作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ギルバリスのソフビ、買っちゃおうかなー。
別に止めませんけど、置き場所は考えて買って下さいね?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>スー (・・;)
デストピアより酷い環境ー。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
アッチは、トレー上の各スペースに1つ置いてあるので全部で4つだからなぁ。
そんだけ、物資が深刻な事態になっているって事なんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
沖縄……あ、察し。
只、相打ちになっただけまだマシなんだよねぇ。
>スー (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
初登場時は、雑魚もいいとこなレベルでねぇ。
ブラックホール第三惑星人版のメカゴジラと対峙したんだけど、ビームを2回反射したところでネタバレして、一気に最弱化したから。
※持ち技がビーム反射しか無くて、物理がお話にならない(すぐふっ飛ばされるから)せい
>スー (・・;)
おひおひー。
三つ巴はー?
>はぐれ (ーー;)
すげぇ見てみてぇ。
只、こーいうネタは、それぞれどの作品版か? で揉めるんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
分かる。
強度と技が作品毎で統一されてないから後の方ほど有利なんだけどー、ノーハンデ、統一戦ルールにすると、基準のせいで年代がばらけるからねぇ。
>スー (・・;)
セブンガーって、アレですかー?
※ほぼ何しに出てきたのか分からない(w)カプセル怪獣
>はぐれ (ーー;)
いや、今回というか、ゼットに出ているのは、よく似た別物で、地球側防衛チーム製の対怪獣用ロボット(人間が搭乗して操縦)。
後、ゴメス(※古代怪獣)を殴り倒しているので、カプセル怪獣より強いからw。
>スー (・・;)
説得力ありすぎーw。
呑まれたゼットライザーはー?
>はぐれ (ーー;)
過去の事例(ウルトラアイとか)で、若干「え? (・・;)」もあるけど、呑まれたのはウルトラの星にあった予備品な方なので、ゼットの変身には影響無し。
……その後、バラバラになったサメから出てきたヤツを、黒幕に持ってかれたけど。
>スー (・・;)
あー。
>鈴奈 (ーー;)
そのサメがこちらです。
⊃[ゲネガーグ]
>スー (・・;)
……ワニー?
>鈴奈 (ーー;)
見えなくもないけど、サメ。
>スー (・・)
普通に行動力が有り余っていそうなのはー?
※翔矢
>はぐれ (ーー;)
姉の胆力に押され気味だけど、公園に行ったら遊具で遊ぶとか、至って普通。
>鈴奈 (ーー;)
一部基準高すぎ。
只、我が身が絡むからしょうが無いけどね。
天気は、あー、うん。
※メタ:これの編集中は雨降りの最中
>はぐれ (ーー;)
夜中なんか、音立てて降るくらいだからなぁ。
>スー (・・;)
(晴れ間の)期待は薄いですねー。
その辺も、地球へ戻ろうの選択が出た理由だったりする。
沖縄の守り神様は、初登場時の事を考えると本当に大金星さねえ。
そんなに弱かったの?
うーん、相手が飛び道具満載な上に金属製なメカゴジラだった事も大きかったんでしょうけどねー。
もしチタノを加えた2VS2のタッグマッチだったら、もう少し活躍出来たかもしれません。
それだったら、アンギラスと一緒に戦って欲しかったかも。
逆襲しに来たメカゴジラに逆襲するアンギラス。
ややこしい。
おやおや。
三つ巴では、どんな組み合わせが観たいですか?
んー、個人的には昭和縛りが良いかなあ。
日本を襲うメカゴジラとキングギドラ、凶悪二大怪獣を相手に僕等のゴジラが立ち向かう!
そこに飛んで来るガメラ!!
来んな!!
いや何でさ!!
あはははは……。
えっと、セブンガーさんのオリジナルって、そんな扱いなんですね。
能力的には否定してあげたいんだけど、番組的には正に「何しに~」だから困る。
変身出来ないモロボシ・ダンの為に届けられた怪獣兵器だけど、登場したのが1話だけだかんなー。
おやおや。
ウルトラマンZのセブンガーと比べると、能力的には如何ですか?
