作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、昨日の夕飯は久々にクリームシチューを作ってたり。
美味しかったよー!
ふふ、良かったですね。
余談ですがカレー作りに成功した結果、市販のシチュールウを使える様に為りました。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
20年以上経って、再び帰ってくると
誰が予想するか?ってのもあったからな。
思い出補正もあるから、第1期はいい形で終われたけど
第2期は、いいかなって考えではある。
>ジュディス1
1期は良かったけど、期待を持って2期始まったら
「うーん」ってパターンは最近多いから、
無理して2期作らなくてもいいんじゃないかって感想。
ちなみに、まだ最終は見てない。
>ルカ姉
TSした振り返り放送を見てから、本編見ようかと思ってるようですが
元日いっぱいまでなので、それまでに見終えて
最終話を見終えようと思ってます。
さてさて、最終回を観たみたいなんでネタバレ開放。
続編は難しいなんて話をしてたら、この作品自体が続編だった件について。
アクセス・フラッシュ!!(ビシッ)
めあ!!(ビシッ)
今回のグリッドマンは、俺達の知っている電光超人グリッドマンでした。
と言いつつ、ヒロトは本編について殆ど知りませんが。
観れた本編映像、バトルシーンを集めたレンタルビデオだけなんだっけ?
そうそう、だから実写版主人公組についても全く知らなかったりする。
グリッドマン自体については、当時の児童誌や玩具で大まかには知ってたけどね。
巨大ヒーローなのに、ロボットと合体するのが新鮮でした。
さて置き、此処から更に続編は無理だと思います。
完膚無きまでに綺麗な終わり方だったもんね。
有ったとしても、グリッドマン以外は新キャラで別世界とかじゃない?
今作を考えれば、それでも行けそうな気がするけんな。
まあ、綺麗に終わるってのは大事か。
個人的には、シグマとアンチ君も含めた総力戦とか観てみたいけどね。
サンダーグリッドマン、キンググリッドマンシグマ、フルパワーグリッドナイトの立ち並び。
おやおや。
強化形態、勢揃いですか。
格好良さそうですけど、敵も相当に手強そうです。
2006 下半期 漫才「爆笑問題のツーショット」
Newニンテンドー3DS専用 カービィボウル
SDCS マジンガーZ
・11月
小森さんは断れない! 7(クール教信者)
慟哭の彼方(JAM Project)
日本人が意外と知らない日本三大〇〇(もぐら)
Newニンテンドー2DS LL【ブラック×ライム】
Newニンテンドー3DS専用 スーパーマリオワールド
レッツ&ゴー!! 翼 ネクストレーサーズ伝 2(こしたてつひろ)
・10月
2007 下半期 漫才「爆笑問題のツーショット」
ボクらは魔法少年 1(福島 鉄平)
時事漫才 爆笑問題の日本原論(爆笑問題)
サジちゃんの病み日記1(アサギユメ)
新仮面ライダーSPIRITS 19(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一)
超動ウルトラマン ウルトラマンX
御かぞくさま御いっこう ~ありがちな家族のとるに足らない日常編~(もぐら)
1日外出録ハンチョウ1~4 ( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也)
風都探偵4(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)
・9月
魔法陣グルグル2 10(衛藤 ヒロユキ)
SHODO-X 仮面ライダー 桜島1号 旧2号、サイクロン号AB
超武者ガンダム 刕覇大将軍(著者:神田 正宏 原案:クラフト団・大河原邦男 キャラクター原案:横井 孝二(レイアップ))
新武者頑駄無 天星七人衆(著者:神田 正宏 原案:クラフト団・大河原邦男 キャラクター原案:横井 孝二(レイアップ))
新武者ガンダム ムシャ戦記 光の変幻編(著者:神田 正宏 原案:クラフト団・大河原邦男 キャラクター原案:横井 孝二(レイアップ))
Dr.STONE 7(作画:Boichi 原作:稲垣 理一郎)
僕のヒーローアカデミア20(堀越耕平)
ジガ―ZIGA― 2(原作:佐野ロクロウ 漫画:肥田野 健太郎)
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 1((漫画:和月伸宏 ストーリー協力:黒崎薫))
