか。


ヒロト
 奴隷妻としての生活が長かった分、部屋を出る前のリハビリもガッツリと。
 リハビリ中にお嫁さんモードで甘える姿も、これがまた可愛らしくってさ。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・照れ
 んぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム
 後戻り出来ないと言いつつ、戻って来てる件について。
 まあ、そこまで行ったら怒りますけど。


カオス
 戻れるからこその、この枠での暴れっぷりだよな。
 で、向こうは新たにデカブツが追加か。


エヴァ
 ヒロトさんの方は今日、数ヶ月前に頼んでたウルトラマンの食玩が届きました。
 手の平サイズの商品ですから、保管場所も大丈夫です。


拍手[0回]



ヒロト
 今回はライジングペガサスが初登場した訳だけど、感覚強化が影響してまさかの大苦戦。
 この辺のデメリットも描く辺りが、クウガらしいよな。


タイム・汗
 見ていて痛そうなのが伝わって来ます。
 で、今回の殺害方法も嫌ですね。


カナメ
 コメントで、子供が倒れてるって聞いてゾッとしたわ。
 そんな危険な所へ来てしまった霧島拓君、、変わってしまった街を歩きながら、何を思っていたのかしら……。

拍手[0回]


ヒロト
 暑さと梅雨が来て辛たん。


タイム・汗
 毎年の事ながら、自転車乗りには厳しい時期です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん


>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 ありゃま、お大事にどうぞ。


観風
 風花ちゃんも、お父さんに会えなくて寂しいだろうけど我慢しようね。(なでなで)


>スー (ーー)
 只の詰めすぎですかー?

>鈴奈 (ーー;)
 そだね。

>りんな (ーー;)
 アピタは……ツインメッセ、ヨーカドーから向かうルートはかなり単純化出来るけど、距離がやばめ。

>鈴奈 (ーー;)
 最初から徒歩前提じゃないところにあるからねぇ。

>りんな (ーー;)
 ホビーショー合わせの臨時売り場は、無し。
 あるのは、在庫処分の訳ありワゴンセール(プラモ以外)だけ。

>鈴奈 (ーー;)
 ホビーショーがないから、ついでに寄る客が見込めないというか、居ないからねぇ。

>スー (・・;)
 落馬の方は、いろんな方面に爪痕残してませんかー?

>りんな (ーー;)
 あー、残してるなぁ。
 騎手はもとよりだけど、観客的にもなぁ。
 見てて痛いし、馬券が「紙切れ」になると追加ダメージ。

>鈴奈 (ーー;)
 しかも、ゴルシとは別理由だからねぇ。>紙切れ

>スー (・・;)
 ウマ娘の方はー?

>りんな (ーー;)
 本人(?)が陸上のトラックレースするだけなので、落馬は「知りませんねー」で終わる話。

>鈴奈 (^^;)
 SFCスーマリは、1UPのギミックと配置が多めだからねぇ。

 1-3は……

>りんな (ーー;)
 久々にやると回転リフトがむずい、アスレチックもどきなステージ。
 ※只の目測間違い

>鈴奈 (ーー;)
 ……あー、リフトからの踏み切りに失敗したのね。

>スー (・・;)
 パソの扱いって、昔からそうでしたかー?

>りんな (ーー;)
 そー。
 出た当初(80年代)は、建前はビジネス用なのでソレ用のソフトもあることはあるんだけど、ゲームの方が受けたし、制作人数も質を問わなきゃいくらでも居たから。

 ※サークル団体~個人制作が主で、起業してーまでは行かないのが多かった

>スー (・・;)
 おいおいー。

>鈴奈 (ーー;)
 ネットの方は、ADSLとか常時回線が普及してからが、やっとマシになった感。

>りんな (ーー;)
 そーなんだよなぁ。
 ソレ以前は、電話代との格闘だからなぁ。

>スー (・・;)
 ネット老人会自重ー。


ヒロト
 私も、自転車が無かったら気付けなかった距離だもんなあ。
 存在自体は、前に図書館を探してる時に見掛けたんだけども。


タイム・汗
 それさえも数年前ですよね。
 ヨーカドー周りにはそこそこ走ってたのに、それまで存在自体に気付いてませんでした。


観風・伏せ目
 そして一度も入らないままー。
 で、ヨーカドーの臨時売り場は無かったと。


ディアン
 おやおや、それは残念ですね。


カナメ
 まあ、仕方が無いわよ。


カオス
 ヒロト自身、行けない勢だったかんな。
 ウマ娘の方は、まんまカヴァー曲が出てるぜ。


エヴァ
 えっと、確か「走れウマ娘」でしたっけ?


タイム
 ええ、それです。
 走れコウタローのカヴァーですけど、ウマ娘の設定に合わせて歌詞が変わってます。


ヒロト
 結果、遂に念願の落馬無しゴールを決めるってね。
 勝利のライブで盛り上がる~♪


観風・伏せ目
 尚、ゲームをやってないのでライブがどんな感じかは分からない模様ー。
 1-3は、黄色スイッチを押して足場が増えた状態でも滑り落ちるそうな。


カオス
 下手か。


ヒロト
 ちゃうねん。
 足がな、マリオの足がな、明らかに2DSLLのVC版より滑って。


きりたん・呆れつ「SwitchLite」
 言い訳は見苦しいですよー。
 ちなみにロゼちゃん達は全員、ワールド1をクリア済みです。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 いえーい!


