作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
寒さは変わらずだけど、日照時間は伸びてるんだよな。
ですねえ。
相変わらず、寒いですけど。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
酒とつまみを愛する何かっぽいとかそんなだったような。
メインキャラじゃないけど、準レギュラーとかそのくらいの枠?
>紅桜
話題に出したついでに、広島土産でもみじ饅頭食べてるちいかわのキーホルダーとか買ってたりしたな。
>シリアル
何か色々あるみたいですが、見た目だけで言えばただのかわいいキャラですしね。
で、マイクラのグッズの方はそこそこ商品が捌けてるのを見る限り、ちゃんと人気もあるみたいですね。
>観空
作中再現のツールや剣とか正に子供が好みそうな見た目してるしねぇ。
あ、たまーに遊びたくなって数日嵌まるとか言うのは今もやってる。
>紅桜
基本的に影MOD入れて遊ぶから、アプデ直後でまだ対応してない時に遊ぶと少し物足りん事もあるようだがな。
>シリアル
外部のMODなのですぐに対応、と言う訳にはいかないのは仕方ないですね。
結構すぐ対応してくれる事が多いのでそこまで待つことは少ないんですが。
>観空
水の表現とか特に奇麗になるからねぇ、影MOD使いたくなるし。相応に重いけど。
あつ森の方は、商店になるの30日だっけ?
>紅桜
遊んだのがそこそこ前だから少し記憶飛んでるな。
とは言えモノを売るだけで考えるならテント時代の方がずっと楽だったのは誰もが思う事らしいが。
>シリアル
一応夜中でもボックスに突っ込むと売れますが、手数料で少し安くなっちゃいますしね。
あ、カブの方は無事売却できたみたいで良かったですね。
>観空
少し立て込んでゲームできない、とかになると悲惨だからねぇ。
……ネット切って本体時間を調整するとかは出来た気もするけど。
>紅桜
うまい事カブが枯れない範囲で調整すれば何とかなるようだが、旦那様ずっとリアルタイムでやってたからな。
それでカブの放置場所は、自宅に仕舞えない関係上基本島を埋め尽くす形になるか。
>シリアル
リスクとリターンを背負って、尚且つ置き場所にも困るのが考え物ですねカブ。
>観空
まあその分当たるとデカいんだけどねぇ。
こっちは確実に命中する、主に先端の位置(むにむに
>紅桜
散々弄られ続けてるし、多分服の上から当てるゲームも一発で分かるだろうな。
>シリアル
と言うかそういう時は服着てる事あんまり無いので、そう言うのやる必要ないですしね。
>観空
もしそう言う遊びするとしてもお誘いする時とかその位だねぇ、タイミング。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
寒さは本当酷くて、室内に居るのに息が白むくらいだったっけね~。
>モーシル
雪も結構しっかり降りましたし、住んでる地域としては結構珍しい程度の積雪でしたね~。
ここ数日は外に出ての運動も取り止めて、ずっと電気毛布仕込んだ布団とお友達だったみたいです。
……おやじっち、的な?
また懐かしい喩えを。
今も売ってるからセーフ。
ゲームに限らず、なりきりグッズは定番だもんねー。
ヒロトさん的には特撮ヒーロー、特に仮面ライダーです。
ちなみにヒロトさん、去年からずっと初代仮面ライダーの変身ベルトを買おうか悩んでたりします。
平成通り越して昭和に為ったぞ。
今も活躍してるからセーフ。
ともあれマイクラ、偶に遊びたく為るってのは分かる。
ヒロトはゲームハード機でのプレイですから、MODとは無縁ですね。
もし遊べるなら、飛行機とか作れるMODに昔から憧れてます。
ハリボテMODで拠点としても使える飛空艇を使ってた動画、懐かしいなあ。
たぬきち商店の条件は、そう。
他に、購入買取の総額も関係してるっぽい?
カブは今回も大量に購入して、外にバラ撒き状態~。
さて、今週はどう値動きするか。
余談だけどカブを直置きしたらゴミ扱いされちゃったんで、島評価の上昇は一旦お預け。
あらら。
そしてコッチは、色々と直付けした分だけ可愛い反応が愉しめる、素敵な大地。
ぁん♪
もう、そうやってまた……♪
さてさて、今日は何しようか?
向こうに倣って、薄着状態での場所当てゲームってのも一興。
んぁあっ♪
あ、当てる気無くて、焦らして、もっ、弄ぶつもりの癖にぃ♪
ふふ、御名答。
それじゃあ見事に当てた観風には御褒美を。
あ゛っ♪ あ゛あっ♪♪
はいはい、続きの御褒美は別部屋で愉しんで下さいねー。
寒いと、外出する気すら起きねえよな。
まして雪が降ったなら殊更か。
今がピークだと良いんですけどね。
未だ2月の前半ですし、もう暫くは寒い日が続きそうなのがまた……。
スマホのOSバージョンが理由で使用不可に為ったアプリがチラホラ。
そろそろ買い替えを考えないとなあ。
何だ彼んだで、今のスマホも使い続けて長いですよね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
あんがとなー!
あいがとー!!
> [イリス (・・;)]
モチーフだけ一緒で、後は形が似ているのが多数?
>[鈴奈 (ーー;)]
まぁ、そう。
だから、常に同じモノが入るとは限らない何かだねぇ。
>[翠 (・・;)]
ちいさすぎ。>ブロック
>[鈴奈 (ーー;)]
単体だと、そだね。
>[はぐれ (ーー;)]
こっちは積みっぱなしなんで組まなぁ。
>[翠 (・・;)]
きいろい、しんかんせん?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[鈴奈 (ーー#)]
まだ組んでなかったのかよ。
※ドクターイエローの引退が決定した時に、車両1セット分(前後 2+中間 5)買い集めた
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[鈴奈 (ーー;)]
本屋は、ヨーカドーのーじゃなければ、なんだよねぇ。
>[イリス (・・;)]
店の場所次第って話?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、同じ店名の本屋は他のところにもあるから。
只、あそこに入っているのは、ワンチャン期待して行ってもスカりやすいから、残念枠入り。
100日ネズミはー?
>[はぐれ (ーー;)]
前作(100日ワニ)の100日目から続く、ワニの友人(?)のネズミが悲しみから吹っ切れる話。
普通に淡々と進行する話なんだけど、リアルで吹っ切れてないのが居るので、盛り上がりが前作より欠けまくったのが残念なところ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、前作の”101日”が、感動(を完全に)ぶち壊しだったからねぇ。
あれだけの事をしでかしたんだから、”そーいう目”でしか見れないのも出るわな。
とりあえず言えることは、アレは作者じゃなくて、電通(※マーケティング担当)が悪い。(ーー)
>[翠 (・・)]
いつもの? >イチャイチャ
>[黒はぐれ (ーー;)]
まぁ、そうだけど、”アレ”をアウト言うのは正解。
流石にちげぇわ(※違うわっ)だからなぁ。
>[イリス (・・;)]
ホントソレ。
>[翠 (・・;)]
あ~。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
シャーシロのブンブンジャー側を裏切った辺りは、何か裏がありそうと思ってたけど、やってくれたぜーで。(^^;)
>[はぐれ (ーー;)]
問題は、スピンドーなんだよなぁ。
状況(*)を理解しているみたいで、起死回生を狙っている節があるからなぁ。
(*)結婚式中継で、カメラが入っている(=全国にモロ晒し中)
>[翠 (・・)]
?