仮面ライダー名人列伝―子供番組に奇蹟を生んだ男たち (平山亨)
不滅のヒーロー 仮面ライダー伝説(著:岡 謙二 編集:ソニーマガジンズ 編集:CBSソニー出版= )
仮面ライダー=本郷猛(藤岡弘、)
爆笑問題のザ・コラム(爆笑問題)
うちの大家族15(重野なおき)
・8月
ゾイドワイルド ワイルドブラストミニコレクション 全3種
石ノ森章太郎 の物語 [ 生誕80周年 - 石ノ森自身が描いた15の自伝的ストーリー 漫画作品集 - ](石ノ森章太郎)
信長の忍び14(重野なおき)
もっと! 夫婦な生活 ありがとう (おーはしるい)
ミッドナイトレストラン7to7 11 (胡桃ちの)
2010年度版 漫才 爆笑問題のツーショット~2009年総決算~
2013年度版 漫才 爆笑問題のツーショット
電源不要シャワートイレ [並行輸入品]
2011年度版 漫才 爆笑問題のツーショット~2010年総決算~
SDガンダム ムシャジェネレーション(著者:神田 正宏 原案:クラフト団・大河原邦男 キャラクター原案:横井 孝二(レイアップ))
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~(著者:堀越耕平・誉司 アンリ 脚本:黒田洋介)
ミニプラ ガンダムビルドダイバーズ スーパーショックガンダム [1.ショックガンダム]
・7月
SDガンダム クロスシルエット ザクII
ミニプラ ガンダムビルドダイバーズ スーパーショックガンダム SGガンダム
ジガ―ZIGA― 1(原作:佐野ロクロウ 漫画:肥田野 健太郎)
僕のヒーローアカデミア19(堀越耕平)
Dr.STONE 6(作画:Boichi 原作:稲垣 理一郎)
らいか・デイズ25(むんこ)
アサヒサイクル:シートポスト(バラ) ステンレス 25.4Φx380mm ST
初夢、どうでした?
むう、何も覚えてない。
あらら、見られなかったんだ。
一番つまんねーパターンだな。
うっさいよー。
あははははは……。
えっと、明日は見られると良いですね。
*
明けまして、おめでとうございます!
めあー!
……。(コクコク)
ほい、おめでとう。
好きに使っちゃって良いわよー。
ん、年に一度の事だからな。
それでは、私信先を回るか。
>「空の色」さん
ありがとー!
めあー!
……。(コクコク)
コッチからもどうぞー。
お正月のおもちゃ売り場は、凄い事に為ってそうだねえ。
まあ、神社に比べればマシかな。
私には十分辛い密度だけど。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
明けまして、おめでとうございます!
めあー!
……。(コクコク)
おやおや。
それと、子供達には此方をどうぞ。
持ち歩く時は、落とさない様に気を付けてね。
>「にわとりRadio」さん
ありがとー!
めあー!
……。(コクコク)
……えっと。
突っ込まなくて良いと思うぞ。
それより、こちらからも。
お蕎麦美味しいー?
うん♪(チュルチュル)
めあー♪(チュルチュル)
コロッケ蕎麦。(キリッ)
ハンバーグ蕎麦も美味しいよー♪(もぐもぐ)
おいおいおい!?
えっと、カナメさんの創作料理ですか?
具材を買いに行った時、本人からリクエストされたのよ。
てっきり蕎麦と一緒に食べるもんだと思ってたんだけど。
おやおや。
まさかの具材でしたか。
まあ、好きなトッピングで食べられるのは、家だからこそさねえ。
ちなみにロゼと01は、普通に掻き揚げ。
俺は海老天です。(もぐもぐ)
*
ともあれ、今年も廃墟の語り場にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
今年はグルグルの感動とマジンガーの勇姿から始まり、七人ライダーの集結とグリッドマンの激闘で終わるという、なんか懐古的な嬉しさを味わえた一年でした。
オークション系サイトをガッツリと利用する様に為ったのも、今年からですね。通販サイトも覗いてますが、やっぱり発見率が高いのはオークション系です。取り逃した獲物も多いですが。
さて、来年はどんな年に為るんでしょうねえ。
分かりませんが、来年の今頃にも、こんな風にダラダラと記事を更新出来ていたら良いなあと、これまたユルリとした締めで。
来年も宜しくお願いします。
廃墟の語り場第一管理人
暮森ヒロト
もう大晦日だよ、早いもんだ。
あ、この収録が終わったら、パテを買いに行く予定。
ちょっと!?
