作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
8月2日は、バニーの日でも有ったんだっけね。
そんな訳で、今夜は観風のピョンピョンしてる姿を存分に堪能予定。(なでなで、むぎゅぅ)
うぅ、何時も堪能して貰ってる気がするんだけど~。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、私信本編へ行きますよー。
と、此方も最初は記念日からです。
>「にわとりRadio」さん
はぁっぴばぁすてぃつぅゆぅ♪
はぁっぴばぁすてぃつぅゆぅ♪
はぁっぴばぁすてぃでぃあ♪
びー♪
みどりー♪
おめでとー!
めあー!
ケーキを焼いたから、皆で食べてねー。
勿論、二組分。
皆さんで食べるには、丁度良い量ですねー。
……それはそうと、ウォズさん風の祝い方はやらないんですか?
今回は、翠ちゃんの初ライダーに合わせたみたいです。
>翠 (^^)
さいしょからー
>鈴奈 (ーー;)
ゴーバスターズは、そーだよねぇ。
翠の生まれ年(2010)から行けば、ゴーカイジャーが初回からになるはずなんだけどー
>はぐれ (ーー;)
戦隊にガチで首突っ込んだのって、すでに6人になった後のほぼネタ回からだからなぁ。
ライダーの方は、オーズが初回からだよな?>翠
>鈴奈 (ーー;)
Wは終盤戦で加頭がアレしまくった所しか見てないから、そー。
空城の計は、攻め側の武田軍が知恵者だったのも幸いしたからねぇ。
>翠 (・・)
あたまいいの?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
大国抱えていたんで、頭が良くないとあっさり潰れるからね。
で、頭が良いから、城の奥にいるボスまでたどり着く前に、罠か高エンカウントでボコボコにされるオチを警戒しちゃったから。
>楓 (・・;)
少し違うが、そんなところだな。
>はぐれ (ーー;)
実際、罠はあるんだよなぁ。
城の奥へ行く道自体が仕切りのせいで、曲がりくねって長いし、城に近い方ほど狭くなっているんで、攻め側は人数規模関係なくボコボコにされるオチだから。
あ、仕切りは、高めの壁になっているんで、左右の状況が見えないようになっているから。
>翠 (・・;)
えー。
>はぐれ (ーー;)
円は、1/4の配置さえ出れば、何とかなったり。
⊃[半径1~32の図面]
>翠 Σ(゚д゚ )
すごいー。
>鈴奈 (--;)
ガチで作ったんかいっ。
※実話
>はぐれ (ーー;)
そこまでしなくても、マイクラ用の円や球体配置図の生成アプリがあったりするけどな。
マジで面倒なのは、山生成。特に自然に近いやつ。
どっかしら、人工感がにじみ出ちゃうからなぁ。
>鈴奈 (--;)
適当に積んでも、人工感を消すのは難しいからねぇ。
ちなー?
>はぐれ (ーー;)
アレのサイズか?
中央の石積みが、直径30,左右の白いのは直径10ぐらい。
>鈴奈 (--;)
んー、誤差範囲だけど、思ったより小さめだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
モーターは適度に回しましょうだけど……
>鈴奈 (--;)
唐突にしょうもないネタが降りてきたので、なんとか機とか稼働中。
>はぐれ (ーー)
菘の水着?
>鈴奈 (--;)
いや、全く別物。
水着だったら、作業をフル回転させてるわっ。(ーー#)
>はぐれ (ーー;)
デスヨネー。
バスターズ、格好良いよねー。
個人的には、第一話でのゴーバスターエースの出撃シーンで惚れた。
ちなみに私の初戦隊は、高速戦隊ターボレンジャー。
記憶に残ってるのは、鳥人戦隊ジェットマン辺りからみたいですけどねー。
そして俺の初戦隊(2006年)は、、轟轟戦隊ボウケンジャーですか。
あんまり記憶に無い感じ?
いえ、中盤からですけど、ヒロトと一緒に毎週観てましたよ。
そこから一旦離れて、視聴を再開したのは侍戦隊シンケンジャーからでした。
天下御免の侍戦隊!(ビシッ)
めあ!!(ビシッ)
かっこいー!
