廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
99】 【100】 【101】 【102】 【103】 【104】 【105】 【106】 【107】 【108】 【109
ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 ウサちゃんだー!!
 うさしゃんー♪


ヒロト
 そんな訳で、今回のモルカーは宇宙講習!
 夢オチかと思ったら、月の光に導かれたオチかな。


タイム・汗
 相変わらず、不思議な事を経験するモルカー達です。
 にしても月人参、どんな味がするんでしょう。
 
 
カナメ
 食欲に負けてマスクを外す、なんて事に為らなくて良かったわー。

拍手[1回]

ヒロト
 ボスからジャスミンへと繋がった善意のバトン、良いなあ。
 斯くして、少年は救われたのだった。
 

タイム
 最後の、あっけらかんとしてる5人がこれまた良いんですよねえ。
 そして強敵イーガロイドも、気合の込められたディーバズーカで無事に撃破です。
 
 
カナメ
 5人での必殺武器じゃないと倒せない戦斗員、、恐ろしいわ。

拍手[1回]


ヒロト
 ポケモンホームを、初めてダウンロードしてみたり。
 ……あれ、コレって未だSV対応してない?
 
 
タイム・汗
 ぽい、ですかね?
 後でまた、調べてみましょう。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
ノーリスクでクリーンなエネルギーってないものですかねぇ、って思わなくもない世の中です。

>紅桜
無限と言うと聞こえは良いが、大抵何かしらリスクあったりするの創作物だと見受けられるな。
あと無制限でも出力はそんなにないと言うパターンもたまにあるか。

>シリアル
半径3㎞の爆発ってその世界観的にはどうなんでしょう?
一応危険視されてるみたいなので、多分危ないんでしょうが。

>観空
まあ前触れもなく3km消し飛ぶって考えるときっと危ないねぇ。
実写でゴロゴロ転がりながら取っ組み合うのは別の意味で危ないけど。

>紅桜
あれは実際見てて冷や冷やする危なさだしな。
一歩間違えると骨折るだけでは済まんだろうし。

>シリアル
昔の緩い安全基準だからできたみたいなのありそうですよね。
あとは役者さんやスタントさんの度胸でしょうか。

>観空
つり橋の上をバイク疾走とか絶対やりたくないねぇ。
やるならやるでこっちやる方が好き(むにむに

>紅桜
やるにしても「や」がカタカナになるがな。

>シリアル
もしくはここじゃちょっと出せない漢字ですかね。

>観空
そうねぇ、とりあえずやりたい放題で。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えばこっちはペパールート最初に突っ走った影響で、他のルートが難易度的に殆ど流れ処理みたいになっちゃったんだっけね~。

>モーシル
犬好きなのが思い切り影響してますよね~。
リアルで飼ってる分思い入れが段違いなんだと思います。


ヒロト
 むう、色々と難しい問題さねえ。
 原子力は事故の時が怖いし、自然エネルギーは不安定だし環境を壊すし。
 
 
タイム<ドヤッ
 フィクションのヒーロー物とかだと、無限のエネルギー源的な鉱石も割りかし見掛けるイメージです。
 ……ちなみに俺の胸に輝くハイカタクリスタルも、無限エネルギー増幅器官だったりします。
 
 
観風
 へー。
 
  
ヒロト
 尚、一つ前の姿では外側からの攻撃も増幅してしまうという致命的なデメリットが存在してたり。
 現在では逆流防止のプロテクトが掛かってるから、無問題。 


カオス
 クウガの世界は、ライダーと怪人が居るって以外は普通の世界と変わらないぜ。
 つまり、半径3キロの爆発ってのは結構な事態って訳だな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 他の人を巻き込まなくて、本当に良かったです。
 