スペック的には、一長一短よ。
活動時間は3分に増えてるけど、戦闘力はオリジナルに劣ってるわ。
オリジナルの方は、ジャックとレオが二人掛かりでも苦戦した怪獣を一方的に追い詰めてましたからね。
まあ、ウルトラマンが「兵器」と呼ぶ怪獣と強さを比べる事自体が酷なのかもしれませんけど。
それでも、ゴモラと真正面から渡り合う程度にはパワーが有ったり。
加えてストレイジの運用が中々に上手いんで、活躍自体はかなりしてる感じ。
あのね、あのね、ウインダムも強いんだよ!
ういんだむー♪
ふふ、そうだねー。(なでなで)
ソッチの方は、オリジナルより多芸だよな。
全身ブースターだったり、ミサイルだったり。
めあ?
グルグルー?
サラマンドラを倒した技。(キリッ)
補足をすると映画「ウルトラ銀河伝説」で初披露した、上半身を高速回転させながらビームを乱射する技です。
で、天気の方は本当に酷かったですね。
ん、深夜の勢いも凄かったけんが、日中も腹立たしいレベルで不安定だもんな。
オマケに暴風、ダメ押しで雷ゴーロゴロ。
やー。(むぎゅぅ、すりすり)
本当、酷い天気が続くよねー。(なでなで)
はよ梅雨明けしろー。
今週のジャンプは休みかー。
あらら。
先週は合併号だったんですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ジェットがとにかく快適だった覚えありますねぇ。
ブルはパワー特化で、ドラゴンはー……炎部分は強かったような、その代わり火の勢い調節は大事。
>紅桜
体当たりしないと開かんギミックとかあった覚えがあるから、どうしてもドラゴンは使用率低かった気もするがな。
今やってるゲームに関してはゴーストオブツシマ一択だな。
>シリアル
ずっとやってますからね。
>観空
旅をするには良いゲームだからねぇ、時間めっちゃ取られる。
充電池の劣化はー……今も昔も悩まされるもので。
>紅桜
昔より性能は良くなりつつあるとはいえ、使い続けるとダメになるのは変わらんしな。
>シリアル
スマホとか数世代前のはもう電池が全然持ちませんしね。
睡眠は今の生活だと時間帯は兎も角大体7・8時間安定してますね。
>観空
仕事が無いとそーなるからねぇ。
軽い運動もしないとアレな事になるけど、と言う訳で今日も手伝ってー(むにむに
>紅桜
……ん、まあ、喜んで。
>シリアル
大分汗かきそうですよねー。
>観空
いっそシャワー浴びながらとかも良いかもねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいー。
エンダーマンの無力化は水が一般的だけど、カボチャとかも使えたっけね~。
>モーシル
被ると視線合わせても襲われないんでしたっけね~。
その代わり、前が見辛くなりますけど。
ん、あのジェット移動は良かった。
調子に乗って飛び上がったら、速攻でダメージを受けた苦い思い出。
あらら、飛行失敗。
ドラゴンの炎は、ファイアマリオと違って正面に炎を放てるのが好きだったみたいです。
で、ゲームの方はドラクエ2を買いました。
これでロト三部作は全てDL済みだな。
今日は竜王のひ孫と会ってたぜ。
えっと、かなり難しいゲームだって聞きましたけど、大丈夫ですか?
まあ、のんびりやってみるさねえ。
ゴーストオブツシマの好評っぷりは、風の噂で色々と。
ゲーム内容については、良く分かって無い模様ー。
あ、電池の劣化と言えばPSPが話題に為ってたけど、ヒロトのは大丈夫?
