作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で久々に、怪獣黙示録を読んでたり。
……子供の頃から観ていたゴジラの強さが、いざ文章で伝えられると此処まで絶望を感じるんだもんな。
これでも未だ、この巻だと未来への希望で終わっているんですよね。
続編では、さらなる地獄が……。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃[デキル?]⊂
>りんな (ーー;)
解体の時点で、無理判定。
バラすというより、壊しかねないからな。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>りんな (ーー;)
そもそもノートPCはかなり前から難易度が上がっていて、ネジ外し以外にこじ開けも作業の内なんで、コレに失敗すると、やらかした跡が残って見た目が宜しくない事になるから。
>鈴奈 (ーー;)
但し、交換用の新しいのがあれば別……だけど、そのまま使う所を壊しちゃうフラグも同時発生。
>りんな (ーー;)
ホントソレ。
>理香 (・・;) れたす (・・;)
えー。
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
ギミックの追加配置は、表でもしっかり発生しているんだよねぇ。
>理香 (・・)
そうなの?
>鈴奈 (ーー;)
そうなの。
ステージデータの容量削減ってメタもあるけど、5-4が2-4強化、6-4が1-4強化で、強化内容は、どっちもファイヤーバーとバブルが追加で、通り抜けにくくなっているから。
>りんな (ーー;)
5-4は……あー、思い出した。
開幕から、ロングファイヤーバーが置いてあって、まんま、キノコ回収の嫌がらせ状態だったんだっけ。
※2-4はバーが未配置、バーの根本ブロックの真上の「?」にキノコが設置されている
対プクプクは、ほんとに「只それだけ」ならまだ対処出来るんだよなぁ。
>れたす (・・)
きゅ?
>りんな (ーー;)
ほとんどのワールドのエリア3は「アスレチック面」っていうある種の悪名があって、2-3の場合は橋を渡っていく感じになっているんだけどー
何故か(w)一本で繋がってなかったり、隣と高低差があったり、パタパタがスタンバっていたりと、1つに集中すると他で事故る構成になっているから。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
当時のノコノコ/パタパタは、2色(緑、赤)しか居なかったけど、状況によってはどっちもどっちだからねぇ。
>理香 (・・)
じゃま?
>鈴奈 (ーー;)
結果的にはね。
甲羅の色で動作が違うんで、対処も変わるから。
※ノコノコ:端に来たときの反応(緑:そのまま直進/赤:引き返し)
パタパタ:進行方向(緑:飛び跳ねながら直進/赤:その場で上下ホバリング)
この仕様は、現在も継続中
>れたす Σ(゚д゚ )
きゅー!
>りんな (ーー;)
1UPは1-1のアレ以外は、1-2と4-1しか覚えてないけど、4-1は不安定なんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
1-2からのワープで来た時は出るけど、3-4クリアから回ってくると、なぜか出ないのよね。
>理香 (・・)
なにいろ?>土管
>鈴奈 (ーー;)
何色か聞いてなかったけど、黄緑ぽいじゃないかな。
>マリス (ーー)
戸|ー) むらさき~。
>鈴奈 (ーー;) りんな (ーー;) 理香 (`□´) れたす (・・;)
おひ。
ラスボスが(BGM&高笑いで)99回出てきそうだから、ヤメレ。
だめー。
きゅ~。(※⊃[アウト]⊂)
>マリス (・・;)
戸|・;) デスヨネ~。
>りんな (ーー;)
結束バンドは、締めるのはいいけど、外すのはなぁ。
>理香 (・・)
?
>りんな (ーー;)
締めるときは、輪を作ってすぼめるだけなんだけど、外す時は、プラモ用より少し硬いコレとかで切断。
後、切ったモノは全部ゴミなんで、付け直しは、まだ使ってないのが必要。
⊃[ニッパー]
>鈴奈 (ーー;)
向こうは、切断&付け直しの数が、いーち、にー、かなりすっとばして、たくさんと思われ。
※オチ:手が疲れる
>理香 (・・;)
あー。
そうそう、無理矢理引っ剥がす感じの工程も入ってたのも断念の理由。
同じ奴の新品を買ってメモリとSSDだけ移し替えるって手も考えたんだけど、その時点で中古しか無かった罠。
あー、無かったんだ。
移り変わりの早い世界ですから、、素直に新しいPCを探せって事なんでしょうね。
コースの使い回しは、覚えてます?
使い回し言うな。
どうしよう。
思った以上に覚えが無い。
覚える前に走り抜けちゃってたのね。
逆に、覚えてるのは?