>[イリス (・・;)]
あーいう時は、ラスボスが状況を忘れていて、本音暴露して自爆するところなんだって。
>[翠 Σ(・・ )]
えー。
>[はぐれ (ーー;)]
VSゴーバスに限らず、ココはこうだったらーは、結構あるからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
実現しないのは、メタい事情とか色々だけど。
>[イリス (・・;)]
一番重そうなのは?
>[鈴奈 (ーー;)]
メタで、予算絡みだーねー。
どっかでやっちまうと、その後の数話分は規模縮小は当たり前だから。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
ガタキリバコンボ後だったり、京都買い取り(失敗)後だったり。
>[イリス (・・)] [翠 (・・)]
「「??」」 >京都
>[鈴奈 (ーー;)]
「怪奇大作戦」っていう円谷作品で、その内の1話(「京都買います」)なんだけど、コレで予算使いすぎたせいで、最終話がしょぼくなったって話があるから。
後、コレ、お子様視聴禁止だからね。
※グロ、社会的アウトなシーンが多すぎだから(それで、永久欠番になった回もある)
>[イリス (・・;)]
うわぁ。
商品の入れ替えが激しいのも100均の常か。
小さなブロックは、翠ちゃんの方が組み立てるの上手に出来そう。
相対的に、大きいもんね。
コッチで積んだままのブロックはー、私ー。
あー、そうそう。
前に義母さんを作ろうとして、顔が出来ない状態でストップしてます。
むう、1から組むのって難しいからさ。
もっとモチーフの事を理解してから組み立てないと。
はぅ♪
これじゃあ、何時まで経っても完成しないわね。
惚気ける口実コースだろうな。
おやおや。
100日ワニの単行本も、ヒロトさんは買われていましたね。
ん、そっちの描き下ろしでの”101日後”も良い感じだった。
その分、現実でのアレコレが実に残念。
あはははは……。
ウチのイチャイチャは、翠ちゃんのパパとママとおんなじだよ。
激しく為る前に、部屋に行けってハリセン振ってる。
それと03を抑えてる。
ぶー。
出自が出自だから大丈夫とは云え、おいこら。
パパとママね、イチャイチャしたらね、私とチアキちゃんにも「おいでー」するよ。
だからね、二人でぎゅーってするの。
ちあき、むぎゅむぎゅしゅきー♪
はいはい。
隠蔽工作。
失敬な、切り替えが早いと言って下さる?
まあ、コッチは踏み込んだらタイム君が跳ばす(管理人権限を用いたテレポート)で。
シャーシロはんの復帰は、爽快やったわあ。
あそこ、端から織り込み済みって連携が最高だったよな。
スピンドーは、あの状況でも未だ余裕そうなのが怖いぜ。
未だ本人のギャーソリンは残ってそうだし、衣装が変わる前から6人を圧倒してたもんね。
それでも、最後はブンブンジャーが勝つって信じてるわ。
もう週末かあ。
怪奇大作戦は、私的にもNG。
ヒロト、ホラー系はサッパリ駄目ですからね。
話の粗筋なんかを読むのは大丈夫ですが、本編映像は恐らく無理です。
スカイライダーの怪談シリーズすら、避けてたかんな。
あー。
昔から知ってる文房具屋が数年前に無くなってて、ちょっと混乱。
いや、何度か前を通った筈なのに……。
今日、何となく通りを走ってて発覚しました。
そんな頻繁に通る場所では無かったとはいえ、結構な衝撃です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
あんがとなー!
あいがとー♪
良かったねー。
ぐーあー!
やーらーれーたー!
威力が弱まったお礼にと、リアクションに力を入れてるヒロトです。
おう、無言で追い打ちやめいや。
あはははは……。
>観空
たまーに漫画が流れてくるけど、常時酒飲んでるキャラが居るくらいの知識ですねぇ。
>紅桜
連載して長いようだから追う気が起きんようだな。
>シリアル
元々マンガ読むのがなぜか難しいので、そういう意味でもちょっと苦労しますしね。
マイクラの方は、レゴどころかグッズも結構置いてありますっけ。
>観空
ツール一式に剣、モブのおもちゃとかその辺がゲームグッズコーナーに並んでるの割と見る。
100均は、そろそろ本格的にチョコレートだらけになってる。
>紅桜
時期が近付いても余り差は無いように見せかけて、チョコ類が減ったり増えたりしてるから意外と売れてたりするのだろうな。
で、あつ森の方は商店まだだったのか。
>シリアル
過去作だとコンビニ化して24時間営業だったみたいですが、今作は夜中どうしても閉まるので使い勝手ちょっと微妙ですよね。
ブラック経営とか心境的に色々あるのでずっと開けておく訳にも行かなかったんでしょうか。
>観空
でも商店になる前のテント待機だと24時間使えるんだよねぇ、流石に売ってるモノが少ないから結局商店にするけど。
あ、カブの方は今週は勝利パターンと。
>紅桜
売る日時間違えんように注意だな、一応。
>観空
半日ズレるだけでも値段結構変わるからねぇ、そうすると残るのは島を埋め尽くす売値微妙なカブの一団。
そしてこっちは埋めるのは埋めるのでも私の手(むにむに
>紅桜
あとは何とは言わんが吸引器具とか糸とかだな。
>シリアル
糸って言うか半分スライムみたいなものですよね。
>観空
まあリアル蜘蛛糸も実際粘液だしねぇ、アレ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
暖炉風のヒーター、見た目は良いけどやっぱり値段が更に跳ね上がるのだけは財布にやさしくないかな~。
>モーシル
見た目が凝るとどうしてもそうなりますよね~。
そして今は最強寒波も来てるみたいですし、普段以上に暖かい恰好とか道具を使わないと風邪引きそうですね~、注意しましょう。
へえ、そんなキャラも居るんねえ。
私はギリギリ「わぁ」って台詞が有名って知ってる程度。
流れて来る漫画も飛び飛びですから、イマイチ話が分かって無かったりします。
マイクラのグッズ、コッチでも玩具屋さんで見掛けましたよ。
それだけ、子供達からの人気が凄いんだろうねー。
ヒロトも子供の頃に出てたら、ガッツリハマってそう。
自由にアレコレ作れるってのは、魅力的さなあ。
さて置き、私が良く行く店は食品扱って無いんで、バレンタイン商品も型やガワがメイン。
ふふ、色んな型が並んでて、見てると楽しいです♪
あつ森の商店さんは、改装に入るまで最低でも30日が必要なんでしたっけ?
ですね。
リアルタイムで待つしか無い分、長かったです。
商店もだけんが、たぬきちと話す際のタイムラグなんかもテント時代の方が便利だったよな。
カブの方は、無事に高額で買い取って貰えたぜ。
一気に3桁万円入手いえーい。
ともあれカブの置き場所、今は家の中にバラ撒いてるけど効率を考えたら外に置いちゃうのも有りか。
外観が気に為るなら、置き場所っぽくカスタマイズするのはどう?
