作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
去年に予約したミニプラセブンガーが到着!
良し、ちゃんと工具不要だ!!
作成までのハードル、一つ下がりましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>レイナ (・・;)
尺(※残り放送回数の方)が不足するので、急ぎ足展開せざるえない結果?
>鈴奈 (ーー;)
終盤だし、そうだろうねぇ。
5番勝負は、初見1回だと、1000%のやらかしがどーしてもねぇ。
>朱美 (・・)
文字通りの悪目立ち?
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
ちなみに考察によると、お題全部、AI(→ヒューマギア)が苦手とするヤツだったりする。
>朱美 (・・;;)
主人公側は、最初から勝ち目を取るのが厳しかったのね。
セイバーの方は?
>はぐれ (ーー;)
ノーコメ。
このまま滑りまくって終了だったら、新作(※セイバー)発表会の時点で「約束されたオチ」になるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
戦犯(※滑りまくったゴーストの制作関係者)を起用って時点で、不穏な空気になったからねぇ。>発表会
>レイナ (・・;)
最初から嫌な予見だけはあったんだ。
後は、残りの放送で、それを払拭出来るかどうか? だーねー。
>はぐれ (ーー;)
そー。
リアルタイムは、セッシャー1(※朝6時半)の時点で、半無理していたからなぁ。
ちなみに……(セッシャー1は)10年前。
※2011年
>鈴奈 (><) レイナ (><) 朱美 (><)
「「「ブフォ。」」」
>鈴奈 (ーー;)
やめろ、そのネタはマジで刺さりまくる。
>はぐれ (ーー;)
言っている俺も刺さるんだけどなぁ。
とりまぁ、録画環境バンザイ。
>鈴奈 (ーー;)
一応、生で見ていたけど、録画もしていたからねぇ。
TV画面の表示の方は、直可能?
※後年のタブレットは、HDMIケーブル(+変換コネクター)直で可能なのがあるから
>はぐれ (ーー;)
そもそも、可能かどうか見てない。
後、出来ても詰む。
>朱美 (^^;)
ガチで、画面争奪戦しているからねー。
※1つのTV画面をPS4とノーパソが取り合いしているところに、乱入するカタチになるから
>はぐれ (ーー;)
アズは、ヴィランとしては一番面倒なタイプ化しちゃったな。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
首領やリーダーとか、良くも悪くも目立つ位置に居ないのと、存在と危険性を知っているのは少数の関係者だけなんで、「大衆に紛れ込む」事には最善すぎるんだよねぇ。
>レイナ (・・)
雷のカースガノンは、うちでも苦戦するのをニヨニヨ待ちだけど、8-4はマリオ1?
>はぐれ (ーー;)
ゼルダは、本体入手時期未定のままだからなぁ。
>朱美 (^^;)
時間が短いし、ルートは覚えろ、要踏み台ジャンプとか、結構厳しいコースだよねー。
>鈴奈 (ーー;)
8-4は多分だーねー。
尚、踏み台失敗しても、時間的に不利なだけで、一応リカバリーは効くよ。
そのまま進むと、ループ起こして、やり直し可能だから。
>黒はぐれ (ーー;)
えっちな本は、まーな、で。
>鈴奈 (ーー;)
嫁で事足りるんでそんなに要らんというか、マニアックすぎて、ウスーイでもレア化しているからねぇ。
>レイナ (ーー#)
後半、おぃ。
ああ、物語の終盤でボイザー編に入ったって感じなんで、展開が急ぎ足とかじゃないんよ。
今の配信状況だったら、それぞれ一週間は余韻に浸れたのにって具合。
序盤で少し触れてから、長かったですよねえ。
残り3話って所での前後編で、ボイサー救出後、、別れを終えた烈さんは、マクーとの決戦に挑みます。(グッ)
観る時にはハンカチかタオルを忘れずにー。
5番勝負は、仕向けた時点で勝負が始まってたと。
その辺引っ括めて、ゼロワン側が粉砕出来てればなあ。
ともあれ、そう云えばセイバーの制作陣にゴーストの人が居るんだったか。
ゴーストの方も、序盤は敵対して来る青いライダーだったり終盤は話の展開が複雑だったりで、色々と大変だったな。
ヒーローとしての仮面ライダーゴースト自体は、タケルの性格含めてヒロトのお気に入りだぜ。
命、燃やすぜ!(ビシッ)
命、燃やすぜ!(ビシッ)
おー。(パチパチ)
ちあきもするー。(ビシッ)
ん、本郷さんも納得の良い子な上に、映画の客演でエグゼイド組の危機に駆け付けてくれた時の頼もしさが本当に好きでさー。
飛羽真も第一話で子供の相手をしてるお兄さんな姿が好きだったんだけど、以降はその手の姿がサッパリ無くて残念。
その辺は、コロナの影響も有りそうな気がします。
で、セッシャー1ってそんなに前でしたっけ。
そう云えば、結構前だったよな。
月日が流れるのって、早いよなあ。
……思ったより、ダメージは受けてません?