確実なのは1-1。
それと、7-1がキラー地獄だったのは何とか。
久々過ぎて、1-2も若干うろ覚え状態でしたからねー。
パタパタやノコノコは、本当に厄介でした。
へー、色で行動に違いが有るんですか。
その辺は2と一緒かな?
通常面なら踏んで蹴るって使い道も有るんだけども……。
おやおや。
アスレチック面では難しい使い方ですね。
土管の色はー?
黄緑ー!
めあー!
きみどいー。
流石に、紫は作らなかったか。
実は言われるまで忘れてげふんげふん。
使った結束バンドの総数は覚えてないけど、取り敢えず100本入りのが一つ空に為ったけえ。
そんなに。
あはははは、、強度関係を考えると、どうしても使用本数が増えてしまうんですよねー。
此処まで街の方へ行かないってのも、数年振りな気がする。
何だ彼んだで、サイクリングする時のルートには入ってましたからねー。
どもどもー。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
変身でそれだけってなんか凄いはた迷惑なような。
>紅桜
ゲームで何となく知れる範囲でしか知らんから、何がどうなってそうなるのか良く分からん部分がかなり多いな。
>シリアル
後ろの数字が大きいほど強いんですかね?
>観空
ロボット物で言う後継機とか?
あ、銀メッキなら何となく分かります。
>紅桜
プラモとかでもそう言うのあるしな。
ああ言うのは切り離した跡が目立ちやすくて少し扱い辛いが。
>シリアル
綺麗に切り取らないとやすり掛けとかしても目立つんですよね。
ウルトラマンは、そう言えば宇宙人で銀色でしたっけ。
>観空
色合いが色々あるみたいだけど、大体はそうなってるっぽい?
そんで変わった自販機はかなり減ったけど、代わりに冷凍食品、レトルトがやたらと増えたからそっちが代わりになってる感じ。
>紅桜
どこにでもあるコンビニとかに行けば、特に食に不自由はしないからな。
栄養面はやや不安だがこの場では気にしないでおくが。
>シリアル
紐を引っ張ったら加熱されるお弁当は、話で聞いたことはありますけど実際に見た事はないですね。
>観空
かなり匂いと蒸気が出るって聞いたけど、どうなんだろうねぇ。
んで今日は紐で縛りたい気分、紐って言うか縄とかの方が適切な太さだけど(むにむに
>紅桜
縛った上で何されるか、期待しておくか。
>シリアル
縛るだけで済むとは思いませんしね。
>観空
その辺りは楽しみにしててねー。
そんじゃまたー。
>リディ
はいはい、頑張ってねー。
……痕とか残ったりしないのかな? 消せそうだけどさ。
>モーシル
服の下はわざと残してそうですけどね~。
数字が増えるだけ、強さも増すって感じさねえ。
超サイヤ人を超えた超サイヤ人2、ソレを超えた超サイヤ人3って具合。(なでなで、さわさわ)
ん、うぅ。(もじもじ)
現時点では触れませんが、この段階で義母さんが赤面している場合、ヒロトから何かしらのセクハラを受けてる最中です。
要らんわ、んな注釈。
あ、あはははは……。
えっと、ヒロトさんは銀メッキのプラモデルって、作った事が有るんですか?
全体がメッキかは覚えてないけど、ガンプラのBB戦士でメッキパーツを組み立てた事ならガッツリと。
切り離し跡については、ヤスってからペーパーでチョンチョン?
ヒロトはやった事が無いですけど、メッキを剥がして塗装してしまうのも一つの手ですね。
ウルトラマンの体色は、銀色と赤色の人が大半です。
最近は、青色の人も増えて来たかな。
冷凍食品だと、ちょい前にオムライスを買ってたりして。
真空パック風に為ってた、アレか。
ヒロトさんが冷凍食品を買うの、何だか珍しいですね。
どちらかと言えば、何時もは惣菜やお弁当を買ってますし。
何となく売り場を覗いたら、パッケージだらけの中に中身丸見えのアレが置いて有って、思わず手に取っちゃった。
最近だと、炊き込みご飯用のレトルト具材を買う事も多いかな。(主に鶏系)
ヒロト、、あの、そろそろ……。(もじもじ)
ああ、ゴメン。
観風は今、何をしてるんだっけ?(ツンツン)
んひぃ、、私は今、ご奉仕中に恥知らずなオネダリをしたオシオキで、か、快楽に屈服した証の、服従ポーズを、披露してます♪(プルプル)
どんなポーズ?(なでなで、さわさわ)
あっ、両手を、頭の後ろで、組んで♪
両足を、ガニ股、ガニ股で、開いてます♪(プルプル)
ふふ、どれだけ恥ずかしそうにしてても、悦んでるのが丸分かりだねえ。
……それじゃあ今夜は、オシオキを受け切った御褒美を、堪能して貰おうかな?(なでなで、むぎゅぅ)
んぅ、ありがとうございます♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、堪能するなら部屋を移動して下さいねー。
ちなみに、コッチも痕については残さない様にしてるらしいぜ。
ロゼちゃん達に見付かったら、大惨事ですからね。
5月10日は、メイドの日だったんだってさー。
そんな訳で観風、今夜は……。(むぎゅぅ、なでなで)
あぅ、、いっぱい、ご奉仕させて下さい♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはーい、するのは私信が終わってからにして下さいねー。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>菘 (ーー;)
モニター一体型ゆえにーもありますか?>独自規格
>りんな (ーー;)
そだな。
つか、そうでもしないと、ノート相当程度のモノしか出来ないからなぁ。
自力改造関係の無さはよくある話ー。
>鈴奈 (ーー;)
あんたが持っている/持っていたノートは、その手の記事が全滅だからねぇ。
8年は、ガチで買い替え先の選定突入だよね?