柵で囲ったりとか~。
ああ、それ良いねえ。
……で?
……メッシュ型の柵に手足を繋いだまま、身体全体を挟む形で拘束して貰いたい、です♪
み、身動き出来ないまま発情する、卑しい奴隷妻の私を、網目越しの玩具責めで、、どうか、弄んで下さい♪
ふふ、了解。
悶え震える可愛い奴隷妻さんの姿、存分に愉しませて貰おうかな?
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きは部屋を移動してからでお願いしますよー。
寒波、ヤバいらしいな。
コッチは雪こそ降ってないけんが、風の冷たさが辛いぜ。
冷たさもですけど、強さも増してますよねー。
ヒロトさん、夜の向かい風でグッタリしてました。
ピンポンパンポーン♪
今日はチアキちゃんの誕生日です♪
おめでとなー!
おめでとー!!
おめでとうございます。
あいあとー!!
ちゃんとケーキも用意したよー♪
皆で食べようねー。
わーい!
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ぐあー。
やーらーれーたー。
妖館側の名前ミスも含めて追い打ちしときましょう。
だから止めい。
名前ミスは痛恨だったけど。
あはははは……。
> [レイナ (・・)]
一度無くなったけど、復活したんだっけ? >レモンの日
>[はぐれ (ーー)]
そー。
だから、木曜日がお得曜日(消費税 0%)になったというか、戻ったから。
>[鈴奈 (ーー;)]
組み立て式恐竜は……同じモノが出るとは限らないねぇ。
明言しているのと、してないのが混在しているから。
・明言 有:https://jp.daisonet.com/products/4550480182124
・明言 無:https://jp.daisonet.com/products/4550480378176
>[はぐれ (ーー;)]
してない方は、言われてみればーで、それっぽい感じだな。
精密さは……別方向なら、あったりなかったりだな。
>[鈴奈 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
サイズはどうとも言えないけど、ナノブロックもどき。
https://jp.daisonet.com/products/4549131712087
>[レイナ (・・;)]
精密と言えば、精密だね。
組み立て作業的にw。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
>[はぐれ (ーー#)]
本の購入関係で、戸田やセノバ(と尼)に依存するようになったのって、ヨーカドーに入っている本屋のせいだからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
あそこは、欲しい単行本と置いてある出版社の傾向が、全然合わない事が多いからねぇ。
※1Fにあった時からなので、もはや因縁状態
>[はぐれ (^^;)]
予定外は、まーね。
>[レイナ (^^;)]
あー、何か良さそう、面白そうで、衝動買いは偶にあるからねー。
>[はぐれ (^^;)]
そーそー。
>[鈴奈 (ーー;)]
教育(恥)は、その教本自体ガーなんだよねぇ。
普通(?)のイチャコラだけならまだしも、人を選びそうな”マニアック寄り”があるんで、そっちで歪まない事を以下略。
>[黒はぐれ (ーー;)] ← すでに歪んだ手遅れ
はひ。
>[レイナ (・・)]
ゼ・ズーは何事?
>[鈴奈 (ーー;)]
黒幕ポジなんだけど、思念体が出ただけで、現物(?)は強制退場(*)なんで、結局どーなったんだ? 状態。
(*)最終話なんで、出てきたところで尺の邪魔なだけ(マテ
>[レイナ (・・;)]
あらら。
>[はぐれ (ーー;)]
ブンブンジャーは、あー、うん、としか。
>[鈴奈 (ーー;)]
これだから、大人わ状態だからねぇ。
※悲報、内藤さん改心の予兆すら無し
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
サンシーターは、前回、爆発はしたけど、死体以下略だったからなぁw。
アイツラ、初回からギャグキャラ感 全開だったし~。
※しっかり、生きとりましたw
>[レイナ (・・;)]
あー、死亡確定する証拠が無かったのね。
後、「ギャクキャラ」が説得力ありすぎw。
>[鈴奈 (ーー;)]
撮影用のセットがなきゃ、(新規の)コックピットシーンは撮れないわな。
>[はぐれ (ーー;)]
キョウリュウジャー側はバンク映像があるんで、セットが無くても大丈夫だからなぁ。
でも、やっぱり、ゴーバス組は1体だけで、しかも盾は残念すぎるオチ。
実は私が追加で買った商品、そのどっちでも無かったり。
顔、顔!
おっと失礼。
イメージ的には有の方から恐竜名だけが消えた感じ。
前回返答時に検索しても出て来なくて、少し混乱してました。
ブロック玩具は、確かに精密と言えば精密。
ちっちゃいもんねー。
あの本屋は単行本に加えて、目当ての雑誌が全く無かった事にショックを受けてたわ。
ん、子供の頃は同名店で初めてその手の雑誌を買ったんだけどなあ。
追加で買った本は、一応は以前から知ってる作品だったってのも購入の理由。
コロコロ(怪盗ジョーカー)とネット(100日ネズミ)で追ってた作品の続編、みたいな作品でしたからねー。
本の衝動買い、古本屋巡りを止めてからは随分と減りました。
加えて近年は、本屋さんとの距離が離れたのも影響してます。
教育のマニアックな部分の影響はー、ノーコメントで。
二人の前では控えてるからねえ。
その分、別室では存分に。
はぅ……♪
あー、パパとママがイチャイチャしてるー。
いちゃいちゃちゅっちゅー♪
えっと、チューは未だしてないですねー。
おやおや。
普段はする流れと。
これ位なら、未だ大人しい方です。
ブンブンジャーの大人組は、、正直、残念でした。
I.S.Aの二人は兎も角として、内藤はんは裏の裏組やと思っとったで。
それがまさか、普通に裏切とったとは……。
絶対ヤルカー第二陣をキラーロボで迎撃する流れだと思ってたんだけどなあ。
サンシーターは、思ったより余裕そうで笑った。
しかも子供達を庇って、ちゃっかり生き残りルートに入りましたね。
銃撃を受けた時は少し怖かったですが、、まあ、あの状況から生き残れたんですから、あんな攻撃でやられる筈も有りませんか。
シャーシロも帰って来たよ!
知ってた。
おかえりー!
