作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
~♪(ワイワイガチャガチャ)
今年のサンタさんからのプレゼントは、ブロック玩具シリーズだったそうな。
そんな訳で早速、混ぜ混ぜからの組み換え遊び中。
力作が次々と完成中ー。
……お?
――ブロロロロロ、、バン!
メリークリスマス!!
あっ、1号ライダー!
めあー!!
らいだー!!
はっはっは、やあ皆!
今年もクリスマスプレゼントを届けに来たよ!
ありがとう、らいだー!!
めあー!!
ぶーちゅ♪
*
そんな訳で、毎年恒例の1号ライダーとの一時でした。
……この流れの元ネタが2号ライダー編のゾル大佐との決着回だと知る人は、果たして何名居るのだろうか、なんて事をふと。
メリークリスマス!!
いぶ!!
今年のメインは、鶏肉タップリのドリアにしてみました♪
わーい♪
どりあしゅきー♪
コッチも準備オッケーよ♪
野菜の型抜き、私も手伝いました。(ドヤッ)
お星さま!
「フォーク」⊂
タコさんも居るー。
ふーふー。
うふふ、火傷しない様に気を付けて下さいね。
おやおや。
そして今年のケーキは、ブッシュ・ド・ノエルですか。
相変わらずの力作さねえ。
……横から入り込んで中だけ食べようとかするなよ?
しません!
するか!
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
メディア配信慣れしてる人が集えば円滑に行きますかねぇ。
>紅桜
生放送でも無いし、最悪編集でもすればいいのかも知れんしな。
ロース岩はまあ、食っても違和感ないしな、ブレワイのリンク。
>シリアル
アレって健啖家ってレベルで済ませて良いんですかね?
>観空
あー……悪食って言う方が良いと思う、もしくは暴食?
そんでムジュラ仮面は相当便利すぎて、多分マスターモードもアレ被ってると難易度駄々下がりしそう。
>紅桜
チートに片足突っ込んでるから意図的に封印してたな。
逆に使いたくても使えなかったのがダークリンク装備か。
>シリアル
見た目好きなんですが、強化不能なのがあんまり過ぎてマスターモードでは使えませんでしたね。
代わりに鬼神装備愛用してましたけど。
>観空
何で強化させてくれないのかって装備が結構あるからねぇ。
そんでガンプラだけど、エントリーグレードのガンダムで初めてタッチゲートに触れたけどホントにもぎ取るだけで出来るのねぇ。
>紅桜
少し力を入れんともぎ取れんが、ニッパー要らずは本当だったな。
多少ゲート跡は残るが爪でこすると消えたし。
>シリアル
流石に武器までは付いてませんが、本体だけでも結構動かせるので凄いですね。
>観空
片足立ちくらいなら余裕で出来るからねぇ、コレ500円ってどうかしてる。
あ、モノは普通にホビーショップとか家電量販店の中の玩具コーナーで見かけたけど、他はどうなんだろ。
>紅桜
一時的に無くなっていたがまたすぐ売り出されていたし、再入荷も早いのかも知れんな。
>観空
需要と供給は大事ねぇ。
こっちは常に私に需要あるから今日も貰うー(むにむに
>紅桜
ん、貰われるか。
>シリアル
どういう頂かれ方するんでしょうね?
>観空
とりあえずお腹は膨れるねぇ、お互い。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー。
こっち冬休みに入ったけど、出かける予定も無いから引き籠り安定かな~。
>モーシル
たまに買い物行くくらいですかね?
そう言う時、ゲームとかプラモ、絵描きは丁度良いみたいです。プラモだけ外出て買いに行く必要ありますけど。
そんな訳で今日の観風は、クリスマスカラーな下着を装備中~。(ペラッ)
はぅ、、捲らなくても、丸見えなのに。(もじもじ)
でも、この方が興奮するでしょ?(さわさわ)
……はい♪(フリフリ)
はいはい、続きは私信収録後でお願いしますよー。
それで久々によゐこのマイクラを観たんですけど、やっぱり面白いですね。
てか、ゲーム的には全く進展してないのに、編集と二人のリアクションで面白くしてる凄いよな。
改めて意識しながら観てると、コレがプロかって思い知るぜ。
ちなみに、ヒロトさんのマイクラ欲は?