主題歌の”あの”フレーズは思い出した時に口ずさむけど、本編の方はそこまで観て無かったからなあ。
個人的には、ゴーカイジャーから10年って方がグッサリと。
更にデカレンジャーが17年前だって指摘されると、グサグサっと来ます。
10年後からも6年ですよ?
キュウレンジャーでの共演でも3年前ねー。
追い打ち止めてくれるー?
と、スマホも機種によっては直繋ぎが可能だけど、私の格安ちゃんは対象外。
おやおや。
なので無線でのミラーリングが必要なのでしたね。
PSPみたいな感覚で繋げられれば楽だっただけに、残念です。
それでSwitchのゲームですけど、さり気なく新しいのを買ってる件について。
えっと、散財の記憶に載ってるゾイドのゲームですよね?
最近アニメの方を観ているとは聞きましたけど。
いやあ、そのゾイドワイルド戦記で流れるCMが面白そうでさー。
同時期にキットの組み立て動画も観てた事も有ってゾイド熱が無事に再燃、、ゲームを衝動買いするのは久々かも。
じー。
コホン、コホン。
8-4はマリオ35での事なんだけど、、コースの難しさに加えて、そもそも遊べないって難点も有ったりして。
大体は来ないままクリアか、来ても制限時間が赤く為ってからですからねー。
一度だけクッパの前まで行けましたけど、そこで時間切れと為りました。
序盤で来られても、コイン不足でゲームオーバーしそうなのが辛い所だぜ。
ループのお陰で、生き残るだけなら粘れるんだけんが……。
むう、何とかサービス終了までには、緑の帽子を被ってみたいんだけどなあ。(全コースクリアでルイージ解禁)
パーンー♪ パーンー♪
ちあきこれー♪
おお、珍しいタイプのメロンパンやねえ。
バーガーみたいな形でクリームが挟まってるのか。
美味しそー♪
うーん、チアキちゃんにコレ一個は、ちょっと大きいんじゃないかなあ?
えー!
~?
~。
だってコレ、クリームいっぱいだよー?
チアキちゃん、クリームいっぱい食べたら気持ち悪く為っちゃうでしょー?
たべれるよー!
~。
~!
んー、そんなに食べたい?
たべたいたべたーい!
じゃあ、ママとハンブンコしようか?
それならオッケー。
うん!
~。
~♪
……で、そっちの二人は何してるのさ。
ああ、いや、クリームが潰れてないのが不思議で色々と見てた。
私達も、ハンブンコして食べような?
はーい!