あのシーンは爆上げだったさなあ。
そんでゴーバスのコックピット、ライブ映像じゃ駄目だったのかってのは、ちょっと思う。
新規映像との兼ね合いとかで無理だったんでしょうね。
欲を言えばガブティラに騎乗して戦うエースとか、観てみたかったです。
あつ森、節分のお知らせは無しなんだな。
旧正月は有ったから、ちょっと意外。
コッチが節分関係の衣装とか着たら、何かしらリアクションは貰えたのかもしれませんね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
何となく100均じゃないけどブロック系の玩具を見に行ったら、ポケモンとちいかわが大半だったなぁと言う感想。
>紅桜
流石と言うか何と言うか、その辺りはどこでも人気が高いしな。
恐竜も一応あった気はするが目立つ場所はその二つが殆どだったか。
>シリアル
他にもレゴとかもありましたけど、そっちはそっちでマリオ系やマイクラ系が凄く多かったですね。
>観空
こういうの時代が反映されてるんだろうねぇ、私が子供のころとはラインナップ全然違うし。
あ、ヨッシーのリアル体型は見た目だけ知ってるけど内容は特に知らない。
>紅桜
相変わらず映画とか映像作品の知識殆ど無いな。
それはともかく、今は節分とか恵方巻も多いが100均は材料として扱いやすいからかバレンタイン一色な所多いか。
>シリアル
チョコレートとか結構置いてありますよね。
節分はともかく、恵方巻の素材は明らかにそうやって陳列するのが大変そうなのであんまり選ばれないのも分かりますけど。
>観空
スーパーとかの生鮮品扱える場所じゃないとナマモノ扱うの怖いしねぇ。
んであつ森は既にしずえさんが花モードに突入済みっぽい。
>紅桜
ああなるとほぼ花を植えろしか言ってこないからな。
実際に島評価がそれで上がるが、かなりの量植えないとならんからずっとそれを聞く羽目になる事も多いか。
>シリアル
おかげでこっちの島も一部の区画が花だらけですっけね。
>観空
ついでだから色も混ぜて適当なの生やしてた気がする。
んでカブはー……そう言う事もあるよねぇ、と。
>紅桜
前の週やカブ買った時の値段とか色々絡む要素多いらしいしな。
変動の仕方も初手が一番高く、あとで全く上がらんとかあるし。
>シリアル
そのパターンを引くとうっかり損しやすいのはありそうですよね。
>観空
毎日張り付かないと分かり辛いもんねぇ、こういうの。
こっちは言われなくても毎日張り付く場所(むにむに
>紅桜
どっちかと言うと身体全体が貼り付けにされる事の方が多い気もするが。
>シリアル
そう言うの好きですもんね。
私たちもそう言う風にされてますけど。
>観空
これだけ長い事やってたらねぇ、日常レベルにもなるし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば焚火風の映像を投影するファンヒーターって言うのもあるけど、雰囲気出したいならああ言うのもアリなのかもね~?
>モーシル
普通に焚火するのは今の世の中じゃ色々と難しいですしね~。
それはともかく、この返信は2月になってから書いてますけど雨も相まってかなり冷えますね~。やっぱりまだ冬です。
ちいかわ、実はどんな作品なのか良く分かってなかったり。
偶にTLに載って来るのを流し読む程度。
なんか、大人気みたいですね。
ヒロトが子供の頃のレゴは、、どんなのが有りましたっけ?
私が買って貰ってたのは、マシンと人形のセットみたいな小さい奴だったかなあ。
ドラちゃんのCMだと、海賊船とか流れてた記憶。
マイクラやマリオは、玩具屋さんで見掛けたねえ。
特にマイクラは、レゴで出すのにピッタリな感じー。
ん、ブロック遊びは昔からの定番さなあ。
ちなみに毎晩遊んでるコッチは、ブロックとは真逆の柔らかさ~。
ぁん♪
コホン、コホン。
マリオのレゴ、ニンダイで大々的に紹介してたのも懐かしいな。
100均の季節モンは、行事毎で扱いの差がデカいぜ。
ひな祭りや端午の節句よりも、ハロウィンやクリスマスの方が扱い的には大きいですよね。
あつ森の方は、たぬきち商店さんが改装に入りました。
これでまた一つ、星3評価に近付いたかなと期待。
尚、今週はカブがめっちゃ高く売れるっぽくて、その日が工事と被らないかヒヤヒヤしてたり。
幸い、予想ツールでは明後日以降に為ってます。
これで被ってたら、相当に落ち込んでたでしょうね。
も、もしもの時は私が慰めてあげるー。
ふふ、ありがとう。
……観風は今夜、その火照った身体をどんな風に慰められたい?
はうぅ、、布団の中で、万歳の姿勢で、拘束されたまま……♪
ん、了解。
にゃっふぅ……♪
はいはい、行ってらっしゃーい。
久し振りに、平和な退場の回でした。
上でセクハラしてたけんな。
さて置き、室内で焚き火を味わうなら、それが最善手だと思うぜ。
部屋を暖めながら、焚き火の画像を流すのも有りかと。
ともあれ、未だ未だ寒いですし、防寒対策はしっかりしておきたいですね。
信長の忍び、いよいよ次巻で完結かあ。
何と言いますか、感慨深いですねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー)]
レモンは木曜日がお得。
>[理香 (^^)]
あー。
>[鈴奈 (ーー;)]
(消費)税0%曜日だからねぇ。
>[あや (ーー)]
110円なら安いほうじゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
まーな、というか、組み立て玩具系で、サイズもさほど大きくないというか、5cm立方ぐらいに収まるから、この値段、なんだよなぁ。
これが、10cm立方ぐらいになってくると、普通に220円以上は取ってくるのがあるからな。
※例:ダイソーのお店屋系 ブロックセット
>[鈴奈 (ーー;)]
アピタは、今年3月末(3/30)にショピングモール部分だけ、入っているテナントも全部閉店。
※クオーレ館(食事処&セリア)とスポーツ館は、4月以降も続行
その後、イオンが入るらしいけど、外部テナント未定なんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
パルシェ(5F)に、本屋が入っているのはちょっと覚えていたけど、行動範囲からは毎度外れっぱなしだったからなぁ。
>[理香 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
戸田書店があったときは、そっちばっかりだし、撤退後は、セノバの方で用が足りちゃったから。
>[理香 (・・;)]
ざんねん。
おじちゃんは? (・・) >トントン
>[はぐれ (ーー;)]
んー、トントンより、こっち(PC)の方が多いなぁ。
>[鈴奈 (ーー)]
ガラゲーから続く、只のケチ。
※パケ使用量
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
教育はノーコメ。
>[あや (・・;)]
ある意味、反面的な”教本”も居るんじゃがのう。
しかも、うちのお子様組全員の共有情報になっておるし。
>[はぐれ (ーー;)]
そんなの居た……なぁ。
次回は、巫女からゴスになるヤツでw。
>[理香 (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
>[はぐれ (ーー;)]
ルーローは、マジで? だけど、とりあえず興味深いのはあるw。
>[理香 (・・;)]
なげっぱなし? >ゼ・ズー
>[鈴奈 (ーー;)]
ドコで、そんなの覚えたんだか?
それは置いといて、似たようなもんだけど、ご想像にお任せしますなんだろうねぇ。
後、2話どーすんじゃ? なんだよねぇ、ブンブンジャーは。
>[あや (・・)]
なんやかんや(w)で、キレイに終わるのではないのか?
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだろうけど、こっちの方は、残りの2話で収まるか分からんくらいの未解決案件が多数あるらしいんだよ。
※メタ:シナリオ書きが、先延ばしにしまくったツケ
場合によっては、劇場版まで、もつれ込みかねないかも。
>[あや (・・;)]
おいおいじゃな。
只、さすがに、ディケイドなオチは無いじゃろw。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、アレは、伸ばしに伸ばしまくっても。答えにすら行き着いてないのがあるからねぇ。
※鳴滝ぃ、オメェのことだよ(ーー#)
>[理香 (・・)]
サンシタ(※サンシーター)は?
