作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
スープと言えば、どうにもジャガイモを使うのが苦手で使えて無かったり。
皮を剥くのもだけど、芽が怖いんだ。
前者はそのままでも食べられますが、後者は最悪の事態に為ったらオシマイですからね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
お茶漬けとかそんなくらいの硬さですねぇ、お粥と言うよりも。
>紅桜
お粥はお粥でシンプル過ぎるし、もう少し何か欲しいと言う気持ちも出るしな。
で、コンソメ嫌いなのは前も言っていたか。
>シリアル
たまにその話題出てる気はしますね、間が空くので忘れるのも仕方ないですが。
あ、観空は克服するつもり特にありませんっけ。
>観空
給食食べなくなってから困ったこと特にないし、まあヨシって事で。
SVはー、他の2ルートに比べて移動の快適さホントに大事。
>紅桜
崖やらなんやらで移動ができない場所結構あるしな、序盤。
たまに変なアクションして強引に突破する人も居るが、それはまた別の話だろうし。
>シリアル
そう言えばDLCで追加された飛行能力は、本当にずっと飛べるので結構気持ちがいいみたいですね。
>観空
ミライドンだとジェット感強くなりそう。
ティアキンの方は、確かにパラセール貰う前にインパに出会えるねぇ。
>紅桜
わざと気球を落下させて地上に帰る手段もあるらしいな。
黒い丸の切り抜きカットインが入って何とか地上に、だったか。
>シリアル
ティアキン、そう言う表現時々入りますよね。
>観空
NPCに強引な事するとなんかそうなりがち。
そしてこっちは強引な事をしてもカットは入らず、最後まで何かしらする所(むにむに
>紅桜
強引とは言うが、同意みたいな所あるしな。
>シリアル
事後承諾気味な所もありますけど、ホントに嫌な事はしませんしね。
>観空
そこは長年のアレで見極めてるので。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
200円もたまにあるくらいで、ほとんど300円ってイメージはやっぱりあるんだね~。
>モーシル
物が良くなってるのと、言い辛いですが物価が色々高くなってるのが影響してそうですね~。
勿論物は良いんですけどね、昔みたいな本当にただのプラスチックの塊みたいな玩具とか見なくなりましたし。
お茶漬け、子供の頃は食べてる内に柔らかく為っちゃってたなあと、しみじみ。
お粥の具材については、割とガッツリ入れてたり。
味付けも含めて改めて考えると、お米の入ったスープって感じです。
冷凍の枝豆や肉団子、有る時は玉子も追加してます。
ボリュームたっぷり~。
コンソメ使ってる今なら、微塵切りした野菜とかも合いそう。
ん、追加でミックスベジタブルでも買って来ようかなっと。
苦手な物だと、私は相変わらず生魚が駄目。
お粥と違って、コッチは相変わらずみたいです。
それでSVでの移動、ヒロトさんも変なアクション勢な気が……。
裏技だったかんな、後ろ跳び移動。
序盤は行けない高台なんかも、グイグイ登れちまう。
アレは本当に便利だったけえ。
……その後ろ跳びや後に開放される崖のぼりですら一切受け付けない、マップ端の壁は中々に衝撃的だった思い出。
ヒロト、当初は端まで到達したと分からずに困惑してましたねえ。
ちなみにインパ様の気球を壊せば無事に(?)降りられるって事を知った時も、中々に衝撃を受けてました。
大惨事を防ぐ、ギャグ演出。
ちなみに暗転での仕切り直しは、ヒロトも何度か遭遇済み~。
主に看板関係の許されざる事態。
ああ、観風には許可を得た上で本人を立て飾ったりなんてプレイも度々。
はうぅ、断れないって分かった上で聞かれるの、恥ずかしくって、、ゾクゾクしちゃうの。
私の全部、ヒロトに捧げてるって事、再確認させて貰えてる感じがして……♪
命令口調で従わされるのと、どっちが好き?