今の所は、大丈夫さん。
で、ロース岩は、、リンクからしてみると、ちょっと硬い煎餅クラスなのかも。
……ヒロトも、試そうとしちゃ駄目だからね?
いやいや、私的には程良い柔らかさが好みだから。
勿論、噛じったりせず優しく嬲るよ。(もにゅもにゅ)
ぁん♪(ピクン)
ムジュラの仮面は、防御力が低い点を除けば、、いや、ソレを差し引いても強力ですよねえ。
ああ、一部の敵には通じないのと、一度攻撃すると効かなく為る点には注意が必要ですけど。
ソレの所為で、ハイラル城内だったのにライネルからの矢雨を受けた苦い思い出。
強化出来ない装備の多さは、本当に残念。
ヒロトの場合は、近衛兵とファントム装備が序盤のお気に入りでした。
さて置き、エントリーグレードは評判通りの性能と。
ニッパーと接着剤必需だった頃のガンプラを知ってると、進化への驚きも一入さねえ。
うーん、こんな話をしてたら模型欲が、、私も何か、組み立てたいなあ。
おう、そこに色々と積んであるぜ?
えっと、この間買ったセイバーごっこも、組み立ててませんよね?
そもそも、俺の改造が途中な件について。
こほん、こほん。
色々と楽しめる事が有って、嬉しいなあー。
愉しめる事も、有るからね?(するする、ぺらっ)
ふふ、ソレは毎晩欠かせない。(するり、ぐにぐに)
あっ♪ あっ♪(ビクンビクン)
はいはい、さっさと部屋移動しちゃって下さい。
……まあ、俺の改造については部品待ちで遅れたって所も有るんですけどね。
通販でしか買えない辛さだな。
ゲームの方は雑誌も買ってたけんが、コレってモンが無くてモヤモヤしてたぜ。
実況動画の影響で、ドラクエ3熱は上がってるみたいですけど、購入するまでは至ってませんね。
そんな訳で、セイバーとゼロワンの映画を鑑賞。
何と言うか、どっちも最初からクライマックスって感じだったな。
TV本編を全く観てないので不安でしたが、ゼロワンの方も楽しめました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
そんなのあった?
>はぐれ (ーー;)
全力で「さーあー?」としか言えない。
※要は把握外
例のごとくなブッ〇オフ視聴なんで、初期パートしか見てないんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
やっぱり、全巻は入ってなかったか。
……あー、そりゃ、うる覚えになるわな。
2年前(2018)の話だから。>波音ちゃん
>はぐれ (ーー;)
おひおひ。
>風花 (・・)
モスラは?
>鈴奈 (ーー;)
そっちも事故なんだよねぇ。
平成モスラは最後、宇宙に飛んでいったんだけど、その際、対戦していたゴジラの皮膚のかけら……になるのかな、兎に角、ゴジラの構成物も持っていったせいで、以下略。
>風花 (・・;)
うーわー。
>ミリィ (・・)
ビオランテは~?
>ファル (・・)
マッ?
⊃[おわりのこまかいの?]⊂
>風花 Σ(°д° )
あ~。
※ラスオチ
>はぐれ (ーー;)
ファルちゃんもラスオチ把握しているなら、説明が楽だわ。
あっちは、チリになったのが、宇宙にまで飛んでいって略って説だから。
>ミリィ (・・;)
おいおい~。
※飛びすぎです~
>はぐれ (ーー;)
スピリットファイターは、見なかった事にするネタもあるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
アレは、まーねー。
話が冗長するだけなんで、流石に切ったけど。
>はぐれ (ーー;)
どもです。
>ファル (・・;) 風花 (・・;)
マッ~。
あ~。
※何のことだか、察した
>はぐれ (ーー;)
水中ステージでゲッソーは、流石に厳しいぞ。
ましてや、マリオ1ルールだし。
>ファル (・・;)
マッ?