 
ヒロト
 生身アクションの凄さについてはスタントの方々もだけど、役者本人が乗り気だったのも大きいそうな。
 有名なのは、火薬大好きな宮内洋さん。


タイム・汗
 あの人、凄いですよね。
 火薬の量もですけど、危険なバイクアクションも自分からドンドン提案して挑んでいったらしいですし。


観風・伏せ目
 えっと、私の記憶だとバイクでの手放し変身とか、、ストロンガーでの客演時にやっってた、バイクの横転シーンが印象に残ってるよ。
 

ヒロト
 配信で始めて観たけど、バイクで車に並走して屋根に飛び移るなんてアクションもやってたんだもんな、本当に凄い人。
 ああ、無茶なエピソードだと藤岡弘、さんの復帰直後の話も相当だったり。


タイム・背
 復帰回の撮影中に足の傷が開いちゃって、血だらけなのを必死に隠しながら撮影したんですよね。
 もし言ったら撮影中止に為って復帰も流れるだろうからって、誰にも言わないまま。


観風・伏せ目
 そもそも復帰自体が未だ早くて、もしも足に入ってる鉄の棒が曲がったら二度と歩けなく為るって医者に止められてたそうな。
 

ヒロト(するり、ぐにぐに)
 その後、完全復帰した後もプロデューサーに内緒で危険な生身スタントを自分からやってたりするんだから、役者さんの度胸ってのは凄いなって思う。
 ……観風も、新しい遊びに挑戦する度胸は相当だけども。


観風・照れ(ピクン、もじもじ)
 んぅ♪
 それは、御主人様の奴隷妻として、、御命令には、出来るだけ従いたいですから……♪


ヒロト(ペラリ、さわさわ)
 ふふ、ありがとう。
 だから今日も私の命令通りに、布面積が少ない身支度をして私信に参加してくれてるんだよね。


観風・照れ(ビクン)
 ぁん♪


タイム・背
 はいはい、続きの命令は別部屋で聞かせてあげて下さいねー。


カオス
 攻略ルート、ヒロトと同じだな。
 最初にヌシ戦したのは偶然だったけんが、以降は積極的に関わって真っ先に終わらせてたぜ。


エヴァ
 1つ目時点ではコライドンのパワーアップが目的でしたが、2つ目でシナリオクリア自体が目的に為ってましたね。
 やっぱり、あの手の話には弱いみたいです。

拍手[1回]

ヒロト
 ネオギルドのロボットを狙う兄弟、その目的は……。
 うわあ、重たいなあ。


タイム・背
 優しさ故に命を奪われた父親、そんな姿を見てしまったら、、踏み出してしまいますよね。
 しかも彼等にとってジャンパーソンは「自分達の父親を助けてくれなかったロボット」なんですから、止める理由も有りません。


カナメ
 次回が気に為るわ。
 ガンギブソンも、どうするつもりかしら。

拍手[1回]


ヒロト
 ポケモンSVの表紙に釣られてニンドリを買ってたり。
 ふふ、学生時代を思い出すなあ。


タイム
 当時は色々と買ってましたよねえ、ゲーム雑誌。






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん


>観空
リチャージできる電池とそうじゃない電池で扱い変わるのでご注意を?

>紅桜
あと過充電も危険だな。
主に仕事で気を付けていることになるが。

>シリアル
備品でそう言うの多いんでその手の単語が仕事に直結しがちなんですよね。

>観空
結局使い捨て電池が一番扱い楽じゃない? ってなってる昨今。
貰った魂使い捨ては流石にアレだけど。

>紅桜
大規模爆発と言うとどのくらいだろうか、都市部消失とかレベルか?

>シリアル
普通の火薬じゃ無理で、危険視されるって言うとそのクラス思い付きますよね。
主に普段やってるゲームの影響ですが。

>観空
カジュアルに核ミサイルぶち込んで遊んでるからねぇ今。(Fallout76)
ぶち込まないと世が滅ぶレベルのヤバいのが居るのも問題だけど。

>紅桜
ゲームもアニメも危険なもの使う場合は相手も相応に危険な場合が多いしな。
命綱関連は、今基準の感覚で昔の作品を見ると目が回るのが多いとは聞くか。

>シリアル
基本的に何故か高所でアクションしてるのが多いみたいですね?