あっ♪ どっち♪ もぉ♪♪
はいはい、どちらの続きも後は別部屋でお願いしますよー。
人件費辺りも上がってるかんな。
100円で高クオリティーみてえなのは、もう無理なんだろうぜ。
手頃な値段でだったら、今は100円ショップの出番なんでしょうね。
ミニチュアも色々と有りますし、オリジナルの玩具も多いです。
今日はコンソメ粥を初実食。
無事に食べられる物が出来て良かった。
今まで使っていた鶏ガラスープより少ない量で大丈夫そうですね。
と言いますか、同じ感覚で作った煮物が失敗だった訳ですが。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
範囲的には、申し訳程度のタイガー分ですね。>ムカデタイガー
>[鈴奈 (ーー;)]
それでもハエトリバチの不格好さよりはマシ。
で、催眠ムカデ共は……あー、どっちも操った子供でジュニア隊を結成させてたのか。
※ムカデラス:ジュニアショッカー(戦闘員)
ムカデタイガー(ゲルショッカー恐怖学校 教師):
少年ゲルショッカー隊(ゲルショッカー恐怖学校 生徒)
>[はぐれ (ーー;)]
おひおひ。
ナメクジは、ショッカーライダー戦がメイン過ぎたせいか、モロおまけ扱い感しかないんだよなぁ。
>[菘 (ーー;)]
単体で1話分なら、違ったんでしょうね。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
>[鈴奈 (・・)]
第二次ブーム??
>[はぐれ (ーー;)]
2000年代初期に小学生中心にある種のマストアイテムで流行したのが第一次。
この時に、硬い床が天敵(*)なのが発覚して、そーいう床が多いショッピングモールとかで使用禁止になったから。
(*)相性良さそうに見えるが、実は転倒(事故)多発
で、一時、店頭から消えた後、2000年代後期に復活して、女子児童間で流行ったのが第二次。
>[鈴奈 (ーー;)]
再流行するまでのスパンが、結構短い方なのね。
で、普通の靴に装着するタイプって……
>[はぐれ (ーー;)]
ローラーを仕込むとか、そーいうレベルじゃないんだよなぁ。
モロ「ローラースケートのタイヤ部分だろ、ソレ」だから。
>[鈴奈 (ーー;)]
ガジェットとしては「男子って、こーいうのが好きでしょ?」だけど、装着したらモロ目立ちする罠かー。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
>[鈴奈 (ーー;)]
バギブソンは、2023年になっても関係者がクチを開かないので、真相不明のままです、はひ。
>[菘 (ーー;)]
あらら。
>[鈴奈 (ーー)]
もう1つは、「アルトじゃないとー」で流したい何かで。
>[はぐれ (ーー;)]
おひ。
けーさつの方は、ライダーと直に関わっている部署はマトモ感がしたり。
>[菘 (ーー;)]
Wやドライブは、ホントソレでしたね。
他の部署の人は、汚職刑事と連続殺害犯(※W)だったり、敵と裏で繋がってました(※ドライブ)とかですからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、アギトを危険視させちゃった人だけど、他の部署(捜査一課)だけど、マトモな方だよ。
只、エリート意識と自己顕示欲が強すぎて、それが悪目立ちしちゃっただけだから。
G3ユニットを装着したかったけど、結局他人(氷川)に取られてその事を根に持ってたし。
>[菘 (ーー;)]
結構、気難しい人ですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
そうだねぇ。
氷川がG3の使いすぎで失明寸前な時は、「ざまぁ」じゃなくて、マジ心配してたからねぇ。
今回のホビーショーは、アオシマ以外はふらっと回る程度?
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
今のところ、「特に注目」するのは無いからなぁ。
>[菘 (・・)]
アオシマだけ別枠なのは?