>[はぐれ (ーー;)]
あっちは、爆発オチなんてサイテー(褒め言葉)になるんじゃね。
つか、なってくれ。
>[理香 (・・)]
??
>[鈴奈 (ーー;)]
別の所でいうと、崖下に突き落とされた仮面ライダーポジ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
というか、ちと遠回し目に言うな、おぃ。
>[理香 (^^;)]
あ~。(意味理解)
>[はぐれ (ーー;)]
全身尻尾みたいな生き物って、それはもはや、蛇か何かじゃね? って気が。
>[あや (・・;)]
確かに、全身紐状ならそうなるのぅ。
>[理香 (・・)]
アリシアおねえちゃん(※種族:ラミア)は?
>[鈴奈 (ーー;)]
足を戻せば、引きずり移動にはなるけど……アレは尻尾というより、下半身だからねぇ。
VSキョウリュウは、補足入れとくと、ゲストの2大恐竜戦隊は、本来、キョウリュウジャーの別の作品の方に出る予定だったんだけど、その別作品の尺が30分しかなくて収まりきらないせいで、VSの方に回された経緯があったり。
>[はぐれ (ーー;)]
メタい事情が重すぎるなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
後、今回の敵は、ゴーバスが裏方で立ち回らなかったら、3大恐竜戦隊だけでは勝てなかったかも? があったんで、それはそれでいいんだけどー
>[はぐれ (ーー;)]
あー、ロボ戦は流石に許容しがたいな。
>[鈴奈 (ーー;)]
タテガミライオーだけで、しかも盾だけでもアレなのに、ゴーバス組の扱いも軽いからねぇ。
初期3人(レッド、ブルー、イエロー)が、合体ロボ(*)に乗り込んだけど、操作ステージ無しだから。
(*)ライデンキョウリュウジンにタテガミライオーが合体した、タテガミライデンキョウリュウジン
>[理香 (;;)] [はぐれ (ーー;)]
えー。
おひおひ。
あら、お得。
そう言えば昔、レモンの日云々って見掛けたっけなあ。
多分、何度か恩恵を受けてます。
恐竜の方は追加で、同じ系統の別商品も購入しました。
コッチはティラノサウルス!(正確には肉食型恐竜で明言無し)
がおがおー♪
早速、子供達の招集を受けてます。
ともあれヒロト的には、丁度良いサイズだねえ。
ん、欲を言えばもう半分のサイズでも良いけど、それはそれで110円じゃ収まらなさそう。
逆に精密さが求められる感じね。
アピタ後は、未だテナントが不明と。
何が入るんだろうな。
で、本は無事にセノバで買って来てたぜ。
最初はヨーカドーへ行く用事が出来たので、そこで序に買ってしまう予定だったみたいです。
でも、予定の本と雑誌が売って無くてセノバまで追加移動してました。
そこで別作品(怪盗ジョーカー)の新作が出てると知って、買う物が増えとったな。
セノバの方でも更に一冊(100日ネズミ)追加やで。
てれびくんが出る月よりも、多い出費に為っちゃいましたね。
いやあ、嬉しい誤算よ。
あ、薄い本とか小説とかの登場人物を代えて音読させたりするのとか、割とオススメ。
オススメなくて良いからっ!
……コッチのチビ共は、このイチャイチャが標準に為っちまってるんだよな。
未来の相手さん方、苦労しそうだぜ。
おやおや、存分にラブラブして貰いましょう。
ゼ・ズーについては、劇場版で触れられるかですね。
でも、映画って話の途中だよ?
帰って来たユウマ兄ちゃんが教えてくれるかも。
あー。
まあ、映画公開を待とう。
ブンブンジャーは、次回で立場逆転するんだろうなと。
ちなみにヒロト、内藤会長が実は味方説を未だに信じてる人です。
スピンドーから弱点を聞いた時のアングルとか、怪しかったですし。
それとメタ的に、名前の元ネタが特攻野郎Aチームやナイトライダーの連中が悪い奴のままで終わるかって部分が有ったりも。
サンシータは生きてる可能性高そうだけど、、前作に死者の国が有るから少し怖い。
そう簡単には死ななそうだけんな、彼奴等。
で、ヘビが全身尻尾みてえな生き物だから、それと同じ筋肉してりゃ尻尾引き摺りも有りだって事よ。
余談ですが上記の恐竜キット、ヒロトは体を傾けて尻尾を接地させた形にしてます。
やっぱり、私的にはコッチのスタイル。
恐竜大決戦でのゴーバスターズメカ事情は、コックピットが既に解体されてたからって噂を聞いて納得したり。
真偽不明ですけど、まあ有り得そうな理由ですよね。
そんな訳で、単行本をアレコレと。
重野なおき作品に加えて、怪盗ジョーカーとか100日ネズミとか。
それと、何時もの雑誌ですね。
てれびくんは合併号なので来月末までオアズケです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
恐竜、人気になるのって言ったらやっぱ昔ながらの方のティラノ系なんですかねぇ?
>紅桜
ステゴザウルスとかそう言う方面も何かと見る気はするな。
旦那様は恐竜と言うとヨッシーとかそっちの方が出てくるが。
>シリアル
あれはスーパードラゴンで恐竜とはまた別ですけどね。
あととんでもない雑食ですし
>観空
流石スーパーなドラゴン。
んで100均、確かに季節の小物は多い印象。
>紅桜
今だと丁度バレンタイン系多いな。
仕事でも事務作業とか身の回りのちょっとした衛生グッズ買うために世話になるから確認しているし。
>シリアル
ちょっとしたものなら大体揃う、便利な場所ですよね。
で、貴重な攻略本でガンパレは確かに昔結構読み物としても凄かったと言う話は聞いた事ありますね。
>観空
やたら設定凝ってたらしいしねぇ。
他に読み物として貴重なのだったら、アーマードコアとか星のカービィの開発者イラストとか載ってるの持ってたんだけど捨ててしまった過去。
>紅桜
部屋が狭いから仕方なく処分していたが、今思い返しても後悔しか無いな。
>シリアル
書籍系って本当にそう言うの勿体ないってのが後から響いてきますよね。
それで、あつ森の島評価ってその段階になるとひたすら花を植えるとかそう言う作業になりましたっけ?
>観空
と言うか終始ゴミを片付けて花を植えまくるってしないとしずえさんが首を縦に振らなかった気がする。
あとは島の橋とかの施設をできるだけ多く作るってのも。
>紅桜
金が掛かるからカブで儲けるとか、日々地道に稼ぐとかする必要あるな。
>観空
特に毎日のノルマとかで簡単に稼げる額で数万くらいは溜まるけど、ソレを毎日やってると割とバカにならない額になってくるからねぇ。
こういう事って日々の積み立てが大事(むにむに
>紅桜
そう言う方面とこう言う方面、意味合いが違うが毎日やられてると言う意味では同じか?