ん、確認したけどPSPは大丈夫だったよ。
なんてのが切っ掛けで件の3DSLLを確認したら、コッチがヤバくてさ。
あはははは……。
すっかり膨れ上がってて、本体に隙間が出来ちゃってましたからね。
話題に上がらなかったら放置してたな、危ない危ない。
運動については、眠る前のプランクを日課にしようと継続中。
……夜の運動は、結婚する前から日課だよねー。
シャワーを浴びながら、とかも。(もじもじ)
あれ、何を想像してるのかなー?(ツンツン)
はぅ、、シャワーに手錠で繋いで貰った時の事を、思い出してました。
立たされたままの姿で、お湯を浴びながら、全身を虐めて貰って……♪(もぞもぞ)
ふふ、それじゃあ今夜の運動内容も、ソレにしようかな。
それはそれとして、運動前のストレッチ~。(するり、ぐにぐに)
はぅあ♪(ビクンビクン)
はいはーい、続きの運動は別の部屋でお願いしますよー。
マイクラのカボチャは、被れるんだっけな。
ヒロトはいまいち、装備した記憶が無えみてえだけんが。
ヒロトさん、ノリノリで装備しそうなのに意外ですね。
そもそも、カボチャが見付からないって事情も有りそうですけど。
てな訳で、観風とのスポーツを。
やぁん♪
それはもう良いですから。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>楓 (・・;)
20年は長いほうか?
>鈴奈 (ーー;)
乗組員というか、移住しようとしている面々的には、そー。
20年と言えども、世代交代していたり、色々お察しくださいでギスっていたりするからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
しかも、船という単位で完結しているために、起きてしまうと止めようがないのもあるからなぁ。
>楓 (ーー)
主に、悪い意味でのお察し事案だな。
>はぐれ (ーー;)
街と一体化は、人間として生まれた以上、認識の差はどーしたって埋まらないモノがあるからなぁ。
>楓 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
理由探求すると、本能がーとか、小難しい話になってくるけど、何となく分かるって意味だったら、よく似た例がいくらでもあるから。
野生のスライムに捕食された人間の反応とか。
>楓 (・・;)
あー。
>鈴奈 (ーー;)
ガイガンは、一部チョットマテがあるけど、押しのけ要員?
>はぐれ (ーー;)
………………まぁ、そう。
距離稼ぎは、実質引き剥がし誘導で、メカゴジラ起動までの時間稼ぎ。
その為、事あるごとに機械パーツ化してでも、動いてもらわないと困るのはあったから。
>楓 (・・;)
映画の方は何か問題でもあるのか?
>鈴奈 (ーー;)
監督が全部バラバラだと、設定の共有がされなかったりするので、どーいう個体になるか不明すぎるから。
ちなー、タコは?
>はぐれ (ーー;)
かなりの茶目っ気事案だけど、タコじゃなくてサメ(※ホオジロザメ)はありそう。
>鈴奈 (ーー;)
あー、あっちは、サメねたのB級映画があるからねぇ。
集団で台風に乗って陸上襲撃を6回(*)やらかしたりとか
(*)「シャークネード」シリーズで6作 作られたから
>楓 (・・;)
何でもありだな。(呆れ)
>鈴奈 (ーー;)
チョコは、モノがモノなんで、ガツガツ食ってはいけない方だからねぇ。
>楓 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
大人でも1日の摂取量をオーバーすると、健康を害しかねないモノ混在なんで、お子様はガチアウト。
>楓 (・・;)
腹身の問題かと思った。
>鈴奈 (ーー;)
あー、無駄に脂が乗っかっているのが居るからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
子供の行動力はまーなー。
生まれてすぐから、開放しているのも居るからなぁ。
今じゃ、修羅場でもひるまないくらいタフになっちゃってもう。(; ==)
>鈴奈 (^^;)
ん? ……あ~。
宇宙船移動中の、個人的に一番辛さが伝わった描写。
4つ位のスペース有りな食事用トレーの上に、乗っかるレーションは一つだけ。
あー。
観た当初もでしたけど、少し前にレーション解説系のボイロ動画を観てる分、殊更にですね。
で、ガイガンの活用については、日本の沖縄で起きた怪獣戦が切っ掛けに為ってます。
メガロが沖縄に上陸した時、まるでソレを迎撃する様に一体の怪獣が現れて相討ちと為ったの。
以前から怪獣同士は対立し合うって事は知られてたんだけど、ソレを機に怪獣同士を戦わせるって戦術が確立されたわ。
そんで冬眠中の所を掘り出されて、怪獣兵器として改造されたんだぜ。
ガイガン以外だと、チタノザウルスが潜水艦代わりに使われてたな。
ゴジラを操ったりとかは、、出来ませんよね。
んー、あの世界に三枝さん(VSシリーズに登場する超能力少女、作品内で同様の作戦に協力した経験有り)が居ればワンチャン?