>[はぐれ (ーー;)]
あそこは、美少女系とネタ系をどの方向でぶっ飛ばすか、予測出来ないんでな。
むしろ、そこが期待どころw。
>[菘 (ーー;)]
そういえば、自社製品に新規デカールを追加して、”痛車”で売り出してましたからね。
そういう意味では、確かに読めませんね。
素材元の個性が強いけんねえ、ハエトリバチ。
ショッカーの怪人みたいに単独属性だったら、また違ったのかも。
改めて見ると、ハチの素体にハエトリグサが寄生している様にも見えます。
ムカデラスのジュニアショッカーは、作中描写だけ見ると少年ゲルショッカー隊より厄介です。
武器がマシンガンに爆弾という、リアル志向。
ナメクジキノコは活躍こそ、、ですが、ショッカーライダー編で唯一のライダーダブルキックで倒された怪人だったり~。
冥土の土産としては、良いのを貰って逝ったわねえ。
ローラーシューズの弱点は、何処でも滑れるからこそ発覚したって感じがするわ。
ローラースケートを、わざわざショッピングモールで履いたりしねえかんな。
ヒロトの見た装着タイプは、踵部分に付けるヤツだったぜ。
えっと、丸見えでしたよね。
ん、左右から大きなタイヤがドーンと。
男の子的には、しっかり見えてるってのも格好良くてさ。
タイム君の追加装備として同タイプの履物を考えた事も有るらしいです。
以下略。
あー、サイズが決まってからやないと出来へん装備やねえ……。
コホン、コホン。
……割と有りえそうだけどなあ、サイクロンじゃ無いクロン。
はいはい、もう春なんですから。
方向性は違いますが、ライダーとか関わりが無い警察官が怪人に対して役立たずなのは昔からって気もします。
おやおや、確かに。
子供の言葉を信じなかったり、怪人と対峙しても無力だったりしますね。
それでも、裏で悪い事してる警官は平成に入ってからさなあ。
ちな、風都探偵にもソッチ系の人が出て来たり。
おおう。
ドライブは、仁良?
むー。
あはははは……。
やっぱり皆さん、覚えてるんですね。
あんにゃろう、完全に黒な上に態度も悪く、しかも出演期間が長かったかんな。
アレに比べれば、北條さん(アギトの捜査一課)は全然マシよ。
私怨で犯罪行為をした先輩刑事を自首させてたりもしたわね。
クセの強い人だったけど、真面目だったわ。
それと、突っ掛かる時って大体は返り討ちに遭ってるのも高ポイント。
ホビーショー、何だ彼んだでミニ四駆の新作は気にしてる人。
余談ですが、最新のミニ四駆を扱ってた漫画が去年に最終回を迎えていると知って、少し衝撃を受けてます。
にしても、痛車用デカールとは、個性的ですねえ。
実況動画を観てた影響で、久々にカービィディスカバリーをプレイしてたり。
……この作品、もう2年前なんだな。
ポケモンSVと同い年なんですよね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ホントに柔らかいご飯ダメでしてねぇ。
あ、汁に投入したばかりのまだ普通に硬さのあるごはんなら平気です。
>紅桜
味噌汁ご飯とか朝時間がない時にたまにやるしな。
あと香味ペーストはかなり万能で使えるからとりあえず揃えておくと便利なヤツか。
>シリアル
味が全部それになるって欠点はありますが、美味しいので気にしないタイプですね。
そしてコンソメがダメなんでしたっけね、特にスープ。
>観空
給食で初めて残したのがコンソメスープって言う思い出があって未だにダメ。
コンソメ感が薄くなってるなら平気なんだけど、カレーに入れてあるとかそんな感じ。
>紅桜
カレーに入れたら大半が気にならなくなるがな。
で、ポケモンSVは序盤でもそこそこうろつけるから確かにレベル上がるな。
>シリアル
経験値の入りは少ないですが、レッツゴーで気軽に狩れるのも後押ししてましたね。
そして学園に付いてスパイスを食べると移動が楽になるの気付いてからは、そっち全振りで進んでましたが。
>観空
おかげで他のルートがなんか消化試合気味に、全部同時に進める想定だったんだろうねぇ。
ティアキンの方はー、こっちもパラセール貰うのに少し間があった気が。
>紅桜