*
良く見たら、クリームの周りが硬いプラ製フィルムで囲まれてました。
そんな買い物中の一コマ。
ようやっと、今年分の散財の記憶を記載開始。
毎度の事ながら、ちゃんと買った日に記載して下さい。
間が開くと、忘れが無いか不安に為るんですから。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
マイクラ基本オートセーブですから、状況保存したかったら何かしらのバックアップ必要ですからねえ。
>紅桜
PCならファイル毎に保存できるが、コンシューマだったらセーブデータをアップロードしておくとかになるだろうか。
そう言えば森の洋館はまだ見た事が無いな。
>シリアル
他にも雪原バイオームでしたっけ、そこに出来るかまくらみたいな住居も見た事が無いですね。
>観空
森はいっぱいあるけどなかなか見つからないし、多分出会う率相当低いんだろうねぇ。
一方で近所にあった砂漠には遺跡と村が速攻で見つかってご近所さんだったと言うそんな運勢。
>紅桜
ランダム要素の塊だから運はどうしても偏るな。
ブレワイの祠は一部隠されているから全部見つけようとすると骨は折れるか。
>シリアル
コログほどじゃないですけど数が多いですからね。
アニメの無料配信ですが、公式チャンネルでまだいくつかやるみたいですね。
>観空
一日限定公開っぽいから、時間があれば見るスタイルねぇ。
今ポケットの中の戦争を前半後半に分けてやってるけど、一度見てるし結末知ってるからすごい無常感。
>紅桜
ひたすらに空しいからな、アレ。
プラモの金型流用に関しては、金型を流用してる派生機体とかになるとかなりのパーツが余ったりするのが思い付くな。
>シリアル
エクシア系統とかリペア2とかになると無印の余剰パーツが凄い事になりますよね。
>観空
無印で大量に装備してるソード部分とか駄々余りになるんだよねぇ、アレ。
そしてこっちは丁度良く、手から少し余る程度のサイズ(むにむに
>紅桜
……旦那様、そのくらいのサイズが好みだからな。
>シリアル
そうなるように色々されてますからねー。
>観空
絵で描く時はその時の調子で若干変わるのはお約束。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
該当アプリは男性、女性、筋肉質な人、SDキャラまで対応してるけどロボとかは無いんだよね~。
>モーシル
と言ってもロボットとか殆ど描かないで、そっちはプラモ作る方が楽しそうですけどね~。
結局何かを作ったり弄ったりしてるのが好きなんですかね。
コッチもすっかり、自分好みのサイズに成長ー。
そんな訳で今日の観風は、胸側の下着を没収してたり。(もにゅもにゅ、こりこり)
はぅ、、何時もより、無防備な状態でセクハラを受けるの、気持ちいい……♪(ピクピク)
はいはい、私信収録スタートです。
3DS版のマイクラも基本はオートセーブですけど、任意のタイミングでセーブも出来ます。
トライデントの入手方法について触れてた実況動画だと、プレイしてんのはPC版だったな。
動画を貼りたかったけんが、宝の地図関係のネタバレが有ったから、止めといたぜ。
2年以上前の動画ですから、最新版とは仕様が違うかもしれないって事にも注意が必要ですね。
ヒロトさんの場合、森の洋館には割と遭遇してます。
逆に、ピラミッドとはシード値を弄るまで会わなかったなあ。
祠については、場所が分かってもイベントをこなしてないモノが幾つか。
氷を届けるのとか、勇者の試練とか、その辺りのが結構残ってる感じ?(もじもじ)
それと無人島や、珠が盗まれるイベントも発生してない状況。(なでなで、コリコリッ)
んぁっ♪(ピクン)
コログの方も、散策途中で普通に出会う位には残ってます。
で、ガンダムの無料配信って今は公式チャンネルでもやってるんですね。
ポケットの中の戦争は、結末を知ってるとな……。
1日限定公開の他にも、毎週月から金で何かしら配信してんのか。
ヒロトさんが観ていた作品って、有ります?
残念ながら、どれも未視聴。
作品自体の大まかな内容は、スパロボで概ね知ってる感じ。
アニメ作品で何度も観てたの、何だ彼んだでSD関連ですからねー。
そんなSD関係の余剰パーツですけど、武者や騎士の場合は鎧や武器が余る感じなので、余剰って感じがしなかったりもします。
出世したキャラのキットで、出世前の鎧が丸々と入ってたり。
その分、キットの値段は上がってるんだけど、何となく得したなーって感じに為るのが不思議さん。
過去の姿を再現出来るって事自体が、嬉しいんですよね。
それと武器系余剰パーツの場合、適当な機体に持たせておくのも一つの手です。
EGガンダムが、何か言いたげにコッチを見ているってな。
そして観風の両手には、紐パンの両脇を持たせてっと。(ぎゅぅ)
はぅ、これ、、これってぇ……♪(プルプル)
ふふ、そうそう。
観風が大好きな、ストリップのポーズだよー。(もにゅもにゅ)
んぅ、あっ、ああっ♪(シュルシュル)
はいはい、続きを晒すのは部屋を移ってからにして下さいねー。
作ったりと言えば、ヒロトは少し前にアソブロック(ボールジョイントを組み合わせて遊ぶ玩具)を引っ張り出してたぜ。
うふふ、小さなロボットを組み立ててましたね。
元々はタイム君の関節に使えないかって考えて買ったみたいですけど、結局は駄目でそのまま放置してたみたいです。
……実はヒロト、一時期は市販のキットを「作って楽しむ」よりも「素材として使えるか」って部分ばかりで考えてしまって、結構悩んでました。
今は俺の改造頻度自体が下がってるからか、そっちの思考も大分落ち着いてます。
そんな訳で、久々に写真なんかを。
ポーズ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ありがとー♪(むぎゅぅ、なでなで)
>菘 (ーー;)
話が大きく動かない期間の視聴はペース次第では厳しいですね。
どっかの5番勝負とか。
>鈴奈 (ーー;)
あれは内容は兎も角、いつもの1話分/2週ペースで、合計10週使ったのが失敗だったからねぇ。
ウルトラマン系のTV視聴は、流石に無理。
>はぐれ (ーー;)
分かる。
日曜の6時前(※5:45~)は、ちょっとなぁ。
FireTVStickは、導入予定無し。
物理制限と、PS4のせいで。
>菘 (・・)
はぃ?