>りんな (ーー;)
そー。
SSDとメモリはいいけど、搭載CPUとマザーが型落ちどころじゃないからなぁ。
>菘 (ーー;)
裏1-2は目測ミスですか?
>鈴奈 (ーー;)
そーだろうねぇ。
リフトが、ガチで短くなっているからねぇ。
>りんな (ーー;)
ワープは、そこそこ使うわな。
2-3とか、表でもスルーしたいところがあるし。
>菘 (・・)
?
>りんな (ーー;)
プクプクが飛んでくる最初の面だけど、初代と2は、湧き位置が固定じゃない上に数の暴力もどきで飛んでくるんで、ファイヤーで始めても、ゴールする頃には残数潰し+チビ状態もよくある事故だったから。
1UPキノコは場所を覚えて以下略。
>鈴奈 (ーー;)
キノコ(/フラワー)は全部固定配置だからねぇ。
しゃがみ滑りは、64が別枠だったねぇ。
>りんな (ーー;)
どっかモーションパターンが増えているのがあるんだろうなーって思って、「ほぼ」にしたけど、やっぱりだったオチ。
>鈴奈 (ーー;)
つまり「全共通」って言ってたら、予定外の自爆オチをするところだったと?
>りんな (><)
はひ。
>菘 (^^;)
秘密基地は出入り口増設ですか。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そだね。
土管が一方通行なのって、スーマリの1,2だけだからねぇ。
>りんな (ーー;)
机周りはノーコメ。
>菘 (ーー;)
新規の方が早いって、相当カオスか無法地帯化しているって事ですからね。
ちな、二代目ノートパソコンは分解清掃記事を見付けたけど作業的な意味で断念。
バラすだけなら出来そうだけど、絶対に戻せない。
んー、ノートパソコンの分解は難しいよねー。
奇跡的に組み直せたとしても、ネジが何本か余りそうです。
リフトの落下原因は、正にソレでした。
何時も通り走ってジャンプであら短いあらー!?(ピコッ、キュピーン)
あっ、さり気に丸ごと保存で復活させてやがる。
ともあれ、表を攻略中に何か有るっぽい感じの所(何も発射されないキラー台、ファイアバーの根本っぽい何も無いブロック等)は何個か見付けてたんだけど、あそこに追加ギミックが加わるとしたら、ちと怖いな。
プクプクについては、常に全力ダッシュしてれば届かないとの話を聞いてたんで、何とか被弾無しで乗り越えてたり。
パタパタやコース落下で、何度もやり直してましたけどね。
おやおや。
全力疾走の弊害ですか。
コホン、コホン。
1UPキノコは、1-1のアレしか覚えて無かったなあ。
えっと、潜れる土管の少し先、でしたっけ?
ロゼちゃんが見付けて、喜んでました。
あのね、ピョンピョンしてたらね、ブロック出たの!
それでね、キノコがね、スーってね!
ちあき、すたーみっけたおー♪
そっかー。
色々と見付けられて、凄いねー。(なでなで)
えっへん!
にぃー♪
流石にアレは、アンタも取り逃がさなかったわね。
私も子供時代に見付けてたからさ。
その後に土管派だったから、スターとの馴染みは薄かったりする。
おやおや。
土管については、床に生えているものも幾つか設置されましたね。
でも、地下には行けない。(プクー)
めあっ。
お昼寝したー。
私お手製の、土管型ベッドよ♪
遊びに来た時は、使ってみてね。
安全面は保証済み~。
メッシュ壁&棚は最初に組んだ所へ継ぎ足し続けてたんだけど、一度バラして組み直した方が良くない? って為ったのが発端。
何だ彼んだで、物の置き場所は増えました。
結束バンドの切除&再固定で地獄を見ましたが。
お疲れ様ー。(なでなで)
ママ-、何時もありがとうー!!