……その場合は宇宙人組も巻き込んだ上で、ゴジラを巡る争奪戦が発生するんだろうな。
おい、地球連合。
おやおや。
ゴジラVSメカゴジラVSキングギドラですね。
何そのお祭り映画。
観てみたいですねー。
サメさんね、ウルトラマンと戦ってたよ!
せぶんがーも!
あー、ウルトラマンZ第一話の敵がサメだったわね。
めあ。
ゼットライザー丸呑み。
強いー。
流石、ゼロが対応を任される怪獣。(なでなで)
ショカコーラについては、全力で阻止しました。
他のオヤツで目を反らしつつ、早々に食べちゃわないとなって。
そんで行動力はソッチですかーい。
あはははは……。
えっと、常日頃から戦場に身を置いてるからこその成長ですかね?
おい、戦場言うな。
確かに、争奪戦ですけどねー。
コッチの子供達は先日、公園の方で行動力を発揮してました。
主に虫捕りと、森林エリアの小探検ー。
晴れが続くの久々だったもんねー。
また今日から、崩れるみたいだけど。
てな訳で、観風の水着姿を堪能しちゃおうかなー。(ペラリ)
ぁん、未だ着替えてないってばー♪(もじもじ)
しーしーんー!!
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ワリオランド初代も良いゲームでしたねぇ。
宝探しでやたら時間取られるゲームでしたけど。
>紅桜
マップの隅々まで探索する必要あったからな、アレ。
そう言うやり込みと電池式はやや相性が悪いか。
>シリアル
スーパーゲームボーイならそう言う心配なくなるのは良さそうですね。
電池に関しては、ちょっと割高でしたが家から出て30秒くらいで専用の自販機はあったみたいです。
>観空
そこは今も残ってる電化製品店なんだけど、流石に自販機は無くなったねぇ。
食と運動、そして睡眠は大事。
>紅桜
疎かにすればするほど、後でダメージ出てくるからな。
若い頃の無茶は年取ってから出てくるとは言うが……
>シリアル
小さい頃からお腹とか壊しがちだとソレはソレで実感が湧かないみたいですね。
>観空
困った事にずーっと治らないからねぇ、あと蕁麻疹出やすいのもあるけどこっちも治らないし。
>紅桜
まあともかく、睡眠時間とか自分で調整できる範囲の自己管理はやらんと駄目だがな。
>観空
休業長引いて生活習慣崩れがちでねぇ。
早寝するの、手伝ってー(むにむに
>紅桜
……そう言うのは夜通しになったりするのだが、今更断る事も出来んな。
>シリアル
選択肢握られちゃってますからねー。
>観空
運動にはなるから、あとでぐっすりとは眠れるけどねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えばピースフルじゃエンドには行けないかな?
>モーシル
エンダーマンのドロップとか必要になりますから、無理でしょうね~。
マリオとは一味違ったパワーアップアクションが楽しかった思い出。
ジェットで飛んだりとか、ドラゴンで火を吹いたりとか。
ちなみにクリアは?
確か、中盤のボス戦でリタイアしてました。
VC配信中みたいですし、リベンジしてみたらどうです?