ヒロト
 うそーん。
 え、チアキも!?


チアキ・笑顔
 くりあしたよー♪


タイム・汗
 あはははは、ドンマイです。
 パソコンについては?


ヒロト
 ほえー、って感じ。
 本当、学校の授業でしか触れなかったからなあ。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で「ガンダムを創った男たち。」の上下巻を購入。
 熱くて面白い作品だったけど、、実は探してた作品じゃなかったという。


タイム・汗
 初代ガンダムの脇腹に関するエピソードの乗った漫画を探してました。
 同じ内容のインタビューが載った書籍は分かったんですけどねー。
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
動画とか配信者だと見栄え重視で真っ向勝負掛けたりするんでしょうけど、私はそうじゃないですからねぇ。

>紅桜
配信映えとか言うやつか。
VitaTVは確かに普通のVitaより安かったな。

>シリアル
モニタ付いてない分安くなるんでしょうね。
携帯する必要がなくて自宅で遊ぶ分にはTVの方が便利でしたが。

>観空
そう言えばブレワイのジャイロ強制の祠って強制ジャイロONなんだっけ?

>紅桜
普段使いで慣れてないと難易度が上がりそうだな、そういうの。
で、関節部分に金属使ってるタイプのおもちゃは触れた事が無いから少し思いつかんな。

>シリアル
元々頑丈そうですがそれでもヘタる時はヘタるんでしょうかね。

>観空
たまにMETALロボット魂とかあるけど、そう言うのは金属かしら。
ちょっと高いしプラモばっかり買うから手が出てないけど。

>紅桜
金属で組み立てるのならメタルビルドとかあるが、アレは更に値段が跳ね上がるな。
手元に置くなら片手で収まる程度が良いのは確かにあるか。

>シリアル
あんまり大きいと飾るのも動かすのも苦労しますからね。
今クスィー手元に置いてますけど両手じゃないとちょっと持てませんし。

>観空
流石に大きいからねぇ、流石大型MS。
持ち運ぶには適度なサイズか、指定した場所まで自分で行ってくれると楽なんだけどねぇ(むにむに

>紅桜
ん、旦那様の頼みなら自分で自分をどうにかするのも結構あるしな。

>シリアル
流石に全身がんじがらめは誰かにやってもらわないと無理ですけどねー。

>観空
そう言うのは私自らやりたい所ねぇ。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞー。
組んだプラモの空き箱とか処理したらまた場所が確保できたみたいだし、こっちはそこに積む感じかな~。

>モーシル
余ったパーツとかの保管にも箱を使うので全部すぐには捨てられないみたいなんですよね~。


ヒロト
 逆に撮れ高無視な行動を取ってメンバーが「それどうなん?」みたいな会話してるのを観るのも、それはそれで良しだったり。
 

観風・伏せ目
 ヒロトの場合はゲームのプレイ内容と同じ位、実況者の会話を楽しんで観てる事が多いもんねー。
 祠のジャイロは、どうだった?


ヒロト
 んー、確か強制だった筈。
 特に手動で切り替えてたって記憶は無い。


タイム・汗
 あの試練もジャイロ無しでやれたら、幾分かは楽に為ってたかもしれませんねー。
 

カオス
 どっちにしろ、玉入れには苦戦しそうだけどな。
 

ヒロト
 うっさいよー。 
 クリック式関節は、確かにプラモとかだと見掛けないかも。


エヴァ
 ヒロトさんが知ってるのも、戦隊ロボの関節だけですよね?


ヒロト
 ん、そうそう。
 実はタイムの関節に使えないか考えた事も有ったんだけど、当時のサイズ(今より数倍は大型)でも仕込むのは無理だと早々に断念した記憶が有ったり。
 

タイム
 まあ、無理でしょうね。

 
観風
 尚、内側のバネや軸の内側に金属ピンが使われてたりはするけど、パーツ自体はプラ製な模様ー。
 で、ヒロトが一番収まり良いって思うサイズだと、食玩の指人形ソフビとかがベストかも。


ヒロト
 ああ、ポケモンキッズ辺りかな。
 確かに、あの辺のちんまりしたサイズが好きやねえ。


カオス
 小さいだけじゃなくて、その手のアイテムだとデザインがデフォルメされてるのも大きい気がするぜ。


エヴァ
 ゼンカイジャーに出て来た、SDタイプの新キャラクターにも惹かれてましたよね。


ヒロト
 ミニプラが出たら、買う予定。
 さて置き、命令通りに動くのなら観風も得意だったり。(なでなで、むぎゅぅ)


観風・照れ
 はぅ、躾けて貰う為の道具を用意したり、か、身体の準備をしたり、、してると、それだけで、気持ち良くって……♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、準備の最中にセクハラ三昧して、反応を愉しむのも一興さねえ。
 吊し上げの準備で両手を上げさせたまま、とか。(さわさわ、こりこり)


観風・照れ
 あひっ♪(ビクン)


タイム・背
 はいはい、此処ではやんないで下さいねー?


カオス
 ソッチのクスィーも、無事に置き場所が出来たっぽいな。


エヴァ
 便利ですよね、箱収納。
 大型キットの場合だと、流石に本体は収め切れないみたいですけど。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日