あいあとー!!
二人共、ありがとね。(なでなで)
ありがとー!
めあー!!
うふふ、ありがと。(なでなで、むぎゅぅ)
以上、私信収録後の光景です。
んな注釈、、必要だな、うん。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
ドラゴンボールならなんかの格ゲーでやった事ありましたけど、確かにチャージして光ったような。
>紅桜
光ると強くなるのが理由でお互いチャージし合う事になるから若干シュールな絵面に見えた気もしたな。
で、銀の塗料となるとグレイ型宇宙人とかだろうか。
>シリアル
もしくはレトロフューチャー特有のぴっちりタイツですかね?
>観空
アレなんでそう言うイメージあるんだろうねぇ。
そんで食べ物系自販機、動物園はもうずっと行ってないのでこっちはちょっと分からないかも。
>紅桜
古い記憶の中でも、動物園の中の食堂で普通に注文して食べた記憶があるから自販機は確認してないな。
>シリアル
自販機は昔だと煙草とかお酒も結構あちこちで見たんですが、今はもう殆ど飲料だけですね。
>観空
昔に卵売ってる自販機も見た事あるけど、もう無くなってたねぇ。
あ、飲料系はスーパーとかドラッグストアの方が圧倒的安いのは同意。
>紅桜
仕事の外回り中、よく世話になっていたしな。
それで外付けHDDは実際大事だな。
>シリアル
本当に大事なデータはそっちに保存してますからね。
主に殆どが描いた絵とHP/ブログの更新用データですけど。
>観空
あとは個人的に作ったLive2Dデータとかそのくらいねぇ、容量はまだちょっとあるけど耐久年数気になる所。
こっちはいっぱい詰まってるけど(むにむに
>紅桜
……ほぼ毎晩空っぽになるまであれやこれやされてるがな。
>シリアル
色々あって、チャージも早いですけどね。
>観空
裏側的なアレコレ、思うようにやってるからねぇ。
という訳で行ってきまーす。
>リディ
はいはいいつもご苦労様ー。
飽きないのって、良い事なんだろうけどね~。
>モーシル
内容は兎も角ですけどね~。
私の場合は、アニメでの印象が強い人。
特に超サイヤ人3の初変身は凄かった。
変身の余波で天変地異を起こしてましたからねー。
あれだけ派手な登場をしつつ、アニメ本編では勝った事が無かったりしますが。
えー。
相手が強敵な上に初変身時は時間稼ぎが目的だったり、そもそもスタミナ消費が洒落に為らないレベルだったりする変身だからねえ。
タイムのメタル化は、懸賞の銀メッキ玩具的なイメージで一つ。
……まあ、グレイ型やタイツよりはカクカクしてるな。
えっと、ヒロトさん的に銀色の宇宙人だと……。
シュワッチ! でしょうね。
光の国からやって来た、皆が大好きな宇宙人です。
尚、初めて観た方は赤色だった模様。
ウルトラマン、No.6。
レトロチックなグレイ型宇宙人も、ちゃんと思い浮かぶよ。
卵の自販機は、、そう云えば、最近は見掛けないかも。
以前の散歩コースに有ったモノも、既に撤去されてましたからね。
ヒロトが子供の頃は近所の店に、スパゲティ等の自販機が置かれてたみたいです。
そうそう紐を引っ張ると容器が発熱して熱々を食べられるって奴。
あのギミックが面白くて、子供の頃は好きだったなあ。
熱々……。(もじもじ)
ふふ、昨晩の熱々なプレイを思い出しちゃったかな?
特にこの辺りは、重点的に責めさせて貰った訳だけど。(するり、ぐにぐに)
ひぅ、駄目ぇ♪(ビクンビクン)
と言いつつ、身体の方は正直だねえ。(むぎゅぅ、なでなで)
は、うぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、それ以上の正直な姿は部屋を移動してから晒して下さいねー。
十分、晒してる気がするけんが。
この枠だと、基本的にそうですよねー。
少し前には夏日! って感じだったのに、また涼しい感じに為っちゃったねえ。
慌てて襟巻き(ネックウォーマー)を装着しているヒロトです。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>エメローサ (・・)
そこまで複雑なのか? >メーカー修理
>りんな (ーー;)
んー、モニター一体型なんで、自力は厳しいヤツと思われ。
ソレ以外なら、ノートだとコレの取替品が来たら古いのを送りつけで終わるし、箱(デスクトップ)だと、側面の蓋を開けて中をイジるのは普通だから。
⊃[ACアダプター]
>鈴奈 (ーー;)
どのパターンでもモノが古すぎると、新品買った方が早いオチだけどね。
>エメローサ (・・;)
そうだろうな。
>鈴奈 (ーー;)
マリオの裏面は配置クリボーが全部、メットになる以外もあるからねぇ。
※一部で、敵速度アップ、リフト縮小、通りすがりのキラーが追加出現、ファイヤーバー追加設置
>りんな (ーー;)
そーそー。
丸ごと保存は、1つしか作れないのを除けば、ホント便利なんだよなぁ。
>エメローサ (・・)
新作の方は?