>観空
多分画面映えの問題なんだろうけど、今じゃOKとか出してもらうの難しそうよねぇ。
こっちの方はOKとか貰う前に弄る事が殆どだけど(むにむに

>紅桜
側に居る時点でOKみたいなものだがな。
つまみ食い感覚でやってもらっても構わんし。

>シリアル
やられる事はつまみ食い感覚じゃないですけどね。

>観空
がっつり捕食したくなるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
マップ広くてアイテムやトレーナー探すの苦労するよね~。

>モーシル
勝負した人数でアイテム貰えるのもあるので、あと何人って探すの結構多かったですよね~。


ヒロト
 実は最初に説明したアイテム、、リュウソウルは、正にそんな感じのシステムだったりする。
 エネルギーをくれる大元が健在か否かって感じで。


タイム
 前者の場合は基本的にエネルギーが無限ですけど、後者の場合は有限です。
 クウガのライジングマイティキックは、半径3キロの爆発を起こしてます。


観風
 都市が吹き飛んでは無いけど、結構な範囲だよね。
 街中で急に爆弾が使われたレベル。


カオス
 上層部がビビっちまうのも仕方が無えのかもな。
 まあ、クウガが戦ってる連中も、それ程の威力を出してでも倒さなきゃ為らないヤバい敵だった訳だけんが。


エヴァ・汗
 敵の殺害描写も、凄い作品でしたもんね……。


ヒロト
 昭和のアクションだと、崖からの滑り降りや転がりも良く見たなあ。
 取っ組み合いながら、グルグルと。

  
観風・伏せ目
 高所でのアクションだと、初代仮面ライダーのOPやEDも凄かったよね。
 桟橋の上を疾走するサイクロン号や、戦斗員を海上へ落とすライダー。 


タイム・汗
 ええ、アレも凄いアクションでした。
 普通に歩くのさえ怖いのに、まさかバイクを走らせたり殺陣やったりするとは。


ヒロト(むぎゅぅ、さわさわ)
 子供の頃は気付かなかったよなあ、その辺の危なさ。
 さて置き、観風を吊るす場合は危なくない高さ。

 
観風・照れ(ピクン)
 んぅ♪
 手首だけ拘束する場合は、足が着いてる事の方が多いです♪

 
ヒロト(ぐにぐに、こりこり)
 ふふ、それでも最終的には立ってられなく為っちゃう訳だけどね。
 後ろから抱き締めて、弱い所へ指を這わせれば……。


観風・照れ(ビグンビグン)
 あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、それ以上を愉しみたいなら別部屋へ移動して下さいねー。


カオス
 実はトレーナー戦、殆どスルーしちまってるんだよな。
 見付けるのが面倒な事に加えて今回は話掛けなきゃバトらねえけん、そのまま無視してアイテム集めとレッツゴーばっかりやってやがったぜ。


エヴァ・汗
 野生ポケモンのレベルが20~50の所を移動してたのでレベルアップは野生相手で十分でしたし、ジム戦を長らく放置してたのでアイテムが増えず、お金を稼ぐ理由が無かったのも大きかったみたいです。
 いいきずぐすりとかハイパーボールとか、拾った数の方が多いって言ってましたし。

拍手[1回]


ヒロト
 最近、無糖の炭酸水にハマってたり。
 出始めた頃は、全く合わなかったのにな~。


タイム
 歳を食って、味覚が変わったんでしょうね。
 その内、コンニャクや刺し身なんかも美味しく食べられる日が来そうです。





*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (^^;)]
 やっぱりなーなレベルで間に合ったねぇ。

>[珠美 (・・)]
 バートンは?