>シリアル
少なくともほぼ毎日何かしらやられてるのは変わりませんしね。
>観空
欲とか何やら色々満たせるので心身共に満たされるのでお得。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
薪って木なら何でも良い訳でもないし、結構割ってもすぐ消費しちゃうし、保管も大変だから思ったほど便利でも無いしね~。
>モーシル
長時間の燃焼なら確かに炭は便利なんですけど、それはそれで作るの大変ですしね~。
世の中、電機やガスが一般的になったのも良く分かる気がするみたいです、実際に使った経験があるので。
恐竜と聞いて真っ先に思い浮かぶのはティラノさなあ。
草食だと、トリケラトプスも有名かと。
恐竜系玩具等で良く見掛ける印象です。
あっ、また100均へ行ったので組み立てキットの方も買っちゃいました。
尚、同じネジ止め式の組み立てキットだけど微妙に違う感じ?
商品名も恐竜Aで、何の恐竜かの名言は避けてるね。
外見的には、二足歩行の肉食タイプ。
そしてヨッシーで恐竜だと、実写映画版を思い出す人。
また懐かしいモンを……。
えっと、ヒロトさんは子供の頃に観たんでしたっけ?
ええ、中々に衝撃的な作品でしたよ。
ひな祭り用の小物も、バッチリ購入済みです。
お内裏様とお雛様、それにボンボリと餅。
流石に五人囃子や三人官女は見当たらず。
そこまで揃えるなら、本物に手を出す方が早そう。
ガンパレの攻略本は売り方も独特で、一般書店には並ばなかったんだとか。
ゲーム内容含めてトコトン独特なゲームさなあ。
あつ森の島評価は、しずえさんに聞く度に花を植えろって言われてたり。
尚、植えようと思っても種を買い忘れてたりする事が多々有ったりします。
それとカブですが、今週購入分は損する事が確定です。
ツールで確認して最初は儲かる予想だったのに後で損すると発覚した悲しみ。
レックス君が来てくれてなかったら、来週分の購入予算がヤバかったかもな。
儲けたら、何か公共事業する?
橋とか、坂とか。
優先するなら坂かなあ、ハシゴだと高台まで行くのが地味に面倒。
さて置き、今の観風も毎晩気持ち良い事を愉しんだ結果さなあ。
ぁん♪
今日は、どうやって、私の事を、弄ぶつもりなのさぁ♪
ふふ、どうしようかなー?
あっ♪ あっ♪ ああっ♪
はいはーい、愉しみ方は別部屋で聞かせてあげて下さいねー。
焚き火なんかで心が癒やされるのは、日常使いしてる訳じゃねえからなんだろうな。
そんな訳で今日もヒロトはセラミックファンヒーターや灯油ストーブで暖まるぜ。
最近は特に寒いですからねー。
流石は2月直前です。
そう言えば、大阪万博って今年なんだっけ?
何やるのかすら、全く分かってない人。
ネットだと、悪い話ばっかり見掛けちゃってますね。
それとミャクミャク様。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
今日日の100均は、全部110円とは限らないぞ、になってきているからねぇ。
>[菘 (ーー;)]
コレ(ディスプレイ用のミニ回転台)も箱書きで割れてますけど、550円ですからね。
※Watts(ワッツ)で購入
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
>[はぐれ (ーー;)]
エスポットは穴場とか言う以前に、ちと遠いんで全然見てなかったり。
>[鈴奈 (ーー;)]
こっちだと、(閉店カウントダウン中の)アピタより遠いからねぇ。
セノバはお早めにーだねぇ。
つか、なんで、次点パルシェ(5F)が出てこん?
>[はぐれ (ーー;)]
そのくらい定着度が酷いんで、只今、矯正中なんだよ。
で、本は、紙>電子なんだけど……オチは、言うまでもないか。
>[菘 (ーー;)]
英才教育(恥)の原因ですからね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーそー。
>[鈴奈 (ーー;)]
クリーム系は、まぁ、無いよね?
>[はぐれ (ーー;)]
無いなぁ。
俺も翔矢と大体一緒で、肉寄りだし~。
※やっぱ、肉まんでしょw
>[鈴奈 (^^)]
色々巡ったとしても、最後は、やっぱり普通で落ち着くよね。
ふーちゃんは……聞くまでもないか。
>[菘 (^^;)]
そこの人が大体の答えですからね。
>[はぐれ (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
ルーローは……イケるかもな。(・・)
元は台湾料理で、豚バラ肉を醤油スープで甘辛く煮込んだヤツだから。
※現地ではそれを、ご飯に乗せて(→ルーロー飯)食す
>[鈴奈 Σ(・・ )]
おー。
>[菘 (ーー;)]
背中撃ちはちょっと思いましたけど、ウェイブで当たった後からすると、そのままで良かった気が。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、なんかコア(?)ぽいのが頭部にあったし、当たった後に出てきたから、ソレ狙いなんだろうな。
ミラーボールは、あー、うん。
>[鈴奈 (ーー;)]
どーみても、ソレ以外に見えない何か。
後、メタ事情。
※コレ書いているのが、25日(土曜日)なんでw
>[菘 (ーー;)]
いつもの放送前なんで分からんオチですね。
ティラノ系が尻尾を引きずりながら歩くのは、結構、威圧感があるんですけどね。
>[はぐれ (ーー;)]
ゴジラを見ていれば、低速度も相まってそれはあるな。
前屈な方は、逆に高速度で押してきそうなんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あんなのが突進してきたら、普通に怖いからねぇ。
キョウリュウジャーの映画(※VS ゴーバス)は………………うーん。
>[はぐれ (ーー;)]
何事?
>[鈴奈 (ーー;)]
ゲストの二大恐竜戦隊をメイン側に持ってきて、ゴーバスの方は裏方&出番控えめになったんで、評価が賛否両論になったそうな。
>[菘 (ーー;)] [はぐれ (ーー;)]
あらら。
それは厳しいなぁ。
>[はぐれ]
訃報はホント、早すぎたんだよなぁ。
享年59歳だし。(; ==)
※関連
有賀 零(娘/女優)からの関係者宛 通知
https://x.com/ariga_rei/status/1875459666546966529/
>[菘]
本当に、ですね。(=人=)
ダイソーは知ってたけど、レモンもかーって。
ああ、その際にネジで組み立てる恐竜玩具を買ってたり。
コレは110円でしたねー。
そう言えば、アピタの閉店って今年でしたっけ?
ヒロトは逆に、ソッチの方が縁遠い場所だそうな。
微妙に行動範囲から外れてるんよ。
どっかへ行った帰りに、何度か前を通った記憶は有り。
最近は寒さで遠出しないし、一度も寄らないまま終わりそうね。
パルシェは、ヒロトもその時に行くまで意識外だったわ。
基本、セノバで十分だったかんな。
本屋で検索したら出たんで、試しに行ったって感じだったぜ。
パパね、スマホでトントン調べてたよ!
とんとんー♪
トントンした結果、ポケモンとも遭遇出来たから結果オーライ。
で、コッチの英才教育受講者はコチラ。
ひゃん!?
えっと、教育内容は聞かない方が良いんですよね?