>風花 (;;)
ふめなくて、ファイヤーだけー。>撃退
>はぐれ (ーー;)
マリオ1ルールで踏めるのは、水中以外のステージだけだから。
しかも水中だと、敵の右上か左上マウントを先に取らないと、ファイヤーが当たらないっていう嫌がらせまである。
>ファル (・・;)
マッ~。
>はぐれ (ーー;)
スマホ版DQ1~3は、要素削られすぎでどーしてもなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
それのベタ移植じゃーねー。
2の投げは分かる。
船取得と最終(ロンダルキア)がドM仕様だからねぇ。
※FC版の地獄のうちの2つ
>ミリィ (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
どっちも長丁場なくせに、途中で中断出来なくて一気にクリアを要求されるから。
特に後者は、ラスボス含むボスクラス5体突破っていう、鬼仕様。
開幕チートキャラ(もょもと王子)でやってなかったら、レベリングが面倒で以下略だったかも。(; ==)
>ミリィ (・・)
……。(絶句)
>鈴奈 (ーー;)
3は、ほんと何やっているんだか。
DQ3部作での一番重要ネタ区域だったのに。
>風花 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
内容は伏せるけど、イベントはDQ1の冒頭に繋がる話だから。
>はぐれ (ーー;)
只、ラスダンは初見で頭抱えてそう。
※(FC版の)当時は、DQシリーズ内でも「そこだけ限定ギミック」があったから
>風花 (・・)
うらがないの?
>はぐれ (ーー;)
FC版は容量ガーで、隠しダンジョンとすごろく場がないから。
>風花 (・・;)
ざんねんすぎ。
そうか、もう2年前なんだよな。
……あれ? ケムリクサもだっけ。
えっと、、ソッチは2019年の放送で、わかばメモは年始めのウルトラジャンプから、、紫電改のマキでの波音さんゲスト回は前後編で年跨ぎでした。
なので、後編分のチャンピオンREDとメモ初回のウルジャンを被って購入してます。
ああ、なるへそ。
そうだよな、ケムリクサは去年で、へんたつが今年だもんな。
何だ彼んだ、第一期けものフレンズ以降はたつき監督の作品を視聴し続けているヒロトです。
観てて面白いんだから、当然。
次回作も楽しみねー。
そんでスペゴジは、モスラ要素が混ざらなくて幸いだったわ。
おやおや。
もし混ざるとしたら、鱗粉要素でしょうか?
いや、それ混ざったら本気でヤバイだろ。
空飛んだり電磁バリアー張ってたり、スペゴジの能力自体は割と混ざってる感じするのが怖い所さん。
そらあ、ゴジラも圧倒されるよなあ。
映画楽しかったー!
めあー。
うふふ、皆さん魅入ってましたねー。
ん、楽しめたみたいで何よりだよ。
そんな訳で上でも触れたけど、ライダー映画を観に行って来てたり。
件のシーンについては、ちゃんと本編でもやってました。
ローソンの方も確認しましたけど、安定の狭さです。
そればっかりは、仕方が無いんじゃない?
次に行くのは、来年の2月かしら。
だね、スーパー戦隊の方。
水中ゲッソーは、本気で辛たん。
ゲッソー単体ならまだしも、量産されたプクプクも厄介な模様。
それと、普段は居ないクリボーやノコノコも意外に怖いそうな。
どこの面かは忘れたけど、穴の出入り口辺りから降って来るスポットが有ってさ。
下に吸い込まれる中で対処するのが大変なんだよ、アレ。
スペシャルバトル、どんどん難しく為ってます。
スマホ版移植の3DS版ドラクエ2は、何だ彼んだでクリアまで行けてました。
攻略情報を見ながらだったのとレベルをガッツリ上げながらのプレイだったんで、終盤はアトラス以外、全く苦戦してなかったりする。
ドラクエ3の重要ネタは、ちゃんと倒して貰ってからのイベントは見たんで無問題。
それで良いのか、プレイヤー。
あはははは、、今度プレイする時は、ちゃんと最後まで自力で行けると良いですね。
ご唱和下さい、我の名を!
うーとらまんぜっとー!!
そんな訳で、最終回の活躍を観て思わず買っちゃったよ。
ウルトラマンゼットオリジン。
あの点滅の早いカラータイマー状態で戦う姿、熱かったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
TVに慣れてると配信にも応用効くんですかねぇ?
>紅桜
映像を取る/取られると言う意味では既にプロだし、何かしら通ずる所はあるのかも知れんな。
リンクに関してはロース岩なら多分食ってるな、アレ。
>シリアル
焼いただけの宝石とか薪とか食べられますし、ちゃんと食べる前提の岩なら多分行けますね。
>観空
確かDLCの中のストーリーでそんな話あった気もするし割とどうかしてる。
役割食われちゃうアイテムとかはー……まあ他にもあるからねぇ。
>紅桜
マモノ屋のモンスター系の仮面シリーズ、ムジュラの仮面一つで全部賄えるから無意味になってしまってるしな。
見た目が好き以外で使う事も無いか。
>シリアル
仮面の方は拾えば済むモノなのでマモノ屋にコスト支払う必要すらないですからね。
錆び盾はどこでしたっけ?