>[はぐれ (ーー;)]
 鳥型怪獣だけど、当時は実績(タロウ&ゾフィー 撃破)も相まって「地球最強の怪獣」って言われていたから。

 ウルトラマン側の敗因の方は、タロウは、カラータイマー破壊によるエネルギー切れ(からの絶命)、ゾフィーは……目そらしでヨロ。
 ※この戦闘が、のちの「ネタキャラ扱い」の始まりだから (; ==) >ゾフィー

>[鈴奈 (・・;;)] [珠美 (・・;;)]
 「「あ、察し。」」

>[珠美 (ーー)]
 パルデア地方の留学は無いですね。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーなんだよなぁ。
 授業受けようにも、機材(switch)が無いからなぁ。

 もっとも留学したところで、どっかのトレーナーとかに絡まれて、授業どころじゃねーって話があったりなかったりするらしいからなぁ。

>[鈴奈 (・・;)]
 機材は兎も角、学習の方はおひおひだねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 セーラー服略のフルは、断定レベルで無理。
 2000何年かに、TV番組で乃木坂46(+元おニャン娘 数人)に歌わせたら、「不快」クレームが殺到したって話もあるから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そりゃ、そーだろうねぇ。
 解釈の問題って言ったらそれまでだけど、初見だったら、裏読みでガチアウトなゲフンゲフンネタに取られやすいからねぇ。

 シールドの方は、取り付けが持たなかったか。

>[珠美 (・・)]
 リブットは……

>[はぐれ (ーー;)]
 んーと……2014年に東南アジア圏(マレーシア)でデビューした、円谷公式ウルトラマンだけど……
 版権とか諸事情絡みで、日本に入ってきたのは2019年(ギャラクシーファイトから)。

 踊りの方は、習得している武術(シラッド)の特徴故にーって感じぽい。
 ※技の前後に、必ず演武の動きが挟まる

>[鈴奈 (・・)]
 ほへー。

>[珠美 (・・;)]
 主力メカの交代劇は、かなり後になりそうですね。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーなんだよねぇ。
 交代順番が、スーツ(※ちょうど半分辺り)→メカなんで、放送自体は来年を待て、なのが確定だから。

 2代目は?

>[はぐれ (ーー;)]
 えーとなぁ……キレンジャー大岩は、後半に古巣(九州支部)の教官就任で離脱したので、2代目が就任。
 だけど、後半の後半始め辺りに、何かあって2代目が殉職したんで、大岩が現場復帰っていう流れ。

 ちなみに交代劇のメタい事情は、当時よくあった契約の問題じゃなくて、大岩役の人が、別のドラマの主演(※松方弘樹)に「弟分キャラ(レギュラー)」の御指名で呼ばれたせいで、一時的にゴレンジャーの撮影に参加出来なくなったんで、ピンチヒッターで出演したのが2代目キレンジャー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 原因等、中身は違うけど、仮面ライダー2号の登場経緯みたいな話がゴレンジャーでもあったのね。

 あっちの象さんは、あー、うん。

>[珠美 (ーー)]
 うちのは、当人の名誉込みで隠匿事項です。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 ガチですまんこってす。


きりたん・伏せ目
 私のリベンジ動画を断念したお陰で間に合いました。


ついなちゃん・困り
 あ、ちょっと拗ねてる。


ヒロト
 はいはい、来月分でリベンジするから。
 バードン戦は、色々と衝撃的だったなあ。


タイム・汗
 詳細を書きますと、タロウの方はケムジラ戦で消耗してたのと、光線を撃とうとしたタイミングでグサグサ嘴攻撃を喰らっちゃったのが大きいですね。
 で、ゾフィーの方は地球とウルトラの星を往復半(地球へ来てタロウを冷凍保存してから回収後に再び救援へ駆け付ける、ちなみにウルトラの父は片道だけでエネルギー切れする距離)した上に、近くに病院が在って全力を出せなかったのがファイヤーヘッド化の理由かと。


カナメ
 ファイヤーヘッド化って。


カオス
 リベンジまで長かったよな。
 パルデア地方での学園生活は、どうよ?