目に付く所適当に回ってたから、しばらく別の所行ってた記憶は少しあるな。
流石に祠を回ってたら移動が不便すぎて、どこかでもらえるのだとは思ったが。
>シリアル
と言うかクエストマーカー思いっきり出てるのでそっち行った気がしますね。
それで、移動が楽になるブーツはまず他人の履いてたのをそのまま渡される時点で結構キツいのはありますね、相手が誰だとしても。
>観空
ゲーム的には問題無くても心情的には……ってなるねぇ。
こっちの方は私専用なので、相変わらず私主導で好きにするー(むにむに
>紅桜
他人にやらせる気は基本的にないしな。
>シリアル
たまに変な……何とも言えない何かとかはありますけど、それも観空主体で使ってきますしねー。
>観空
私の関与しない所でそう言うのは嫌よねぇ、やっぱ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば今って100円のガチャポン自体殆ど見なくなったね~。
>モーシル
安くても300とかで、200すら少ない気もしますね~。
こういうのが時代の流れなんでしょうね。
私が食べるお粥も、大体そんな感じだったり。
偶に早過ぎて、微妙に芯が残ってたりも。
かと言って、煮る時間を伸ばすとグズグズに為っちゃう難しさ。
汁掛けご飯は、レンゲでご飯を掬って一口ずつスープに潜らせて食べるのも良き。
これなら、ご飯が柔らかく為りませんからね。
……で、コンソメが苦手な事についてはすっかり失念してました。
ああ、前に話してたよな。
観風さんも同じだってんで、ヒロトがコンソメスープ以外の汁物を作るキッカケに為ってたぜ。
ちなみに私は、克服済み~。
お義母さん、ロゼちゃんと同じ物を食べる為に猛特訓してましたよね。
そうそう、私も口移しで協力したっけなあ。
此処で話題に出したかは覚えてない。
おい、打消内。
まあ、結構昔の事だから。
SVは、、コッチも、スパイスルートが先でした。
シナリオ的にも、さっさと進めてやりたかったけえ。
移動に関しては後ろ跳びでの坂登りを早々に知った事も有って、能力開放前から割と好き勝手に動いてたり。
その結果、スパイス集めに入った時点で4つ目位までは余裕なレベルにまで育ってましたよね。
移動手段と言えばDLCで加わった飛行能力、どれだけ自由に飛べるのか少しだけ興味が有ります。
てか、本編に欲しかったよなあ。
ティアキンでは、ゾナウギアさえ有れば飛び放題。
地上に降りてからの道筋外れだと、インパ様と気球で地上絵を見るイベントはパラセール貰う前にやっちゃってたよね。
ん、帰る手段が無くて少し焦った。
結局、ワープ機能を使って事無きを得たんだっけかな。
多分、コレがキッカケでメインルートに戻ってます。
何分プレイ開始が去年の5月ですから、流石に記憶が曖昧です。
印象的なアレコレは記憶に残ってるけど、細かいプレイ内容とかは流石に忘れちゃってるなあ。
……そんな訳で、昨日の夜に観風を何を愉しんだかもド忘れ中。
も、もう。
私に説明させるつもりなんでしょー?
えー? 別にー?
でもー、説明してくれるなら聞くよー。
はうぅ……♪
昨日の夜は、両手を頭の上で拘束されたまま、ベッドの上で、躾けて頂きました♪
ふふ、そうだったね。
ちゃんと説明出来て偉い。
んぅ……♪
はいはい、続きの説明は別部屋で聞いて下さいねー。
100円のガシャポン、ヒロトの知ってる限りだと昆虫の缶詰だけだな。
他には残りモンの詰め合わせみたいな奴しか見掛けないぜ。
コッチだと200円が最安値ですね。
数としては、300円以上の方が圧倒的に多いです。
ヒロトが子供の頃は、デフォルメされた塩ビ怪獣人形とかも集めてました。
今はもう見掛けないタイプの商品です。
久々にカボチャのコンソメ煮を作ったら、猛烈に濃いのが出来ちゃった。
コンソメの分量、間違えたな。
勘が鈍っている状態で、目分量に頼った結果です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
4月はアリスちゃんの誕生月、そして本日はファルちゃんの誕生日です。
二人共、おめでとうやでー!!