コッチのチビ達は、何だ彼んだで世代以外のヒーローにも詳しいんだよな。
私達が色々と見せてる影響ね。
で、武田軍と言えばジオウの劇場版にも出たんだっけ?
あー、うん。
出てたね。
おやおや。
その反応ですと、余り賢い所は見られませんでしたか?
まあ、ネタバレに為るから詳しくは言わないけど、、あくまでライダーの戦いがメインだからって事で納得させたよ。
あっ、映画自体は平成ライダーの集大成って感じで本当にオススメ。
色々とぶっとばす感じで、最高でした。
未だ観てない? 映画館へレッツ、ゴーゴーです!
えっと?
はいはい、ネタバレネタバレ。
自然物の造形は、難しいわよね。
人工物だと、どうしても整っちゃうからなあ。
そんで菘さんの水着は兎も角、夏服だったら初登場時の白ワンピースが良いんじゃないかなって。
分かる。
涼しそうで、尚且つセクシー。
うんうん。
おやおや。
どの様なネタが降りて来たのかも、楽しみにしてますよ。
ヒロトも何だ彼んだで、色々と手を動かしてる感じです。
俺の身体じゃない案件ですが。
あ、あはははは……。
別のモーターが回っちゃってるんですね。
どんまーい。
「てれびくん」
~♪(ペラッペラッ)
そんな訳で、二人は読書なうー。
お二人は良いんですか?
私達は、先に読んだから。
新ライダーが表紙を飾って現役ライダーのページが減ってると、終りが近いって実感しますね。
>「空の色」さん
>観空
ケムリクサって……アニメでしたっけ?
>紅桜
その方面、相変わらず相当薄いしな。
タブレットに関しては食べる量決めておくとかにするべきか。
>シリアル
一日何個とかそう言う表記はありませんが、大体多くても六個くらいが目安とか何とかは見ましたね。
運動量によって変わる所はありそうですが。
>観空
夏場はちょっと多めでもいいのかも。
にしても本当にアニメ、薄っすらとしか覚えが無いから何を話して良いものかー。
>紅桜
今も昔もゲームがメインだからな、今は絵も若干入っているが。
>シリアル
最近はFF14とかやってましたっけね、どこまで進んでるとか全く話しませんけど。
>観空
のんびり一人でやりたいのが多いのと、まだ慣れてないから話せることが無いみたいな感じ。
こうやって弄る方は慣れてるんだけどねぇ(むにむに
>紅桜
ん、こっちは日常的にやられている事だしな。
練度が違うな、身体も随分慣れているし(もみもみ
>シリアル
私一番弄られやすいポジションですよね。
>観空
そう言う属性だよねぇ。
そんじゃ弄り倒してくるからまたあとでー。
>リディ
はいどうぞー。
こっちはやってる事は薄目かなぁ?
>モーシル
場所が場所だからあんまり濃いのは控えてるんですかね~。
そうそう、たつき監督が在籍するヤオヨロズ制作のオリジナルアニメ。
第一期けもフレと違って雰囲気自体はシリアス寄りだけど、根底に在った優しさは健在。
ヒロトに付き合って、私も視聴済みー。
で、家で塩飴や塩分タブレットを舐めるなら、私が管理するけど?
おお、それは良いねえ。
義母さんだと、何だ彼んだで一緒に舐めちゃいそうだから駄目だと思います。
ええ、文字通り”一緒”に。
勿論、ソレも含めて良いんだって。(むぎゅぅ、なでなで)
あぅ。(むぎゅぅ、すりすり)
チビ達には気を付けろよー?