>りんな (ーー;)
特定箇所をクリアしないと記録されないとか、ちと面倒が多いと言うか、丸ごとの方が面の途中でも記録出来るのが強すぎなんだよなぁ。
>エメローサ (・・;)
おいおい。
>鈴奈 (^^;)
1-2は、頭上ブロックを叩き壊しで通るとかやっていそう。
※こんな所
■■■■■■
■■
■■
■■
■■
■■
■■■■
■■
■■
床床床床床床
床床床床床床
>りんな (^^;)
あー、1-2あるあるだな。
高さ的な問題で、普通のマリオならいいけど、スーパーマリオだと、基本技(Bダッシュからのしゃがみ滑らせ)要求だからなぁwww。
しかも、直前でスター(※無敵)取ってたりするから、それがなんかもったいない感www。
>エメローサ (・・;)
スライディングではないのか?
>りんな (ーー;)
全く言わないし、言えない。
そもそも、(スーマリは)ポーズがほぼ共通で、しゃがみ姿勢のまま横滑りだから。
>鈴奈 (ーー;)
秘密基地は、そのうち大改修どころか、新規建造事案(全部作り直し)になりそう。
>りんな (ーー;)
あー、色々追加しまくると、配置とかがグダグダになるからなぁ。
これ以上言うと、被弾と笑えないオチがセットになるから、カット。
恐らく、企業独自の規格が使われてるんじゃないかと。
他の部品と違って、此処だけは自力交換のレビューが一切無かったんよねえ。
壊れた時点で購入から数年が経ってましたし、某タイマーの噂を聞いてた頃だったしで、結局は寿命かと諦めてました。
ちなみに今の二代目ノートパソコンは、今年で8年目を迎えてます。
何度かフリーズしてるけど、大丈夫?
んー、、原因不明なのが怖いけど、今の所は大丈夫っぽい。
性能的にも、メモリ増設やらSSD換装やらで底上げしてるし。
それでもバックアップは、定期的に取っときなさいよ?
マリオの裏面は、色々と違う所が有るのね。
ああ、1-2のリフトで落下したのは、面積の縮小が原因でしたか。
ばーらーすーなー。
と、あそこでの頭上ブロック到達は、誰もが通る道。
天井裏へ行けるってのも、凄いアイデアだよな。
オマケに進めばワープゾーン、文字通り裏道まで在るってんだから。
でもヒロトさん、今回はワープゾーンは一切使ってませんでしたよね。
丸ごと保存で余裕も有ったから、全ての面を遊ぼうかなって。
子供の頃はワープばっかりしてたから、逆に新鮮だったよ。
尚、ブロックをあんまり叩かなかった結果、1UPキノコ発見と雲の上へ行けた回数が極端に少なかった模様。
駄目じゃねえか。
おやおや。
ヒロトさんのせっかちな所が、ゲームプレイにも出てしまっていますね。
こほん、こほん。
マリオの横滑りは、ワールドや64とかでもしゃがみだった思い出。
64の場合、スライディングは有りませんが飛び込みは有ります。
それで秘密基地の土管増設ですけど……。
出来たよー!!
めあー。
どかんー♪
壁の一部をくり抜いて、横向きの土管型出入り口を追加したわ。
ああ、くり抜く時は私が一緒だったわよ。
子供だけで刃物を扱わせるのは、ちと危ないからな。
新規建造事案は、、何とか避けたい所さん。
数日前、既にヒロトは被弾済みですからねー。
無計画に増設してた机周りのメッシュ壁と棚の、分解&再構築作業。
(……向こうはタイムの改造について言ってるんじゃ?)
(あ、あはははは、、気付いていないみたいですし、言わないであげましょう)
【追記】
上記で64もしゃがみ~って言ってるけど間違いだった。
確認したらスライディングキックが有った模様。
失礼しました。
ちなみに、使った記憶は?
頭からの飛び込みと違って、全く無い。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日