おめでとー!!
はーい、ケーキもちゃんと用意したから、皆で食べてねー♪
> [鈴奈 (ーー;)]
フォルム関係は、エイドクガー以外は僅差で、ムカデタイガーが何とか抜け出た感なんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、残り2体は、キノコの培地がナメクジなのと、顔面右半分がハエトリ草なだけだからなぁ。
雑造形にも程があるぞ。
>[マリア (^^;)]
納得だけど、おいおいネー。
>[鈴奈 (ーー;)]
ナメクジは……あー、やっぱりゲルショッカー的にはだねぇ。>大金星
詰めが甘かったけど。
>[マリア (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
アンチショッカー同盟本部に潜入して、メンバー1人以外、全員”処理”。
リーダーは記述通りで、モブ隊員は戦闘員を憑依させて、首領が潜んでいる基地(*)に侵入させたからねぇ。
(*)筑波山に用意した罠施設(実際には首領は居なくて、ショッカーライダー×6が待機)
>[はぐれ (ーー;)]
で、ライダーがショッカーライダーを相手にしている最中に、残りを始末する予定だったと。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
おやっさん、滝、同盟メンバーの残り1人の計3人に正体をバラすところまでは良かったんだけど、始末だけ後回しにしすぎたのか、結局、ショッカーライダーを倒してきたばっかりのWライダー相手に見どころ無し戦闘で終了したから。
※何も出来ないままフルボッコからのWライダーキックでトドメ >見どころ無し戦闘
>[マリア (^^;)]
お察しデスネー。>見どころ無し戦闘
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
ローラーシューズ履く大人は居ないというか、半分はサイズで詰んでるからなぁ。
あ、俺は詰む側。
※ローラーシューズ 最長:25.0cm/俺:27.0cm(普段履きサイズ)
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、基本的にお子様向けサイズなのね。
>[はぐれ (ーー;)]
後、ローラーは、踵側1個と、前後2箇所タイプ。
道路交通法で弾かれないようにするというか、ローラー取り外しは、後ろ側だけ可能。
前は、大体、フタを付けてローラーを隠す方式。
>[鈴奈 (ーー;)]
2輪ならバランスは取りやすいけど、そもそも、ローラーを使える範囲が限定的すぎるから、そりゃ一過性で終わるわな。
>[マリア (・・)]
えーと「バ」は「ナ」で……「ナイクロン」??
>[鈴奈 (ーー;)]
「バギブソン」のリンド語変換はそーなんだけど、そも「バギブソン」になった理由が未だ不明なんだよねぇ。
ちなみに、「サイクロン」をグロンギ語にすると「ガキブソン」。
本来のビートチェイサー譲渡はもう少し早かったんだけど、とあるグロンギとの戦闘でアギトも世間から危険視されちゃったんで、事実上の中止に追い込まれてたから。
>[マリア (・・;;)]
アララ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そうこうしている内に、ゴ・バダー・バがゲゲル参戦してきて、目標人数(99人)にリーチが掛かった所(98人轢殺済)で、各方面を説得して何とか譲渡が決まったから。
>[はぐれ (ーー;)]
ここまで切羽詰まりきった状況じゃあ、流石に折れるしかないよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
まーね。
首領が出てきた時点で、人類全員、震えて待て、になるからねぇ。
※首領はゲゲルに関係なく無制限殺害可能という、超特権があるから
>[マリア (・・;;)]
oh!