>はぐれ (・・;)
物理は、TV側のHDMI端子を1つ潰すから。
PS4は、アマプラとつべの視聴に対応しているので、買い足す意味がない。
>菘 (ーー;)
対応済なら、無駄に被らせる必要はないですね。
>はぐれ (ーー;)
ニコニコの方は、ノーコメ。
>鈴奈 (ーー;)
配信対応関係は、大人の事情が深そうだからねぇ。
総集編は……ゼロワンは要見直しだーねー。
アズが出てきたのって、その辺りからだし~。
>菘 (ーー;)
ある種のifネタかと思ったら、最終的には黒幕レベルにまで大化けしましたからね。
ゼルダの方は、物理ゴリ押し感。
>はぐれ (ーー;)
炎のカースガノン自体がそれほどでもないし、後の方に回したせいで、武装も充実しているからなぁ。
むしろ、雷のカースガノンが色々略。
ゼルダ姫は、ほんとに当分放置されるな。
>菘 (ーー;)
記憶巡り自体、かなりの時間と手間が掛かりますからね。
>鈴奈 (ーー;)
神竜戦の規定ターン数達成は、実績解除が絡まなければ、3回目以降全パスしても問題なかったり。
>菘 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
ターン数達成時に、褒美が貰えるんだけどー、
すごろく場追加(1回のみ)、オルテガ復活(1回のみ)、えっちな本(回数制限無し)の3つだけなんで、最終的には、本一択だけになるから。
>はぐれ (ーー;)
しかも、えっちな本は使い所自体が微妙なんだよなぁ。
効果は、性格を「セクシーギャル」(*)にするだけなんだけど、男性とカンストキャラには無用の長物だからなぁ。
(*)女性限定で、レベルアップ時の伸び率がもっとも高い性格
※注意:”全体的に”なので、職業特化の場合は、別の性格の方が向いている事もある
>菘 (ーー;)
アイテム名は兎も角、使い所が微妙ですら無いのは厳しいですね。
もう片方の神竜の方は、ノーコメで。
>はぐれ (ーー;)
まーたーかー だからなぁ、色々消失中。
終盤のボイサー(ギャバンの父親)関連の話が動いた辺りは次へ次へ状態だったけど、アレも欲を言えば間を開けて余韻を味わいたかった感。
5番勝負は、そこまでやった果てに卑劣な手段で主人公が負けたのも批判の原因なのかなって。
セイバーの方も裏切った裏切らない展開でグダグダしてますけど、どこまで引っ張るのかが心配です。
静岡のウルトラマン系は、ネットが無かったら録画視聴してたでしょうね。
リアルタイム視聴は、無理?
今は無理だけど、、多分、子供の頃ならやってた。(小学生当時、同じ時間のビーストウォーズシリーズを視聴)
で、PS4で事足りてるなら無理して買う必要も無いさねえ。
オマエは持ってないからこそだよな。
それと元々の購入理由は、スマホの画面をTVに映す為だったか?
結局、ソッチの機能は殆ど使ってないわね。
アプリ側の方で事足りちゃってたからさ。
ゼロワンのアズは、、結局、何だったんだ彼女?
あのね、アークの仲間なんだよ!