んー、ドラクエ2への興味も湧いてる状態なんで、ちと保留。
電池については一応、交換すれば即座に回復出来るって利点も有ったかな。
それと、電池自体の劣化とは無縁なのも利点だと思うぜ。
あー、、ヒロトさん、3DSLLの電池劣化に悩まされてましたね。
ん、フル充電しても1時間保たないレベルだったからなあ。
そんで睡眠については、本当に大事。
前はタイムの改造で徹夜とか良くやってたけど、最近は全くだよね。
それでも、偶に夜更しはしてるけど。
やあ、作業に熱中すると時間が跳んじゃってさ。
それはそれで若い証だと思ってるから、嬉しい所さん。
じとー。(むぎゅぅ)
あ、はい。
気を付けます。(なでなで、むぎゅぅ)
ちなみにヒロトと義母さんですけど、夜通しの伽はサッパリ無くなりました。
夜は必ず戻って、ロゼちゃんとチアキちゃんと一緒に川の字+1コースで寝てます。
ふふ、これも全て時差部屋の御蔭さねえ。
時間に加えて子供達にバレる心配も無いから、安心して奴隷妻として悦んでる観風を堪能してたり。(さわさわ、もにゅもにゅ)
はぅ、、私も、御主人様に、はしたない姿を晒せて、幸せです♪(プルプル、スルスル)
はいはい、それ以上は時差部屋内でお願いしますよー。
そして余談ですが、時差部屋には連絡通路から直通で行けたりします。
そら、移動中を見付かったら台無しだかんな。
さて置き、ヒロトにも一応エンドに行きたいって願望は有るらしいぜ。
えっと、大量の水で埋め尽くして、落下死とエンダーマンを無効化したいとか、言ってました。
ピースフルですから、行けないんですけどねー。
毎年恒例、今日は何の日~?(むぎゅぅ、なでなで)
はうぅ、秘密ー♪(もじもじ)
はいはーい、私信収録始めますよー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>マリス (・・;)
移住失敗って、そうなるよね感~。
>鈴奈 (ーー;)
テラフォームは事前処理済みなら兎も角、突発だと完了するまでが年単位で飛ぶし、移住可能惑星を探そうものなら、ものすごい低確率のくじ引きしているようなモノだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
二作目は軽く(?)パニックホラー入っているなぁ。
>マリス (・・;)
「やめろー! 死にたくない、死にたくないー!」な話~?
>はぐれ (ーー;)
ネタ的には、そんなところだろうな。
「街」になるって事は、大概は、取り込まれて異形になるって事だからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
3作目で、メカゴジ作成の宇宙人がコラテラル(ry)言っている立場だったら、処遇関係なしで対立するわな。
>マリス (・・;)
あ~、地球人組にしてみれば、致し方ない犠牲=餌か、体の良い生贄だからね~。
ギドラ組はカルト略がやりそうな勧誘していそう~。
>鈴奈 (ーー;)
まぁ、そうと言うか、大混乱で、テンプレレベルの勧誘がやりやすい状況になったからねぇ。
”ぼくらの”ガイガンはー?
>はぐれ (ーー;)
さーぁー? としか。
※さっぱり分からん
Mハンター宇宙人は本体より、残像がマシだけどな。
>鈴奈 (ーー;)
あれはねぇ。
>マリス (・・;)
コングVSゴジラって、もうやった~?
>はぐれ (ーー;)
キングが付くのなら昭和の内にーだけど、ネタにしているのは来年まで待て状態。
内容は、リメイクじゃなくて、アメリカ産完全新作だそうな。
後、どうでもいい細かいところで、昭和のタイトル(キングコングVSコジラ)に引きずられてまっせーだったり。
※新作の正式タイトルは、「ゴジラVSコング」
>マリス (・・;)
ほんとにどうでもいい話だね~。>タイトル
監督交代劇とかないよね~?
※アメリカ産は、色々あって途中で監督が変わるのもよくある話だから
>はぐれ (ーー;)
多分無いな。
クレジットは1人だけで、アラン・スミシーじゃないからw。
※諸事情で、交代後の監督名を出せない時用の匿名>アラン・スミシー
後、滑りまくり2作(GODZILLA、キングオブモンスターズ)の監督じゃないのは確定。
※ちなみに、両作とも別の監督
>鈴奈 (ーー;)
そーなると、次も全く未知か。
そこまで期待値上げて、滑ったら洒落にならないねぇ。
お天気は、曇りでも、雨が降らなければマシだからねぇ。
そーいや、区役所行ってきたって聞いたけど、何事?