>[はぐれ (ーー;)]
行列はどうしようか迷ったけど、結局「新商品B(当時)」があるか確認せねば、で参加したからなぁ。
結果は滑ったんだけどな。
>[鈴奈 (ーー;)]
ついでに、天候ガン無視の強行(?)で、一般参加予約の元も取ったことになるんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。
>[マリア (・・)]
今年はどうするんデスカー?
>[はぐれ (ーー)]
思ったときには既に行動は終わってる。
>[鈴奈 (ーー)]
つまり、4/1に速攻で(今年の予約)取ったと。
※4/1 = 予約受け付け開始日
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
フォルムの纏まり具合としては、どっちも良いデザインしてるなって思ったりも。
ムカデタイガーは逆に、虎とムカデの混ざり具合が中々に怖い怪人やね。
面積的には、ムカデ成分が多い?
……そう言えば過去に出たムカデ怪人も、子供を洗脳してた気が。
ムカデラスですね。
ナメクジキノコは、アイツだけライダーと戦うのが一回だけなのも良い所無しな理由です。
あー、、他の奴等は最低でも二回、ライダーと戦ってたな。
ローラーシューズのサイズ、ヒロトもアウトだぜ。
もし買う気に為って売り場で知ってたら、相当なショックを受けてた案件。
それとブーム的には、最初のから断続的に起こってたっぽい?
そうなの?
多分スーパーで見掛けた張り紙も、恐らく第二次ブームの頃だと思います。
まあ、靴としても使えるローラースケートですからね。
おやおや。
子供達がハマるのも納得ですか。
そして注意喚起が出て下火に為ると。
余談ですが、マスターが買おうとした商品には普通の靴に装着するタイプも有りました。
ローラーシューズ売り場で見掛けて、ソッチはソッチで気に為っとったんやっけ?
普通の靴に装着出来るって機能がさ、もう男の子心を擽る訳よ。
で、バギブソンについては語感を優先したとかガンギブソンと被るからとかなんて俗説も見掛けたけど、、個人的な説、一つ出して良い?
どうぞ。
サイクロンじゃ”無いクロン”って、ダジャレ説。
……えーっと。
何時か真相が分かると良いですねー。
サイクロンジャナイクロンー!!
ないくおんー♪
あっ!
おやおや。
ツボに入ってしまったみたいですね。
あーあ。
暫く続くぞアレ。
可愛いからオッケー。
ともあれ、アギトが危険視されるのは次回作の終盤にて。
ビートチェイサーの譲渡は、一条さんの説得が功を成しました。
……あのシーン、独断でビートチェイサー押収を止めた刑事さん達もGJだったりします。
その後の本部長も、その言葉を受けて方針を変えた人達も良いんだよ。
本当、クウガ世界の警察はしっかりしてて良い。
アギト時代の警察、あれだったかんな。
そんでホビーショーの予約、コッチもついさっき終わらせたぜ。
何だ彼んだ言って、行く気は有るのね。
一応。
タミヤの新商品も気に為るけえ。
うー。
るしゅばん、やんやんよー。
今年は私達も一緒に行って、ヨーカドーで遊んでよっか?
わーい!