えすにべるとわたしてたー。
劇場版の方でも、特に決着が付くって訳では無いままでしたからねえ。
コレからも黒幕として、ゼロワン世界を引っ掻き回しそうで少し不安です。
或人とイズが居るから、大丈夫。(キリッ)
ダブルライダー!(ビシッ)
ゴリラ達も一緒だよ。
うふふ、そうですね。
で、雷のカースガノンは……。
当然、大苦戦。
盾弾きに不慣れだった分、第二形態での戦闘でボッコボコにされてました。
オマケに電撃で攻撃を受ける度に武器と盾が転げ落ち、頼みの綱のマスターソードも休眠状態で……。
複数個持ってたマックス料理(体力全回復+α)を使い切った時は、もう駄目かと思ったよ。
何よりヤバいのは、どうやって勝てたのか全く覚えてない事。
おい。
再戦は、絶望的ね。
思い出巡りは、ネット上の地図頼りでしょ?
ん、何箇所かは自力で回ったけど、残った分は頼っちゃう。
……と言いつつ、今はキノコ王国を探索中だったりするんだけど。
うおい。
コッチもコッチで、8-4をクリア出来てない状況だったりします。
それで神竜戦は、、スマホ版だと、一回クリア出来れば大丈夫そうです。
おやおや。
そう云えば、スマホ版だとすごろく場要素は有りませんでしたね。
えっちな本は要らないのー?
今ならネット通販で買えるから、貰わなくても大丈夫。
自前で用意した写真集も、たんまり有るし。(むぎゅぅ、なでなで)
ふーん。(むぎゅぅ、すりすり)
コホン、コホン。
まーたーかーは、相変わらずの亀の子ペースです。
ここ数年は、作業時間自体が減ってっかんな。
動いては止まっての、繰り返しだぜ。
この時期は節分が有るから、鬼面を切っ掛けに制作意欲が復活するんよねえ。
まあ、見事に間に合わなかったんだけども。
来年こそは、タイムも鬼役で参加させたげなさいよー?
存分に、バレンタインデーキッス♪(むぎゅぅ)
えへへー♪(すりすり、むぎゅぅ)
はいはい、私信収録始めますよー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
ありがとー!
ちょこけーき♪(ぱくっ)
あ、しまった。
盛り付け用の生クリーム、渡すの忘れてた。
おい。
>観空
トライデント水没ゾンビ見つけてからセーブファイルをコピーしといてって感じですかねぇ?
>紅桜
やろうと思えばできるだろうな、そう言うの。
味気なく感じそうだが。
>シリアル
それよりも見つけてしまった沈没船で拾った宝の地図の方が今は気になってるみたいですね。
>観空
偶然見つけて、何が見つかるのやらって感じねぇ。
シーカーセンサー+は物探す時にすごく便利なので割と活用した思い出。
>紅桜
登録できる物なら何でも設定できるから、宝箱を登録しておいて試練で探すとか出来るしな。
それでもトカゲは苦労したが。
>シリアル
苦労して強化した分、性能は良いんですけどね耐火服。
ユニコーンは……OVAを地上波とかで放送したって感じでしょうか?
>観空
そんな感じなのかしらねぇ、アニメの文化良く分からないから大雑把にしか分からないけど。
続編に関してはガンプラコーナー見てるのでそこそこ把握。
>紅桜
モノがモノだからネタバレとか容赦無いしな。
あと本編で採用されなかったバリエーション等がどんどん出るのもいつもの事か。
>シリアル
金型がダメになるまで使い潰す勢いを感じますよね。
>観空
人気の機体は本当に使い回されまくってるからねぇ。
>紅桜
00系の機体やユニコーン系はその傾向が特に強いな。
後旦那様が見た事あるのはイグルーと0083とポケットの中の戦争、それと飛ばし飛ばしだが00だったか。
>シリアル
最近公式の方で初代の劇場版ありましたが、それは一応見てましたね。
>観空
ゲームである程度知ってたけど、まあ何と言うかストーリー部分は子供向けではないよねぇああ言うの。
あとこう言うのも子供向けじゃないけど(むにむに
>紅桜
……18未満厳禁だしなこう言うの。
>シリアル
18過ぎても大抵はやらないような事も結構してますけどね。
>観空
そこは私の趣味が大きい訳で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー。
可動式フィギュアは遊ぶ以外に絵の参考してたけど、今スマホでもっと手軽に使える3Dモデルアプリ出ちゃったから普通にただの観賞用になったね~。
>モーシル
保管場所も壊す心配も無いですからね~、アプリだと。
あ、この前のRGフルユニコーンは組み立てるだけで半日かかるレベルで、その後細かい所の手入れで更に時間使ったりでかなり手間掛かってるから愛着湧いてそうですね~。
こんな場だからこそ、趣味全開でってね。
そんな訳で今日の観風は、紐パンの両脇で手首を拘束中なう。(するり、もにゅもにゅ)
は、うぅ、、この縛り方、なんだか久々で……♪(もじもじ)
ふふ、すっかり興奮してるねえ。
……今日は足を閉じるの禁止で。観風の興奮してる姿、皆に見て貰おうか。(さわさわ)
んぅ、、分かりました、御主人様♪(プルプル)
別に禁止されてない時でも開いてゲフンゲフン。
マイクラでのセーブ&ロードは、確認したらバックアップって言ってましたけど概ねそんな感じかと。
一般ゲームでの、イベント戦前のセーブみたいな感じだな。
で、地図は3DS版だと森の洋館が分かる奴だけ実装されてたけんが、ヒロトは入手した事が無いぜ。
えっと、入手には村人との取引が必要だったみたいですね。
宝の地図自体は、実況動画の方で知ってます。
地図片手に宝探しまで出来るんだから、本当にマイクラってのは面白い。
ブレワイの宝探しでは、ネットで入手した地図が大活躍だったかな。
いや、素直に攻略サイトって言えよ。
アイテムに加えて、祠探索でも活用してた模様ー。(もじもじ)
ユニコーンのアニメは、それで有ってる?