>「空の色」さん
>観空
んー、電池交換とか無理なんでしょうか?
>紅桜
電池ではなく、専用のバッテリーを使っているとかではないだろうか。
>シリアル
そうなると修理依頼するようになっちゃいますからね。
カービィボウルはやった事はありませんが、どんなゲームかは知ってますっけ。
>観空
そだねぇ、カービィのキャラとコピー能力を使ったゴルフ風味のゲームって感じ。
……なんか妙な縛りプレイ動画見てた時期があるから、本来の難易度が良く分かってなかったり。
>紅桜
自由度は高そうだったな、変な意味で。
バトルマイナーは検索してみたら確かにマイクラっぽい見た目だな、コレ。
>シリアル
switchじゃなくてスマホでですけど、明らかにマイクラっぽい見た目したゲームがあちこちからそれなりに出てた記憶もありますね。
出来は分かりませんけど。
>観空
結局そう言うのは遊んだことないけど、まあ大体何となくそう言う雰囲気は分かるかも。
んでswitchは液晶部分が丸出しな分、DS系統よりそこの保護には気を使うー。
>紅桜
携帯する時は特に気になるな。
自宅などでモニタに繋いで遊ぶ前提ならソコが多少汚れてもまるで意味は無いか。
>シリアル
なるべく本体を綺麗に保ちたい、ってのは結局はありますけどね。
あと保護ケースは一緒にコントローラ仕舞えますからそう言う意味でも便利ですか。
>観空
コントローラが無線式で比較的ちっこいから、本体から切り離したまま置いとくと無くしそうでねぇ。
そんでー、吊り下げ用の滑車って結構場所取りそう。
>紅桜
こっちは部屋備え付け、もしくは旦那様の霊糸で雁字搦めのつるし上げとかだな。
折角だし後者の手段で一緒に捕まるか?(むにむに
>シリアル
蜘蛛に捕まった気分で捕食されますかね、アレ的な意味で。
>観空
モチーフ的には蜘蛛の糸イメージなんで大体あってる<捕食
んじゃ食べてくるのであとよろしくー。
>リディ
はーい、食べ過ぎてお腹壊さないでねー。
>モーシル
多分そう言う心配とは無縁な食べ方でしょうけど、一応ですね~。
あー、、出来るんだけど、ガイアメモリ一つにボタン電池が3個必要なのと、そもそもメモリの大半が何処に片付けたか行方不明という事態。
*変身に必要なガイアメモリ:Wが変身するにはガイアメモリ2本が必要。Wが所有するメモリは左右3本ずつで6本、更に追加で2つ。
所在が確認出来てるの、エクストリームメモリだけですからねえ。
電池の消費も2倍です。
*エクストリームメモリ:上記の追加されたメモリの一つ。大きな鳥型でガイアメモリ2本分の接続を一体で行う。その為、電池の数も2倍の6個が必要。
賑やかさも2倍ー。
カービィボウルは、当時もプレイしてたんだよね。
ん、楽しかったよー。
でも多分、エキストラは最後までクリア出来てない。
今も絶賛、苦戦中だかんな。
丸ごとバックアップまで使ってんのに。
あははははは、、本当に、難しいんですね。
確かに視聴したプレイ動画でも、凄い跳ね方をしてましたけど。
いや、アレは保証対象外のバグ。
ちなみに現在、2DSで一番起動しているソフトはレコチョクだったり。
曲を聴くよりも、アラームとしての使用がメインですけどね。
3DSの頃から愛用してます。
カービィボウルは、中断してる?
エキストラ4まではクリアしたけど、銀メダルだったんで再挑戦する予定。
で、滑車については天井に付いてるから、場所自体はそこまでだったりする。(ガシャン、ジャラリジャラリ)
あぅ、、コッチは、手錠を掛けてから、フックで持ち上げられる感じだよ。
余裕が有る高さで止めてくれるから、身体への痛みは無い、けど……♪(もじもじ)
ふふ、観風は自由を奪われた無防備な姿を晒すだけで、興奮しちゃう変態さんだもんね。
現にこうして、着物の裾を捲るだけで。(するする)
あっ♪(ピクンピクン)
はいはーい、此処での無防備な姿は下着までで止めて下さいねー。
今年最後の日も、こんな感じか。
あははははは、変わりませんね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日