その辺りは、私やタイム君もフォローしてますから、一応は大丈夫です。
それで、観空さんはゲームに嵌っていたんですね。
んー、私は逆にゲームの記憶が全くだったりする。
子供の頃に嵌ったのだと、マリオワールドやドラえもんの奴だったかなあ。
マリオワールドは、VC版を買って全クリしてたよね。
その後で買ったカービィボウルは、途中で止まったままだけどー。
エキストラコースの後半、いつでもセーブで繰り返しても苦戦する難易度でヤバたにえん。
あ、観風の奴隷妻復帰調教については、順調に進行中。(もにゅもにゅ、こりこり)
は、うぅ♪(ピクン)
さてさて、今夜はどうしようかな。
観風的には、リクエストとか有るー?(なでなで、すりすり)
あの、、実は、飴の話題で、、だから、その、今日は普通に……♪(もじもじ)
……ふふ、了解。
それじゃあ今夜は、調教はお休みだねえ。(むぎゅぅ、なでなで)
んぅ、、我儘な奴隷妻で、ゴメンなさい。(むぎゅぅ、すりすり)
いやいや、奴隷妻だから良いんだよ。
可愛い姿を魅せて貰う事には、変わらないし。(なでなで)
にゃ、ふぅ♪(すりすり、ぎゅぅ)
はいはい、内容が決まったなら早く移動して下さいねー。
今回は大人し目だったか。
……次回は濃いのが来そうだな。
あはははは、否定は出来ませんねー。
ヒロトさん達的には、此処でのアレコレも楽しみの内みたいですから。
今週のジオウ、士が光のカーテンを奪う所で興奮した。
何だよ、ちゃんと頼もしいじゃないかよこの~。
流石は通りすがりの仮面ライダーです。
それにしても、オーラ……。
>「空の色」さん
>観空
水だけ飲んでも仕方ないのはよく聞きますからねぇ。
大体いつも塩タブレット用意済み。
>紅桜
塩飴でも良いのだろうが、あまり好きな味の物がないのと外回り中ずっと舐めているのが面倒と言うのがあるな。
>シリアル
手早く補給できるのが良いですからね。
ミサンガについては……やっぱり地域差でしょうか。
>観空
多分そうなんだろうねぇ。
こっち何が流行ってたっけー……あんまり思い出せない。
>紅桜
20年以上も昔の記憶だしな、流石に風化している部分が大きいか。
>シリアル
まず学校に余計なモノ持ってこないってのがあったような気もしてるみたいですけどね。
>観空
基本それだよねぇ、やっぱり。
とまぁそれは兎も角、今日も水分補給したいねぇ(むにむに
>紅桜
そうだな、補給されても良い様に準備はしてるからな。
>シリアル
すっかり観空の趣味に合わされちゃってますからねー。
>観空
でも嫌じゃないんだよねぇ、そういう風に躾けちゃってるから。
そんじゃまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
干乾びさせないでねー。
>モーシル
多分大丈夫でしょうけど、一応気を付けてくださいね~。
葉が本体、って訳でも無いからねえ。
まあ、好きはガッツリと見付けてる訳だけど。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃ~♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、唐突なケムリクサネタは置いとくとしまして。
ヒロトの場合、タブレットや飴だと有るだけ食べてしまいますから、逆に塩分過剰状態に為りかねません。
ガキか!
あはははは……。
だから飴系のオヤツ、買わないんですね。
買わなきゃ食べない、コレ基本。
で、流行り物については私もそこまで知らなかったり。
基本、我が道を行く人でしたからねえ。
何だ彼んだ、流行りの玩具関係は色々と遊んでましたが。
それと学校で流行ってたかは知らないけど、ゴジラやドラえもんの映画は毎年観てたかな。
ドラゴンボールZは大人気だった筈だけど、私は悟飯が成長した頃から視聴した思い出。
他にレッツ&ゴーや、グルグルも楽しみにしてたんだっけ?
割とアニメの流行は追えてたんだねー。
そらまあ、TV大好きっ子だったからさ。
今はネット動画だったり、録画した観風の悦んでる姿を見る方が多いけど。(むぎゅぅ、もにゅもにゅ)
あっ。(ビクン)
観空さんは相変わらず、コッチからの水分補給がメインな感じなんねえ。
観風の場合は、吸っても塩味。(もにゅもにゅ、コリコリッ)
あぅ、、食べて貰うなら、脇腹も、オススメです。
柔らかいし、しょっぱいし……。(もじもじ)
ふーん、食べて貰いたいんだ?