>観空
ん-、確かハイラル城囲んでる水場のどこかの小島だったようなー。
まあ盾ってよっぽどじゃないと使い切る事無いから一つくらい枠潰してても良いと思うけど。
>紅桜
盾乱用するスタイルでも無ければ多分余るしな。
ガンプラは10年前くらいの00辺りのプラモですら色分けと稼働が大分しっかりしてるから、最近のになるともっと良くなってるか。
>シリアル
組み立てただけでパーツの合わせ目が隠れるように工夫されてたりしますからね。
>観空
最近出たエントリーグレードのガンダムとかは道具要らず、手でもいで30分で作れるレベルで稼働もするとからしいけど、更に進化してるのかねぇ。
こっちは手で揉んで弄びたい気分(むにむに
>紅桜
ん、そこは旦那様に合わせるか。
>シリアル
道具のありなしは観空の気分次第が大きいですからね。
>観空
受け入れてくれる限りは私の趣味をどんどん推してく感じねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいっと。
仕事で市内どうしても行かなきゃいけないけど、感染広がっちゃってるからか時間と曜日にしては人が凄く少なかったね~。
>モーシル
やっぱり不安の方が大きいんでしょうね~。
仕事が無い日は家でゲームとかプラモとかしてる方が安全です。
道具については、観風のリクエストで買ったり使ったりする事も多かったり。
恥ずかしいポーズでオネダリする姿も見られるんで、これもまた良し。(なでなで、むぎゅぅ)
はぅ、、私の恥ずかしい姿、堪能して貰えて嬉しいです。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、本編に入りますよ-。
よゐこさん達の配信は、二人に加えてスタッフがプロなのも大きそうです。
何せ、任天堂公式チャンネルでの配信動画だかんな。
ヒロトは普通のTV番組を観てる感じで楽しんでたぜ。
天の声としてナレーターさんが居るのも、TV番組っぽく感じた理由らしいです。
リンクさんのロース岩については、ゼルダ無双の方で確定しましたね。
ん、ネタバレ回避で詳細は避けるけど、実際に食べるシーンが出てたけえ。
ブレワイの方だと、ダルケルの日記で記載されてただけなんで(食べられそうだけど)本当に食べたかは微妙に未確定だったんよ。
やっぱり美味しそうですよね、あの岩。
……ちょっと次元移動して。(キュイイイイン)
止めい。
で、確かにムジュラの仮面もDLCに相応しい高性能さだっけ。
魔物系の仮面は、買った?
いや、買ってない。
件の理由でムジュラが有れば良いし、そもそもマモノ屋と遭遇する事自体が少ないから。
あくまでDLC装備ですから、それが無ければマモノ屋を頼るしか無いですけどね。
錆びた盾は、ハイラル城周辺の小島と。
良し、今度探してみよう。
ガンプラは本当、最初期の接着剤時代を考えると進化の具合が凄い。
今では当たり前の、ピンを刺すだけでパーツが固定される仕組みだけでも相当です。
エントリーグレードのガンダムについては、組み立て易さと完成後の格好良さが両立した良キットだと聞いてます。
他のキャラモノ系エントリーグレードと違って、可動がバッチリなのも凄いよなあ。
販売状況を把握してないんだけど、もし見掛けたら買ってみたい。
……私も、買いたい物が有るんだけど。(もじもじ、するする)
ふふ、どんな物が欲しいのか、その態度だけで丸分かりだねえ。
詳しくは、、どっちに聞いた方が、早いのかな?(するり、ぐにぐに)
んぁ♪(ピクン)
続きは別部屋で聞いて下さいねー。
さて置き、この時期のヒロトはコロナ無関係で籠りがちだったりもします。
寒さが身に染みるかんな。
今日も灯油ストーブが大活躍だぜ。
最近はヤカンの代わりにフライパンを乗せて、大型茶香炉としても楽しんでます。
……茶葉の掻き混ぜを忘れて、焦がしてしまう事も多々有ったりしますけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日