そうそう、そんな感じ。
金型の流用系商品だと、新装備で発売される旧作品キャラとか好きだった思い出。
旧キットの部品が丸々付いてるんで、お得感が凄かったです。
で、アニメ本編を全話観たのは、、現時点だとユニコーンと種運命だけですかねえ。
やあ、種運命は第一話が微妙に怪しかったり。
それと劇場作品だと、逆襲のシャアは視聴済み。
前に何かの記念で、無料配信されてましたっけ。
ん、ボンボンに載った漫画だったりゲーム収録の本編映像だったりで内容はほぼ把握してたけど、しっかり映像作品として観られて良かったよ。
ともあれ、観風の恥ずかしい姿も現在無料公開中ー。(ペラリ)
あっ、捲っちゃ駄目っ♪(ピクン)
と言いつつ、身体の方は随分と悦んでるみたいだねえ。
特にこの辺とか、、ずっと晒してて、興奮しちゃった?(さわさわ、くいくい)
……はい。
ミニスカ着物で、足を閉じないままなの、意識したら、んぅ♪(ピクンピクン)
はいはい、続きは非公開でお願いしますねー。
アイコンの関係上、此処でも非公開だけどな。
さて置き、2次元で資料が揃えられるなら、ソッチの方が便利か。
タイム君も最初は二次作品のアイコンを借りてましたし、もしかしたら絵だけの存在に為ってたかもしれないんですよねー。
……ソッチの場合でも、修正は何度も繰り返されてた気がしますが。
ハッピーバレンタイーン!!
おー!(パチパチパチパチ)
そんな訳で、今年のチョコレートはシンプルにハート型!
おー、ありがとう。
愛情がミッチリ詰まってそうな形だねえ。
えへへ、勿論♪(むぎゅぅ)
私もお手伝いしたよー!
ちょこれーとぐるぐるしたー。
尚、今年も自主的な味見役は継続だった模様ー。
あはははは、、えっと、生チョコの外側を、更にチョコレートでコーティングしてみました。
……それと、ちゃんと愛情も込めてますからね?
ふふ、ありがとうございます。
色々と詰めたのは、後で渡すから。
今は、その、愛情タップリの方で。(もじもじ)
おやおや。
それは楽しみですねえ。
見なくちゃ。(使命感)
止めなきゃ。(責任感)
毎度乙。
あんまイチャイチャしてっとチョコが溶けるぞー。(もぐもぐ)
こほん、そんな訳でチョコ巡り。
最初は「空の色」さんです。
どうぞー!
あげるー!
タイミング的に、向こうと入れ違いそう。
ともあれ、今年も本命チョコは後で存分に。(ぐい、むぎゅぅ)
はぅ♪(ピクン)
続いては「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
どうぞ。
便りが無いのは良い便り、だと良いわね。
おやおや、そうですね。
本日最後は「にわとりRadio」さんです。
どぞー。
レタスちゃんもサンキューな!
ファルちゃん家はー?
向こうには風習が無いっぽいから、チョコだけ子供達経由で渡して貰おうかなっと。
ふふ、皆さんどうしてチョコが貰えるのか不思議がるかもしれませんね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日