それじゃあ、オススメの食べ方は?(ツンツン)
……ベッドの上で、手足を拘束して、身体を伸ばした状態が、一番です♪
無防備な、私の脇腹を、ヒロトの舌と甘噛みで、、堪能して下さい♪(プルプル)
ふふ、了解。
勿論、一緒にコッチも堪能するけどね。(するり、ぐにぐに)
ひぃん♪(ビグン)
はいはーい、続きは部屋を移ってからですよー。
前回は色々とハッチャケてたらしいな。
タイムの用意してた安全装置(コレ→
あはははは……。
何時も以上に、収録後の掃除が念入りでしたよねー。
ちなみに、個人使用のビデオは止まってないから、ちゃんと最後まで収録済み。
一緒に観る、、余裕は無さそうだから、今日の夜伽用BGMとして流してあげようかな。(コリコリ)
んくぅ♪(コクコクッ)
そんな訳で今更ながら、劇場版仮面ライダージオウは鑑賞済み。
何と言うか、正に平成って感じで最高だったよ。
怒涛のサプライズ。
>「にわとりRadio」さん
>風花 (^^)
おー。
>鈴奈 (--;)
ふーちゃん的には、ゴーバスが最初から見た戦隊だからねぇ。
滑り込みは5人(?)だったけど。
>はぐれ (ーー;)
6人目の鎧(がい)の参入時期を忘れているからなぁ。
グルグルの連続飛びは分かる。
>風花 (・・)
ないの? >野球中継時
>はぐれ (ーー;)
そー。
アニメ好きにしてみれば、関西圏の「お盆時期のSHTの扱い」に近い恨みしか無いから。
>風花 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (--;)
近いと言うか、それ以上なんだよねぇ。
「後日」の位置が、数日後どころか、数週間後だから。
>風花 (・・)
なにやっているの?
※⊃空城の計
>鈴奈 (ーー)
守備側が城の入り口と言うか門を全開にして、攻め側に何か罠でも有るんじゃないかと警戒させる、騙し技。
>風花 Σ(゚д゚ )
えー。
>はぐれ (ーー;)
但し、攻め側が脳筋だと、ほぼ無意味。
罠とか関係なしに、突撃一択だから。
>風花 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (--;)
造形と言うか、整形は突っつくと色々アウトだけど、その前の創造は?
>風花 (ーー)
こんなの。
(建物側面)
(建物上空)
>鈴奈 (--;)
材質以外は豆腐じゃねーか。
撒き水で建設中(※落下対策用)なのは、察したけど。
>はぐれ (ーー;)
水没ネタ用だから、適当に神殿モドキにしようとした結果です、はひ。
補足しておくと、色違い地層は各5段積み。
>風花 (・・)
?
>鈴奈 (--;)
大体の高さが分かるんだけどね……とりあえず、高さ25段ほどって深すぎだし、範囲的にも穴デカすぎ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
(実際は、地面を最下層から5段積み直したんで、30段掘りなんだよなぁ。)
私もー。
ロゼもゴーバスターズが初戦隊だったか。
時期的には、金銀コンビが入った位かな?
えっと、、登場して一月ちょっと経ったか、位みたいです。
ちなみに鎧さんの加入は6月なので、二人が生まれた頃には6人戦隊に為ってます。
仮面ライダーの方は、、指輪で変身していたからウィザード、の世代ですね。
でも、初めて観たのは初代仮面ライダー。
うん!
あのね、パパとママと一緒にね、観たの!
私達もー。
めあー。
あー、何度か録画したビデオを一緒に観てたな。
ちあきもみゆー!(むぎゅぅ)
そんじゃあ私信が終わったら、また一緒に観るべ。(なでなで)
空城の計は、実際に罠だった場合の恐ろしさが有ってこその策さねえ。
だから頭の切れる人程、掛かりやすかったらしいわ。
建築については、円形な時点で凄いと思うわよ?
おやおや。
ヒロトさんの建築は基本的に四角形、文字通りの豆腐ですからね。
うっさいよー。
てか、深さもだけど広さも相当じゃない? こりゃ力作だ。
コッチは丁度、力が抜けてる感じです。
5月辺りから回りっ放しだったモーターが、漸く一時停止したって所でしょうか。
焼き切れてないと良いけんが。
不安な事を言わない。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日