然もありなん、です。
ルーロー飯は脂が凄いのと、八角のクセには注意が必要との事。
おやおや。
どちらも、ボイロ動画での知識ですね。
前者は兎も角、後者のクセは実際に食べてみないと分かりません。
スイードの頭部は、確かアレって目だった筈です。
ウルトラマン型の頭部に凹んだ1つ目、何とも異形な相手やったわあ。
倒した後に出て来たのは、ゼ・ズーの立体映像やねえ。
アイツ、あれからどうしたんだろうな。
ミラーボールは効果が無かったから置いとくとして。
ブンちゃん目覚めなかった~!!
うーん。
流石にあのまま終わったりはしない、と思うわよ?
残り二話、ですか。
尻尾引き摺り移動、ヘビみたいな筋肉機構を持ってれば可能なのかなってふと思ったりしました。
そう言えば、全身尻尾みてえば生き物だな。
VSキョウリュウでのゴーバスは、それはそれで活躍自体はしてたぜ。
まあ、三大恐竜戦隊集結の方が目立ってたのは事実。
でも裏でしっかり仕事してるのは特命戦隊っぽくて好き。
最後のロボ戦に関してだけは、ちょっと残念でしたけどねー。
タテガミライオーで、まさか盾だけとは思いませんでした。
2024年分の散在と視聴記録、記事側への移し完了。
色々と買ったし、観てたんだなあ。
さてさて、今年はどう為るでしょうね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
んー、ここにあるネジラボと言う名前の品ですかね?
https://hisamublog.com/2303/#toc26
>紅桜
こうしてみると本当色々あるな、100均。
>シリアル
普段の生活でもお世話になってますしね。
>観空
なんなら職場で飲んでるコーヒー、100均の紙コップにプラスチックスプーン、粉も100均のだからねぇ。
>紅桜
流石に職場でそこまで本格的なの飲む気はないが、それでもコーヒー飲みたいから探してたら丁度良いのあった訳だな。
300円くらいの出費で十数回飲めるから財布にも優しいし。
>シリアル
本当にコーヒー好きですよね。
で、攻略本は需要のあるゲームだと高く、そうでもないのだと今一なのは結構あるみたいですね?
>観空
読み物として需要あるとか、その上で再販もほぼ無い本みたいな扱いだしねぇ。
んで100均のアイテムはホントに時期を逃したらもう無い、とか良くあることで。
>紅桜
今度はカードゲームの余ったカードを収納する箱、丁度良いの見繕っていたのだが無くなってしまって見当たらんとかになってるしな。
>シリアル
意外と需要あるみたいですからねああ言うの。
>観空
考える事は皆同じなのかもねぇ。
んであつ森はー、結局は全域整備した方が日々の手入れする場所が減ってやることが楽になるのはあるけど、そこまで持って行くのがまた大変って言う。
>紅桜
透明なマイデザイン作って、それで島の全地面を塗り尽くすとかやってたしな。
おかげで毎日だいたい決まった場所に化石とか出てくるようになっていたし。
>シリアル
そう言えばSwitch2で新作の森とか出るんでしょうかね?
>観空
人気なシリーズだし、いずれは何かありそうだとは思うけどねぇ。
そしてこちらは私にとっての人気なモノ(むにむに
>紅桜
大体毎日何かしらやられてるしな。
>シリアル
今日も同じコースでしょうかね?
>観空
違う手法取ろうとしても、やる事は大体ミルクタンクとかになるのはお約束。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
薪は用意するのも、保管するのも火の加減も大変だからね~。
>モーシル
昔、母方の実家で薪割りとか、ソレを使うお風呂とかも扱ってたのでその辺りの大変さも知ってますからね~。
着る毛布に関しては、結構暖かいので選択肢としてはかなりアリですね。
私が買ったのは一つ下のメカニックダイナソーやね。
ちなみに種類はブラキオサウルス。
てっきり肉食のいかにもってのを選ぶと思ってたから、ちょっと意外。
草食にしても、トリケラトプスの方かと。
ヒロト、何気にブラキオサウルスも好きだったりします。
主にスーパー戦隊の影響です。
スーパー戦隊のロボとして出ると、大体は母艦レベルの大きさだな。
100均グッズだと、最近は季節品の小物を揃えてるぜ。
季節品、100均に限らず本棚の上に置き場所を作って飾ってますね。
今は節分として、ついなちゃん(節分の擬人化キャラ)のアクスタが置かれてます。
ひな祭り用の小物も見掛けたから、今度買っておこう。
ああ、以前に描いて貰った観風の立ち絵も、写真立てに入れて一緒に飾ってたり。
えへへ、ちょっと照れる♪
今とは大分、格好が違います。
貴重な攻略本と聞くと、ガンパレのとか思い出しますねえ。
ついぞ遭遇した事が無かったなあ。
幸い、ネットに攻略情報が溢れてたから助かった。
訓練の最適解とか紹介サイトで微妙に違ったりして、色々と試してましたね。
100均のグッズだと、上のリンク先で紹介されてた上下のグッズとは未遭遇です。
組み立てキット、腕もネジなのが気に入ったんでもしも遭遇したら買うべ。
そんでもって、あつ森は早く道路を作りたいなと夢見る日々。
尚、現在の島評価は星2で足踏み中。
Switch2で新作が出たら、ソッチに移る?
あー、、仮に出るとしても、今年のカウントダウンはあつ森で過ごすよ。
……てか、元の目的を考えると新作を買う理由もそこまでは無いんだよな。
あくまで、年越しイベント目当てですもんね。
お陰で島の整備関係も積極的には動かず、相変わらずスローベースです。
一応、噴水の在る公園っぽい所は作った。
そして観風の開発は毎晩積極的に実行中。
ぁん♪
今夜は、何処を弄るつもりなの?
んー、どーこーにーしーよーうーかーなー?
あっあっあっあっ♪
指っ♪ 突いちゃ駄目ぇ♪
ふふ、指で全身を突いただけなのに、すっかり準備完了だねえ。
可愛いよ、私の奴隷妻さん?
~~~~~~~~っ!!
はいはい、続きの可愛い姿は別部屋で堪能して下さいねー。
ほー。
薪って、やっぱり大変なんだな。
ヒロトさん、炭を使った事は有っても薪は無いみたいですね。
映像自体はキャンプ系のボイロ動画で良く遭遇してます。
石段登ったダメージが、割とガッツリ入ってる件について。
ぐおおー両足がー。
あー、ドンマイです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [アリシア (・・)]
単に冷やしてないだけ?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
雑なところだと、梱包している箱をそのまま積んで、一番上のヤツだけ開けてあるだけ、もあるからな。>品出し
1Lなヤツは見かけないけど、知らんメーカーのジュースやコーヒー缶なら、2缶 108円であるからなぁ。
※メジャーな会社のだと、1缶で108円
>[鈴奈 (ーー;)]
缶な時点で、容量察し。
ちな、どこよ?
>[はぐれ (ーー)]
レモン。
※100均ショップ(の店名)
>[鈴奈 (ーー;)]
あ~、そりゃ、スーパーとかには無いわな。
本の方は、そーなるわな。
アテがセノバとかじゃないと、薄いからねぇ。
>[アリシア (・・;)]
そんなにない?