>はぐれ (ーー;)
ん、マイナンバーカードの申し込み。
マイナは未定と言うか、カード自体が9月にならないと出来ないんで、多分どうにもならん。
>鈴奈 (ーー;)
それは、まぁいいや。
ショカコーラは、ビターって、あー、うん。
>はぐれ (ーー;)
色々お察し事案だからなぁ。
尚、ショカのミルクチョコ版は、苦味が薄まるかっていうとそうでもないオチぽい。
>マリス (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
味が両方独立しているらしく、甘みの後苦味が来るらしい。
>マリス (・・;)
うわぁ~。
>鈴奈 (ーー;)
歌わせる方は、そ~簡単には出来ねえよってヤツだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
だな。
>マリス (・・;)
音符読みが、すでにお察し状態だからね~。
GSは~?
>はぐれ (ーー;)
何とは言わないけど、巡りか周回やったらズダボロになるので、ノーコメ。
約20年を掛けてやって来た星が外れだったという悲劇。
二作目のホラー展開は、もろメカゴジラ作成側宇宙人組との認識の差が出た結果かな。
ソッチの宇宙人組は、メカゴジラシティと一体化する事に対して全く抵抗が有りませんでしたからね。
なので、ゴジラ・アースを倒す最大の機会を逃した上に、同族と最後の切り札を亡き者にした主人公に激おこぷんぷん丸しちゃった訳です。
その言い方だと、あんまり怒ってない感じがするー。
ぼくらのガイガンは?
前日談での、ガイガンの扱われ方がそんな感じなんよ。
前に話した「オペレーションロングマーチ」中に現れた、頼もしい援軍。
補給無しで磨り減ってく一方のGフォースを助ける為に宇宙人が用意した追加戦力、それがガイガンでした。
何度倒されても壊れた部分を機械化されて復活し、人間達以上にゴジラの移動距離を稼ぐ”彼”の存在は、現地徴兵された子供達にとってもメカゴジラ以上に頼もしい存在だったそうです。
おいサラッと不穏なワードが出たぞ。
頑張れ頑張れ、ぼくらのガイガン~。
……なんてノリの戦場じゃないのが、悲しい所ね。
えっと、Mハンター宇宙人の本体って?
触れない方が良いハナシー。
おやおや。
新作のタイトルですが、ゴジラの方が先でしたね。
アメリカ制作でコングの映画なのに、ちょっと意外。
てか、調べたら向こうのモンスターバース(2014年版ゴジラからの共通世界観)作品、監督が全員違うんかーい。
あ、あはははは……。
まあ、どんな映画に為るか楽しみに待ちましょう。
タコさん出るかなー。
めあ?
キングコングと戦ってたからじゃない?
んー、リメイクじゃないって明言されちゃってるし、厳しいんじゃない?
それでショカコーラのミルク版は、中々に複雑そうな味みたいだけど。
むう、それはそれで興味が湧く部分も所さん。
けど取り敢えずは、今のビターを食べ終わってからかな。
尚、消費量は減ってる模様ー。
食べないのー?(むぎゅぅ)
んー、今は良いかなー。(なでなで)
きりたんの作業も、一息付いてる状態だし。
ちあきたべりゅー。(とててて)
駄目ー。(むぎゅぅ)
やー!(ジタバタ)
おやおや。
子供達からしてみれば、苦いチョコと言われても、、でしょうね。
保管場所には気を付けろよー?
冷蔵庫の高い所さんだから大丈夫、、って言いたいけど、子供の行動力は侮れないから本当に気を付けないとなあ。
あはははは、、冷蔵庫の扉登り位だったら、平気でやれちゃいますからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日