おんもー♪
ふふ、これで心配は雨だけですね。
ドラクエ3のプレイを再開して、現在は魔王バラモスまで到達。
……でも、このまま挑んだら普通に負けるんだろうな。
道中ですら、ボコボコにされてましたからねえ。
暫くはレベルアップ作業です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
お粥はお粥で苦手なのでちょっと……
>紅桜
雑炊とかもダメだしな、全く食えんと言う訳ではないが好みではないか。
>シリアル
風邪引いた時はむしろ普通の硬さのごはんじゃないと食べられない程度にダメですからね。
>観空
もしくはうどんやそば、アレはいつでも食べられる。
スープの方はー、中華系の味になるけど香味ペーストとか割と使うかも。
>紅桜
アレ大体のモノに使えるからな、それこそ焼き飯はあれだけで味付けしてるか。
で、回数払いの口座登録はPC買い替えとかのクラスでもないとやらんな。
>シリアル
回数払い自体そんなにしませんしね。
そこそこ良いのにしただけあって、今出てるゲームも最高設定はともかく普通くらいなら余裕で動きますし。
>観空
最低でも回数払い終わって、それからもう少しは耐えてもらうくらいの感じで頼んだからねぇ。
んでオープンワールドは寄り道が本編みたいな所あるー。
>紅桜
メインは探索できる場所を増やすための導線みたいな扱いにしてる感じあるな。
無論ストーリーが良いのも当然あるが。
>シリアル
防寒具に関しては、確かに誰かから譲ってもらった方が印象深くなるのはありますね。
ただそれが良いか悪いかは人によりますが。
>観空
ちょっと酷いかも知れないけどスノーブーツとサンドブーツはちょっと前の持ち主的にあんまりだったので、ティアキンだと買えるので逆に助かった思い出。
そして1から10まで私専用がこっちの方(むにむに
>紅桜
10と言わずずっとその先まで専用扱いされてるがな。
>シリアル
専用扱いされすぎて、日常たまに侵される事もありますけどね。
>観空
24時間いつでもどこでも私の好きに食べたい時が来るのでねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ガシャポンでもサイズ差あるけど、昔のってなると結構小さめかな~?
>モーシル
今のガシャポンが多種多様すぎるって所もありますけどね~。
1000円のとかもありますし、やった事は無いみたいですけど。
まあ、分かる。
私も長らく、お粥が苦手だったし。
尚、現在も水分を吸い過ぎてヤワヤワに為っちゃったのは苦手な模様。
お米から煮て、そこそこ固い状態のを食べるのが好きだそうな。
汁かけご飯は、昔から好きです。
スープの味付け、香味ベーストでやッてみるのも美味しそうですね。
ちなみにヒロトさんのお粥、今度からはコンソメ味に為りそうです。
今まで使ってた中華スープの素の大容量サイズが無くなっちまったんだよな。
売り切れじゃなくて、売り場が消えてた悲しみ。
で、ポケモンSVは学園へ辿り着く前にパーティーメンバーがレベル二桁に為るまで走り回った思い出。
本筋を進めるよりも先に、周りを探検する方に興味が湧いちゃいましたからね。
コライドンに搭乗してからは、それが事更に増しました。
結果、明らかに本来のルートじゃない方向から冒険に出る事に。
ティアキンの方は、パラセールを貰うまでは導線通り?
いや、実は空島の祠攻略の順番が他の人と違ってたって事に実況動画で気付いた。
あくまで順番は自由なんだけど、私の場合は道に迷ってた事も有って、割と効率が悪い回り方をしてたっぽい。
そもそも祠を見失って道に迷っていた訳ですから、効率も何もって感じな気がします。
ブレワイでのWブーツ関連は、、まあ、確かに。
私はイベントが面倒で貰わなかったなあ。
さて置き、観風には色んな衣装を着て貰って、それを脱がして愉しんでたり。
はぅ、シチュエーションは色々だよね。
拘束状態で少しずつ切られたりとか、私に自分から一枚ずつ脱がせたり。
半脱ぎ状態を堪能してから、外出準備として切り刻むのも有りさなあ。
全部でも良いし、隠せない程度に切り取ったのを着させるのも良し。
あうぅぅ♪
はいはーい、するなら別部屋でお願いしますねー。
サイズ的には200円とかの小さいヤツだな。
最初の頃は500円のヤツにも収まらない大きさだったってのに、随分と縮んだもんだぜ。
その、更に半分以下が新しい目標ですけどね。
結局は、現在制作中のボディを先に組み立てるみたいですけど。
そのボディに左右の歪み(関節受けがズレてる)が発覚したのも、新しい目標を考えた理由の一つでした。
ソレを昨晩の作業で修正出来たので、今は少し欲求が和らいでます。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日