>[鈴奈 (ーー;)]
無いと言えば無い。
店舗スペースの関係で、入荷自体、落とされる本が、出てくるのよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
で、セノバだとスペースも広いから、完売売り切れか、発売延期とかじゃなければ置いてあるから、頼りにしてるんだよ。
>[アリシア (・・;)]
ゲフンゲフンは?
>[黒はぐれ (ーー;)]
今だと、メロン2F 一択。
というか、それ以外がない。
>[鈴奈 (ーー;)]
ちなで、虎出張所は?
>[黒はぐれ (ーー;)]
微妙。
設置フロア全体が中古同人限定なんで、そうそう行く所じゃないから。
>[鈴奈 (ーー;)]
さようですか。
開発済なところはノーコメ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
クリーム系はほんとねぇ。
入っているヤツを熱しすぎると、やばいんだよねぇ。
>[アリシア (・・;)]
そーなんだ。
ウェイブは?
>[はぐれ (ーー;)]
うっかり貫通でもしたら自爆になるから、上に伸びた状態にして、コアだけ叩き出しからの撃破。
あ、状況言っとくと、光線出しながら世界一周後は、タゲというか敵の背面貼り付き状態だから。
>[アリシア (・・;)]
手段は兎も角、背面取った時点ですでに(アークの)勝ち確なんだけど、そこまでしたんだ。
>[はぐれ (ーー;)]
まーなというか、お互い背中合わせ状態なんで、貫通したら手の込んだ自爆だからなぁ。
>[アリシア (・・;)]
おいおい。
>[鈴奈 (ーー;)]
ブンブンジャーの方は、ラスボスがえぐい戦隊潰しを仕掛けてきたからねぇ。
短期で決着付けないと、色々荒れるだけなんだよねぇ。
>[アリシア (・・)]
何?
>[鈴奈 (ーー;)]
一方的悪者に祭り上げて社会的抹殺っていう、脳筋力技で自爆してきた連中とは違うのだよ、っていう方法で潰しに来たから。
>[アリシア (・・)]
うわぁ。
>[はぐれ (ーー;)]
ゼットは後2日なので、置いといてー
ティラノサウルスは、ほんとになぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
最初は直立姿勢だったのに、あの姿勢じゃぁガタイを支えられないとかで、どんどん前屈になっていったからねぇ。
>[アリシア (・・)]
ゴジラは直立だよな?
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだけど、1体だけ前屈なのが居るから。
そいつだけ、ガタイどころか、作品自体がコケたけどねw。
>[はぐれ (ーー;)]
やっぱマグロ食っているヤツはダメだな。
>[アリシア (・・;)]
あー、察し。
>[鈴奈 (ーー;)]
年代を言うと爆死者が出るので伏せるけど、タイムレンジャーは、アバレンジャーから3,4年前。
※タイムレンジャー → ガオレンジャー → ハリケンジャー → アバレンジャー
で、アバレンジャーから+10(年)すると、前屈姿勢のヒロインなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
? ……あー、ガブティラか。
ゴーバスとのvsが、そんなんらしいって話だからなぁ。>ヒロイン
※すまん、まだ追えてないんだ(滅)
後、キョウリュウジャーは、ラミレスに合掌。(=人=)
>[鈴奈]
あー、担当役者さんが本当にスピリットになったからねぇ。 (=人=)
※2024/12/26 逝去
>[アリシア]
それは、残念だな。 (=人=)
スーパーXは、最後が嫌がらせとダメ押しに近いな。(・・;)>倒壊ビルの下敷き
>[鈴奈 (ーー;)]
まったくで。
遺体(の原型)すら残らないかも? って、最悪すぎ。
で、ミサイルまで飛んできたって、逃げられる?
>[はぐれ (ーー;)]
飛んでくる速度と、頭では分かっていてもーがあるから、到底無理。
しかも、後者はその場に居た人数が多いから、それだけで障害物なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
理屈と行動が一体化して逃げるにしても、他がそうじゃないせいで引っかかるからねぇ。
後、足場も悪いところがありそうだし。
>[アリシア (・・;)]
タダ飯食らいって、大胆な方がいらっしゃったようで。
>[鈴奈 (ーー;)]
只の火事場泥棒なんだけどねぇ。
まぁ、他所な上に、他人だけど、ビル崩壊進行中にケーキ作る猛者も居たからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
どっかの会長か。
あれは、信条曲げなさすぎなんだよなぁ。
そんな訳で先日、久々にレモンへ行ってみたり。
取り敢えず100円以上の商品が入ってて驚いた。
ドリンク、大きいのばかり見ていて缶コーヒー周りは確認してませんでしたねえ。
ああ、マイナー寄りなお菓子だとエスポット辺りにも結構入ってる印象です。
ヒロトは一時期、カカオ70%の大きな板チョコにハマってました。
で、セノバでも売り切れる時は売り切れるから油断は禁物~。
そう言えば数ヶ月前にタイオリが売り切れてたんだっけ?
そのまま、パルシェまで買いに行ってたな。
丁度ポケモンセンター出張所が来てた頃だぜ。
寄ったよー♪
ぽけもんいっぱいだったー!
二人共、はしゃいでましたよねー。
おやおや。
ちなみに、同人誌の買い所は?
んー、今なら通販かなあ。
それと一部ジャンルは、ほぼDL版を買ってる。
ふーん。
ふふ、妬いてる観風も可愛いねえ。
も、もー。
そうやって、誤魔化すんだからー。
どんなジャンルかは、聞かないでおきます。
クリーム系の中華まん、ヒロト的には買う機会が少ないので被害に遭う可能性も低いのが救いでしょうか?
マスターは買うにしても、基本的には肉まん系ですからね。
最近だと、セブンで売ってたルーローまんにも手を出してました。
本家を知らんから再現度は分からんそうな。
でも、普通に美味しかったみたいやでー。
何時かは本家ルーロー飯も食べてみたい所さん。
光線のウェイブは相手の防御を抜ける為さなあ。
ディゲロス(アークが初陣で戦った怪獣)のバリアを破る際にも使った戦法だったりします。
……でも言われてみれば、振り向いて背中を撃てば終わりでしたね。
ブンブンジャーは世間的にも追い詰められた上に、帰る場所も財力も奪われちまったからな。
かーなーりー、キツい状況だぜ。
ブンちゃん撃たれちゃった。
砂に為っちゃう~!
きっと、大也が直してくれるよ。
治す鍵は、ミラーボールね。
ミラーボール言うなし。
ティラノの姿勢、確かに尻尾を引き摺るのがデフォなのは大変そうだよなって納得はした。
マグロを食べてるゴジラは、、何分、耐久力ですよねえ。
続編のアニメの方だと、かなり強化されてるみたいです。
へー。
あの映画でガブティラさんがヒロイン扱いなのは、分かります。
おやおや。
キョウリュウジャーの映画も、懐かしいですね。
うんうん。
ゴーバスだけじゃなくて、二大恐竜戦隊も出て来る豪華な作品だったわ。
ラミレス役の人は、マジかあ。
御冥福を、祈らせて貰います。
早い、ですよねえ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日