ヒロト
 いやあ、向こうの言う通りアレコレ絡まれてってか頼まれて走り回った末にエンディングを迎えた訳だけど、今更に為って学校へ行けば授業を受けられると知った人。


カオス
 おい、不良学生。


観風・伏せ目
 帰る余裕、無かったもんねー。
 現在、学校内イベントもチマチマ回収中。
 

ディアン
 おやおや。
 セーラー服は、案の定でしたか。


ヒロト
 もう少し匂わす感じの歌詞だったら、、それでも言う奴は居るんだろうなあ。
 シールドの方は、絶賛修復中。


メア02・伏せ目つ「ガムテープ」
 乱暴に扱うから。


メア03・困り
 壊したの02でしょー!


メア01・汗
 ボコって取れてたね。

 
ロゼ・笑顔つ「新聞剣」
 いっぱいクルクルーってするとね、強い剣に為るんだよ。


チアキ・伏せ目笑いつ「新聞剣」 
 くゆくゆ~♪


エヴァ
 うふふ、上手に巻けましたねー。
 リブットさんの踊りについては、トリガーでの共演でも披露されてました。


ヒロト
 特訓でのダンスがまんまエクササイズだったのは笑ったけど、効果は覿面だったな。
 結果、イグニスも断らなけりゃ良かったのにと言われる始末。


タイム・汗
 あはははは……。
 そう云えば、ゴレンジャーはスーツの交換も有るんでしたね。


カナメ
 ソッチの方も、記憶に無いわ。
 二代目キレンジャーの殉職回は、中々に強烈よ?


ヒロト(むぎゅぅ、なでなで)
 私が最初に知ったのは、何かの番組かビデオで観た殉職シーンだったなあ。
 象さんについては、どう足掻いても下ネタ以上の話題しか出せないんで省略。
 
 
観風・照れ(もじもじ、むぎゅぅ)
 はぅ……♪

拍手[1回]

ヒロト
 おお、ミドは宿敵を覚えていたか。
 そんな訳で今回は毒ガス仮面。


タイム・汗
 イーグルの皆さん、御愁傷様でした。
 ゴレンジャーですら単独だと返り討ちに遭ってしまう訳ですし、一般隊員には酷な事です。
 
 
ロゼ・笑顔チアキ・笑顔
 今回は、なぞなぞが2つ!
 まま、わかりゅー?
 
 
観風・笑顔
 うーん、なんじゃろー?
 
 
*顔の中にガスをいっぱい詰め込んで大空に浮かんでるお化けなーんだ?
 答えは気球。
*食べる為に有るのに絶対食べられない物知ってる?
 答えはお箸。

拍手[1回]



ヒロト
 デッカー、異世界からはアッサリ抜けられて良かった。
 そしてまさかのトリガー再登場!


タイム・汗
 ケンゴさん、スフィアに記憶を取られてましたけど大丈夫でしょうか?
 その後の戦闘に影響は無かったですけど、ヤプールのアレ見ると凄く不安で……。


カナメ
 ハネジローもグッジョブ。
 誤魔化さずに奇跡の生還扱いするもんだと思ってたから、あの奮闘はかなり意外な展開だったわね。

拍手[1回]

ロゼチアキ・伏せ目笑い
 パパのコライドンと同じだー。
 いっしょー!!
 
 
メア01・汗メア02・伏せ目メア03・汗
 えー。


観風・伏せ目
 気持ちは分かるけど、暴走運転は程々に。


ヒロト
 コホン、コホン。
 ともあれ、相性の良い二人が出会えたって事かな。


タイム
 最後の場面、てっきり敷地内限定で飼う事に為ったのかなって思ったんですけど、一念発起して免許を取った可能性も有るってコメントを見てハッとしました。
 俺的に、ソッチの解釈の方が好みですね。

拍手[1回]

ヒロト
 10年後の事を考えると、色々と感慨深い回。
 にしても、相変わらずバンがピリピリしてんなあ。

 
タイム
 そっちの意味でも、感慨深いかもしれません。
 そして今回は前後編、強敵イーガロイドが初登場です。


カナメ
 人形化された住民にタイムリミットが存在すると分かり、少年は心を閉ざしたまま、新たな強敵に大苦戦する中での引き、、結構な絶望感ね。

拍手[1回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日